-
名前: 投稿日:2022/04/30(土) 20:32 No.1038835
トヨタがあれだけのお金を使っても結局1勝も出来なかったし1からチームを作るより既存のチームを買収した方が安上がりよな
-
名前: 投稿日:2022/04/30(土) 20:40 No.1038836
アウディですらマクラーレンは高すぎて買えなかったみたいだし
アンドレッティがハースすら買えないのもなんか分かるわ
-
名前: 投稿日:2022/04/30(土) 20:54 No.1038837
マクラは適性価格程度で売る理由が無い。今カネが必要ならオイルマネー余ってる中東から更に引っ張れるし、ウィリアムズならファンドの利回り次第で売るだろ、アストンは息子愛次第か?
-
名前: 投稿日:2022/04/30(土) 20:56 No.1038838
マクラーレンの資産価値なんてせいぜい数百億だろうけど参戦してるだけで一定の収益が得られるから別に売る必要なんてないし法外な値段をふっかけるのはまぁ当然よね
-
名前: 投稿日:2022/04/30(土) 21:08 No.1038841
レッドブルポルシェで車体の側面にはHRCって着くんじゃないの
-
名前: 投稿日:2022/04/30(土) 21:10 No.1038844
※5
なんかキメラみたいなチームやなそれ
-
名前: 投稿日:2022/04/30(土) 21:16 No.1038846
ホンダオタ
レッドブルポルシェ優勝→やっぱりホンダPUのおかげだな
レッドブルポルシェ全く勝てない→ポルシェPUだからダメなんだよ
-
名前: 投稿日:2022/04/30(土) 21:34 No.1038848
※7
オタってほどでもないけどホンダの貢献はデカいと思うよ
-
名前: 投稿日:2022/04/30(土) 21:36 No.1038849
自前でチーム立ち上げるとファクトリー作ったりスタッフ集める所からやる必要あるからな
トヨタは鬼の資金力でそれやったけどBMWやフォードも既存チーム買ってたし
-
名前: 投稿日:2022/04/30(土) 21:42 No.1038850
元ア◯ンダラーファン
「勝ち、負け関係なくそもそも元のPU自体がどんがめポル◯◯じゃねしなー」
ア◯◯ダラーアンチ 「……」
-
名前: 投稿日:2022/04/30(土) 21:45 No.1038851
言うてポルシェはホンダより前にセミHCCIとMGU-Hのエンジンでガンガンサーキット走ってたけどな
そのエンジンでニュル北コースのレコードも持ってるし
-
名前: 投稿日:2022/04/30(土) 21:53 No.1038853
TAGホイホイ
-
名前: 投稿日:2022/04/30(土) 22:14 No.1038855
これで本当にお役御免だな。
お疲れ様ホンダ
-
名前: 投稿日:2022/04/30(土) 22:21 No.1038857
ベルガー、たまに大間違いを言っちゃうからな。
-
名前: 投稿日:2022/04/30(土) 22:25 No.1038858
※5
BMWザウバーフェラーリ懐かしいな
-
名前: 投稿日:2022/04/30(土) 22:35 No.1038861
もうすこしあと少したら、ぽんだガーが無くなるわけだ。よかったね混血害人アンチ!
-
名前: 投稿日:2022/04/30(土) 22:39 No.1038862
拾ってくれた恩は忘れる気はないから、ポルシェだろうがどこ積もうが応援するよ
-
名前: 投稿日:2022/04/30(土) 22:53 No.1038863
ポルシェはマクラーレン行ってアウディはアストン買えよ
-
名前: 投稿日:2022/04/30(土) 22:53 No.1038864
ベルガーはDTM主導し始めてから二枚舌でSGTとの構想もこっちが悪いばかりしか言わなかったからな
-
名前: 投稿日:2022/04/30(土) 22:59 No.1038865
知的財産ごと、レッドブルにPUを1000億くらいで売ればいいのに...。
ってそれじゃRBは買わないか。
-
名前: 投稿日:2022/04/30(土) 23:05 No.1038868
現実逃避してて草
14 名無しさん :2022/04/30(土) 22:21 No.1038857
ベルガー、たまに大間違いを言っちゃうからな
-
名前: 投稿日:2022/04/30(土) 23:14 No.1038872
※7
ほんとにポルシェPUならそう言うだろうなw
-
名前: 投稿日:2022/04/30(土) 23:17 No.1038874
フォルクスワーゲングループは結構盗人だからな…
-
名前: 投稿日:2022/04/30(土) 23:18 No.1038875
ポルシェはHONDA同等以上にやらかし前科あるしな
-
名前: 投稿日:2022/04/30(土) 23:35 No.1038879
ポルシェは市販車GT3エンジンの搭載にしなければイヤイヤで
F1に新レギュレーションPUでごねる気だよ。
2026年エンジンは現在よりパワーを下げることで合意だし。
-
名前: 投稿日:2022/04/30(土) 23:45 No.1038883
※3
マクラーレンは市販車、F1ともにお金に余裕はないし中東のファンドもそこまで自由に資金出してないから買収の噂は最近多い
-
名前: 投稿日:2022/05/01(日) 01:34 No.1038895
下請け奴隷なんだから黙って納品してりゃ良いんだよ。
-
名前: 投稿日:2022/05/01(日) 04:42 No.1038902
天下のおポルシェさまを下請け奴隷呼ばわりとは良い度胸だな
-
名前: 投稿日:2022/05/01(日) 09:30 No.1038926
ホンダ大好きの津川哲夫が発狂しそうなニュースw
-
名前: 投稿日:2022/05/01(日) 10:32 No.1038936
GベルガーはHONDA(日本かな)が嫌いなんだね。RBにはHONDAが関わってもらいたくないと思っているようです。以前からHONDAを貶める発言が多い。
-
名前: 投稿日:2022/05/01(日) 11:43 No.1038942
ポールも取ったし表彰台にも上がってランスはお金持ちの道楽としてはやり尽くした感があるな。
-
名前: 投稿日:2022/05/01(日) 12:37 No.1038958
ホンダの時がそうだったように、
アルファタウリで2025年からRBPT-ポルシェのPU様子見て、
イケそうならレッドブルもとは流石にならないか(汗)。
2026年以降のレギュでもRBPT-HRCで開発続けたらイイPU
出来そうな気もするけど、もうHRC(HONDA)はやらんのかね。
-
名前: 投稿日:2022/05/01(日) 14:41 No.1038979
F1玄人様の30番さんの言う通り。
かってのF1での実績を知っていれば、ベルガーに限らず本多よりポルシェを推すよ。流石ですね
-
名前: 投稿日:2022/05/01(日) 14:55 No.1038984
さよならストロール
-
名前: 投稿日:2022/05/01(日) 17:01 No.1039003
知財は渡らないって言うけどね
書類上は渡らなくてもレッドブルのエンジニアはノウハウ共有しているしホンダのF1担当だった基幹社員はレッドブルに転職してるから
ポルシェは第一弾のPUからホンダベースの設計で作ってくるのは目に見えてる
ホンダ二期の宝物だった高回転化技術を二束三文でフェラーリに売り渡してそれでフェラーリV10が完成したみたいにね
ホンダの内部闘争と右往左往には本当に呆れる
-
名前: 投稿日:2022/05/01(日) 17:51 No.1039020
ベルガーは最早DTMの人だろ、スーパーGT巻き込んでDTM崩壊させた無能のイメージや。
-
名前: 投稿日:2022/05/01(日) 21:04 No.1039070
ホンダイの敵=無能
-
名前: 投稿日:2022/05/01(日) 21:32 No.1039089
ポルシェとレッドブルはすでに契約してるみたいだけどエンジンサプライヤーではないみたいだ。エンジンはレッドブルテクノロジーが作成しポルシェは技術供与を行う。
エンジン名はポルシェになるかどうかはわからない。
-
名前: 投稿日:2022/05/02(月) 04:47 No.1039204
ホンダイは下請けとして奴隷をやる。
-
名前: 投稿日:2022/05/02(月) 19:39 No.1039349
ホンダが関わってるとポルシェブランドが傷つくから、ホンダは下請けであってもあり得ないと思うけどな。
-
名前: 投稿日:2022/05/02(月) 20:00 No.1039353
39は現代をバカにしすぎw