-
名前: 投稿日:2022/05/02(月) 16:26 No.1039320
本スレ997
そのバネを仕込んでるフェラーリがいち早く導入したものなんだがな
-
名前: 投稿日:2022/05/02(月) 16:28 No.1039322
ミックはF2初年度で周より下だったんだよな
今も負けてる
-
名前: 投稿日:2022/05/02(月) 16:31 No.1039323
マグは首の状態が万全でないにもかかわらずコツコツとポイントを取って良い仕事をしていると思う
成長したよなってカンジがする
-
名前: 投稿日:2022/05/02(月) 16:34 No.1039325
ミックの武器は運。前の連中が勝手にいなくなって気づけば5位あたりを一人黙々と走ってるレースがきっとある
-
名前: 投稿日:2022/05/02(月) 16:41 No.1039327
良いドライバーなのは間違いないけどそこまでスペシャルじゃないマグヌッセンしかもブランク有りに差をつけられ過ぎだな
ヘボいチームメイトと最下位をウロウロしてるだけじゃ成長しないんだな
なんやかんや角田は恵まれてるわ
-
名前: 投稿日:2022/05/02(月) 17:22 No.1039331
組長笑ってもこええよ
-
名前: 投稿日:2022/05/02(月) 17:24 No.1039332
マグがいなかったら今年のクルマの出来でもノーポイントなんだもん
そりゃマグ持ち上げるよな
-
名前: 投稿日:2022/05/02(月) 17:26 No.1039333
とにかく、このままだと来季以降のシートは厳しいね
-
名前: 投稿日:2022/05/02(月) 17:27 No.1039334
去年が如何にムダだったかをはっきり証明しているな
ラッセルはミックと同じような境遇でも成長してたけど
-
名前: 投稿日:2022/05/02(月) 17:32 No.1039335
↑恵まれてないから成長しないんじゃなくて…
-
名前: 投稿日:2022/05/02(月) 17:33 No.1039336
去年の車意外と遅くなかった説
-
名前: 投稿日:2022/05/02(月) 18:11 No.1039339
ミックに誰が期待してるの?親父に世話になったフェラーリが甘やかしてるだけにしかみえんけど。日本の野球で言えばプロ入り後のハンカチ王子みたいな印象。
-
名前: 投稿日:2022/05/02(月) 18:20 No.1039341
ミックがチームをまとめマグが荒稼ぎ
これが新小松式勝利の方程式
-
名前: 投稿日:2022/05/02(月) 18:54 No.1039342
成長のための環境って点でミックは角田より半年分くらいは損してるだろうからな。
今年の前半のうちに芽が出れば角田とトントンじゃないか?
トストの言を借りるなら「3年かかる」のだし。
-
名前: 投稿日:2022/05/02(月) 19:14 No.1039345
去年ダメだったのは車ではなくてドライバーだったことがバレたな
車もよかったわけじゃないがマグロだったら0ってことは無かっただろう
-
名前: 投稿日:2022/05/02(月) 19:49 No.1039352
1年F1乗って無くて新レギュレーションでロクにテストも出来ないまま開幕だから
マグもまだ乗れてないはずなんだよ。
ボッタスが乗ってりゃ今のアルファロメオ以上にポイント稼いでるぐらいのポテンシャルある
マシンなはずだ。
そのマグ相手にこれだからな。
-
名前: 投稿日:2022/05/02(月) 20:08 No.1039354
今季後半でも自損してるようだと、流石に関係者も擁護できなくなるだろうな。
それでも来季までは走らせてもらえるかもしれないが。
-
名前: 投稿日:2022/05/02(月) 20:15 No.1039355
親父が偉大すぎただけで
F1では並以下のドライバーってだけかと
-
名前: 投稿日:2022/05/02(月) 20:30 No.1039357
ネームバリューであと数年もちそうだけど結果をもってこれるかは微妙そうだな
-
名前: 投稿日:2022/05/02(月) 20:57 No.1039367
ミックはメンタル弱いからなあ
徐々に深みにはまって行きそう
-
名前: 投稿日:2022/05/02(月) 21:56 No.1039376
自爆クラッシュが多いのはマシンの限界以上で走っちゃってるって事だしな
落ちそうで落ちないギリギリを見極められてない
角田が去年は全ラップをフルプッシュで走っていたというのと同じなのが今のミック
-
名前: 投稿日:2022/05/02(月) 23:11 No.1039398
F1きてからまともにオーバーテイクして無いだろまだ。
去年ライコネンの元でアルファロメオで走ってたらもう少し経験溜めてたかもな。で、今年はボッタスとコンビ。一流とは言えないにしても今ほどひどい事にはなってなかったと思う。
-
名前: 投稿日:2022/05/02(月) 23:47 No.1039404
まぁ、去年は開幕前から「今年は開発は一切使わない!」って捨てる発言してたし、タイヤ交換とかもやる気無かったし、厳しかったとは思うけどマグロだったら1-2ptくらいは取ったかもなー
F3もF2も1年でタイトルとったピアストリがリザーブで浪人してて、F2最強チームに2年のってポール0回の奴が常に最下位争いしながらマシンぶっ壊しまくってるのを見るのは気分悪い。
トストも言ってたけど、速いけど安定しない奴は成功するけど、遅くて安定してる奴は速くならん。
-
名前: 投稿日:2022/05/03(火) 00:55 No.1039420
徐々に厳しい論調が増えて来たなあ。仕方ないか。
客寄せパンダなんて下らない事やってないで実力の有る奴を走らせたほうが
競技性も興行面でもプラスだと思うぞ。
-
名前: 投稿日:2022/05/03(火) 00:56 No.1039422
ミック、マゼ、ツノーダ。あの年のF2とは何だったのか。
-
名前: 投稿日:2022/05/03(火) 02:49 No.1039456
ミックが成長するかわりにマグヌッセンが成長した。一年F1から離れて耐久レースをしていたことで、レースを長期的に見る目が養われて、落ち着いたレース運びができるようになった。以前は抜かれたくない一心で相手にぶつけようとするほどギラついていたのにね。
-
名前: 投稿日:2022/05/03(火) 08:06 No.1039488
マグヌッセンが先生役をやってるのに違和感があるのはオレだけなのか
確かにライバルになるレベルじゃないから余裕だし拾ってくれたハースへの恩返しのつもりなのかもしれないけどやっぱりキャラが違う気がするw
-
名前: 投稿日:2022/05/03(火) 12:22 No.1039535
組長の笑顔が爽やか過ぎるんですけどww
-
名前: 投稿日:2022/05/03(火) 14:41 No.1039556
光る部分がひとつも出て来ないのがなぁ
その上でクラッシャーだし
シューマッハのブランドがなければとっくに放出されてるレベル
-
名前: 投稿日:2022/05/03(火) 16:04 No.1039565
ミックは今年が実質1年目だと思ってる
周さんがルーキーなのにそれほど悪くないのは速いマシンと
今年から導入された18インチタイヤがアドバンテージになってるからだと思う
-
名前: 投稿日:2022/05/03(火) 18:57 No.1039583
SFでアレジJr待ってるぜ!
早く来いよ!
-
名前: 投稿日:2022/05/03(火) 19:06 No.1039586
速いけど安定しないやつのが良いなら、アイロットの方がまだ良かったのかもな
まあミックも去年あのマシンでQ1突破したりしてたし後半輝くと良いけど
-
名前: 投稿日:2022/05/04(水) 04:36 No.1039668
角田が言われてたのは上位に行けるマシンだったからだろ、現在ミックも言われてる事だし、都合良く改変するな