-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 20:10 No.1042303
やめないこと投げ出さないこと逃げ出さないこと信じ抜くこと
潰れそうなときそれが一番大事
やめないこと投げ出さないこと逃げ出さないこと信じ抜くこと
赤字出してもいいよそれを忘れなければ
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 20:26 No.1042307
セレブたくさん呼んだからギャラ払うのが大変だったんだろ
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 20:33 No.1042310
テーマパーク化したのは良かったけど席少なすぎでしょ
船3倍増やそう
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 20:55 No.1042313
モータースポーツは相当うまくやらないと儲からない
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 20:56 No.1042314
そういや金がかかってる割には席が少ないと思ったがやっぱりそうなのか
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 20:57 No.1042315
モータースポーツが儲かるとは、まるで思えない
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 21:06 No.1042316
金かけるとこ間違ってたw
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 21:14 No.1042317
VIPや仕事での接待で考えればプラスでしかない。
まさかサーキット運営だけで商売していると思っていたのかい?
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 21:16 No.1042318
イニシャルコストはしょうがねーずら
ランニングコストが黒ならよかんべ
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 21:17 No.1042319
初期投資分と超高額チケット完売を加味すると
プロモーターは大勝利としか思ってないだろう
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 21:26 No.1042320
FSWに比べれば大成功だろ
ほんとあれは酷かった
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 21:26 No.1042321
コロナ関係ないの?
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 21:27 No.1042322
いらないもの作りすぎやろ
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 21:32 No.1042323
開催権料を15倍にとかいう話なかった? ことさら赤字の話をするのは、権料上乗せに対する牽制の意味もあるかもね
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 21:47 No.1042328
14
それNBCに対する放映権料だから完全に勘違い
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 21:51 No.1042330
元からあるサーキットでもないし設備投資と広告費で当然の赤字でしょ。来年か再来年にはボロ儲け。
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 21:52 No.1042331
本体のアメフトのお遊びだろうから平気
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 22:55 No.1042345
モータースポーツは立地とか現地行きたくてもいけないハードルが高いわ
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 23:19 No.1042353
※8
儲からないけど数字に出ないプラスがあるのはいいが
単純な赤字は普通に駄目ですけど?君は運営ってもんを分かっているのかね
-
名前: 投稿日:2022/05/12(木) 23:32 No.1042362
逆に3日のイベントで黒字化するような事業だと思えるのが凄いわ
-
名前: 投稿日:2022/05/13(金) 00:11 No.1042371
最初だから当然敷金礼金かかるだろ
-
名前: 投稿日:2022/05/13(金) 00:23 No.1042376
正直マイアミでやるなら昔みたいにデトロイトでやれよと思うし
しかも今のマイアミって基本移民系が多いからほんとの意味で
アメリカで成功したって話になるのかって思うわ…
イベントで全米から集まると言っても限度があるし。
-
名前: 投稿日:2022/05/13(金) 00:37 No.1042384
敷地が元々駐車場だから狭いのよね観戦スタンド少ない問題
アスファルト変えればソコソコ面白いコースだし
続けて欲しい
-
名前: 投稿日:2022/05/13(金) 00:43 No.1042385
そりゃこれだけの事業は最初赤字に決まってるわ
いきなり黒字の方が胡散臭い、続けることが大事
-
名前: 投稿日:2022/05/13(金) 01:00 No.1042390
※19
>単純な赤字は普通に駄目ですけど?君は運営ってもんを分かっているのかね
小学生かな
-
名前: 投稿日:2022/05/13(金) 04:22 No.1042409
負の遺産にならないと良いね。オリムピックの競技場跡地みたいに。
持続可能なやりかたでお願いしますよ。
-
名前: 投稿日:2022/05/13(金) 05:53 No.1042427
「儲かると思ってたのに想定外の手痛い赤字でした」って認めてるんだ
3日間ソールドアウトなんて来年以降続くわけないしもう終わりだよこのGP
-
名前: 投稿日:2022/05/13(金) 06:20 No.1042428
新規開催で単年で黒字になったらびっくりだな
諸経費は想定以上にかさんでそうだけど客入りは想定通りだし
-
名前: 投稿日:2022/05/13(金) 07:01 No.1042432
てか、元々あったマリーナ案が没になってのあれだし、予算更にかかってるんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2022/05/13(金) 08:55 No.1042456
1総スルーでカワイソス(笑)
-
名前: 投稿日:2022/05/14(土) 09:59 No.1042758
ちょっと何言ってるか分からない。
-
名前: 投稿日:2022/05/14(土) 23:59 No.1042939
フルキャパで観客入れられたら+30億円とかやから大丈夫やろ