-
名前: 投稿日:2022/05/14(土) 12:05 No.1042785
ぶっちゃけ誰の息子だろうが遅くて壊すドライバーに価値無いだろ
将来フェラーリ入りとかネタにすらなってない
チームへの貢献度で言えば現状マゼピン以下だぞ
-
名前: 投稿日:2022/05/14(土) 12:11 No.1042787
サインツは我慢して起用する価値があると思うけどミックを無理して起用する意味ある?
表彰台すら乗れないだろ
-
名前: 投稿日:2022/05/14(土) 12:30 No.1042790
せめて夏までに10ポイントは欲しいなあ
-
名前: 投稿日:2022/05/14(土) 12:36 No.1042793
ポイント圏内走っててぶつけてノーポイントでフェラーリのシートに近付けるなら
角田なんてレッドブルシート確定じゃん
そんなトップチームのシートって簡単なの?
去年のマシンならそれでいいが今年のマシンはそんなんじゃないだろ
-
名前: 投稿日:2022/05/14(土) 12:47 No.1042796
ベッテルと接触した時の情けない声の無線、あれは全世界的に「あ、こりゃだめだ」って思われたよね
-
名前: 投稿日:2022/05/14(土) 12:52 No.1042800
角田を過大評価してることを自覚できるいい機会だな🤣🤣🤣
-
名前: 投稿日:2022/05/14(土) 12:54 No.1042801
ミックとF1は能力的にあわない
-
名前: 投稿日:2022/05/14(土) 13:02 No.1042802
ラティフィみたいなゲームメイク力もそんなないし今のところただ走ってるだけみたいな感じ
-
名前: 投稿日:2022/05/14(土) 13:18 No.1042808
我が子を応援するカーチャンみたいな擁護だな
ラルフは甥っ子好きなんだね
とは言えハースはずっとミックにフレンドリーに仕事してるんだから
これ以上を掴み取るにはドライバーが成果をあげるしかなかろう
ミックは叔父貴がケツ拭きに走らんで済むようにせんとな
マグヌッセンを追い越そうと躍起にならんほうが良かろう
そうやって焦って事故るほどクビが近付く
今年1年マグヌッセンに負けてもハースがミックを放り出すとは思えん
-
名前: 投稿日:2022/05/14(土) 13:21 No.1042809
この感じだと今の角田レベルの成績でもフェラーリ昇格がまじめに議論されてそう
-
名前: 投稿日:2022/05/14(土) 13:36 No.1042815
同じように中段でポイントを争えるくらいの車でも、デビュー年のルクレールは年間で60点以上獲ったもんな
そのルクレールも序盤はすぐにはダッシュしてなかったのは確かだけど
ミックはそろそろ伸びていかないとキツい
-
名前: 投稿日:2022/05/14(土) 13:45 No.1042817
トップチームに昇格したルクレールもラッセルも下位チームでちゃんと速さを見せてたからな
いくら去年のマシンが酷かったといってもラッセルは酷いウィリアムズでチームメイトボコってたわけで
-
名前: 投稿日:2022/05/14(土) 13:57 No.1042821
たまにいるんだよね。上手な奴だけ集めればプロ興行は成功すると思ってる幼稚なオッサン
-
名前: 投稿日:2022/05/14(土) 14:04 No.1042822
ジョビナッツィよりはミックの方が良さそう
-
名前: 投稿日:2022/05/14(土) 14:07 No.1042823
ペラペラとよく喋るおじさんだなw
-
名前: 投稿日:2022/05/14(土) 14:41 No.1042825
またミックスペシャルもらって無双し始める・・・なーことは無いか。
-
名前: 投稿日:2022/05/14(土) 14:51 No.1042826
シューマッハってf1になんにんいんねんw
6人位いるだろこれまで
-
名前: 投稿日:2022/05/14(土) 14:51 No.1042827
いい週末(ノーポイント)
-
名前: 投稿日:2022/05/14(土) 14:52 No.1042829
よけいな事いいすぎる叔父
擁護しているようでかえって足ひっぱってる
-
名前: 投稿日:2022/05/14(土) 15:26 No.1042832
どうしても角田と比較されてしまうからな。
F1史上最高の天才と比較されてしまうミックは可哀想。
-
名前: 投稿日:2022/05/14(土) 15:42 No.1042833
グロージャンのがマシなんだから、ドライバーとしては乗せとく理由無いだろ
フェラーリへの義理で預かってるだけの状態だし、これ以上壊したら追い出すしかなくなるだろうね
-
名前: 投稿日:2022/05/14(土) 15:52 No.1042836
周りがフェラーリに乗せる前提になってるのが草
ミックも大変だな
-
名前: 投稿日:2022/05/14(土) 16:43 No.1042837
周りがレッドブルに乗せる前提になってるのが草
角田も大変だな
-
名前: 投稿日:2022/05/14(土) 16:47 No.1042838
2年目の選手が一時的にポイント圏内走っただけで褒められるのは屈辱でしかないだろ…
-
名前: 投稿日:2022/05/14(土) 16:59 No.1042840
下で活躍しても上で活躍できるとは限らんのでなぁ・・・。あのロシア人ドライバーよりマシだったというだけのドライバーになりつつある。ミスも多いしさ。
-
名前: 投稿日:2022/05/14(土) 17:02 No.1042842
シューマッハ、ハミルトンは鮮烈なデビューだった。
ミック角田のルーキーイヤーもあのとき感じた衝撃と重なるよ。
-
名前: 投稿日:2022/05/14(土) 17:31 No.1042848
ラルフが2ch時代に妹と言われていたが何故かわかる人います?
-
名前: 投稿日:2022/05/14(土) 17:36 No.1042850
F1関係者ってオーストリア組のふてぶてしさに比べてドイツ組はなんか頼りない感じ
-
名前: 投稿日:2022/05/14(土) 18:08 No.1042862
ハースがミックにシートを与える理由は、
レスタとかの有能なエンジニアを、馬からレンタルするためでしかないだろうな
-
名前: 投稿日:2022/05/14(土) 18:44 No.1042872
※27
俺も気になって調べてみたら、ここのサイトの「2019-03-22ラルフ・シューマッハって今何してんの」っていう記事のコメ欄に推測が載ってたわ
-
名前: 投稿日:2022/05/14(土) 19:18 No.1042884
客は騙されて投票しちゃうんだから乗せる意味はあるだろう。
費用対効果の問題だ。
クラッシュ費用対宣伝効果だ。
-
名前: 投稿日:2022/05/14(土) 19:42 No.1042888
ラルフは何を言ってるんだ
おじさん余計な事いわないで!ってなりそうなフォローだなw
-
名前: 投稿日:2022/05/14(土) 21:13 No.1042906
組長関係無く、そもそも競り合って無茶しても壊れにくいFE向きの性格やろ
-
名前: 投稿日:2022/05/14(土) 21:40 No.1042908
ミック庇ってるのは、デビッド売込みの時に叩き台にするためや
-
名前: 投稿日:2022/05/15(日) 00:19 No.1042943
ミックは自分で初ポイントのチャンス潰したからなぁ
相方のマグヌッセンもストロールとぶつけ合いしてポイント逃してたし組長の苦悩は続く
-
名前: 投稿日:2022/05/15(日) 02:38 No.1042962
※34
逆だよ。デイビッドがダメダメすぎて大勢しないのわかっちゃったから、ミックに全て賭けてるんだよ
-
名前: 投稿日:2022/05/15(日) 07:52 No.1042998
2年目だけど去年は成長できる環境でなかったから今年も1年生としてみてやれ、って誰かが言ってたな
周や角田はそれでも1年目からポイント獲ってたんだけど
-
名前: 投稿日:2022/05/15(日) 10:06 No.1043034
今年が駄目だったら来年を1年目として見てやれば問題ない。