-
名前: 投稿日:2022/05/23(月) 22:33 No.1045771
今ぐらいの位置がサインツの本来の実力って感じだわ
なんで去年あんなにポイント取れたんだよ
-
名前: 投稿日:2022/05/23(月) 22:34 No.1045772
ジェニュインかよ
-
名前: 投稿日:2022/05/23(月) 22:38 No.1045774
去年の団子状態の混戦がサインツが輝く場所だったって事かな
-
名前: 投稿日:2022/05/23(月) 22:39 No.1045775
サインツはポチとして任務遂行出来る様には見えないな
-
名前: 投稿日:2022/05/23(月) 22:42 No.1045776
※1
ペレスが移籍1年目で苦戦してたり
クソマシンでルクレールが無理してたり
フェルスタッペンとハミルトンがチャンピオン争いでやりあってたり
ノリスが不運だったり
-
名前: 投稿日:2022/05/23(月) 22:51 No.1045782
突風のカルロスピンはまぁ良しとしよう。
マックスピンしかけてワイドになったアホもいるから。
問題は奇数グリッド3番手で大失敗していきなりポジション2つ3つ落とした事だよ。
-
名前: 投稿日:2022/05/23(月) 23:00 No.1045784
去年が珍しく調子が良かっただけでこれが本来の実力なんじゃねえの?
チェコの方が走りもセカンドとしての働きも圧倒的に上で悲しくなるわ
-
名前: 投稿日:2022/05/23(月) 23:11 No.1045787
毎回形はどうあれ運命的にグラベルに入ってるな、モナコはグラベルないから安心。
-
名前: 投稿日:2022/05/23(月) 23:13 No.1045788
グラベルが天敵なのね
-
名前: 投稿日:2022/05/23(月) 23:13 No.1045789
リカルドとサインツトレードして両方ダメだったら元に戻してW追放とかどうよ?
-
名前: 投稿日:2022/05/23(月) 23:16 No.1045790
風の強さも違うんだろうけどスピンしたサインツとコースオフだけで済んだマックスの差だよね
-
名前: 投稿日:2022/05/23(月) 23:17 No.1045791
※6
マックスのもサインツと同じ突風だぞ アホはお前
-
名前: 投稿日:2022/05/23(月) 23:18 No.1045792
※10
元々フェラーリはリカルドを乗せようとしてたんだよな
ベッテルのセカンド拒否権でパーになったが
-
名前: 投稿日:2022/05/23(月) 23:21 No.1045794
※12
アホはお前だよ
よく読め読解力皆無のクソジジィ
-
名前: 投稿日:2022/05/23(月) 23:31 No.1045800
※14
ハミルトンの事だよね、ワイドになってマグヌッセンとぶつかった
-
名前: 投稿日:2022/05/23(月) 23:33 No.1045801
頭の良さも違うんだろうけど誤読して自爆した※12と違いを纏めるだけで済んだ※11の差だよね
-
名前: 投稿日:2022/05/23(月) 23:36 No.1045802
これはマジで草
-
名前: 投稿日:2022/05/23(月) 23:37 No.1045803
もう言い訳はいいよ
今年は大人しくセカンドやってなさい
-
名前: 投稿日:2022/05/23(月) 23:38 No.1045805
スタート決めてほしかったなあ
-
名前: 投稿日:2022/05/23(月) 23:49 No.1045807
馬鹿の一つ覚えって本当にあるのね…
-
名前: 投稿日:2022/05/23(月) 23:51 No.1045808
※15
ほんとハミルトン好きだねぇww
今の堕ちぶれた状態でも尚好きでいるのは結構なんだけどどんな話を逸らしてもお前の頭の弱さは誤魔化せないぞ
-
名前: 投稿日:2022/05/23(月) 23:56 No.1045809
まともなドライバーは突風なんて言い訳しないよ。
馬鹿で下手くそなドライバーだけが突風を理由にミスするんだよ。
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 00:02 No.1045810
※8
グラベル好きなんは血筋かな。
モナコではガードレールに…
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 00:24 No.1045814
サインツにはマクラーレンのような安定したマシンが必要なんや
悪いがリカルドは一旦フェラーリ行ってもろて様子見や
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 00:32 No.1045817
今回はグラベル上で車を止めずにゆっくり進んで脱出できたから成長してる
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 00:32 No.1045818
手負いの車で最後にルイスぶち抜いた所は流石にしびれたな!
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 00:35 No.1045819
ちゃんと実力を示さないとこういう不運も実力にカウントされちゃうのよね
プロはそういうもんだし何よりモタスポF1は顕著
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 00:35 No.1045820
Q・・・急に
K・・・風が
F・・・吹いた
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 00:37 No.1045821
言っちゃなんだがベッテル乗せ続けてた方がいい仕事したんじゃないのか
最終年の放置に近い扱いをフェラーリがしないことが前提になるけど
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 00:49 No.1045824
サインツ以上にスピンしまくってたのに・・・
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 01:17 No.1045827
サインツの名誉のために擁護するならば、今年のフェラーリはリアが軽すぎて流れてしまうらしい。従来のリアグリップに頼ってコーナーからの立ち上がりを重視するサインツやガスリーみたいなタイプが苦戦するわけだ。だからリアグリップさえ改善されれば良くなると思うよ。
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 01:19 No.1045829
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 01:19 No.1045830
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 01:26 No.1045831
ナンバー2だししょうがない。
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 01:43 No.1045832
ペレスが今年うまくやってるだけに悪目立ちしてしまうな。
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 01:52 No.1045833
タッペンのコメント見る限り運悪く突風に吹かれるとどうしようもなさそうだけどな
そこに関してはマジでついてない
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 02:13 No.1045835
ビノットがランオフエリアは砂利がええなって言ってるんだから仕方ない
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 02:30 No.1045836
ポストレースショーでデフリースが角田に対して、あのコーナーでみんな苦しんでたけどどうだった?って聞いてたね
角田は二度ほどやばい瞬間あったって答えてたから、素直にあの時間帯きつい風が来てたんだと思うわ
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 02:46 No.1045837
ターン4って歩行者用の通路が横断してるからベンチュリー効果で風が強くなると素人目に思ったわ
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 03:32 No.1045840
つまり、あの二人のマヌケ以外は同条件でも何とかクリアしたという事だ。
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 03:35 No.1045841
自分より明らかに優れたドライバーに対してなら譲っても仕方がないと思えるものだが
勝手にフェルスピッピンして後退しておいて道を開けろと言われても
当然それは理不尽だと思えるだろう。
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 03:59 No.1045847
昨日まで誰かの巻き込みで書き込み制限かかってたけど
こういうコメ欄見てるとコメブロックの基準がわかんねーわ
ドライバーに対する蔑称や罵倒はブロック要素に入ってないんか?
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 04:11 No.1045848
あれ管理人だから
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 04:18 No.1045850
F1の名称を使ってるところはFIAとはいわないが検閲入ってると思うよ
ハミルトンのことを詳しく書いただけで制限くらったことあるし
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 06:07 No.1045858
サインツとフェルスタッペン以外コースオフしなかったのは流石に無線で警告が行ったんだろ。
あのコーナー突風でコースオフしてるマシンが何台かいるから気を付けろって。
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 06:12 No.1045859
結局ペレスよりタッペンの方がレースペース良かったのは事実としてあるんだし
スピンしてもそれを補うだけのペースは持ってたんでしょ
それで抜かせてくれはチームとしては当たり前なんじゃね?
今のポジションじゃなくてあくまでゴールするまでのペースなんだし
ペレスが逃げ切れるペースを持ってればチームも譲れなんて言わんでしょ
そもそも追いつかない訳だし
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 06:22 No.1045861
サインツは契約延長前のゴシップ笑えたとか自らフラグ立てた感あるわ
良いドライバーなのは間違いないが、サインツしろリカルドにしろタッペンとの関係でチームに噛みついたが、現状だとタッペンやルクレール世代よりワンランク下だなと思わざるを得ない
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 06:25 No.1045862
逆だろなんとかスピンとか言ってキャッキャしてるやつがいるから巻き添えで制限される
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 06:51 No.1045865
来年、ボッタスとサインツのトレードとか無いかね?
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 07:19 No.1045872
QTK(急に突風が来たので)
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 07:41 No.1045877
ミックがいい感じになってきたし
サインツさんのシートぴーんち
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 07:54 No.1045881
ミックの走りでフェラーリ乗れるほど楽な世界じゃない
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 08:21 No.1045883
こんな場末で検閲とか
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 08:28 No.1045884
突風は運だけどその後はドライバーの腕だし、そもそもスタートミスってなけりゃ
突風も自分じゃなくラッセルかペレスが食らってただろうしな
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 08:32 No.1045885
突風でコースアウトした瞬間逆に切ってスピンせずにダメージを抑えたマックスと粘ってグラベルでスピンしたからマシンを壊したサインツ・・・
イモラのルクレールのぶつかり方もそうだけど、トップ勢は失敗してもうまくリカバーするな。
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 09:04 No.1045887
それにしても凄いな
猛スピードで走ってて常に風浴びてるのに突風が来たとか分かるもんなんだな
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 09:15 No.1045890
突風がわかるからトップレベルなのさ
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 09:25 No.1045893
フェルスピンしたっッペンを突風のせいにして
さらに上手くリカバリーした事にして
そこまでして何を守りたいの~♪
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 09:29 No.1045894
あそこであの時スピンしたのは2人のマヌケだけだった。
ネクスタッペン・シノーダは何度か危なかったが凌いだ。
育成中のドライバーにも負けるエセチャンプはカーナンバー1を返上しろ!
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 09:43 No.1045901
※57
トップウレベルてこと?
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 10:20 No.1045905
また米欄が荒れ始めた
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 10:25 No.1045907
いつも巻き込まれてコメントできなくなってる者ですが
私はコメントできなくてもいいので永久に制限かけていただけませんか?
見ただけで制限解除されたのがわかるほど悪質なコメ主は排除いただきたいです
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 10:28 No.1045908
ナンバーワンカーでラッセルに負けてるなんてな。
実力無さすぎやろ。
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 10:51 No.1045912
あのグラベル嵌らないな
タイムは大幅に失うけど、マシンやドライバーへの危害は少なく、SC一度もなかった
よく考えられてたわ
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 11:49 No.1045917
ハミをあっさり行かせたのを見てサインツの実力は運も含めてだいたい把握出来た
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 12:18 No.1045922
たしかに今年のサインツは期待以下だが、さすがにミックはまだまだ比較レベルにない
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 13:52 No.1045958
元々フェラーリは2台マトモに走らせられるチームじゃ無いからなぁ。
ベッテルとか完全に「あ、すまん忘れてた」みたいな戦略取らされてたし、「ブレーキ取り付け間違えてた!テヘペロ」とか、メカニックに車弄ってもらえなくて自分で弄ろうとしたり、滅茶苦茶だったやん。
2台マトモに走ってたのはシューマッハ離脱直後のライコマッサくらいでしょ。
今回みたいにルク側がトラブるよりは、サインツに不幸を全部背負ってもらった方が良いw
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 14:09 No.1045964
ライコマッサ時代も初年度はライコだけど塩過ぎて翌年からはマッサになったんじゃないかな?
フェラーリはなかなか難しいな
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 14:18 No.1045966
数年でサインツクビにしてミック入れる構想だったんだろうけど、ミックが予想より遥かに糞ドラなので困ってる状況やな。
かと言ってサインツはだめすぎてルクレールの引き立て役にさえならないし。
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 15:11 No.1045980
サインツを見限ることはなかろうけど・・・もし見限ったら
ガスリー「フェラーリのりましょか?」
ハミルトン「最後はフェラーリもいいかも?」
ベッテル「やっぱり俺が必要だろ?」
ヒュルケン「困った時は俺」
謎のドリンカー「何も縛られず、宣伝も行わず、酒とアイスくれるなら」
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 15:53 No.1045988
原因は異なるとは言えサインツは以前からクラッシュや一発スピンが多過ぎるな。
この先どうなるかね?
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 17:02 No.1046000
サインツよりもノリスにボロ負けしてるリカルドと、オコンにボロ負けしてるアロンソのがヤバいけどな。
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 18:33 No.1046022
ダゾーンで中野がサインツのスピンを見て ちょっと変なスピンでしたね~って言ってたのを思い出した
やっぱわかる人にはわかるんだね
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 20:48 No.1046078
あのコーナーって殆どのカテゴリでスピンする奴がいた気がする
>>64
VIPSがスピンしてはまっていた気がするんだけど
違うコーナーだったかな
-
名前: 投稿日:2022/05/25(水) 05:01 No.1046230
ルクレの相方は良くスピンするわけさ。
マッサも最後の方は良くスピンしてたわけ。