-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 17:06 No.1046001
軽量化の第一弾?の一つがDRSの開閉機構ってこと?
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 17:18 No.1046002
レースペースの差も軽量化の差かもしれんな
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 17:23 No.1046004
結局、ボタン連打は関係なかったの?
自分も急いでる時とかエレベーターのボタン連打したりするから、フジの中継観てて大笑いしたんだけど〜
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 17:23 No.1046005
○屋の情報は当てにならんなぁ…最近もSF19の件で軽く燃えてるのに
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 17:25 No.1046006
軽量化が有効なのは皆わかってる
なんで最初からしてないか考えれば簡単じゃない事くらいは予想できるっしょ
当然こうしてデメリットが生まれるリスクはあるよな
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 17:27 No.1046007
コメヤはやっぱアレやな
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 17:28 No.1046008
そりゃ聞屋の情報なんてあてになるもんじゃないやろー(すっとぼけー
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 17:31 No.1046010
転売屋の情報あてにしたらアカンて
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 17:33 No.1046011
マックスはイライラして50回連打したとかしないとか…
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 17:34 No.1046012
一生懸命あのチャンネル見てる人いるよねここにも
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 17:36 No.1046013
日本GPでマックスと高橋名人がボタン連打対決するところまでは見えた←
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 18:07 No.1046015
プログラム転売屋は消えて、どうぞ。
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 18:11 No.1046016
タッペン、トラブっても勝つんだからなあ
一昨年までのハミみたいだ
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 18:12 No.1046017
出玉なしの突確かな?
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 18:19 No.1046019
SF14のモノコックを流用してSF19に改修したチームがあるとかなんとかデマ拡散したんだっけ?あの人
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 18:28 No.1046020
やっぱりまだDRS無いとオーバーテイクするの難しいんだな
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 18:31 No.1046021
攻めの姿勢を崩さないところはレッドブルらしいけどそろそろ学ばないとね
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 18:38 No.1046023
開かないのは何とかなるが閉じないと大変なことになるからちゃんと修正してもらわんと
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 18:39 No.1046024
DRSの機構を軽量化したもののガチガチサス&縁石の衝撃に耐えきれず何かがズレたりしてたってことか?
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 18:47 No.1046027
赤牛の気まぐれDRS
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 18:53 No.1046028
マルコ「モナコだと2キロぐらいの差は影響ないから(前のに戻すよ)」とも
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 18:59 No.1046029
アクチュエーターを小型軽量化しすぎてフラップを開き続けるパワーがないとかなんやろか
これ逆に開きっぱなしで戻らなかったら即リタイヤだったからラッキーとも言えるよね
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 19:05 No.1046030
また米家がやらかしてて草
フジもいい加減こんな奴起用すんのやめろよ
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 19:09 No.1046033
米がソースの時点で何も言ってないのと一緒なんだからわざわざ取り上げるな
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 19:10 No.1046034
あのYouTubeの相方のオッサンは何者なん
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 19:15 No.1046035
※25
あのへん含め胡散臭すぎて何度か見て以降、見るの止めたわ。
おすすめに出さないようにした。
少なくとも経験として実際にチームにいたりした人のはまだ当時の話なんか聞けるから見るけどさ。
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 19:19 No.1046036
軽くしたらすぐ壊れちゃいましたは完全に俺たちじゃん
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 19:29 No.1046038
コメヤとかガーシーみたいな胡散臭い人間の話は話半分で聞くくらいにしとけ
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 19:33 No.1046039
壊れても優勝するなら俺たちではないww
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 19:48 No.1046042
一方で俺たち
「スペインからPUの真の力を解放する」→MGU-Hとターボが壊れる
先にこっちを取り上げてくれw
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 19:53 No.1046043
米屋大ハズレで草
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 19:56 No.1046045
いや十分「俺たちのレッドブル」よw
本家フェラーリがレベルの差を見せてくれただけであってw
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 19:59 No.1046046
ペレスが遅いんじゃなくて、差が付くように仕組まれてるわけ。
そういう事をやるチームなわけ。
そしてそれはこのチームだけじゃないわけ。
誰が乗っても0.5秒ってね。
たっぺんしゅご~いって言ってる阿呆ども、理解したか?
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 19:59 No.1046047
コメヤとタロサはユックリ解説みたいで、今ではタイトル見ただけで結果が解る。
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 20:01 No.1046048
炎のコマ!
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 20:02 No.1046049
自分のクルマだけ軽量化させて、罰が当たったな。
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 20:10 No.1046053
※26
ツガーさんと浜島さんの動画は見てるけど米屋のは登録解除したなぁ
なんか見てても釈然としない所がちょいちょい出てきて見るのやめちゃった
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 20:10 No.1046054
俺たちの中には色々なレベルがある訳かw
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 20:16 No.1046055
海外の記事翻訳してるだけのくせに同じことしてるゲートをジャーナリスト気取りでボロクソ言うの笑える。
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 20:29 No.1046059
一方ハミルトンはアクセサリーを付けて重量を重くして走り出す
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 20:29 No.1046060
一応閉まろうとしてるのを開く作りになってるので、開きっぱなしは無い事にはなってるけど、
閉まらなくてクラッシュした例は有るし、
そこ軽量化するのは危ないと思うなぁ
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 20:31 No.1046063
タッペン、トラブっても勝つんだからなあ
一昨年までのハミみたいだ
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 20:34 No.1046064
運転免許すら持ってない奴の情報をあてにしてる時点で間違いだな
現地行ってるコメヤより川井ちゃんの方が現地情報知ってるっていう時点で
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 20:38 No.1046070
コメ屋ってそもそも自分で取材してないでしょ
技術屋でもないのになんでそんな奴の話し信じられる人がいるのか不思議
ここのコメ欄の書き込みと信用度は同じでしょ
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 20:39 No.1046072
※36
バチが当たって優勝しちゃったな
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 20:45 No.1046075
コメ屋みたいにF1の画像や映像を使ってyoutubeでお金稼ぐのって問題無いの?
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 20:45 No.1046076
米家がタッペンは決勝スタートでいつものマックス走りでルクレールを押し出しに行くだろうとかほざいてたけど終始クリーンなレースしてたな
米家は心理学者でもないくせに変な妄想で情報発信するなよな
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 20:48 No.1046079
※33
F1チーム監督が選ぶべストドライバー 1位 マックス・フェルスタッペン
現役F1ドライバーが選ぶべストドライバー 1位 マックス・フェルスタッペン
ファンが選ぶべストドライバー 1位 マックス・フェルスタッペン
涙ふけやw
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 20:51 No.1046081
国内レースのエンジンサプライヤーであるホンダやトヨタに対して「たかがエンジン屋がー」発言しちゃうような米家だしな
そしてその発言は我々の伝えたい本質じゃないし理解力のない輩が騒いでるだけと言って火に油注いでたな
本質云々の前にその失言に問題あることが理解出来てないのが問題なんだよね
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 21:10 No.1046088
※49
随分とご立派な批判を繰り返す割には突っ込んだ質問を自分がされると速攻で論点ズラすよねあの人
要約すると「自分は悪くない、理解しない周りが悪い」って言いたいんやろけど余計にタチ悪いわ
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 21:26 No.1046096
※33
そうだね。
本当のこと知ってるのは世界で君一人だけだよ
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 21:38 No.1046102
ボタンじゃなくてワイヤー式にしろよ
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 21:40 No.1046106
連打はやいんだろうな
シミュのペダルワークもめちゃ速かったし
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 21:50 No.1046112
※53
セナ足&高橋名人16連打を持つ男それがマックス
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 21:54 No.1046115
デブヤってそんな炎上してるのか
もうだいぶデブの映像見ていないから全く知らんかった
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 22:10 No.1046123
米屋はTwitter時代から一般人と対立ばかりしてきてるからな
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 22:19 No.1046126
某氏については
まぁ、お家芸なんでしょ
可夢偉の時もいろいろあった印象
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 22:23 No.1046127
コメ家さん、ほんと言ってることが2転3転だし、論点すり替えるしで、情報源としての価値ないですよね。。
人がいないとはいえ、フジが切らないのも不思議。
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 22:48 No.1046131
情報が足りないなら足りないなりに「見える範囲からの推測です」で十分だし、それが間違っていたからって誰も責めない
なのに合っていたらハナタカ、間違っていたら発言を無かったことにするのはちょっと解説者としてどうなのかと思う
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 23:08 No.1046144
米家はオーストラリアでハイドロトラブルでアロンソがクラッシュしたのを
あれこれ妄想理論語ってドライバーのせいにしてたからね
ブレーキングでグリーンにタイヤ脱輪させたとかシフトダウンでオーバーレブさせたとかね
無免許がオンボード見たところで何もわからないんだなって思った
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 23:17 No.1046148
間違ってたらごめんなさいって言えば済むものを、あれこれ良く分かんない持論を色々と持ち出して有耶無耶にしようとするから燃えるんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 23:20 No.1046151
コメ家さん、ほんと言ってることが2転3転だし、論点すり替えるしで、情報源としての価値ないですよね。。
人がいないとはいえ、フジが切らないのも不思議。
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 23:29 No.1046153
こんなこと言ってるけど
半分くらいはフジに金払って
米家の懐を潤してるんだろう
みんな米家が大嫌いなDAZN見ようぜ
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 23:32 No.1046154
今更去年のイギリスでのハミルトンを批判するつもりはないけどタッペンは280Km/hオーバーでコーナリングしてるところから真後ろからアンダー出してきてる人を避けるのは現実的に不可能に近いのにタッペンは避ける余地があったとか言ってたヨネヤは本当にドライビング知らないんだなって思ったね
市販車すらまともに運転したことない奴じゃねw
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 23:35 No.1046155
配線の線径とかまでいじったりしてんのかねw
シールド剥がしてみたりとか
-
名前: 投稿日:2022/05/24(火) 23:41 No.1046158
久々にコメヤボロクソに叩かれててワロタ
-
名前: 投稿日:2022/05/25(水) 00:01 No.1046165
レッドブルのアップデート情報について土曜日の配信ではフロントウイングとフロアの一部だけだと断言してたのにさっきの配信だとしれっとDRS周りの軽量化も行ったということにして誤魔化して語ってたな
自分のミスを認められない奴だし人に厳しく自分に優しいスタンスは相変わらず
-
名前: 投稿日:2022/05/25(水) 00:17 No.1046174
俺は本当に嫌いだから動画も短文もタッチしないが。おめえらは詳しいんだな。
-
名前: 投稿日:2022/05/25(水) 00:54 No.1046194
※64
市販車はおろか教習所の車にも乗ってないでしょ
-
名前: 投稿日:2022/05/25(水) 00:55 No.1046196
※68
今ちょうどTwitterで燃えてるからね
嫌でも目に入る
-
名前: 投稿日:2022/05/25(水) 01:02 No.1046198
※70
リンクあったら頼む
っていうか定期的に燃えてるイメージだなw
-
名前: 投稿日:2022/05/25(水) 01:16 No.1046203
※25
アイツのしゃべり方が気持ち悪くて、ちゃんと喋ってって書いたらめちゃくちゃ絡まれた。
-
名前: 投稿日:2022/05/25(水) 01:28 No.1046204
米の人はなぁ
別に個人的にはハミ好きですならそれはそれで良いのに「プロです、解説者です、公平です」いいながらアレだったしなぁ。明らかに小馬鹿にして「リスペクトありまーす」だし
しまいにゃ「あー冗談も言えなくなったわー、分かったよメン限以外のトコではフォーマルに話すわー、つまんねー奴のせいで台無しだわー」とかだし
そのくせ自分で言った後で貶してたからツッこんだらファンネル飛ばされかけたわ
どーなんアレ
-
名前: 投稿日:2022/05/25(水) 01:28 No.1046205
米家はもう一般常識に欠ける人間だから何言っても無駄だし人と対立してばかりだもんな
そしてF1に関する情報も本スレやそれを抜粋してまとめてるこのサイトの方がよっぽどしっかりしてるし参考になる
-
名前: 投稿日:2022/05/25(水) 01:31 No.1046206
米家さんは、ハミルトンが贔屓なのに、贔屓はしていないって言っているのが
嫌。また、Youtubeに上げておいて、批判・反論されると腐るのが嫌。
それで、俺の意見が一番正しいので嫌なら見るなって所も嫌い。一般非公開に
して欲しい。
-
名前: 投稿日:2022/05/25(水) 01:33 No.1046208
ちょうど1年近く前に津川さんの謙虚な姿勢を見習えと言った視聴者をコミュニティーで晒し者にして私こんな被害喰らってます的な訴えかけする米家が滑稽すぎた
あと去年は私はフラットに見てる人間ですと強調しながら今回は自分はフラットだとは思ってませんと弱気発言だった
最近のアロンソ批判が露骨すぎてさすがに醜いわ
-
名前: 投稿日:2022/05/25(水) 01:38 No.1046210
すみませんの一言である程度済まされることでも言い訳や無駄な反論ばかりするからいつまでたっても燃え続けるんだよな
-
名前: 投稿日:2022/05/25(水) 01:44 No.1046212
プライドが高いとか以前の精神が幼いって感じなんだよな
解説はともかく”発信者”には正直向いてないように見える
-
名前: 投稿日:2022/05/25(水) 02:15 No.1046214
※71
頭にh入れてね
ttps://twitter.com/not_found_33/status/1529066776000024576?s=21&t=VwxtDQy_FRZOjNMbGAtebA
-
名前: 投稿日:2022/05/25(水) 02:35 No.1046217
ボタン連打してたらしいしパソコン重い時にクリック連打して悪化するのと似た状況になってたりして
-
名前: 投稿日:2022/05/25(水) 03:24 No.1046221
本人かどうかは知らんけどwebに載った記事の見出しが不適切じゃないかってツイしたら捨て垢が絡んできたことあったな
-
名前: 投稿日:2022/05/25(水) 04:23 No.1046223
電気コードや糸ハンダやワイヤーを太くすればいいんじゃね? 小並感
-
名前: 投稿日:2022/05/25(水) 04:56 No.1046227
チームメイトと差を付ける為に他にも色々と小細工をやっているのだろう。
どこまでも卑しい奴だ。
-
名前: 投稿日:2022/05/25(水) 06:34 No.1046242
大人になると川藤みたいに知らん事を知らんと素直に言うのは難しいって判るよ。
-
名前: 投稿日:2022/05/25(水) 06:34 No.1046243
※83
自分が何を言ってるのかわかってなさそう
-
名前: 投稿日:2022/05/25(水) 06:38 No.1046245
米屋ね
イチロー「メディアの向こうにはファンがいる。メディアも僕もプロである以上互いに誠意を持って接したいし、緊張感のある関係でありたい」
米屋「ぼっさんが盛大にスタートやらかしたからねー、リバースギアにいれてたんじゃね?ww」「リスペクトはしてますよー、普通の人なら分かると思うけど冗談ですよw」
同じ自称プロでも随分なプロ意識の差だわ、万一ドライバー、関係者の目、耳に入ってその上で取材時に誠意ある受け答えしてくれると思ってんのかね
言ってることが薄っぺらいし一貫性がないんだわ
-
名前: 投稿日:2022/05/25(水) 07:03 No.1046250
※83
日本語でお願いします
-
名前: 投稿日:2022/05/25(水) 10:50 No.1046286
米家って国内カテゴリーは取材してないだろうに何であんなに敵視するんだろ?
で、毎回詳しい人たちに猛ツッコミ喰らって退散するの繰り返し
-
名前: 投稿日:2022/05/25(水) 11:03 No.1046287
国内じゃひととなりが割れてるからアポに難色示されて取材が難航
とかありそう
かといってフォーミュラならというとF3は見てないとか言ってたしプロとはいったい?となる 本人曰く「F1至上主義者とかよく言われるけどそんなことはありませんけど?」
うーん
-
名前: 投稿日:2022/05/25(水) 11:55 No.1046294
※88
今回だって詳しい人やプロのレース屋から指摘されて逃げたしなあの人
-
名前: 投稿日:2022/05/25(水) 12:19 No.1046306
コメヤ「物事の表面しか知らないで批判したり叩いたりするのは人としてどうかと思うしあってはならない行為でメディアまでもがそう言うことやってるのは問題外」
的な発言してたけど実際のコメヤは国内レースの本質なんて当然知らずに表面上の出来事と知識だけでSFやSGTを猛烈批判してるし自身があり得ないと言ったことをやっちゃうってのがコメヤなんだよな
-
名前: 投稿日:2022/05/25(水) 15:54 No.1046364
みんなボロクソ書きますねww
自分は嫌なら見なきゃいいだけだと思うけど
批判したい為に動画やらSNSやら見てるんでしょうか??
-
名前: 投稿日:2022/05/25(水) 16:01 No.1046366
※92
まぁ見なきゃ良いで済めば良いんだけどね
デマ拡散して総ツッコミを受けても間違いでしたごめんなさいって訂正もしないからなかなかそうもいかない
-
名前: 投稿日:2022/05/25(水) 17:45 No.1046409
※92
見てなくてもなぜかファンネルが喧嘩腰に絡んでくるんだよなぁ……。
#F1jp見てれば米家儲はわかりやすい。
-
名前: 投稿日:2022/05/25(水) 19:36 No.1046440
嫌なら見るなは米家自身が一番よく言ってるけど嫌なら見なければいいだけでは通用しないことも多くあるしそれを今年の2月にピカーチャンネルに喧嘩売ったけど見事に論破されて恥かいたときによーくわかったんじゃないかね
-
名前: 投稿日:2022/05/26(木) 02:11 No.1046543
真面目な話、そもそも奴の垢なんかとっくにブロックしてるし、イ言者みたいな連中はフォローすらしてないから
自分から見に行く以外どうやったらそんな嫌でも目に着く状況になるのかが分からん
-
名前: 投稿日:2022/05/26(木) 11:39 No.1046621
同類ってことだな。
-
名前: 投稿日:2022/05/26(木) 12:51 No.1046645
雑などっちもどっちに持ち込もうとするな
-
名前: 投稿日:2022/05/27(金) 05:56 No.1046826
いやぁ、見てないのにあちこちに○○はこう言ってた~とか書く連中がおるからなぁ ここも含めて
もう長い事ずっと彼の話題をよそで書くなってあちこちで言われとるのに
アンチがわざとやってんのかと思っちゃうわ
-
名前: 投稿日:2022/05/27(金) 05:57 No.1046827
フライバイワイヤみたいに、システムの一部を無線化して軽量化をしたんだが
ノイズが乗ってしまうんじゃないかな
ペレスは信頼性の低い無線化をしていない