-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 18:30 No.1047862
岩佐はペナポ付きそうやな
次戦グリッド降格は避けたいが…
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 18:37 No.1047865
岩佐は博打はしないほうがいいなw
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 18:37 No.1047866
悪循環だなあ
つら
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 18:38 No.1047867
残念だけど、ハウガーも勝ったし
結局岩佐が今のレッドブルジュニアで一番お荷物なのが証明されちゃったね
こりゃ来年はSFかSGTで走ってそう
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 18:40 No.1047868
なんか焦ってるね
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 18:42 No.1047870
まぁでもこうでもせんと順位変動起きないコースはいらんなぁ〜
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 18:42 No.1047871
出場停止が見えてきたな岩佐
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 18:48 No.1047872
実際岩佐って才能ある方なの? DAMSで安定して予選上位にいるのは凄いと思うけど
ぶっちゃけF1に上げたらストロールとかマゼピンと同じ勢いでクラッシュしまくるんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 18:51 No.1047873
※4
釘おじこんにちは
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 18:52 No.1047874
>4
黙れ
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 18:56 No.1047875
4は二度とコメントすんじゃねぇ
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 18:59 No.1047876
※4
釘おじお元気そうで何より
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 19:08 No.1047879
※4叩いてる奴ら多いけど、実際予選から完全に流れ崩れてるんだよね
レース1のノバラクへのラスカスでのツッコミといい、レース2のウィリアムズへの接触といい、避けられたインシデントだからね…
正直、岩佐らしからぬ焦りが見えた
逆にマリノくんは、必要以上に落ち着いてた
ローソンに抜かれたあとも焦ってないし
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 19:09 No.1047880
タイヤ変えたあとハウガーに着いていけたら違ったのに
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 19:10 No.1047881
おいお前ら角田が順調で元気が無くなってた釘おじがようやく勇気出して書いたんだから優しくしてあげろよ
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 19:12 No.1047882
角田ってやっぱ凄いんだなって感想
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 19:14 No.1047884
しかしモナコはつまらないな。
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 19:16 No.1047887
※4
おひさ~
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 19:17 No.1047889
角田ファンだけど岩佐はちょっと希望を感じない
DAMSってチームが遅いという意見もあるけど
チャロウズやVARぐらい下のチームでもないし
ARTやカーリン、ハイテックとそんなに差があるわけでもない
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 19:19 No.1047892
岩佐の予選は自分のせいというより不運だしそこから順位上げようと思ったらこのコースでは無理するしかないからね
完全に2019ルクレールと同じ流れ
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 19:27 No.1047897
しまいには13のような、自己弁護まで、し始めてますなぁ。
実に、哀れ。
叩く、対象が、ほしくて、しょうがないのでしょうな。
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 19:27 No.1047898
19年のルクレールを擁護した者だけが今回の岩佐を擁護していい
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 19:28 No.1047900
自演してまで
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 19:29 No.1047901
※4
おひさ!
元気にしてたかな?🤗🤗🤗
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 19:31 No.1047902
※4,13,19,22
みなさん、久々登場の釘おじ様です!
相手してあげてね😁
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 19:33 No.1047903
今回は攻めすぎた岩浅の自業自得。
時には粘り強く1点を取りに行くことも大事かも。
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 19:34 No.1047904
19時からのポルシェスーパーカップも晴天だし、雨の可能性は低くなったか?
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 19:35 No.1047906
もしドライコンディションならロングランをしてないからデグラデーションが読みにくくなるのでは。
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 19:38 No.1047907
いや今のDAMSは普通に下位チームだよ
ニッサニーの資金注入して今年はある程度持ち直してるけど、プレマ、カリーン、ART辺りのビッグチームに比べたら全然弱い。勿論MPやハイテック、ユニヴィルなんかよりも下
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 19:38 No.1047909
過去2年遅かった3年目のドルゴヴィッチがポイントリーダーって時点で、今年のF2は全体のレベルが疑問なのに、その中でも全然活躍出来ないRB育成は全員未来無いでしょ
角田は1年目の2戦目でポールとって2位、5戦目で優勝してるからなぁ。
しかもカーリンとか強豪だけどトップチームじゃ無いし
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 19:38 No.1047911
まだ1年目だ。
ゆっくり見守ろう。
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 19:39 No.1047912
次戦はグリッド降格かな?
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 19:40 No.1047913
寧ろ静観して11位エンドのほうがマルコポイントは下がるだろあれ
2位走っててあの飛び込みやるんなら暴挙だけど、10位を狙う最終周ならチャレンジして正解
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 19:40 No.1047914
とはいえ角田は1年で3位になったわけで
F1にいくなら今のメンツをぼこぼこにしないと、21年昇格組以下は確定だぞ
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 19:41 No.1047915
相変わらず認めない老害がたくさんだが
今のf2は過去最悪レベル。
それで活躍できないなら終わり
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 19:42 No.1047916
結論でたな。
はい終わり、釘おじさんの勝利。
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 19:43 No.1047918
レッドブルカラーが多すぎて一瞬誰が誰だか分からなくなるんですの...
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 19:44 No.1047919
※21
ID表示すればわかるが、普通に別人だぞ
不必要な接触をしたら自分に返ってくるのはわかるだろ
いくらモナコであれ、それをやってはいけないのは常識なわけで
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 19:45 No.1047920
レベルがどうとかじゃなくて、f1で戦えるような要素や才能の片鱗が見えるやつが上にいくんじゃない?
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 19:45 No.1047921
Id表示?
そんなことできましたか?
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 19:46 No.1047923
そうやって焦って昇格させるから1年目の角田みたいに苦戦することになる訳で
どのチームも今は数年かけてじっくり育成する方針に切り替えてるよ
岩佐も2年F2で経験積む路線でしょ
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 19:47 No.1047924
無知なゆえ、ID表示の仕方を知らず、別人に指摘をしていたなら申し訳ない。よければ表示の仕方を教えていただけるか?
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 19:50 No.1047926
id表示できたん?
全然しらんかったんだが。
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 19:54 No.1047927
Id表示できるなら便利だよなぁ。
自演が一発で見抜けるし
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 19:56 No.1047928
Id表示ってできなくなかった?
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 19:57 No.1047929
できるならこんなに荒れない気が。
あんまり意味ないかもだが
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 20:08 No.1047931
教えてくださいよ~。
id表示できるなら自演も減るかもだし、さんざん希望の意見も挙がってたじゃないですかぁ。
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 20:11 No.1047932
ドルゴビッチ独走でし始めたが3年目だしペイドラ以外でのF1到達は厳しいだろうな
育成で伝手あったデフリーズでさえああなった
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 20:11 No.1047933
誰でもいいから
ID表示が可能か否か
できるのならその方法をおしえてくれ
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 20:12 No.1047934
調べた限りではなさそうだが?
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 20:19 No.1047937
角田の評価のされ方参考にするとRBJrは皆不十分だろう
マルコが見てたのは総ポイントより予選+FRのF1形式と同じ見方で、全FRでP5以上という難度
今のところ、今年この基準に当てはまるのは、2年目のプルシェールだけ
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 20:33 No.1047943
下位カテに関しちゃマルコよりホンダの方が気が短いからな~
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 20:44 No.1047949
>>41
妄想もここまで行くと病気だろ。
遅い車でレベル低い奴らとF2なんかで何年走ってもF1には意味ねぇよ。
F2を3年やった周も、2年+F1下位チーム1年やったミックも全然だめだし、ラテフィなんか5年以上F2やってあれだぞw
それに比べてF2を1年で卒業したラッセル、ノリス、ルクレールの活躍は目覚ましいし、角田だってF2を何年もやってた奴らと比べたら全然マシ
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 20:47 No.1047952
※53
はいはい、あんたが岩佐嫌いなのは分かったからお薬飲みましょうね
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 20:58 No.1047953
1年目でレース1で結果残した角田が昇格したのは必然だったってことだな
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 21:05 No.1047954
※54
好きも嫌いも無い、遅い奴に興味が無い。
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 21:15 No.1047955
※56
あんたが興味ないなら興味ないでいいよ
でも応援してる人もいるんだからチラシの裏にでも書いとこうね
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 21:17 No.1047957
角田はF2でモナコ走ってないし、今回の失態だけで岩佐を落第扱いは流石に浅はかだと思うがね
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 21:23 No.1047963
※56
俺は下位カテ全般に当てはまる育成の話してるだけで、特定の現F2ドライバーの事は一言も書いてないけどな。
周やミックやラテフィを応援してるなら例にだして悪かったけど、岩佐がどうとか言ってるのは完全にあなたの妄想ですよ。
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 21:52 No.1047969
※33
に同意。
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 22:35 No.1047984
ふつーに岩佐予選速かったし、これで悪く言ってるやつ見る目無さすぎやろ。レースとかだと不運重なってあんまポイント取れてないけど、角田並みの逸材やて。
-
名前: 投稿日:2022/05/29(日) 23:05 No.1048008
あれくらい攻めないとこの世界ではやってけないからいいと思う。今日は岩佐の日じゃなかっただけ。そのうち優勝するでしょ。
-
名前: 投稿日:2022/05/30(月) 01:52 No.1048228
でも19ルクレールはペナもらわなかったよな
-
名前: 投稿日:2022/05/30(月) 10:08 No.1048474
仕掛けに行った岩佐が評価下げちゃうだけなら、ちょっと気の毒だなぁ
ここはモナコ・モンテカルロ…ってか?