-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 20:04 No.1049752
そこはいつものサムネじゃないのか管理人
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 20:04 No.1049753
ホンダを信じれなかったのがリカルドの終わり
ところでピアストリ乗せるのってノリスが嫌がらない?
F2時代負けてたし
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 20:06 No.1049754
リカルドがいい勝負していた頃のフェルスタッペンは本格化前の若造であって、最後の半年くらいのリカルドは今のペレスより明らかに下だよ。
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 20:07 No.1049755
順番待ちのドライバーにチャンスを与えた方がいいね
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 20:07 No.1049756
マクラ自体がギリギリ自転車操業な感じで余裕がないのでは
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 20:08 No.1049757
F1界のお前ら
ジャックビルヌーブ
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 20:09 No.1049758
※2
どの世界線の話してんだ?
ノリスはライバルがラッセルアルボンだったことも考えた方がいい。
確かにピアストリはずば抜けてたけど、ライバルはとっ散らかってた。
おまけにアルピーヌからの貸し出しにすぎないからそんなに長くも枕には乗らないはず。
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 20:09 No.1049760
リカルド「でも15億は貰うよ」
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 20:19 No.1049761
歯車噛み合わせようとするキーポイントが欠けてるんだろうな。 チームにもドライバーにも。
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 20:19 No.1049762
ザクもチームの投資家達からいろいろ言われてんじゃないかな?
去年は無茶なPU換装した暫定マシンだったと言い訳が出来ただろうけど
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 20:21 No.1049763
ザクが既に言ってしまったということは、
夏休みまでにドライバーシャッフルを起こすことも既定路線なんだろうな
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 20:22 No.1049764
リカルドどのチームに行くんだろ? 15億だとどこも取らないよね…
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 20:29 No.1049767
ハミルトンはレースペースでラッセルより速いが結果が出ないだけで叩かれるのに、全てノリスに負けているリカルドが叩かれないのは何故?
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 20:29 No.1049768
ハータやオワードまでの2年程度の繋ぎならピアストリが適任じゃないの
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 20:35 No.1049769
ホンダはなんの関係もねーだろ
リカルドはルノー(アルピーヌ)でじっくりやった方がよかったかもしれんね
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 20:36 No.1049770
米13
靴飲みが好きなんじゃね?知らんけど
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 20:39 No.1049772
マクラーレンF1が身売りしてアウディF1になるオチの方だったりしてな
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 20:44 No.1049773
この辺はシャシーは最高、ホンダはクズとか喧伝してた時やバンドーン最後のシーズン時のくそみそな叩き様と何ら変わってないよ。
ザクらしいじゃん。
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 20:53 No.1049775
たまたま14年規定にアジャストしてベッテルに勝ってしまったことが過大評価の始まり
最初からリカルドはそこまでのドライバーではなかったってことでしょ
もはや一部の熱狂的な奴かベッテルが嫌いな人以外でリカルドがベッテルより上だと思ってる人はいない
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 20:57 No.1049776
ルノー移籍した当初もブレーキがーとか言って遅かったし、車が変わると全然速く走れないんじゃ、とても一流とは言えないよな。ガスリーと変わらんやん。
「タッペンを贔屓してる!」とか言ってルノー移籍してヒュルとオコンにはギリギリ勝ったけど、ノリスには惨敗だろ。
シューイとか見たくないし、もう消えてくれていいよ。
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 20:58 No.1049777
よくこんなザクに周りはついて行ってるな
他の部下は明日は我が身って思うだろ
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 21:01 No.1049778
そんなにはっきょうするなよ。
ポンきょうさん 笑
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 21:14 No.1049780
得意のモナコですら遅かったんだからもう終わりだよ
ペレスがすでに来年決まってるようにすでに市場は動いている
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 21:21 No.1049781
数十億貰ってるドライバーがこの体たらくじゃチームの指揮が下がるだろ
さっさと他のドライバー乗せて欲しいと多分チームのみんな思ってるよ。
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 21:25 No.1049782
まぁリカルドは終わったねぇ
下位チームに移籍?慣れるまでに相当な時間を要する事がすっかりバレちゃったから
ウイリとかハースでも現状だと無理なんじゃないかなぁ。
リカルドだったらアロンソの方をこそ欲しがるチム多いんじゃない?
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 21:42 No.1049787
正直最近は居た記憶が無い
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 21:44 No.1049788
F1に次のシートはなさそうですね…
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 21:53 No.1049789
ルノーで駄目で枕でも駄目で、となったらすっかりと評判ガタ落ちだわなぁ
たまたまあの時期のRB車に合っただけで、他社の車には総じて苦戦してたし
こんなに駄目な奴だとは正直思わなかったわ。ホント残念。
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 22:02 No.1049790
アケボノブレーキでもだめかな?
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 22:10 No.1049791
リカルドはずっと過大評価だと思ってた
1発の速さもそれほど無いしただレース運びが上手いだけ
そのレース運びもマシンが合わないからと上手くいかないんならF1レーサーとしては並レベル
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 22:21 No.1049794
後輩のサインツの後追って移籍してるのにこの差は…
次はフェラーリって事はもうないか
いっぽう一時はF1クビになりそうだったペレスの現状考えるとな
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 22:21 No.1049795
>>516
自分のドライビングスタイルをマシンに合わせられない遅いドライバーは、切られるのは当たり前でしょ
一般の仕事と違って、勝負の世界なんだし
リカルドは、合わない合わない言ってもう1年半になるし合わせるのが遅すぎ
劣化したと言われても仕方ないな
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 22:26 No.1049797
でもノリスより先に枕で優勝してるもんね。ザクにシューイの刑を執行してやるぜ。
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 22:29 No.1049798
リカルドは今の10分の1以下の給料でハースかウィリアムズに行く気がする。
それか、もう引退だね・・・。
なんにしろ、マクラーレンは違約金払っての今年限りは決定事項でしょ。
っていうか、途中でピアストリに交代の可能性すらあるかも・・・。
マクラーレンはピアストリでお茶を濁してる間、
オワードかハータ待ちって感じ。
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 22:42 No.1049800
※33
ノリスより先って?
優勝までのF1での出走回数で数えるべきでしょ
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 22:45 No.1049801
ヴィルヌーヴはホンダが関係ないことだと割とマトモなことを言うからな
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 22:59 No.1049813
ビルヌーブはポンダが嫌いなの?何かあったの?
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 23:09 No.1049829
リカルドの強みはレイトブレーキングを得意としたコーナーへの飛び込みだったのに、今の大きくて重いマシンではそれがますますやりにくくなっているのが原因だと思う。ただそれ以上にノリスの環境適応能力がすごすぎるんだよ。ノリスほど器用なドライバーはなかなかいないと思う。リカルドもノリスに負け続けてしまってメンタルが崩れかけているんだろうなあ
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 23:32 No.1049841
フェルスタッペン、ルクレール、ノリス、ラッセルは新世代F1四天王だからな
多分、この他のドライバーじゃ歯が立たないと思う
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 23:39 No.1049844
とにかく涙目で心ここにあらずの表情が痛々しい
とにかく今年限りの引退を表明し、残りのレースをエンジョイしてくれとしか言いようが無い
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 23:45 No.1049846
※38
重いと制動距離が伸びてレイトブレーキングが簡単になりそうだけど
そうじゃないのか
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 23:50 No.1049847
リカルドは14年ベッテルが勝てないのに勝ったり
フェルスタッペンの最年少ポール阻止したり
去年マクラーレンで勝ったのもノリスじゃなくてリカルドだったりと
要所要所で嫌がらせのごとく速いときがあるんだよな
-
名前: 投稿日:2022/06/01(水) 23:51 No.1049848
リカルドは過去に、フェルスタッペンに負けた後、
ルノーの約70億円の提示額に目がくらんだのか、
自分のマネージャーとかレッドブルのホーナーに契約交渉で嘘ついてだまして出て行った時点でキャリア捨てたようなもんだから
今現在、シート失いそうになってるのは仕方ないのかも
最後に手を差し伸べてくれたマクラーレンで良い成績残せば、
この先、F1に残留出来たかもしれないのに残念
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 00:01 No.1049850
特定のドライビングしかできないドライバーは移籍自体リスク。リカルドは自分で泥沼にハマってるから同情できない。ギャラさえ捨てればミックのシートくらいは取れるんじゃね?
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 00:14 No.1049853
何か去年もこの時期リカルドオワタ言ってた気がするなと思ったら案の定だった
過去記事見たら一発だったわw
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 00:47 No.1049856
リカルド、ミック、周、ラティフィあたりはやる気あるんか???
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 00:55 No.1049862
チーム代表に表立ってあんなこと言われたらもう修復不可能でしょ
リカルドの笑顔が消えていたRB最後の年でもこんな扱いじゃなかったはず
外野からならともかく身内からだからたまったもんじゃないわな
夏休みでドライバー交代になりそう
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 01:05 No.1049863
※47
リカルドはレッドブル時代に、来季用のプロモーション撮影も済ませていて
門外不出の開発中の来季マシンも見ていたのに
ホーナーに向かって、突拍子もなくサヨナラ言ってるから因果応報だな
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 01:16 No.1049865
同世代のぼっさんが新規定マシンとチームを移籍して上手くアジャストしてきてるしな
リカルドは下位チームからの叩き上げでトップチームへ行ってたしマシンに合わせてドライビング変えられるもっと器用なドライバーだと思ってた
F1はパフォーマンスを左右するのがメンタルって言われてるけど流石に扁桃腺の熱で体調最悪のノリスに全く太刀打ちできてないのは不味かったな
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 01:37 No.1049866
リカルドファンにとってはつらい時期だな‥
ザクが、こういう発言をするのって
スポンサーのGoogleにアメリカ人乗せろとか圧力でもかけられてるのかな
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 01:52 No.1049867
チーム代表のザクが追い討ちのようにあんな事言う必要はなかったんじゃないかな
だからマクラーレンはイマイチ好きになれないんだよね
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 02:00 No.1049868
リカルドは実力以上に自分を高く売り込んだマネージング手腕だけはすごい
誰の手柄かは知らんけど。今はそのツケを支払わされている状態
結果だけで言えばF1のタイヤ幅が広げられた結果、昔のようにより優れたスピードセンスが要求されるようになって
そこに至らないレベルのドライバーもしくはペイドライバーは炙り出されるようになった
お金持ちのご子息達とか少し前だとグディエレスとかね
リカルドも今のマシンではコーナリングの許容レベルを超えてしまっていて
それで得意だったコーナーでもアドバンテージが失われたんだろう
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 02:13 No.1049871
ザクの期待に応えていないの記事読んだけど
ニュアンスの違いや前後の文章を合わせると、ザクはそんなにひどいこと言ってるように聞こえないな‥
リカルドは応えていないというイメージが独り歩きしたのは
いちいち、言葉を抜粋してニュアンスを変えてメディアに発言するバトンとヴィルヌーヴのせいだな
↓↓
ザク「我々は当然、ダニエルがランドにもっと近づき、チーム内でいいバトルができることを望んでいる」
「(2021年の)モンツァでの勝利やいくつかのレースを除けば、全体的に彼や我々が〈期待していたところには至っていないよ〉」
「私が思うに、できることは、チームとして懸命に取り組み続け、コミュニケーションをとり続け、プッシュし続け、現時点でうまくいっていないことが近いうちにうまくいくように願うことだけだ」
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 02:26 No.1049873
※41
例えるなら、今まで1だった制動時間が2に引き伸ばされるわけじゃないからな
性能曲線の形が変わってタイミングも違うみたいな適応を要求されているのに従来の延長で捉えてタイミングだけでなんとかしようとしているようなもの
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 02:33 No.1049875
自分は、バトンとビルヌーブに騙されてました…
リカルドファンの皆さんすみません
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 02:43 No.1049876
今年の1月にF1ドライバーの推定年俸記事が出たが
それを元に比較すると
・ノリス 推定年俸 約5億円 第7戦終了時点で7位(48P)
・リカルド 推定年俸 約17億円 第7戦終了時点で11位(11P)
もし、記事通りの推定年俸ならノリスより3倍以上も高いのに
獲得ポイントはノリスの1/4では厳しい目で見られても
仕方がないと思うけどね
ちなみにチームメイト同士の推定年俸比較で一番差があるのは
ボッタスと周の約11倍差、次点でハミルトンとラッセルの約9倍差
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 03:05 No.1049878
※46
結果だけ見てやる気無いとか判断するのか
ならお前は生きる気無さそうと判断されそうだな
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 05:11 No.1049883
リカルドがここまで落ちぶれるとはな
マシンに慣れるのに時間が掛かるタイプで、その間に悪循環に陥ってる感じか
ルノーの時も去年もマシンに慣れだすと良い走りするようになったからね
今年また新規約マシンでチャラになって更にテストで出遅れたのが痛いわ
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 05:17 No.1049884
まあいらないわなぁw
マクラはアメリカにご注進だからハータだな
ガスリーとリカルドでグリーンブルの席の取り合いw
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 07:07 No.1049901
マクラーレンはチームをAグループに引き上げる為に育成や新人ではなく
求めてるのは現行F1経験のあるドライバーとのこと
ガスリーと契約し移籍が決まったから
レッドブルが急遽ペレスを2年契約で発表したと見るほうが物事の順序から自然かと
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 07:13 No.1049902
2014年に4連覇中のベッテルに勝ち、以後フェルスタッペンに3年間で2-1、サインツに勝ったヒュルケンをボコってシート喪失させ、アロンソと互角のオコンに予選15-2、決勝13-4。
これで昔から遅かったと言ってる奴は自分がニワカだと白状してるだけ。
車がよほど合わないんだろ。世間が思うほどF1の速さは絶対的ではなく車との相性次第なんだろ。
ノリスもF2チャンピオンシップでラッセルに大敗、枕2年はサインツに敗退、F1で勝ったのはリカルドが初めてなわけで。
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 08:28 No.1049915
※60
じゃあなんでマクラーレンはまだ発表しないんですかね...
どう考えても選ぶ側はガスリーじゃなくてレッドブル
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 08:40 No.1049916
リカルドはアロンソと互角のオコンに勝ったとか、サインツはヒュルケンに負けたけどリカルドは勝ったとか、こういう直接同時に同じドライバー同士を比較するのってあまり意味ないよね。
その年のマシンとの相性、タイヤとの相性、チームに慣れているか、チーム内での力関係や優先契約、とかで変わるものだし。
チームがドライバー評価するとき、基本的にはこういう考え方で評価するらしいけど、表面的な結果だけじゃなくてもっと細かい点も考慮してるはず。
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 08:42 No.1049917
怪我してるアロンソに予選負けるオコンもたいがいやで。
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 08:46 No.1049919
今年はテスト期間中にコロナになったのも痛かったよな。自分の出遅れにもなったし、ノリスがマシン学習よりできたし、なにしろチームの求心力がもうあれでだめ押し的にノリスになったんじゃないかな。
あのタイミングでコロナになるのはプロとして不注意だったと思う。
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 09:19 No.1049922
そもそもRB時代にクビアトにも負けてるからな。
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 09:41 No.1049926
凹ったのがベテル、タペン、ハルク、オコンと曰くつきの二流ばかり。
ショボいドライバーにいくら勝っても何の意味も無いと言う事だ。
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 09:53 No.1049933
また荒らしが現れたか・・・
管理人さん対応お願いします。
ここの67とフェラーリ云々のスレの57って同一人物でしょ。
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 11:21 No.1049946
※66みたいなクビアトに負けたと喚く輩って、自分で「結果のwikiしか見てませんw」って白状してるようなもんだよね(笑)
トラブルや作戦のミスが上位にいる時に限って起こりまくってたのをご存じでない?
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 11:33 No.1049950
マクラーレンガスリー待った無し
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 11:44 No.1049954
※69 自己紹介ありがとう。
この年みててそんな感想もつならただのリカルド贔屓だよ。
翌年ならまだしも。
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 11:48 No.1049956
リカルドは一発の速さがあるし、レースでなんだかんだ上に来るし、ズバッ抜く術は現役随一だし
控えめに見てハミルトンクラスのトップドライバーだよな
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 11:55 No.1049959
マクラーレンにしてみりゃ、いくらポテンシャルがあったとしても自分とこの車で速く走れないドラに2ケタ億円は払えない訳で。
この辺り、アンタッチャブルズ、アロンソ、バンドーン、ホンダ、ルノーをリストラして、それでしっかり結果出してきたザクなら容赦なくやるっしょ。
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 11:59 No.1049961
マクラは相変わらず表立って身内を批判しだすのう
別れる時は円満が後々巡り巡ってチームにとってもいいだろうに
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 12:00 No.1049962
ガスリーが空くなら一度乗せてみたいとはなるだろうな。
ただ、それ以外で有力なドライバーはいない気もする。
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 12:04 No.1049965
※75
いやいやいや、、、、
んー、でも、
冷静に考えるとほんとにリカルド切った場合、ガスリー以上の選択肢って無いな
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 12:33 No.1049985
※62
ドライバー新規契約交渉って大体春から夏前が多いが
常識で考えて今のリカルドの状態で来期ドライバー発表できるわけないだろ
何故ペレスは発表したかって?ガスリーの移籍契約が先に決まってたら遠慮も問題もない
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 13:49 No.1050043
ホンダPUを理由にRBを出て行ったのもアレだけど、
ルノーでの振る舞いの方が酷かったというか何というか、
先を見通す力がないんじゃないか?と思えてしまう。
どっかのチームに拾って貰えるのかな?
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 14:42 No.1050059
ベッテルが去ればワンチャンでアストンか?
他は無理やろ。
タウリに戻ることはないやろうし。
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 15:32 No.1050081
去年1年全くダメで、レギュレーション変わった今年前半が最後通帳だろ?
例年モナコまでの5〜6戦で翌年の契約決めるんだから仕方ないよね
今のリカルドなら、ボッタスやオコンを撮ったほうがいい
ガスリーとの早期交換でタウリで最後のチャンスにかける手もあるか?
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 15:36 No.1050085
>>72 リカルドは一発の速さがあるし、レースでなんだかんだ上に来るし、ズバッ抜く術は現役随一だし
5年前の話だろ
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 16:07 No.1050101
ザクとリカルドさぁ
お互いホンダを切った仲なのに仲良くしろよ
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 18:37 No.1050143
バトンは何甘っちょろいこといってんの?
手取り10万台のZ世代新入社員じゃあるまいし
そんだけ貰って結果ださなきゃ圧かけられて当たり前でしょ
プレッシャーかかって下手こくくらいならさっさと降りろと思って当然
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 21:22 No.1050184
※80
最後通帳?
遠慮せず次の通帳作れよ
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 00:40 No.1050287
漢字は間違えるわ使い方はおかしいわ、どこの中卒だよ。
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 07:39 No.1050347
※77
じゃあガスリーとリカルドで二重契約してるのにリカルドのこと考えて発表はしてないのか草
サークルのお遊び感覚でF1やってるのかな?