-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 17:05 No.1050111
歯が浮く台詞というのはこういうのかな
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 17:06 No.1050112
ペレスはチャンピオン獲りたいなら予選でマックスの前に行かなアカンわな。
まぁなんやかんやでルクレールが獲りそうだけどね。
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 17:10 No.1050113
どうなるか見てみようw
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 17:14 No.1050114
タッペンが「チームオーダーいらない。それでチャンプ取れなければそれが実力」と言って終わりのような気がする。
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 17:26 No.1050117
なんだかんだでうまく行ってると思うのが、フェルスタッペンがセッティングとかでイマイチのときはペレスがちゃんと上にいるんだよな
サインツは一緒に下がっていくけど
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 17:29 No.1050118
暗にフェルスタッペンに何かあった時はお前が勝ち拾うんやでって言ってんじゃねーの
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 17:36 No.1050121
344の分かってなさそうで
やっぱ爺ばっかなんだなと思った
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 17:47 No.1050123
コロナ欠場で在りうるだけに、な
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 17:55 No.1050125
つまりバルセロナでは何も無かった?
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 17:55 No.1050126
レッドブル同士が争うなら
ルクレールが獲っちゃいそうやな
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 18:02 No.1050129
4
それ言ってモナコでポールから4位になった人いたけど・・・
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 18:03 No.1050130
でも結局揉めるから予選で前に行った方にレースを勝つ優先権持たせる事になりそうな予感
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 18:06 No.1050131
7
f1見てるのなんかジジイばっかだろ
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 18:07 No.1050134
実際にレッドブルだけでチャンピオン争いという状況で勝負になったらフェルスタッペンの方が速いだろうからオーダーは出るとしても「無茶なバトルはするな」ってかんじじゃない?
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 18:14 No.1050137
ハミルトンとボッタスも毎年チャンピオン争いはしてる事になってたからな
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 18:15 No.1050138
まあマックスもチャンピオン獲得して「来年以降はボーナスみたいなもん」って言ってたしクリーンなバトルなら全然ありと思ってるんちゃう?
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 18:18 No.1050140
リカルドの時切れてたみたいだけど、また仕向けてるし
結局ホーナーが血なまぐさいレースが好きなんだよな
去年までハミチンとやって、今年のルクレールじゃもの足りないから、他で種撒く
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 18:41 No.1050144
同士討ちは予算的に致命傷になりそうだから
どのチームもバトルさせずチームオーダー出しそう
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 18:44 No.1050145
今年はマックス向きの車じゃないと言われても明らかにマックスの方が速いしね。
それをわかった上で言ってるよね
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 18:45 No.1050147
マックスはイコールコンディションでのバトル大歓迎だろうけど、ヨスがね
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 19:12 No.1050149
マルコやホーナーは速さが同程度であればチーム内競争には理解があるから楽しみ
ベッテルとウェーバーはともかく、リカルドとタッペンの争いは見ていて面白かったし
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 19:38 No.1050155
メキシコのスポンサーがペレスチャンピオンでボーナス出すなら無きにしも非ずだと思う
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 19:45 No.1050157
※7
お前も何か分かってるのか全く証明出来てないし
爺と分かるのは爺の証拠だし
もうどうしようもねえな…そろそろ墓作ったら?
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 20:21 No.1050163
11
タッペンもルクレールも、それでも良いから好きなように競争させろ、と言いそう。
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 20:52 No.1050174
マックスがサインツ抜いてたら、ペレスをシケインでミスしたふりさせてトッップを譲らせていただろうな。
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 21:08 No.1050177
ペレスが、そんなこと受け入れるわけないじゃない。
思い込みが激しすぎる。
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 21:29 No.1050188
カムイ ルマンウィナー
ペレス モナコウィナー
エリクソン インディ500ウィナー
なんか感慨深い。
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 21:29 No.1050189
ホーナーのリップサービスでしょ。
結局レッドブルの中心はフェルスタッペンというのは変わらない。
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 21:36 No.1050191
本気で思ってないから言える
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 21:39 No.1050193
最終戦で同点でも予選で前や1コーナーで前が優先で終わる話やん
(コンストポイント・他車との関係含めて事前取り決め出来るやん)
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 22:13 No.1050201
マックス「 :-) (オヤジうるせーよ……)」
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 22:40 No.1050215
タツペンも移籍はありえると発言しているわけでホーナーもタツペンにこだわる必要はどこにも無いわ
特にまるこは一度疑念を抱くとそのドライバーを地獄の奥底まで追いかけ叩きのめすのを信条にしてるからな
およそ30億のタツペンと10億のペレスの額を考えるとその疑惑が生じやすい環境にあるのは間違いない
その疑惑がタツペンを地獄に追いやることもありえる
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 23:51 No.1050259
まあモナコに関しては、フリー走行はペレスの方が速かったしな。フリー走行で上回ることが多ければ、可能性はあるのかもな
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 23:58 No.1050264
こだわってなかったら28年まで契約延長するわけないだろw
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 00:32 No.1050280
ウェーバーもリカルドも、何度も何度もピットで入れ替えやってただろ?
ペレスなんかアゼルバイジャンでわざとピット作業遅らせてただろ。
それでも優勝しちまったが。
そういう事やってるからタイヤが突然破裂すんだよ。
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 05:49 No.1050334
ペレスがマックスに匹敵してると本気で思ってないからの発言だよな。
車はフェラーリの方が早い中で本気で争わせるはずない。
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 08:33 No.1050357
普通にレースペースに差があるしな。
現状はガチってレースでマックスに勝つのは難しいだろ。
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 12:30 No.1050403
かつてベッテルとアロンソがやり合ってた時もRBは表向きはフェラーリの明からさまなチームオーダーやNo.1体制を批判してたけど、
実際は自分たちも裏でウェバーを冷遇したり、ピット戦略で後方に追いやったりしてたからな。それもウェバーがチャンピオンシップリードして迎えた最終戦ですら。
こんな発言間に受ける奴は詐欺師に騙される才能がある。
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 15:37 No.1050459
そもそも毎回ぺレスのアップデート後回しにしてるくせに何白々しいこと言ってんだ。
タッペンがチームメイトと同じマシンで走ってたレースなんて、リカルドの頃まで遡らないと無いレベルなのに、対等もへったくれも無いだろ。
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 16:28 No.1050468
付け入る隙にならなきゃええが
俺たちほど隙だらけじゃないから大丈夫だとは思うが・・・
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 01:14 No.1050624
タッペンのほうがマシンが軽かったのでスピンしてしまいました。
突風のバカ!
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 08:14 No.1050664
内心ではマックス上位を確信しつつのペレス鼓舞ってとこだろうな
ただまあそういってるうちに大番狂わせがあるのもシーズンスポーツの面白さよね
-
名前: 投稿日:2022/06/26(日) 02:01 No.1057630
暗にフェルスタッペンに何かあった時はお前が勝ち拾うんやでって言ってんじゃねーの