-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 20:02 No.1050158
ガスリーに聞いたわけでもないのに
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 20:06 No.1050159
ガスリー好きだけど、実際ファースト待遇のチャンスの芽を潰してきたのは自分自身だからなぁ
それを受け入れて移籍して実力でファースト待遇勝ち取れれば文句はないだろうけど、勝てる自力があるチームは育成で成功してるからな
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 20:11 No.1050160
そもそも、元記事が想像で書いてるだけだからね。
どう考えても、マクラーレンはないよ。
ハータかオワードかピアストリのいずれか。
経営で考えてもガスリーいれるメリットないじゃん。
アストンはベッテルが引退発表をしたら・・。
が前提だし。
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 20:14 No.1050161
これでレッドブル育成の意義問われたらルノー育成とかどうなるんだ
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 20:21 No.1050164
たしかにガスリーはルクレールとめっちゃ仲良しだからな。
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 20:26 No.1050165
※5
元からの仲良しがトップチームのチームメイトになったら争って同士討ちして断絶状態になっちゃう…
ハミ&ロズベルグの悲劇再び
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 20:29 No.1050167
オワードはザクがF1乗せたいって言ってるだけでザイドルは無謀だから彼の為にも止めといてF1で速さを見せてる若手ドライバー取れって言ってるらしいからな
多分リザーブ止まりだよ
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 20:41 No.1050169
今のガスリーなら引く手あまたでしょ
今年のパフォーマンスが良くないから給料は安いだろうけど
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 20:42 No.1050170
ジョビ「待ってるぞ」
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 20:43 No.1050171
マクラーレンはノリスとガスリーになったらめっちゃ強力だな
みてみたい
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 20:44 No.1050172
ホーナーどころかチームクルーに嫌われた時点でレッドブル復活はありえなかったわけで
出ていくしか道はないなんてことはガスリーオタじゃなければわかってる。
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 21:00 No.1050175
フランス人嫌いアンチガスリーある盆ちゅうの独壇場のコメになりそうだな。笑
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 21:07 No.1050176
ノリスに勝てる気しないわ
チームイギリスにフランス人が入って
まともな待遇受けられるわけがない
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 21:10 No.1050178
サインツより遅いし余裕
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 21:10 No.1050179
マクラーレン行ってもどうせ腰掛けにしかならんし、それなら1年アルファタウリで待った方がいいと思うけどな
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 21:14 No.1050180
HRCを引き連れ、マクラでJKとジョイントだな
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 21:18 No.1050181
あるボンちゅうの登場はまだ?
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 21:19 No.1050182
実質的な選択肢は、
・リカルド放出のマクラーレン
・ベッテルが引退する可能性のあるアストン
くらいかな?
但しマクラーレンは他の選択肢を持っているし、アストンはベッテルが引退しない可能性もあるしドイツ人希望。
今年は角田に負けてるしF1からフェードアウトの可能性すらあるね。
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 21:20 No.1050183
ガスリーはラッセルノリスルクレールレベルだから、移籍となると引くてあまたってほどではないよな
タッペンハミルトンクラスなら好きなチームに行けるだろうけど
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 21:23 No.1050185
本当はルノーに収まるのが一番良いんだろうけどなぁ
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 21:26 No.1050186
レッドブルはタウリ強化せいよ
タウリが戦えるチームになればガスリーも輝けるやろ
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 21:28 No.1050187
ホンダが買い取れ
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 21:34 No.1050190
ガスリーは上手く事が進めばチャンピオン争いとか出来そうだけど、余計な事言って上手くいかなそう…
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 21:38 No.1050192
最悪ガスリー←→アルボンか
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 21:46 No.1050195
F1引退ドライバーならともかく今のホンダにSF・SGTにF1ドライバー乗せる様なカネは無いやろ
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 21:55 No.1050196
ストロールパパが我が子かわいさに息子より遅いミックの獲得を考えてるって、ちょっとメチャクチャな考察だなあ。少しでも速いドライバー欲しがるのがチーム運営ってものでしょ。あとミックにも失礼だわ
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 21:59 No.1050197
フェラーリのテストドライバーになって浪人するパターンもあるぞ
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 22:06 No.1050198
ホンダが枕と別れた時に、走りで貢献して発言でもアロンソに噛み付いたりと味方になってくれたのはガスリーだよな。
ホンダは忘れたらアカン。
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 22:06 No.1050199
浪人するくらいならアルファタウリに残るでしょ、1年シート失うリスク高すぎ
それに浪人したら角田に勝てないから残留しなかったんだろって言われるぞ
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 22:06 No.1050200
ハミがまさかの引退でもしたら連鎖であちこち椅子が動いてガスリーにもチャンス出てくるんだろうけど
今あるとしたらアストンくらいなんじゃないの?
アルピーヌとマクラーレンはガスリー以外で候補者の名が既に挙がってるからね
来季はレッドブルの今季マシンからの恩恵あるんじゃないのタウリは
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 22:14 No.1050202
ハースが空くよ。きっと
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 22:16 No.1050203
>>15
それはな、去年散々お前らが言ってきた事でそれで何か状況が変わったか?
タウリの来年は期待できるとかそれが今やあの状態だぞ。
チャンスなんて待っててくるもんじゃないんだよ
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 22:17 No.1050204
来年もタウリいたら角田にボロ負けする可能性がある
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 22:21 No.1050205
心配すんな、リカルドもガスリーも来年は動かないよ、2024が勝負だ
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 22:22 No.1050207
ノリスにお電話するしかない
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 22:23 No.1050208
え、ボロ負け
ある盆ちゅう?
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 22:24 No.1050209
ピアさんをいきなりアルピ乗せるよりも、ウィリへレンタルして、アロンソの代わりにガスリー入り、オコンの契約満了でオコンがメルセデス、ピアスがアルピというウルトラCがあるのがF-1
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 22:25 No.1050210
※32
今は空きがない、来年は誰かしら引退してシートが動くって意味だろ
アルファタウリがよくなるなんて誰も言ってない
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 22:36 No.1050211
どのスポーツも移籍は本当に難しいな
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 22:38 No.1050212
>>38
それも散々去年言ってたろ。いつシート空くんだよ。
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 22:40 No.1050216
マクラーレンでのガスリーは普通に見たいけどな。
リカルドよりは全然活躍できるだろう。ノリスに勝てるとは
思えないけど。理想はアルピーヌでのフランス人コンビかな。
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 22:44 No.1050219
今のシート状況で外へ出てもどうかと思う
ガスリーはタウリでいいじゃん、さらに長期戦に備えて、はよ契約延長せい
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 22:57 No.1050227
ガスリーは理想が高すぎるんよ
自分がトップドライバーのポテンシャル持ってると考えているけど
どう考えてもトップ四天王最弱のサインツにすら足元にも及ばないレベル
1発の速さがない、バトルに弱い
でかい口叩く割にメンタル豆腐。
努力で中堅上位に食らいつくレベルにまで自分を押し上げた努力は賞賛に値するけどさ。
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 22:59 No.1050229
タウリはもういいっしょ。
キャリア終わっちゃってしまうよ。
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 23:01 No.1050231
Thaイングランドレーシングチームなマクラーレンに
ガスリーが行っても冷遇受けるのは明白
アストンじゃしょーもねーし、アルピーヌじゃ席無いだろうし
どうするんだろうな?
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 23:03 No.1050233
※43
毎度、自己紹介ありがとう。
あるぼんちゅうさん 笑
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 23:05 No.1050234
真打ち登場?
フランス人嫌いアンチガスリーのある盆ちゅう
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 23:07 No.1050236
でもこの前のモナコGPのように、タウリがしょっちゅうやらかす謎采配を目の当たりにしてたら、移籍してステップアップしたい気持ちも分からんではないな。マクラーレンなら少なくとも毎戦ポイントを取れるチーム力はあるから、移籍できるなら喜んでするでしょ。
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 23:09 No.1050239
もう一回言うから良く聞けよ。
どう考えてもトップ四天王最弱のサインツにすら足元にも及ばないレベル
1発の速さがない、バトルに弱い
でかい口叩く割にメンタル豆腐。
分かったがー
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 23:10 No.1050242
ネトウヨにとっては「来日してレースしてくれて、ホンダエンジンの車で優勝してくれて、角田と仲良くしてくれる」ガスリーが神様みたいなんだろう
ちょっとガスリーの悪口を言われたら自分の悪口を言われたと思い込んでキーーーッと怒り狂っちゃう
かわいそう
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 23:12 No.1050243
50さん
必死ですね。
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 23:14 No.1050245
どう考えてもトップ四天王最弱のサインツにすら足元にも及ばないレベル
1発の速さがない、バトルに弱い
でかい口叩く割にメンタル豆腐。
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 23:17 No.1050247
トップ四天王とかいうネーミングもダサすぎて正気を疑うもんがあるが
今のドライバーを速い順で数えて四人目までにサインツ入れるあたりも謎すぎる
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 23:19 No.1050250
チーム力に影響されにくい予選や1周の速さ見ると
ガスリーはノリス、ルクレースクラスの成績だけどね
これで今年マルコが移籍阻止したりガスリーが移籍しなかったら
結果や全てにおいて下回る角田は3年トータルで勝越し不可能なので
来年で育成入替えのため角田が放出されてしまう。
真面目な話だが…
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 23:20 No.1050251
>50
いろんなコメで怒り狂ってるのはお前だろう。笑
失せろ
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 23:26 No.1050253
ガスリーが移籍しなかった場合
マルコはガスリーを選択拘束し角田を入替えのコマとして見てるわけだ
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 23:28 No.1050254
>ちょっとガスリーの悪口を言われたら自分の悪口を言われたと思い込んでキーーーッと怒り狂っちゃうかわいそう
コーヒー吹いたわ
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 23:33 No.1050255
マグヌッセンに代わってハース入りなら、あり得るかも。
意外とマシンが速い。サインツのシートが空くのをハースで待つのもありかも、
と思ったが、本人が希望しないだろうな。なぁ、ガスリー。
-
名前: 投稿日:2022/06/02(木) 23:55 No.1050260
どんなにガスリー下げをした所で角田の立ち位置は変わらん。
逆にガスリーが出て今度は角田がタウリに5年も居る事になる
そうなったら今度は角田の立場が今のガスリー状態になるんだよ。
ペレスの複数年ってそういう意味を持ってる事を認識してない奴が多すぎだわ。ましてやペレスはレッドブル傘下のマネージメントじゃないんだから
だめだったらタウリに降格なんて無茶な事なんかできやしない。
大体ほんとに角田を上げる気があるならペレスは一年契約にするのが
後腐れがない方法なのにしなかったって事をもっと考えるべきだわ。
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 00:02 No.1050267
馬脚をあらわすとはまさしく50番のことだな。
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 00:04 No.1050268
レッドブルがダメならグリーンブルで(´・ω・`)
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 00:07 No.1050269
どこへ行っても応援するぞ
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 00:08 No.1050270
ネトウヨとガスリーを結びつけるのは初めて見た。
ハミルトンとメルセデスが不振なのは、安倍のせいとか言い出しそう。
やっぱり、政治に熱くなったらダメだな、政治は怖い。
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 00:19 No.1050274
うーん、個人的にはハースくらいでのびのびやってほしい。
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 00:27 No.1050278
ガスリーの昨年の走りを見れば絶対に昇格なんかさせない。
速すぎてあの遅い人がちびってしまう。
ペレスごときに予選で負けているのにガスリーと組んだらマジで遅いのがバレちまう。
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 00:33 No.1050282
嫌だろうけどあと1、2年タウリで粘ってハミルトンの後釜狙うのがいいんじゃない?
ダメならペレスが去ったレッドブルとかフェラーリ狙う方がいい気がする。
アストンとかハースとか半端なとこ行くのは悪手だと思うな。
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 00:36 No.1050284
ガスリーはマシン次第で将来のチャンピオンになれる
アンチには負けないでトップチームの座を掴んでほしい
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 00:43 No.1050289
まあでも無いとは思うけどサインツがフェラーリ出てマクラーレンに戻った方が良い気がする
リカルドも好きだから悩むわ
三台体制が一番ええ!ピアストリも乗れるし
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 01:05 No.1050294
※59
ぶっちゃけ角田ももう見限られてる
日本人ドライバーは下に岩佐が居るし良いタイミングで入れ替える気やろ
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 01:16 No.1050298
お気持ち表明君「ぶっちゃけ角田ももう見限られてる」
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 01:18 No.1050299
ミックやラティフィを見れば分かる通りF1マシンを操れる人間なんて世界に20人もいねえんだよ
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 02:01 No.1050310
皆さんのご意見をみていると
結構ガスリーの評価って割れてるね。
トップクラスの実力あるのでは…
実はそれほどでもないんじゃないか…
これって、フェルスタッペン以外に強いドライバーと
チームメイトになったことがないから
真の実力がわからんのとちゃうかなぁ…
角田との実力差も去年に比べると
確実に縮んでいると思うし…
ガスリーの真の実力はどの程度なんだろうね?
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 02:22 No.1050312
フェラーリ サインツout アロンソin
アルピーヌ ガスリーin
アストンマーチン ベッテルout サインツin
マクラ リカルドout ベッテルin
ハース ミックout リカルドin こういうパターンも
リカルドかベッテルかミックが引退してピアストリどっかに入るかも
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 02:55 No.1050314
ガスリーの評価で一番多く見られるのは、アルファタウリではめっぽう速いじゃないかな
よく聞くのは、クルマだけでなくチーム体制の細かいところまで納得できるようにコントロールしたがる、全部自分好みだととんでもなく速い
個人的に追加したいのは、自分に非がないと思えば全く避けないから1周目はよくぶつけられて順位を落とす傾向がある
あと、良くも悪くもフランス人
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 03:12 No.1050315
実力あるのに口が災いした人だよね。
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 04:21 No.1050317
ガスリーがどうしてもアルファタウリから出る言うならアルボンが戻ってくるのかな。
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 05:22 No.1050328
アストンとハースなら動くだけマイナス。車の習熟度、自分中心のチーム体制を失って同じ弱小に動いてどうする。
アルピーヌの競争力はマシだが25年RBがありうるタウリと比べたらイーブンくらいでは。
枕はトップチームのひとつと言えなくもないが、言われてるようにノリス中心のイギリスチームでうまく行かないリスクを取って移るほどかは。
タウリと短期契約繰り返して、トップ3チームの空きを待ち続け、ハミルトンの後がオコンになってしまったらアルピーヌが良いのでは。忍従の日々だが仕方ない。
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 05:24 No.1050329
昇格なければガスリーを手放すことになるとあの爺やが言ってたが
この状況で移籍じゃなかったら相当評価が高くマルコ爺に囲われてるわけで
つまるところ角田の能力が思わしくなく将来が危うい状況という裏づけでもある
その逆にガスリーがマクラーレンかメルセデスに移籍すると
もれなく角田の評価も上がる
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 05:29 No.1050332
冷静に考えるとペレスの2年契約をこの次期に発表するということは
5月中旬までにはガスリーの移籍契約が決まってただろうから
火の無いところに煙は立たないので…つまり火がついて火達磨の人がだな…
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 05:46 No.1050333
79
その可能性はゼロではないけど
冷静に考えると因果が逆だと思う
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 06:25 No.1050336
現時点でRBは無いとは思ってたけど、さすがにこのままシート喪失→インディかWECかFEか、ってのは勘弁してほしいなぁ…
どっか良い落としどころは無いもんか…
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 06:29 No.1050337
リカルド抜けた後のマクラーレンに入って大活躍
表彰台もあるよ
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 06:46 No.1050338
ペレスが2年契約だからって丸々2年レッドブルで乗れる保証はないんでしょ。来年のパフォーマンス次第では2024年も引き続き乗れるか分からんのがレッドブル。
途中で変わった人何人もいるでしょ。
ただ、それはガスリーのコントロール外だからマクラに来年行ければ普通行くでしょ。
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 06:54 No.1050342
※72
ガスリーの実力は総合的にはオコンと同程度じゃないかな
アルボンも同じ
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 07:56 No.1050351
アルボンをウィリアムズに復帰させたのは呼び戻すためだから
去年の段階でガスリーの移籍がほぼ内定してただろうかと
で角田をアルボンにあてて競合、負けた方が入替え対象
クビアトのときに全く同じことやってるからな
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 08:00 No.1050352
数か月もすれば、一転して「僕には契約がある」とか言い出しそうだけどなー
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 08:31 No.1050356
もう移籍先決まってんじゃないか。
こういうのは手はずがあって、ペレス契約から次に誰かしら引退発表、ガスリー移籍の流れ
とか
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 08:34 No.1050358
モナコの後、なんかサッパリしてなかったか?
ここの玄人どもの誰かガスリーに心境を聞きに行けよ
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 08:50 No.1050362
誰が悪いんじゃなく「運」が無かった‥。
まぁ一番印象が悪くなったことはレッドブル移籍のテストデーから本戦にかけて印象が良くなかったことだな!
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 11:47 No.1050390
ここはクビアトを模倣してフェラーリのテストドライバーやってサインツが消えるのを待つべ
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 12:02 No.1050393
ガスリーコメも50番の様なうじむしが来ないと
健全だな
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 12:06 No.1050394
ガスリーの英語力じゃマクラーレンは厳しいだろうな
ミックがアストン行った穴埋めになるか
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 12:44 No.1050412
え、じゃ
角田の英語力でイタリアチームは大丈夫なの
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 12:52 No.1050415
アルファタウリならマンマミーアだけ使えりゃなんとかなるだろw
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 12:58 No.1050416
え、角田とガスリーどっちが英語綺麗か聞き取れないの?
角田まだ若いしインターナショナル出身だしまだまだ上手くなるよ
でもイワッサのほうがうめぇw
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 13:02 No.1050418
角田の方が英語力上だったのか
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 13:08 No.1050425
欧州圏で育ったガスリーよりインタースクールの角田が上って、本間でっか?
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 13:22 No.1050434
ラテン系は英語下手な奴多いぞ。アロンソやペレスも下手だし
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 13:28 No.1050439
これもう普段からガスリーがイキった事言ってるツケだわな
レッドブル行けないなら辞めるんでしょう?みたいなメディアの追い込み
それでガスリーがテンパってまたおかしなコメントするのを待っている
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 16:20 No.1050464
ペレスがこの時期に2年契約完了、というのは当初の想定よりかなり早いから、ガスリーの次の当てが決まったから、というのが正直なところだろう。
レッドブルとしては、もう少しじっくりとガスリーとペレスを天秤にかければ良かった訳で、特にペレスとの契約を急ぐ理由はなかった。
-
名前: 投稿日:2022/06/03(金) 21:18 No.1050541
ガスリーがレットブル昇格するには、マックスが電撃移籍or引退か、マルコとホーナーがいなくならない限りないだろう
角田かF2組の方が可能性高いまである
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 00:23 No.1050610
タッペンが実は遅いことがバレてしまうから、不味いよな。
玄人ぎどってたけどエセだとばれるしね。
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 01:12 No.1050623
いやいや、もうバレバレだから。ペレスに負け始めた時点でね。
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 14:53 No.1050742
※102、103
まだ泣いてるの?みっともない(笑)
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 18:54 No.1050783
ぷっ。必死すぎだぜ
ある盆栽ちゅう
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 18:58 No.1050784
泣きべそをかいて
退散するあるぼんちゅうであった。笑
-
名前: 投稿日:2022/06/06(月) 23:15 No.1051326
今はガスリーの希望に近い条件のチームはないしどうせ残留するんだろ、くらいにDr.マルコは考えてるみたいだね
ドイツ誌のインタビュー記事で語ってる内容によると