-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 06:37 No.1050653
追い出し部屋みたいな感じか
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 07:02 No.1050654
ここまで露骨だと、な・・・
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 07:21 No.1050657
リカルド、もう行くところ無いな。
ハミ引退で、ドライバー市場シャッフルすれば、チャンスあるかも。
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 07:30 No.1050658
ホンダに対しての前科もあるからなぁ〜マクラーレンは。
まぁ〜当時のホンダも、リカルド同様に酷かったけど。
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 07:31 No.1050659
イモラのデブリーフではノリスが居なかった
モナコのデブリーフではリカルドが居ない
つまり単に”交代でやってるだけ”
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 07:33 No.1050660
まぁ、そうだね。
ホンダは酷かったよね。
シャシーは、世界一だったのに・・
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 08:07 No.1050663
ホンダディスってるようでマクラディスってるの草
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 08:18 No.1050666
みんな噂話が好きだね
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 09:01 No.1050670
はじめから速くなかったんだろ?ここでは新人より遅かったらそういう結論になるんだぞ
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 09:11 No.1050671
※5
なんでニック???彼やめたろ?
って思ってしまった
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 09:16 No.1050672
これはタダの報告会だから関係ないんだろうけど、シーズン中にガスリーとスワップとかなら面白過ぎんだけど無いわな。
ってかリカルドここ出たら行くとこあるんか?国に帰るのかな。。
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 09:24 No.1050674
モナコを許すな
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 09:33 No.1050676
リカルドが当時不満を抱えてたとしても、レッドブルという組織に対する裏切りをやってのける人物というのは知るところになった。
リカルド自身が契約に対してドライなので、逆になってもしょうがないやな。高給が自身のクビを締めたというか、逆に高給をせしめたというべきか…。
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 09:34 No.1050677
※11
ガスリーは今年のタウリより枕の車のが相性よさそうだし、リカルドは枕よりかはまだタウリ車のが相性よさそう
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 09:43 No.1050679
安定感があって良いドライバーだけど、華がないそれに尽きる。
また、次の新しい時代には必要ないドライバーだってことだな。
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 09:45 No.1050680
ザイドルさんは、そんな陰湿なことしないんじゃね。
前の奴らとは違うでしょ。
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 09:56 No.1050684
ホンダ神様を裏切ったのだから当然の仕打ちだね🥰🥰🥰
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 10:19 No.1050690
リカルドはたまにポッと勝っちゃったりするから侮れない。サーキットの相性の善し悪しが極端なドライバーだなあとは思う
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 10:25 No.1050693
その相性の良いモナコでアレだったからね・・・
みんな、少しは挽回するかなと期待してたから・・・
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 10:29 No.1050696
ガスリーが今季途中で加入の状況になる場合ってレッドブルがウィプス
をF1に乗せる前提にならないとだめだろ。そうなればマクラーレンも
リカルド切って乗せるって考えると思うしそうじゃ無かったらどんな
理由であれ今季はこのままだろ。
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 10:48 No.1050698
ベッテルも似たような移籍の仕方だったけど、そっちは何も言わないんだね。
何か恨みでもあるのかな?
記録を潰されたとか、メキシコで何か嫌な事が有ったとか、そういうのかな?
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 10:57 No.1050704
インディで待つ
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 11:06 No.1050705
WECで待つ
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 11:19 No.1050708
寝て待つ。
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 11:24 No.1050709
なんかマクラーレンってこういうイジメ体質みたいなの蔓延してるよね
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 11:37 No.1050711
ザイドルさんは次のレースまでにリカルドとシムを使って
ランドとどこで差が出来ちゃうのか検証するって言ってたよ
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 11:44 No.1050713
いったん上がった年俸って下げにくいのかな?
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 11:49 No.1050714
あ
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 12:00 No.1050717
ペレスが契約延長したから来年マクラーレンはガスリーで決まりでしょ!後はマルコが承諾するかどうかだね?
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 12:09 No.1050718
ニコ・ヒュンケルベルグ「辛かったら、もうF1に拘らなくても良いんだよ」
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 12:54 No.1050724
ガスリーが後釜だな
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 13:01 No.1050725
リチャルドとフェッテル取り換えればいい
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 13:26 No.1050728
ありとあらゆる手を使ってリカルド側から契約解除条項を使わせるつもりなんだよ。チームで孤立させて精神的に追い込むってわけさ。
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 13:32 No.1050731
※33
そういう事だろうね
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 13:32 No.1050732
ガスリー乗せるくらいならドゥルゴビッチ乗せてほしい
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 13:53 No.1050734
誰かしら
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 14:55 No.1050743
0.5秒を隠し持っていたのはフェルスタッペンとルクレールでした…。
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 15:06 No.1050747
安い給料でもいいならアルファロメオハースもありえる
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 17:01 No.1050766
※37
その2人はもう出してる。隠し持ってるのはラッセルな。
そのうちラッセルとノリスの時代がくる
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 17:42 No.1050772
リカルドのオプション契約はリカルドに決定権があるんだとさ。
だから来年15億は確定だぞ。
僕には契約がある。
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 17:43 No.1050773
リカルドはのんびり来年まで乗って引退だな。
その後は耐久に転向、いいレース人生だよ。
マクロは発狂しそうだけど。
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 18:41 No.1050781
今年の車のせいでドラーバーの優劣逆転なのは他のチーム見てればわかるよね
リカルドには実績があるんだから来年も乗れるだろ
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 19:52 No.1050791
>ダニエル・リカルドのマクラーレンのF1シートは当初考えられていたよりも安全かもしれない。マクラーレンF1との契約解除条項をトリガーする“オプション”を持っているのはリカルド側だけ
だってさ
だからリカルドを自分から辞めると言い出すように陰湿な事を始めたんだね
だからマクラーレンって嫌なんだよね
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 21:42 No.1050816
残念だがあのブレーキングテクの強さはいまのF1よりインディの方が合ってると思う。
エリクソンやグロが活躍してるから彼もやれると期待したい。
-
名前: 投稿日:2022/06/04(土) 22:06 No.1050824
劣化したよ
-
名前: 投稿日:2022/06/05(日) 00:37 No.1050862
リカルドがルノー移籍以降高給貰ってた事自体は変な事では無い。当時も今もドライバー市場で一番重要なのは
フェルスタッペンとやり合えるどうかだから。そこいくと、少なくとも当時のリカルドはその点は保証されてたからな
-
名前: 投稿日:2022/06/05(日) 01:31 No.1050871
エリクソンが優勝できる時点でインディ500はF1の下位互換と証明されたな
-
名前: 投稿日:2022/06/05(日) 15:13 No.1050987
嫌がらせで更に悲惨な成績になって、ザク関連のメディアでボロボロに書かれてドライバー価値さらに落とすか、リカルドから契約解除するかの地獄の二択か。
ホンダの時と一緒やな。
「リカルドじゃ無ければコンスト3位にはなれた」って言いだすんじゃねーの?
まぁ、リカルド消えても別に良いけどね
-
名前: 投稿日:2022/06/05(日) 15:48 No.1050993
マクラーレンはホンダとの経験があるから強い
-
名前: 投稿日:2022/06/06(月) 11:22 No.1051172
これだから恨みを持ち続ける狂は嫌いなんだよ。
-
名前: 投稿日:2022/06/06(月) 12:38 No.1051207
解除トリガー持ってるのリカルドなのか
年俸相当額を支払うことでチーム側から解除出来るみたいな規定すら無いなら、マネージャーやり手だな
20年にベッテルの途中解雇が取り沙汰された時は、当時の年俸相当額40億払えば解雇出来るって見たけど