-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 06:44 No.1051861
去年の角田ガスリーの比じゃないくらい差があるけど周さんここまでの展開で運がなさすぎることが多い気がする
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 06:46 No.1051862
ボッタスから学ぶことで成績が伸びるかもしれないし見守るしかないわな
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 06:46 No.1051863
新人は3年見ろ
これ豆な
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 06:50 No.1051864
F2を1年であがった角田ならともかく
F3もF2も3年もかけた癖して1度もチャンプとれてないんだから、
どっちも2年でチャンプになったミック切ってまで悠長に見てやる必要がないわな
所詮コイツはペイドラ
来年にはプルシェールに変わってるよ
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 06:50 No.1051865
ルーキーだし跳ねる車でよくやってる
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 06:53 No.1051866
モナコの無謀なオーバテイク失敗で余計に評価下げただろ。
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 07:33 No.1051868
角田みたく事故らないけどその分限界を知らないってかんじ
ぼっさんとの開き方のエグさから見ても特にね
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 07:41 No.1051869
ぼっさんいいからなあ、でもちょっと早いと思うけどねえ。
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 07:47 No.1051870
個人的には頑張ってほしい
こうやってF1に乗る事で可能性が広がるからね
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 07:50 No.1051872
相変わらずアジア人に厳しいよな
名前シューマッハならこうはならないのに
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 07:55 No.1051873
ボッタスがあの位置にいるってことは中段でもそこそこ競争力のあるマシンな訳だし、流石に1ポイントはまずいな
まあシートは安泰だろうけど
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 08:08 No.1051876
※10
シューマッハは別格だろ。あれを普通だと思ったら駄目だよ。ジョヴィナッツィあたりが普通の扱い
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 08:11 No.1051877
ジョウさん、イケメン
去年角田だってガスリーにぼろ負けしたんだ、今年ボッタス相手にぼろ負けは許容範囲だろ、一年通して評価してやれよ
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 08:17 No.1051878
ぶっちゃけプルシェールまでの繋ぎとしかチームも考えてないだろうし
1年目でこういう話が出ても特に驚きはないかな
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 08:27 No.1051879
速い遅いはひとまず置いておいて、今くらいの感じでマシンをあまり壊さずに走れるなら中国のスポンサー確保やファンを増やす目的でしばらくF1村には残れるんじゃない?
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 08:40 No.1051880
周音速に改名。さすればアジア人差別は無くなる…か?
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 08:50 No.1051881
※16
シュー、、、マッハ!?
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 09:05 No.1051883
周は別に速さ期待して起用されたわけでもない
壊さず金払いが良ければロメオが手放してもハースやウィリアムズがほっとかんだろう
ようは金次第
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 09:06 No.1051884
後ろつっかえてなければもう一年は見てもらえんじゃない
ボッタスは速いし上手く行ってるから勝てなくてもポイントは取る必要はあるけど
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 09:16 No.1051885
要は、その中国マネーが途切れるかもって話やろうな
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 09:18 No.1051886
やっぱり壊せる大義名分があるうちに限界さぐっておくのが鉄則なんだろな
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 09:19 No.1051887
だから下で活躍しても上で活躍できるかはわかんないのよ。ジョビやラティフィだって下ではチャンピオン争いしてたんだから。
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 09:47 No.1051891
昔みたいにレギュラーシートでなくてもテストドライバーで
新人ドライバーがF1を目一杯運転できる時代なら良かったけど
今は即、本レースで結果出せだから可哀想だわな
アルファロメオもせめてあと1年乗せてから結論を出してほしい
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 09:49 No.1051892
周は3年F2で走って3位だっけ
プルシェールは若いとはいえ、3年目やらせるとさすがにケチが付くよな
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 09:53 No.1051893
米22
でも冷静に考えたら、そのF2でチャンプやら1年で3位やら寄せ集めたバケモン集団がF1ドライバーなんだから、下で成績残してもF1でどうなるかわからんのは当たり前なんだよ
つまり、F2ですら碌な結果残せてない奴は全員F1では底辺レベルなのも当然
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 10:02 No.1051894
寝そべり族の周さん23歳、仕事は週に3日ほど
自分は成功できると思ってない
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 10:04 No.1051895
ノーポイントで壊しまくる誰かよりはマシだけど
今のところ速さに光るものが見えないからねぇ
デカいヘマしない限り来季のシートもありそうだけど、このままだとその先は厳しそう
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 10:05 No.1051896
ベテランとの成績差を見てるとヴィタリーペトロフとかぶるな
奴は後半戦になってクラッシャー開眼したけど
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 10:06 No.1051898
来季はプルシェール昇格で周はリザーブじゃない?
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 10:43 No.1051907
周なんか変なトラブルでリタイアとか、もらい事故とか多い気もするけどな。
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 10:43 No.1051908
ゼロコロナ政策のせいでチャイナマネー厳しいから、資金を頼っているままだと周は来年かなり怪しい。
前半戦のうちにもう1〜2回は入賞しておきたいな。
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 10:47 No.1051910
また人種差別か。
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 10:48 No.1051911
周があぶないならミックはもうクビになってていいだろ。
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 10:50 No.1051912
※13
ほんとこれ、相手は通算10勝のトップドライバーだし去年の角田、ガスリーより遥かに厳しいんだよな。なんとか頑張ってほしい。
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 10:56 No.1051913
レース序盤中盤でボッタスの真後ろにいる必要ないからw
ボッタス終盤謎の抜かされ発動後、ボッタスの真後ろに入ればいいんじゃない?
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 11:43 No.1051918
周を日本のレース史に当てはめると誰になるんだろうな?中嶋悟はその後の日本人F1ドライバーの礎になった存在だけど、周が中国人ドライバーの礎になるとは思えないし、なにより中国にはレース環境そのものが育ってない。だから彼が活躍しないとポッとでた一人のアジア人ドライバーで終わってしまうだろう
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 11:43 No.1051919
開幕戦ポイント、11位、11位
ようやっとる
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 12:17 No.1051935
中国のチームが参戦すれば生き残れるんだろうけどな
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 12:27 No.1051951
ソース読んだけど
まだ何も起きてないってだけの話を
無理矢理拗らせた記事だったな
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 12:34 No.1051955
周さんは角田やミックと違って育成枠でF1に来たわけじゃないから余計に厳しいと思う
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 12:55 No.1051962
パイオニアとして一年間乗り切れれば十分でしょう
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 13:14 No.1051968
中断でいいマシンなんだから普通なら20P以上欲しいけど壊してないしスポンサーあるんだから5Pでもいいと思う
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 13:14 No.1051969
新人が物差し要員のベテランに勝てねえのは当然で、どんだけ伸びを示すかだ
1年で周を切るぐらいなら何故上げた、ミックは何故許されるのかって言われまくるの目に見えてる
そんな地雷踏まないと思うがね
そもそも急いで上げなきゃ他所に取られそうなフェラーリ育成おるか?
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 13:37 No.1051974
※43
強いて言うならシュワちゃんとかアイロット?
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 13:56 No.1051978
アイロットは形式上一時的な離脱ってことになってるけど
一台体制のフンコスで立派にやってるから
戻って来ないというか
そのままインディで成り上がって行くだろう
シュワは母国がアレで
バックボーンもアレなんで
知らない間に消えてそう
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 14:35 No.1051989
※45
シュワルツマンは確かイスラエルのライセンスで活動中って記事をどこかで見たな
スポンサーは母国頼れないからなかなかしんどそうだけど
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 14:56 No.1051995
ちょっとスレチかもだけど、ここの評判が滅法高いピアストリがF1でどれだけやれるか楽しみにしてる
今の環境が本当にルーキーに厳しい環境なのか、それともただ角田・周が大したことないだけなのか
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 14:58 No.1051997
※34
マゼピンモードで10勝と元ミナルディで1勝とに明確な優劣はないと思いますけど
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 16:11 No.1052010
直接比較にはならんけど、セナの57pに対して明確に劣るマシンで7pも取った中嶋って実は好成績だったんじゃないかと
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 17:00 No.1052014
欧米人がアジア人に対して根拠なくともディスリ記事を定期的に書いてイメージ落としていくのはいつも通りだな。
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 17:27 No.1052017
※22
下でも成績は残せてて昇格後もそこそこ走れたジョビと、GP2/F2に4年もいてようやくチャンピオン争いができたラティフィを並べてもな
できれば1年、最低でも2年で上がれなけりゃ未来はない
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 17:36 No.1052023
アルファロメオ今期4番目に速いチームだからせめてQ3行かないと後がない。トラブルはしょうがないけど。
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 19:53 No.1052051
獲得ポイント数で最もチームメイトに差をつけられたドライバーって誰?
-
名前: 投稿日:2022/06/09(木) 21:08 No.1052075
43
ここはフェラ育を乗せる義務を負ってない。
が、自前の育成でプルシェールが準備整いつつある。
-
名前: 投稿日:2022/06/10(金) 00:01 No.1052121
> ロメオのマシン性能は相対的に昨年のタウリ以上だから
あの半分はチームのトラブルリタイアで、決勝をまともに走れてないんですが
モナコだってチームのミスでアタック出来ず下位スタート
ちゃんと結果だけ見るんじゃなくF1観ような、管理人含めて
-
名前: 投稿日:2022/06/10(金) 07:13 No.1052158
周はマシントラブルだったりガスリーと接触したりで運無いな
適当に15点ぐらい取って残留して欲しい。中国人は1人ぐらいF1と欧州クラブに居るべきだわ
なぜなら、近平が他国に侵攻すると制裁で選手が排除されて、スポーツ観れなくて人民は怒り狂うだろ。そういう時、内紛や近平暗●してくれそう
-
名前: 投稿日:2022/06/10(金) 09:13 No.1052180
ぶっちゃけF2でもそんなに速くなかったから期待できないでしょ。
マシンはメルセデスからちょい落ちなんだし、予選もポイント取れそうな場所にいてこの結果はダメでしょ。
クラッシュやスピンなくてこの順位って純粋に遅いってことだし。
-
名前: 投稿日:2022/06/10(金) 15:57 No.1052271
>>49
87年はイギリスで4番手とってるし、いくらホンダのV6ターボがよかったとはいえ、普通にドライバーとしては早かったと思うよ、中嶋さんは
如何せんデビューが遅すぎた。若き日のアレジと同じくらいだったら、マジでもっと上に行けてたと思う
-
名前: 投稿日:2022/06/12(日) 10:49 No.1052853
中嶋悟が最もポイントを獲得した87年(7ポイント)を今のポイントシステムで計算すると、4位一回5位一回6位二回7位二回8位一回9位一回10位一回で計51ポイント