-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 00:23 No.1052408
タウリ「よっしゃこのタイム差なら1アタックだけでいいな!」
角 田 ま さ か の Q 1 敗 退
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 00:25 No.1052409
イタリアカラーのマシンよりイタリア感を出さないでいただきたい…
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 00:30 No.1052410
ミックは今回ポイント取らないとクビじゃねーの。
もっと頑張れよ。
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 00:32 No.1052411
またフェラーリ独走で優勝するつまらないレースになるのか
メルセデスはバルセロナでたまたま良くて勘違いしただけか
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 00:35 No.1052413
フェラーリ独走で優勝したレースのほうが少ない件
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 00:38 No.1052415
FP3まで下にいるロメオ、ハース、アストンが予選でタイム上げて来るからな
タウリの序列が落ちる現象が今回もあるのか否か
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 00:41 No.1052416
タウリは予選と決勝のバランスがいつも悪いからなぁ
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 00:42 No.1052417
ありゃりゃ‥やっばり負けちゃった
たっぺんのメッキが‥
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 00:45 No.1052419
タウリ ロング悪くない
戦略さえ間違えなければメルセデスに勝てる
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 00:47 No.1052420
ハミルトンはどうしちゃったのかね?
相手がハミルトンじゃないと全くヒヤヒヤしないな。
物足りない。
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 00:48 No.1052421
※2
彼らは見た目イタリアで中身ザウバーだから…
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 00:49 No.1052422
※10 去年と違ってチャンピオン争いの緊張感がないよね
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 00:49 No.1052423
やっぱり車はレッドブルよりフェラーリの方が速いね。
バルセロナ、モナコと同じ展開。
決勝で俺たち炸裂までは1セットかな。
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 00:49 No.1052424
タウリ、両者とも入賞頼むでほんま。
予選両者Q3、決勝ノーポイントだけは避けて欲しいわ。
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 00:54 No.1052425
元ザウバーのチェコのモナコGP優勝を讃える
メキシコ国旗カラーリングのザウバーの漢気に惚れた
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 01:13 No.1052426
※9
その戦略さえ間違えなければのハードルが高いんよな。。
変に良いとこ走ってると2020のシルバーストーンでアルボンのピットインにガスリー反応させて入賞逃した、みたいなことをやらかす気がする。
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 01:34 No.1052427
車はやっぱりフェラーリよりレッドブルの方が速いね。
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 01:39 No.1052428
どういうことや
タッペンとハミルトン
そんな速くないな ちょっとカムイ乗せてみ
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 01:55 No.1052429
カムイはハートレーに負けとったで。
最遅だろ。
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 02:16 No.1052433
可夢偉とか角田よりおせーよ
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 03:52 No.1052439
>>20
じゃあまず、サルトサーキットで3:14.791のタイム更新しようか
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 04:27 No.1052440
可夢偉はまずSFで勝ってからだな
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 04:35 No.1052441
アゼルバイジャンって元ソ連だし、バクーはロシアとの国境まで200km程度だよな
戦争関係ないんかな? ロシア資本とかはいってなかったん?
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 05:16 No.1052444
でもこういう相性いいとこで予選本戦やらかすのがミナルディクォリティ
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 06:39 No.1052447
悪口の程度が低すぎる
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 08:15 No.1052456
フェラーリのマシンの完成度がほんと高いよなあ。ついにロングランのペースまで上げて来た。
ストレートではよく跳ねるけど速い速い。まさに赤い跳ね馬。
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 08:22 No.1052459
みんなが期待した無慈悲のフェラーリ無双がこれから始まるで!
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 08:25 No.1052461
ストレートでフェラーリPUもルノーPUもレッドブルPUも330km/h以上出るのに
メルセデスPUだけ317km/hあたりが限界なのかわいそう
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 09:00 No.1052466
フリー走行はFP1、FP2
ポジションはP1、P2
と書いてくれないと分かりにくいんだよ。
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 09:04 No.1052468
ペレスはチャンピョンチップを争う絶好の機会だと言い放った。
伝説のヒューエラはやっぱり遅い。
その事を一番良く知るチームメイトならではの発言だ。
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 09:14 No.1052472
そうだな、ハミルトンは降ろした方がいい
遅い上に愚痴ってばっかだし
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 09:41 No.1052479
ハミルトンは去年最終戦の件で精神的にガクッときた上に
今年の車は勝てる要素が無い
現時点でタイトルを獲れる見込みもゼロ同然だしやる気も
起きないしで今年はもう諦めているんでね?
とはいえ、超高額の年俸をもらっているのだから少なくとも
ラッセルよりは上のポジションにいないとマズイとは思うけど
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 10:01 No.1052481
このままのハミなら来年いてもらっても困るな。
べの人は、たまにおもろいレースするけど、たまたま戦略当たってるだけな気もする。
アロンソは来年いてもOK。
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 10:09 No.1052484
ラッセルがルール変更しろと言い出してるね。
安全を建前に主張してるところが、ちょっと狡さを感じるけど。
メルセデスが2026までタイトル争いできないことを悟ったんだろうな。
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 10:10 No.1052485
車に恵まれて勝ってきたハミルトン、去年ラッセルがメルセデスに乗ってれば楽勝だったのになぁ
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 11:05 No.1052498
そのうち車に恵まれて勝ってきたタッペンも追加されるんやろな
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 11:08 No.1052500
いまだにルクレールをルルルとか気色悪い愛称で呼んでるやつ何なん?
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 11:15 No.1052502
ペレスに邪魔されてタイム出せなかっただけなのにアンチが必死で笑っちゃう
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 15:04 No.1052589
※32
やる気が起きない奴乗せてても仕方なくね?
首にまでしなくてもいいけど車が成熟するまではやる気なし野郎を「休止」にして
代わりに若手やヒュルケン辺り乗せておけば?
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 18:24 No.1052631
フジの中継、実況も解説もヒドかったね
-
名前: 投稿日:2022/06/11(土) 23:11 No.1052677
※41
せっかくDAZNの値上げでフジの視聴者増えそうなのにアレは無いわね