-
名前: 投稿日:2022/06/16(木) 22:31 No.1054768
ガスリーも嫌だろ
-
名前: 投稿日:2022/06/16(木) 22:33 No.1054771
ハータはインディ500で勝てないのはしかたないとしても
ほぼノーポイントに近いとこで終わっちゃったのは痛かったな
なんといってもダブルポイントレースだったので…
-
名前: 投稿日:2022/06/16(木) 22:39 No.1054774
とはいえ、トトの言うことなんか信じられないし
ハミがポンと引退しないとも限らないので流動的だとは思う。
-
名前: 投稿日:2022/06/16(木) 22:46 No.1054776
消滅も何も元からそんなもの無かっただろw
-
名前: 投稿日:2022/06/16(木) 22:48 No.1054778
ガスリー万が一メルセデス行けてもラッセルも我が強いし大変そう
-
名前: 投稿日:2022/06/16(木) 22:51 No.1054780
聞かれたから答えただけレベルの話
-
名前: 投稿日:2022/06/16(木) 22:52 No.1054781
我が強い同士ギスギスのバチバチでやってほしかった
ニコハミ対決みたいに
-
名前: 投稿日:2022/06/16(木) 23:03 No.1054783
記事だと来年のドアは今のところ閉ざされているけど、2024年以降(ハミルトン契約満了後)についてはまだ語る時期ではないっていうありきたりな返事で濁してるからなんとも言えん…
-
名前: 投稿日:2022/06/16(木) 23:15 No.1054784
ガスリー取るくらいならボッタス呼び戻すだろ、そっちの方が確実だ。とはいってもハミは当分引退しないと思うけどね。
-
名前: 投稿日:2022/06/16(木) 23:16 No.1054785
サインツと延長したフェラーリもとる気無いしハミルトン引退しないかぎり無理だよなぁ今年で引退してもガスリーよりボッタスの契約ごと買い取った方がチームは平和で良いわけだが...(ハミルトンの年俸浮いたら買えそうだ)
耐えてレッドブル行けてもピット遅延されるだろうけど...
-
名前: 投稿日:2022/06/16(木) 23:23 No.1054787
メディアがガスリーをおもちゃにするためにわざわざトトにこんな質問するんだよな
-
名前: 投稿日:2022/06/16(木) 23:26 No.1054789
ハミは今の情勢だと、裏でフェラ移籍を暗躍してそうだけど。
それより、これを聞いたガスリーのメンタルよ。
全チームにこの質問されてお断りされたら、俺だったら耐えられない。
-
名前: 投稿日:2022/06/16(木) 23:30 No.1054791
※12
フランスメディアは順番に聞いて回りそう
-
名前: 投稿日:2022/06/16(木) 23:31 No.1054792
ガスリー、性格的にセカンド向いてなさそうだから、
メルセデス行っても苦労しそう
-
名前: 投稿日:2022/06/16(木) 23:32 No.1054793
※13
やめてあげて。(泣)
-
名前: 投稿日:2022/06/16(木) 23:32 No.1054794
元々メルセデスにガスリーって与太話はハミルトンの引退が前提なんだから
そらトトに聞いたらこう答えるに決まってるわ。アホか
-
名前: 投稿日:2022/06/16(木) 23:32 No.1054795
メディアがあざといのは、このトトの返しをさらにガスリーにぶつけることなんだよな
「ピエール、トトはああ言ってるけどどう思う?」
-
名前: 投稿日:2022/06/16(木) 23:39 No.1054797
ガスリーってほんとオモチャにされやすい性格だよなあ
地に足が着いてなくて周りが見えて無いの傍から見たらバレバレだし
-
名前: 投稿日:2022/06/16(木) 23:39 No.1054798
ラッセルガスリーは上手くいく気が全くしなくてワクワクはするな
-
名前: 投稿日:2022/06/16(木) 23:44 No.1054800
メルセデス系はアルボンがいるからね。
あとはフェラーリ。でも空きは無さそう。
ルノーは無し。あとはホンダ…現状維持がベストですね。
-
名前: 投稿日:2022/06/16(木) 23:52 No.1054802
仮に誰か入れ替えたいと思ってても、立場上今あいてるなんて言えるわけもない。
こんなわかりきったこと質問記事にしてガスリー云々で稼ぎたいだけでしょ。
-
名前: 投稿日:2022/06/16(木) 23:52 No.1054803
記者も仕事しなきゃいけないからね仕方ないね
-
名前: 投稿日:2022/06/16(木) 23:52 No.1054804
あと数年タウリで我慢しろってこった
-
名前: 投稿日:2022/06/16(木) 23:54 No.1054805
ガスリー「そんなぁ!せっかくポーポで発言して媚び売ったのに!」
-
名前: 投稿日:2022/06/17(金) 00:01 No.1054807
そもそも来年も赤牛の契約下にあることがわかってるドライバーに対して
表立って「ドアは開いてる」なんて言わないだろうし
ガスリー自身も余程良い話が来ないかぎりは
契約が残ってる状況で無理に動こうともしないだろうに
-
名前: 投稿日:2022/06/17(金) 00:07 No.1054808
どのチーム代表もガスリーは使いにくそうって思ってるのかな
かわいそうに
-
名前: 投稿日:2022/06/17(金) 00:12 No.1054810
※26
そういう意図で喋ってない。
-
名前: 投稿日:2022/06/17(金) 00:33 No.1054813
いやあの
そもそもハミが引退したからといって代わりにガスリーで満足するわけないと思うんだが
-
名前: 投稿日:2022/06/17(金) 00:35 No.1054814
ほれみろー
トップチームはガスリーに興味なんか無いんだよ
下手か上手いかはデータを解析すりゃすぐわかるからな。
そんなモン見なくてもF1審美眼を養ってるファンなら一目瞭然だが
ガスリーファンだけが現実が見えていない
-
名前: 投稿日:2022/06/17(金) 00:42 No.1054815
マクラーレンは一時期のレッドブル以上に特殊なクルマのように見える。
ガスリーが移籍してもリカルドの二の舞だろう。
メルセデスも今年の躓きを挽回するには相当な時間を要するはず。
アルピーに行けたとしてもトップ争いはない。
難しいな。
-
名前: 投稿日:2022/06/17(金) 00:48 No.1054816
ハータ如きがF1に来ても毎回Q1落ちするカスなのがバレるだけ、30年前のアンドレッティを思い出してみろよ(笑)
真面目にF1に乗せるならパロウが一番適任だろうよ、金銭を理由にF2を諦め単身渡日、その後SFは1年で3位、渡米してインディのチャンピォンを2年目で取るほどの実力者なのになんで話題にも上がらないのか、スペイン人だからか?
普通にF1で通用する逸材だろ
-
名前: 投稿日:2022/06/17(金) 01:14 No.1054824
誰もちゃんと記事読んでない件
ハミルトンの契約がある2023年はないって言ってるだけなのに
-
名前: 投稿日:2022/06/17(金) 01:16 No.1054825
まぁでもピエールがトップチームでどれだけ出来るかは見て見たいかな
RBでの失敗は車が特殊だったと言う事で情状酌量で。
ドライバーの格からするとオコンと同列だろうし、セデス配下のオコンを
推し除けるのは無理だろうけれども。
-
名前: 投稿日:2022/06/17(金) 03:12 No.1054836
勝手にストーリー創り上げるのほんと好きねえ
だからソースとか読んだこと無いんだよな
-
名前: 投稿日:2022/06/17(金) 03:46 No.1054838
知ったように断言する人ってなんなんだろう
まだチームだって決めてないだろ
責任なけりゃなんでも言えんのよね
-
名前: 投稿日:2022/06/17(金) 06:54 No.1054846
※31
時代が違うから何とも言えないがどうにもならないほど酷いドライバーには見えない。インディではいきなり速かったから、時間かけてみたいなタイプよりかはF1でやれるはず。
-
名前: 投稿日:2022/06/17(金) 08:36 No.1054862
そらハミルトンの気分を害することは言えないさ
-
名前: 投稿日:2022/06/17(金) 08:46 No.1054864
トトがハミルトンをやめさせるわけないだろ
問題はハミルトン本人が来年もやる気があるのかどうかだ
-
名前: 投稿日:2022/06/17(金) 09:41 No.1054872
実は、23年はハミとサインツのトレードが既に成立していて、
メルセにガスリーの席は無い、という話だったりして?
-
名前: 投稿日:2022/06/17(金) 09:51 No.1054873
メルセデスどころか他にもガスリーの移籍場所は無いかと
大人しくタウリで地道にやるしかないね
-
名前: 投稿日:2022/06/17(金) 09:56 No.1054877
元からガスリーなんて候補ですらなかっただろ…
-
名前: 投稿日:2022/06/17(金) 10:18 No.1054883
バウンジング回数制限されるみたいだぞ、メルセデス大丈夫か。
-
名前: 投稿日:2022/06/17(金) 10:49 No.1054886
>ほれみろー
トップチームはガスリーに興味なんか無いんだよ
下手か上手いかはデータを解析すりゃすぐわかるからな。
そんなモン見なくてもF1審美眼を養ってるファンなら一目瞭然だが
ガスリーファンだけが現実が見えていない
トトからしたら当たり前のコメント
あいかわらず、頭悪そうだね
-
名前: 投稿日:2022/06/17(金) 10:51 No.1054887
ネトウヨにとっては「来日してレースしてくれて、ホンダエンジンの車で優勝してくれて、角田と仲良くしてくれる」ガスリーが神様みたいなんだろう
ちょっとガスリーの悪口を言われたら自分の悪口を言われたと思い込んでキーーーッと怒り狂っちゃう
かわいそう
-
名前: 投稿日:2022/06/17(金) 12:20 No.1054928
昼間からにーとくんイキりまくる。
-
名前: 投稿日:2022/06/17(金) 12:44 No.1054938
ハミルトンが今の契約が終わる23年で辞めるのが確定してないしトトも軽々しいこと言えないだろ
色々と気が早すぎる
-
名前: 投稿日:2022/06/17(金) 12:46 No.1054940
そもそもタッペンに対抗しなきゃならんのにそのタッペンに手も足も出なかった奴は候補にもならないだろ
-
名前: 投稿日:2022/06/17(金) 12:48 No.1054943
タッペン 遅いのがバレて ガスリーにタコ負けしそうだよね
-
名前: 投稿日:2022/06/17(金) 13:01 No.1054955
タッペン ラッセルのセカンドでどうぞどうぞ
-
名前: 投稿日:2022/06/17(金) 14:12 No.1054995
ラッセルが思った以上にいいからな。席あかないだろ
-
名前: 投稿日:2022/06/17(金) 14:34 No.1055004
ある盆ちゅうは
ガスリーネガティブキャンペーンに必死だね。笑
おっと、こう言うと、またはっきょうしたコメント返されそうだな。
-
名前: 投稿日:2022/06/17(金) 14:57 No.1055010
ハミルトンは24年以降も続けたいと思っても大幅減俸は避けられないだろうから来シーズンで辞めそうだけどな
来シーズンタウリで再来年メルセデス狙えばいいんじゃない
-
名前: 投稿日:2022/06/17(金) 18:18 No.1055049
元よりメルセデス移籍の可能性は、ハミルトン側が契約を途中で投げる勢いで引退する場合に限られていたわけでな。
チーム側が途中解雇を画策するかもしれないマクラーレンやフェラーリとは話が違う。