-
名前: 投稿日:2022/06/30(木) 20:08 No.1058736
下位チームほどハード寄りのセッティングにするモチベーションが出るから、
ハードスタート→ソフトのギャンブルを採用するチームが増える事が期待される
なのだろうなぁ。
でも、見る側が、そういうチームが増えれば楽しい、であって、チームの方からすると、別に好き好んでそういった戦略を採用するわけじゃないんだけど、ってなる気がするのが引っかかるけど・・・。
-
名前: 投稿日:2022/06/30(木) 20:35 No.1058740
普段Q2に行けるかどうかのチームと、Q3に行くのが当然のチームでは、コンパウンドの向き不向きでひっくり返るような状況はないと思うけどな
コストの問題にするなら、FP1~3でH1、M2、S2の5本、Q~決勝はH1、M1、S5の7本で決め打ちしたらいいのに
-
名前: 投稿日:2022/06/30(木) 20:44 No.1058743
試すだけ試してみたら良い
やる前から御託ばかりで何もしないよりは良い
-
名前: 投稿日:2022/06/30(木) 21:59 No.1058750
新規参入チーム来るの決定したのかな?
-
名前: 投稿日:2022/06/30(木) 22:30 No.1058753
視聴者はツマラン、チームはタマラン、ピレリは下らん。
-
名前: 投稿日:2022/06/30(木) 22:55 No.1058760
単にコスト削減でセット数減らしますならわかるのになんで予選タイヤ強制なの。
下位のチームが尚更下位に沈むだけに思えるけど
-
名前: 投稿日:2022/06/30(木) 23:12 No.1058766
ソフトで遅いチームはハードなら更に遅いけどなぁ、ピレリのコスト削減以外やる意味無いわな
ソフト1セット減らしてタイヤの返却義務無くせ(まだFP1での返却義務有るのか知らんが)
-
名前: 投稿日:2022/06/30(木) 23:15 No.1058768
気温の低い週末とかでハード強要されたら辛そうやな
-
名前: 投稿日:2022/06/30(木) 23:38 No.1058775
メルセデスはどうやって隠れてテストするかまた相談中かな
-
名前: 投稿日:2022/06/30(木) 23:52 No.1058783
昔の硬めのB、柔らかめのCをチョイスしていますの頃が懐かしい
-
名前: 投稿日:2022/06/30(木) 23:53 No.1058784
これ実力通りの結果になるだけのやつじゃん。
フェラーリとかレッドブルはQ3までシードで良くね?
-
名前: 投稿日:2022/07/01(金) 00:22 No.1058792
冷え性だと2周温めるからQ1大渋滞になる模様
-
名前: 投稿日:2022/07/01(金) 01:31 No.1058807
ここまでするならコンパウンド3種やめたらいいのに
-
名前: 投稿日:2022/07/01(金) 01:34 No.1058808
供給するタイヤをハード、ミディアム、ソフト各2セットだけにして、
FP1からFP3まで各1セット、予選に各1セットだけ、
Q1落ちは決勝で新品ミディアム、ソフト、Q2落ちは新品ソフト、TOP10はユーズドしか使えません!
とかだったら、下位にもちょっとだけチャンスあり?
-
名前: 投稿日:2022/07/01(金) 01:45 No.1058813
ルールはできるだけシンプルな方が良い。
タイヤは2種類で良いよね。
でも自信が無いから3種類も持って来てるんでしょ。
1つは使えなくても残り2種類は使えるだろうと。
だから、ピレリを削減するのが一番なのさ。
-
名前: 投稿日:2022/07/01(金) 07:52 No.1058842
※15
つまりホイールだけで走れと。
なるほど大径化したのはこの布石か。
そしてタイヤバーストは皆無になるし、速度も大幅に落とせて安全になるなw
-
名前: 投稿日:2022/07/01(金) 13:08 No.1058915
開発は3種だけ持ち込みは2種だけにしたらコストダウンできるな
-
名前: 投稿日:2022/07/01(金) 18:01 No.1058969
ソフトだけで何種類あると思ってるんだ?
ソフト
スーパーソフト
ウルトラソフト
ハイパーソフト
エクストリームソフト
モアソフト
リルビリソフト
ヴェリーソフト
マッチソフト
ソフテスト
多すぎてワケ分からんようになったからC1とかC2とか言っている。
-
名前: 投稿日:2022/07/02(土) 05:03 No.1059044
F1 ? タイヤ?
緊張感のない昨今のF1 は 面白くないね。
マシンを操るでなく乗らされてるかんじ!! あれこれ制約つけずやったほうが観てる側は楽しい気がするけどね。