-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 12:11 No.1059347
バモス聞きてえ
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 12:13 No.1059350
フェラーリまじで余計なことしないで普通にやって
普通が分からないから駄目か…
お祈りはする
サインツどうかご武運を
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 12:16 No.1059351
ルクレールはミス、フェルスタッペンは黄旗。
ペレスは誰も話題にもしない。4強じゃなくハミルトンと競ってたもんな。ペレス雨に強いとか言ってる奴いるが、ペレスは雨だとだいたい遅い。
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 12:18 No.1059352
サインツは何か地味
となりのマンセルの方が目立ってたw
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 12:21 No.1059353
ポールはサインツだが全体的にはフェルスタッペンが圧倒してたね。ハミルトン、アロンソも速かったし、チャンピオンは雨に強いね。ベッテルは雨男ストロールと共にQ1落ちだったが。10年前は雨といえばベッテルだったが最近雨で輝いてるベッテル見ないな。
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 12:22 No.1059354
シルバーストンはインフィールドまでずっとバトルできるレイアウトだからなぁ
サインツファンだけどS字あたりまでには抜かれてそうな悪寒しかしない
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 12:24 No.1059355
サインツはこの前のカナダでの猛チャージで一皮むけた?
今はルクレールよりも勢いを感じる。ぜひ優勝して、セカンド扱いをした奴らに一泡吹かせてほしい
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 12:27 No.1059356
ルクレールの立場が危ない?そうか?
チームのポカばっかりでルクレールはちゃんとやってるイメージしかないけど。サインツは逆にルクレールに歯が立たないイメージ。
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 12:27 No.1059357
俺たち「さて決勝は気合い入れるか」
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 12:27 No.1059358
どうせすぐマックスに抜かれるだろうけど
もしサインツルクレールのワンツーになったらどういう指示がでるんだろう?
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 12:32 No.1059360
サインツとルクレールって24ptsしか離れてないんだよな
ようやくマシンに乗り慣れて勢い増してる状態がつづくなら、案外すぐ逆転しちゃうかもな
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 12:53 No.1059361
前後に並んだフェラーリが2コーナーで絡んで終了やろうなぁ
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 13:03 No.1059362
フェラーリにいろいろ期待w
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 13:04 No.1059363
明らかに速さは決勝予選共にルクレールだけどポイントでは僅差って去年もこんな感じだったのかな?
よく言われてる安定感も今年は感じないけど不思議だな
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 13:10 No.1059364
サインツはストラテジストのやらかしを事前に予防する能力備えてるから
去年もそうだが、ルクレールみたいなポイントのとりこぼしは少ないだろう
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 13:16 No.1059365
シルバーストンはピットロス大きいからピット戦略が重要になるが、赤いところは大丈夫かね
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 13:40 No.1059367
幸運だったね
戦線のを猛チャージとか言ってる人いるけどあれは遊ばれてるだけだし
RBがポカしない限り厳しいような
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 13:42 No.1059368
※10
オーダー出るでしょ
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 13:52 No.1059369
アゲチンサインツも過去一で強いマシンに乗れてるんだからそろそろ勝たないと後は落ちるだけだぞ
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 13:53 No.1059370
シルバーストーンで飼ったドライビームはその年のチャンピオンになれるジンクスがあるからな
サインツここが勝負所
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 13:57 No.1059371
あっさり抜かれてつまらないレースしか見えない
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 13:57 No.1059372
ルクレールの立場ガーとか言ってるのは内容見ずに上っ面の成績表で語ってるのバレバレなんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 14:01 No.1059373
まあトップの戦略は2番手に合わせていくだけ
本来なら悩む必要もない
自信がないと王道を走れないので自滅する
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 14:02 No.1059374
あっさり抜かれて初勝利はないな
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 14:11 No.1059377
スタートで前に抜かれたりはしないだろうな
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 14:18 No.1059379
FP2のフェラーリのレースペースが三味線だったなら勝てるかもしれないけど
そうじゃなかったら第1スティントで軽々と抜かれる可能性高いぐらいは差がある
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 14:31 No.1059381
レッドブルファンだけど
サインツに勝ってほしくないような勝ってほしいような・・
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 14:49 No.1059385
サインツがぶっちぎりで優勝.....予想がないなぁ。
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 14:49 No.1059386
今後のチャンピオンシップを面白くしてほしいという意味ではサインツに優勝してほしい。
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 14:57 No.1059389
近年の初ポールポジションってだいたい悲惨な結果になってるイメージ
ペレスは最悪なタイミングのSCで表彰台落ち、ノリスは水差し雨で初優勝逃し、ストロールはPole to P9などなど
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 15:01 No.1059390
10年前もベッテルが特別雨に強かった印象ないなあ…
苦手なイメージはなかったけど、当時はバトンがいたし
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 15:08 No.1059392
あかん、サインツ優勝してまう。
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 15:10 No.1059393
ポールトゥからグラベル(WRC)その後インドにカレーの修行!
麺やボッタス同行?
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 15:12 No.1059395
赤い帽子かぶったマンセルはリアルマリオっぽい
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 15:21 No.1059396
サインツはペレスと一緒でまだ浮き沈みが激しいから、フェルスタッペン的には今のところルクレールの前でフィニッシュできればWC取れるし、それもあってか落ち着いてて隙がないように見えるわ
チームの戦略はほとんど勝負になってないし...
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 15:31 No.1059397
ニック(WIN0、PP1、FL2)「ポールおめでとう」
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 15:31 No.1059398
金曜のメルセデス
土曜のフェラーリ ←ここまでは当たってるねw
日曜のレッドブル
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 15:37 No.1059400
サムネ
マンセルが全然変わってなくて嬉しい
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 15:39 No.1059401
尚レースペースはレッドブルから0.2秒落ち
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 15:46 No.1059402
意外と初ポールって勝てないことが多いよな、触れられてるペレス・ノリス・ストロールだけじゃなくマックスも残り4周でハミルトンに抜かれて2位だったし、ルクレールも終盤でトラブル出て3位だったり…サインツはどうなるかな
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 16:10 No.1059404
ルクレール0点 サインツ25点とかになったらヤバイなw
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 16:48 No.1059410
サインツ、買ってほしいなぁ・・・
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 17:28 No.1059416
サインツが勝つ条件
マックスに抜かれずに
ルクレールに2位につけられないこと(←チームオーダー発動)
アカン・・・無理や
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 17:34 No.1059417
サインツは初優勝目指して頑張れ!と言いたいところだけど…
エンジンから白煙、ピット作業ミスで大幅なタイムロス、戦略大外れ等々
ありとあらゆる困難が待ち構えているような気がするんだよw
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 19:07 No.1059423
ルクレールと絡んでリタイア
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 22:18 No.1059479
優勝できるペースはあるんだよフェラーリのマシンには
でもそこ以外の要素が大きく絡んでくるという
-
名前: 投稿日:2022/07/03(日) 22:47 No.1059486
マンセルは変わって無い様に見えてお腹だけ膨らんでるんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2022/07/04(月) 00:08 No.1059490
このリスタートは・・・
今回ばかりは運がサインツの味方をしてるかもしれない・・・
-
名前: 投稿日:2022/07/04(月) 03:22 No.1059740
チームオーダー、ガン無視で優勝。運も味方した。
今日の銀石にはF1の神様が居たのかも知れない。