-
名前: 投稿日:2022/07/17(日) 20:21 No.1063733
チームが増えた分の分配金を誰から徴収するか
全部の皺寄せがファンに降りかかってくるワケで…
-
名前: 投稿日:2022/07/17(日) 20:28 No.1063735
アンドレッティ参戦したらグロージャン乗せるんかな
-
名前: 投稿日:2022/07/17(日) 20:52 No.1063738
チルトンF1復帰してほしい
あとブルデーはレッドブルでいいだろ
-
名前: 投稿日:2022/07/17(日) 21:12 No.1063741
だからデフリースはねーよ
ルクレールに負けて、ラッセル、ノリス、アルボンに負けて、弱い奴しか居なくなった世代の王者だから
デフリース、ミックがチャンピオンの年はずっと長くやってる連中ばかりでレベルも変わり映えしなく低い次元
-
名前: 投稿日:2022/07/17(日) 21:14 No.1063742
純粋なアメリカンチームが参戦してくれるとみてる側としては面白いんだけどなあ
ハースはフェラーリのbチーム状態だし
-
名前: 投稿日:2022/07/17(日) 21:28 No.1063745
※4
確かにニコラスが2位になるレベルの選手層、3年目で最強チームのARTの時点で勝つのは当然よな。20年に参戦してたら普通にツノピンやシュバルツマンに負けてそう。
-
名前: 投稿日:2022/07/17(日) 21:35 No.1063748
アンドレッティの参戦画策してるのってマイケルじゃなくてマリオなのか! あのじいさんいくつだよ!?
-
名前: 投稿日:2022/07/17(日) 21:49 No.1063751
本スレのトルコン・ハータって・・・
-
名前: 投稿日:2022/07/17(日) 21:54 No.1063752
参戦条件示しておいていざ手を上げたら非常識扱いは下衆の所業だと思うよ
-
名前: 投稿日:2022/07/17(日) 22:12 No.1063755
※8
AT限定のレーサーだよ
-
名前: 投稿日:2022/07/17(日) 22:47 No.1063764
クソみてえな村社会
-
名前: 投稿日:2022/07/17(日) 22:48 No.1063765
※10
キリコ・キュービィーか?
-
名前: 投稿日:2022/07/17(日) 23:03 No.1063770
そのピアストリを乗せるシートがないのが問題なんだろうが。
分かってんのかね?
ガスリーやバンドーンも一年間も無駄に浪人させてしまっている。
周だってどうせなら去年から乗せても良かったぐらいの走りは披露してる。
シート数は間に合ってるみたなに印象操作は何なんだ?
本当に頭の中大丈夫か?
おまえ、本当にF1好きなのか?
-
名前: 投稿日:2022/07/17(日) 23:28 No.1063781
アメリカでのGP開催増やしてんのにアンドレッティすんなり認めないのは謎。
-
名前: 投稿日:2022/07/18(月) 00:32 No.1063800
26年レギュレーションしだいではPUシボレーかホンダでオールアメリカン見て見たい
-
名前: 投稿日:2022/07/18(月) 00:44 No.1063803
マイケルはそうは言っても表彰台は獲ってるんだけどね…
-
名前: 投稿日:2022/07/18(月) 04:05 No.1063813
2チーム増ならQ1Q2で脱落するの2台分プラスでええやろ
-
名前: 投稿日:2022/07/18(月) 05:22 No.1063821
1.
バーニーから徴収すればいい。
-
名前: 投稿日:2022/07/18(月) 09:51 No.1063844
営業面から運営はOKでも既存チームが絶対賛成しないだろうな
取り分減るから
-
名前: 投稿日:2022/07/18(月) 12:51 No.1063874
今更だが、これ独禁法とかに抵触しないんか
どこの法律が適用されるのか知らんが
-
名前: 投稿日:2022/07/18(月) 14:07 No.1063886
タウリ買収でアンドレッティ・ホンダ誕生。これで三方よし。
◯アンドレッティ:200億払わず参戦
◯ホンダ:メイン市場のアメリカにPR効果
◯レッドブル:ホンダPUとのつながりキープ(ポルシェがこけても保険)
-
名前: 投稿日:2022/07/18(月) 16:38 No.1063909
どこか撤退するチームでも現れたら手のひら返してくるよ
F1村はクソだからな
-
名前: 投稿日:2022/07/18(月) 17:02 No.1063944
いつからここまで閉鎖的になったんだ
メルセデスが無双し始めてからか?
-
名前: 投稿日:2022/07/18(月) 17:59 No.1063953
今のF1は中団勢が最後尾(ラティフィ除く)まで続いて激戦だし、安易に門戸を開放しなくて良い
ケーターハムやマルシアみたいな走ってるだけのテールエンダーは邪魔
-
名前: 投稿日:2022/07/18(月) 20:52 No.1063971
お前が邪魔
-
名前: 投稿日:2022/07/19(火) 01:12 No.1064024
※12
そんなアーマードトルーパー乗り、誰が分かるんだよ