-
名前: 投稿日:2022/07/20(水) 22:34 No.1064454
行きてぇなあ
-
名前: 投稿日:2022/07/20(水) 22:44 No.1064455
金曜日のみ、メインストレート以外にはどこでも座れて2000円ってのがあったけど、今年もあるかな??
地元民には金曜日だけ観戦に行く最強チケットだったのに。
-
名前: 投稿日:2022/07/20(水) 23:13 No.1064461
あの一周目のため息からもう3年
-
名前: 投稿日:2022/07/20(水) 23:26 No.1064463
遠くでレースの音が聞こえる辺りの場所に住んでるがレース見に行った事がないな
-
名前: 投稿日:2022/07/20(水) 23:40 No.1064464
あー行きたいけどどうするかなー
-
名前: 投稿日:2022/07/20(水) 23:42 No.1064465
今週日曜日13:00にチケット争奪第二章が始まる
-
名前: 投稿日:2022/07/20(水) 23:59 No.1064469
チケットも宿も確保済み。あとは無事に開催されるのを祈るだけ。
-
名前: 投稿日:2022/07/21(木) 00:33 No.1064474
なんか日和見だしどう転ぶか分かんねえな
-
名前: 投稿日:2022/07/21(木) 00:50 No.1064476
あとは台風に聞いてくれ
-
名前: 投稿日:2022/07/21(木) 01:07 No.1064478
行くぞ!
日本で開催されたGPを76年以外全部観戦しているジジイだ。おいさき短いんだから後何回現地に行けるかわからないんだから頼むよ。
-
名前: 投稿日:2022/07/21(木) 01:48 No.1064480
※2
金曜日券ですね。
今年は¥7,400します。
前回は確か¥4,500くらいだったのに。
-
名前: 投稿日:2022/07/21(木) 01:50 No.1064481
台風「よっしゃあ!」
-
名前: 投稿日:2022/07/21(木) 02:09 No.1064485
現段階で1日の感染者10万超えてるんだろ?
夏休みやお盆で人が日本中を動き回るだろうし
このまま何の行動制限無しに行ったら
日本GPの頃には1日の感染者が50万とか下手したら100万とか行くじゃね?
そうなったら流石に日本GPは中止になるでしょ
-
名前: 投稿日:2022/07/21(木) 02:16 No.1064487
1日100万人感染とかになったら逆にもうどうでも良いだろ。感染してないやつも感染して抗体作っとけレベル
-
名前: 投稿日:2022/07/21(木) 02:39 No.1064488
もう治療方法もそれなりに確率されてるし、気にする必要はそこまでないと思うけどな。
過剰な2類相当の隔離措置やらで対応が圧迫されてるだけ。
さっさとそこ変えれば済む話だと思うわ。
結構周りで感染者の話聞くけど、重症化して大変なんてのは全然聞かなくなった。
-
名前: 投稿日:2022/07/21(木) 02:40 No.1064489
検査数の上限に達して感染確認者数カンストするから感染確認者100万人はあり得ない。
-
名前: 投稿日:2022/07/21(木) 02:49 No.1064490
※13
死ぬヤツはほとんどいないし何の問題もないな。
-
名前: 投稿日:2022/07/21(木) 03:04 No.1064491
※15
軽症=普通の病気の軽症~中等症、中等症=普通の病気の重症、重症=普通の病気の重篤~重体だからな。
ニュースの重症者数は異常に少なく聞こえるが矮小化されていることに注意が必要。
自分の周りの話は何の統計にもならないので単に運が良かっただけと捉えるべき。
対応の圧迫は人数を削減してきた保健所に全て押し付けているのが原因で、解決方法は感染者管理専門の団体を立ち上げて対応させること。
2類相当から5類に引き下げても解決はしない。
-
名前: 投稿日:2022/07/21(木) 03:29 No.1064492
みなさん、また頑張ってお注射打ってくださいね。
-
名前: 投稿日:2022/07/21(木) 04:32 No.1064497
※13
前回の蔓延のペースより早いので8月がピークで9月に下火、10月は安全な時期だな
-
名前: 投稿日:2022/07/21(木) 06:16 No.1064498
去年も夏はノーガードだったんよ
オリンピックのために
そしたら秋口にああなった
-
名前: 投稿日:2022/07/21(木) 06:19 No.1064499
どうしても中止に持って行きたい勢がいるな
-
名前: 投稿日:2022/07/21(木) 06:32 No.1064500
日本ごときがモータースポーツ最高峰など笑わせるな。
即刻中止を発表しろ。
-
名前: 投稿日:2022/07/21(木) 06:33 No.1064501
今年は大丈夫だと思ってたけど、ちょっと雲行き怪しくなってきてないか
-
名前: 投稿日:2022/07/21(木) 08:28 No.1064507
大都市圏からの移動は自粛とかになるのかね
-
名前: 投稿日:2022/07/21(木) 08:28 No.1064508
二つの懸念!感染と台風のタイミングが合わなければ良いけどね
-
名前: 投稿日:2022/07/21(木) 10:21 No.1064522
政府「やっぱ取り消しねw」
-
名前: 投稿日:2022/07/21(木) 10:23 No.1064523
>>15
一般人がそう主張しても方針的なものについて決めるのは政府や行政
オリンピックは意地でもやるけど他は知らんって前例もあるからねえ・・・
-
名前: 投稿日:2022/07/21(木) 11:27 No.1064530
>>25
なら東京都民と岡山市民以外は全員大丈夫だね
彼ら普段からそう言ってるし
-
名前: 投稿日:2022/07/21(木) 11:50 No.1064531
能天気なインタビューだな
昨年のうちから絶対やるぞって政治家役人にロビーしてんのかと思ってたらこれか
-
名前: 投稿日:2022/07/21(木) 12:44 No.1064542
この調子だとマスク禁酒GPかな?
-
名前: 投稿日:2022/07/21(木) 13:20 No.1064562
なくなる方にミックのポイントを全部賭けるわ
-
名前: 投稿日:2022/07/21(木) 14:08 No.1064572
昨日なんて3分で売り切れだよ、チケット…
席を選ばなきゃいいのかもだけど、確保できる気がしない
今年はボックス席@自宅、かなぁ
-
名前: 投稿日:2022/07/21(木) 15:15 No.1064587
ライコネンいないけどアロンソ、ハミルトン、ベッテルは見たいな
-
名前: 投稿日:2022/07/21(木) 16:07 No.1064602
少し前ならともかくこの調子ならアウトやろ
夏休み前でこれじゃまだまだ不透明
-
名前: 投稿日:2022/07/21(木) 16:44 No.1064610
また官僚に邪魔されなけりゃあいいけど
-
名前: 投稿日:2022/07/21(木) 17:37 No.1064619
感染者数順調に増加
搬送先もなくたらい回し状態
なんて報道が続いているのが気がかりではある
-
名前: 投稿日:2022/07/22(金) 02:37 No.1064717
選挙が終わった瞬間にこれだよ。
-
名前: 投稿日:2022/07/24(日) 14:11 No.1065351
周期性なだけ
鈴鹿開催させるためには今月末に感染ピークで9月入るころまでには勢いがある程度落ち着いてるパターンが最良だがどうなるか