-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 06:10 No.1067009
こりゃマジで鈴鹿がタイトル決定の場になるんじゃない?笑
そして終いには、史上初のシーズン最強マシンのチームが、コンスト3位に沈むとかいう伝説のシーズンとして。
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 06:18 No.1067010
90年代最強を誇ったウィリアムズのウンコピットワーク、戦略とは性質は異なるが、最近の俺たち集団が発揮する色々な意味でのチームとしての酷さは異常だよなぁ。
しかもあの当時よりズバ抜けて酷いどころか、メガネがこんな感じなコメント残すと来たら、かなりタチ悪い👎
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 06:19 No.1067011
一級フラグ建築士は草生えますねー
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 06:43 No.1067012
政治に頼らない口撃バトルもしないんで応援したくなる
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 06:43 No.1067013
ほんと下からワンツーしそうで不安だわ
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 06:44 No.1067014
リタイアワンツーへのフラグ建てにしか見えない
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 06:45 No.1067015
メイショウビノットを信じろ
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 06:47 No.1067016
サインツがトップだったら入れ替えるプランチェンジはあるのかな?
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 07:02 No.1067018
Vやねん!ルクレール
あかん、フェラーリ優勝してまう。
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 07:25 No.1067022
サムネ写真が、ぼっちでGB2台繋いで初代ポケモンやってる人みたい
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 07:52 No.1067023
予選ワンツー→決勝クソ戦略で順位落としたあげくチーム内バトルでクラッシュしてルクレールリタイア、サインツポイント圏外落ちとかなったらその場でチーム解散しそう
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 08:06 No.1067025
コース的にトラブル起きなければ普通に1-3くらいは取れるんじゃね
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 08:18 No.1067028
フェラーリに足りないのはレッドブルのマルコやメルセデスのラウダ的存在がいないこと
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 08:21 No.1067029
サインツ・ルクレールの1-2フィニッシュになるんですね、わかります。
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 08:31 No.1067031
ハンガリー
ベルギー
オランダ
イタリア
この内の2つはとらないとお家騒動が
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 08:36 No.1067033
※12
増えてて草
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 08:51 No.1067035
フラグにしか聞こえないのがフェラーリだねー
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 09:00 No.1067037
のび太的には悪者はいないってことで士気を下げないようにしてるんだろうけど、外から見るとギャグでしかない
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 09:02 No.1067038
さすがにハンガリーは何事もなく1-2だろ…流石に…
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 09:02 No.1067039
予選ルクレールポール!サインツ二番手!決勝スタート完璧!レッドブル打つ手なし!
からの謎ピット戦略、エンジン爆発のコンボで負けるのが見える
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 09:05 No.1067040
ドライバー以外の人間にとって労働環境は良さそうだな
ミスしても責められないし
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 09:08 No.1067041
ノビ太氏はともかくレースエンジニアをだな…
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 09:12 No.1067043
ここから10連勝する予定だからな!フェラーリは。
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 09:23 No.1067045
ステイアウト。ス、ステ、ステイアウト...
ピー、ピーーーー(ルル激オコ)
勝てたモナコで世界中に失態さらしてこの余裕発言w
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 09:28 No.1067046
ペレス次第も多分にあるけど、メキシコ優勝できるかもな
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 09:36 No.1067049
土曜日、雷雨の予想
なお気温は今日が一番高い
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 09:47 No.1067052
SCが出てストラテジストの脳内がブルスク状態になりそう
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 09:52 No.1067055
毎戦全力でやれよ
1ptでも多くレッドブルから奪え
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 10:07 No.1067057
ルクレール3連勝くらいして世の馬鹿が流れ変わったフェラーリ有利くらいの空気になるのを予想してたけど
余りにも早く真骨頂発揮したからもう誰も騙されなさそう
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 10:23 No.1067060
サインツ優勝のワンツーで微妙な空気に
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 10:43 No.1067065
ワンツークラッシュかワンツーブロー狙いか
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 10:48 No.1067067
見える。
7番手につけたボッタスがブレーキロックでターン1に侵入。
4番手のペレスに追突し、3番手のサインツ、2番手のマックスをはじき出す姿が。
1位ルクレールが順調に飛ばすもタイヤマネジメントに優れるメルセデスの2台に猛追され焦ったフェラーリが俺たち発動。
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 10:50 No.1067069
※30
今回のやらかしでルクレールのファースト待遇論も一時飛んだから順番はどっちでもいいよ
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 11:00 No.1067071
イタリアンフェラーリでチャンプというアロンソもベッテルもできなかった、ハミも挑戦しなかった難関。
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 11:03 No.1067072
ルクレール3連勝くらいして世の馬鹿が流れ変わったフェラーリ有利くらいの空気になるのを予想してたけど
余りにも早く真骨頂発揮したからもう誰も騙されなさそう
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 11:07 No.1067073
ルクレール、エンジン的にはそろそろやろ
でもこういう状況だと前もって交換てのは最早出来ない
となるとまた走ってて燃える展開しか無い訳で
また2レース分のダメージを食らう事になってしまったらホントに今年が終わってしまう
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 11:09 No.1067074
※33
26ポイントも差あってまだ同等に扱うつもりって頭フェラーリかよ
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 11:15 No.1067075
シーズン終了頃にはこんなチームでハミ相手に自分でピットタイミングまで考えて
チャンピオン取る寸前までいったベッテルって凄かったんだなってなってるよ
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 11:19 No.1067076
個人的には、いろいろあった最終スティントで、サインツルクレールフェルスタッペンの順番、それぞれ1秒差になってるのを見たいかな
フェラーリがどういう判断をしてくるのかマジで興味ある
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 11:31 No.1067077
戦略で明暗が分かれるようなレースが見たい
壊れるわミスるわ
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 11:32 No.1067078
将としてはともかく作るマシンは良いよね
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 11:48 No.1067081
ベッテルの引退はフェラーリストラテジー入りの伏線。
まあないだろうけど。
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 12:00 No.1067082
今年も面白いシーズン二なると思ったのに…。
しっかりしてよ、フェラーリ
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 12:32 No.1067090
※12
馬連のはずがワイドになってて草
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 12:35 No.1067091
ルクレールのPUがそろそろ心配なんだが……
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 12:41 No.1067093
期待していいんですよね!
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 12:42 No.1067094
もえそう
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 12:54 No.1067100
ピノット(というかフェラーリ?)ってドライバー守るの下手くそだよなぁ
トトやホーナーならもうちょっとスマートなコメント出来そうなのに
まあさすがにハンガリーはレッドブル陣営もフェラーリ優勢っていってるし余裕の1-2でしょ
多分…恐らく…
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 13:22 No.1067104
ルクレールが圧勝しないといけないコース
サインツも2位にならないと駄目
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 13:32 No.1067106
低速サーキット…ピット戦略…うっ!頭が!
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 13:45 No.1067111
まあ、ワンツーぐらいしないとルクレールにマジで目がなくなるのも事実ではある
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 13:46 No.1067112
※37
頭フェラーリに決まってるだろ
フェラーリだぞ
26点なんてルクレールリタイアサインツ優勝+FLポイントで同点じゃんって思ってるよ
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 13:51 No.1067115
自分はビノット再評価してるんだよな。
・ベッテルとライコネンの体制を、軋轢あったとはいえルクレールとサインツの体制に切り替えた。
・2022WC争えるマシンも作った一方で2021はちゃんとコンスト3位取った。
今年WC取るのは無理かもしれないが、一個一個課題を修正して、強いフェラーリを取り戻すんじゃ無い?
ストラテジストや信頼性の問題もじきに解決するだろうし、将来本当にルクレールとフェラーリにWC取らせてもおかしく無い。今年WC取るのは無理かもしれないが。
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 14:50 No.1067123
フェラーリはフェラーリだからさ…
顎全盛期はフェラーリの皮を被ったチーム・ミハエルだったからあんなに勝てた
外も中身もフェラーリのフェラーリがまともなはずあるものかよ
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 17:00 No.1067152
のび太はエンジニアとしては優秀だという話だったが、開発責任者からチーム代表に移ったらマシンが最強になったよな。
のび太がいなくてせいせいと開発できるようになったからなのか、チーム代表として的確な開発指示を出せるようになったのか、どっちだろう。
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 18:51 No.1067166
F1界の岩井ジョニオ
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 19:03 No.1067170
フランスでぶつけたPUの検査とかしてんだろうな、出力値だけチェックでokとか止めてくれよ
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 20:41 No.1067192
ビノットの作るマシンは好きだが、チーム代表に置くのはどうなんやろ?
ニューウェイにチーム代表やらせても上手く回らん気はする
ニューウェイにその資質が無いとは言わんが兼任するのが難しい仕事だと思うし…
ドメニカリ以降イタリア人に代表務めさせてるのは上の意向なんかなあ
-
名前: 投稿日:2022/07/30(土) 02:16 No.1067243
※7
松本好雄所有の競走馬の名前かよっw
-
名前: 投稿日:2022/07/30(土) 02:51 No.1067265
不正の時点で有り得んだろ、のび太。
-
名前: 投稿日:2022/07/30(土) 12:47 No.1067374
フロアも不正かな?
-
名前: 投稿日:2022/07/31(日) 23:49 No.1067790
ワンツーどころか表彰台にも乗れませんでしたが…
-
名前: 投稿日:2022/07/31(日) 23:53 No.1067792
さす俺