-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 12:04 No.1067083
マグとグロは仲悪くなかったんじゃないっけ?
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 12:07 No.1067084
ストロールボコれるドラなら誰でもいいよ
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 12:09 No.1067085
個人的には今年卒業(ほぼ)確定のドルゴビッチが何処に行くのかの方が気になります
何となくWECのどこかのチームが引っ張りそうな気がするんだけど
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 12:22 No.1067086
抜けるのがベテランベッテルだから、チームとしては同じくチームを引っ張れるベテランが欲しいだろう
アストン自体が発展途上なとこあるから
現実的な候補として該当するのはアロンソとリカルドだが、リカルドは契約あるし第1希望はアロンソなんじゃないかな
ローレンスもアロンソファンらしいし
まあ本人に「行きたくねえ」って言われでもしたら終いだけどw
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 12:29 No.1067088
発展途上ていうか
落ち目だよな正直
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 12:31 No.1067089
アロンソはルノー以上のチームは望めないから残留としてアストンとラティフィの2シート+もしかしたら角田がクビで次世代のドライバーたちで取り合う感じかなと思う
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 12:37 No.1067092
アストンにアロンソ、アルピーヌがピアストリ昇格でウィリアムズはデフリース乗せてPU値引を勝ち取ってから再来年にサージェント昇格で丸く収まるのでは
タウリはマルコが今年は昇格ないような事いってたから来年もコンビ継続だろう
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 12:44 No.1067096
ストロールでもミックならギリ善戦できるだろ
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 12:45 No.1067097
坊ちゃまが逆立ちしても勝てないアロンソの加入はないだろうなぁ。
PUの絡みもあってデ・ブリーズじゃないの?
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 12:48 No.1067098
クビアトさん話題に出てこず
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 12:51 No.1067099
リカルドがアストン行って、マクラーレンからパロウかオワードがデビュー、ウィリアムズからピアストリってのもいいかなー
312の案が1番丸く収まるけれど
レッドブル育成に有望なのいないし角田クビはないだろう
ピアストリがタウリもレッドブルにとってメリット皆無だしなさそう
デフリースは名前だけ上がって実際は検討もされなさそう
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 12:54 No.1067101
メルセデスはデフリース放出するかもと言ってるし、ウィリアムズのシート争いで負けたくらいだからトトもシート与える気がなさそう
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 13:16 No.1067102
中団をフラフラしてるアストンに新人というギャンブルは撃てないんじゃねえかなあ
マーケティングやお金払ってくれる以外ならベテランの移動一択だと思うわ
ストロールがもうちょい結果残せる力あったらねえ…
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 13:22 No.1067103
ガスリーはあくまで勝てるマシンに乗りたがってるのにアストンには行かんでしょ
リカルドもアロンソもなんだかんだ残留して312の言ってる感じに収まりそう
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 13:33 No.1067107
バトン
バリチェロ
トゥルーリ
スーティル
マッサ
ヒュルケンベルグ
モントーヤ
このへんのベテランにカムバックしてほしい
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 13:38 No.1067108
ベッテルがミック勧めそうだけどこのコンビだとクラッシャーすぎるわ
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 13:39 No.1067109
今のアストンに行きたいと思うか?
インド時代の功労者飛ばしてストロールの強権体制
実力はどんどん落ちてウィリアムズやハース以下だぞ
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 13:41 No.1067110
アストン、お金あるし人材もたくさん引き抜いてるのにねぇ
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 13:47 No.1067113
アロンソはアストンいくならさすがに辞めそう
ミックはそもそもアストンがいらんでしょ
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 13:49 No.1067114
チームを救ったペレスを追い出し
メルセ、RBのコピーマシンで迷走
オーナーの息子がチームメイトなので扱いが微妙
ジョーダンGPの流れを汲むこのチームはインド時代までは印象が良かったが
ペレスを引退間際まで追い込み、ベッテルを引退させた忌まわしきシートになってしまった。
進んで乗りたがる人はいないんじゃないか。
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 14:00 No.1067117
当のベッテルは自身の後任にミック・シューマッハを指名したそうだ。
おいおいベッテルぐう聖すぎやろ。自分のキャリアを終わらせてまでミックを大成させたいのかよ。でもハースの方が良いマシンというのがネックだがな
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 14:00 No.1067118
アロンソが最有力すぎるよな。
アルピーヌがオコンと長期契約した時点で、アロンソがアルピーヌに長居する道は無くなっている。長くてもあと一年が良いところ。
一方でアストンはチーム成長のためには長期的にチャンピオンに在籍して欲しい。丸くなったアロンソは筆頭候補でしょ。アロンソ側としても力が続く限り在籍できそうなのでWin-Win。
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 14:08 No.1067119
ただアロンソってさ、マシンのポテンシャルを引き出すのは得意だけど、マシンを作るのは苦手ってのがF1村の評価じゃなかったっけ?
今のアストンってこのポテンシャルを持った車が作れないのが問題なんだと思うけど
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 14:09 No.1067120
普通にデブリーズじゃないのかな?
トトはF1乗せたがってたし、メルセデスエンジンユーザー。
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 14:20 No.1067121
玉突き移籍でえーっ!ってなる展開を期待してる
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 14:22 No.1067122
乗りやすいマシン作りの注文は坊ちゃんが出すっしょ。
アロンソはそれを乗りこなすだけでいいと思う。
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 14:51 No.1067124
インド時代の印象良いか?
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 14:52 No.1067125
この中ではお世辞とかエンジンとか抜きでデフリースがベスト
まぁ安定してるし取っ散らからない
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 14:54 No.1067126
ピアストリとデフリーズだとどっちが期待できそうかな?
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 14:55 No.1067127
23
仮にストロールがレッドブルに移籍しても、レッドブルはベストマシンを用意すると思うよ。逆にマックスがアストンに移籍しても常にポイントを争えるチームにはならないと思うよ。だってF1って優れたデザイナーがいるチームがチャンピオン争いするものなので。
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 15:00 No.1067130
ストロールしだいなんだよな
対戦することとなる息子がどういう風に映るか
いままで対ベテランだったら経験を理由に大目に見れてたけど
息子と同年もしくは年下となってくると、風当たりが強くなる
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 15:05 No.1067131
ベテランを欲しいだろうな
とはいえ現役はほとんど来年のシート決めてる
残るはアロンソかフルケンか
アロンソが移れば、ピアストリまでうまく収まるんだが
ただ、鈍足のアストンへ行くとは思えないんだよな
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 15:07 No.1067132
ドライバーも大変やな
所属チームは勿論、少ないシートのために弱小チームにも嫌われないようにコメントしないといけないし
僕、何もわかんな~い
マネージャーが考えたセリフを言わされているだけで~す❤
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 15:07 No.1067133
ガスリーはあり得るか
ストロールがいる以上、新人もしくはそれと同等はないな
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 15:07 No.1067134
>>29
ピアストリは年末のルーキーテストでは速かったけど去年型のマシンだしそれ以上はわからんな
デフリースは少なくともテストで走る時は何時も速いしウイリアムズでFP走った時もいきなり今年のマシン乗ってラテフィよりも速かった
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 15:13 No.1067135
少なくともストロールパパはベッテルの代わりに新人はお断りでベテランを取る気だろう
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 15:27 No.1067136
ローレンス・ストロールはアストンマーティンをチャンピオンチームにするためにペレスを外してベッテルを招き入れたことを考えるとアロンソ以外に選択肢は無い気がする。ただ、今年の始めにヒュルケンベルグがブランクある割に予選もレースペースも良かったことからランス・ストロールよりはヒュルケンベルグの方がいい働きをすると思うよ。来年はアロンソ&ヒュルケンベルグで行こう。
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 15:29 No.1067137
アストンにアロンソなら2007年のマクラーレン・メルセデス以来のメルセデスエンジンチームになるのか
アストンならアロンソの年俸ぐらい払えるしマーケティング的にも新人よりベテランドライバー乗せたいじゃ
ヒュルケンベルグは来年もアストンでサードドライバーの可能性高いな
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 15:35 No.1067139
アロンソがアストン入りで、無事ピアストリがアルピーヌでデビュー。
それか、枕がリカルドの契約ごとアストンに売り払うか。
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 15:50 No.1067140
チームの体制がかわらないならアロンソかリカルドを予想
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 15:56 No.1067141
※15
バリチェロは晩年、レース中にリタイアしてコース内にハンドル捨てるという危険行為を平然としたから、復帰しない方がいいぞ。
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 15:56 No.1067142
坊っちゃんの面目が立つ相手じゃないと親父が切れるからピアストリはないなw
坊っちゃんボコボコにされるだろうし、まぁチャンピオン経験者のアロンソにならぼこされてもそこまで感じないだろうからアロンソか勝てるミックのどちらかかな
ヒュルケンは最初の2戦で坊っちゃんに勝ってしまったのでローレンスポイントがないからだめだろうな
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 16:10 No.1067143
>>30
だから、、、優勝争いとか勝つとかじゃないの
アストンが強くなるためにはマシンの成長が必要で、そこでメカニカル方面にも知見のあるベッテルがアストンに召集されたんでしょ
酷い言い方すると、アストンはチャンピオンを現実的な目標と据えて無くて、1つずつ階段を上るように成長するのが目標
そのためには開発できるドライバーが必要だって話
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 16:15 No.1067144
ペレスが出戻れば八方丸く収まる
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 16:20 No.1067145
親父さんはランスをボコる新人は避けたかろうけど
負けて当然の格上なら教官&開発の助言役として迎えられる
ペレスがそうだったし、後釜にベッテルを置いた
ストロール父の理想はアロンソだろう、来るかは知らん
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 16:28 No.1067146
※23
苦手というよりアロンソのフィードバックは正確だけどエンジニアが安心して最終的な詰めが甘くなるとか
いい意味でアロンソのフィードバックを信用しないエンジニアが2006年までのルノー時代以来いないらしい
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 16:34 No.1067148
佐藤琢磨とか如何だろう?
INDY500ウィナーだし、F1に復帰しても十分チャンピオン争いが出来るのでは無いか?
君が代を謳いたい。
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 16:37 No.1067149
985は分かってるだろうけど、お前なんだが?
ID切り替え忘れてるし、自演して自分の情弱さを無かったことにしたかったのかなぁ
IDもワッチョイも同じだし、あー恥ずかし
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 17:33 No.1067154
※43
ドライバーにどんなに知見があっても、エンジニア>>>>ドライバーは変わらんよ
ドライバーの開発能力なんてテレメトリの無い時代の話だよ
ロス・ブラウンがメルセデスに居たときに、「ドライバーに開発能力など無い」ってハッキリ言ってるし
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 17:47 No.1067156
※28
取っ散らからないかなんてデビューしてみないと分からないが
角田もミックもデビュー前は取っ散らからなかったぞ
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 17:49 No.1067157
ベッテルはミックを猛烈アピールしてるみたいだけど・・・。
アロンソ
ピアストリ
アルボン
とかとか。
魅力的な契約結んでないドライバーがたくさんいるし、楽しみ。
もし、アロンソが乗ることになったら
フェラーリ、ホンダ、ルノー、メルセデスで
全PU制覇になるんかな?
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 17:54 No.1067158
デフリースが推されるのが分からんな
マクラーレン育成時代は後発のノリスに抜かれてクビ
チャンピオン獲ったが前年のトップ3が抜けただけだし2位はラティフィの時
PUがメルセデスだからと言うならウィリアムズのシート争いでなぜ敗れたのかというね
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 17:57 No.1067159
※49
開発能力って言うか、安定して走れるドライバーは欲しいと思う。
リタイヤじゃなくても、マシンの一部をすぐ壊しちゃったり、
タイヤをすぐにダメにしちゃったりとか。
それじゃ、データがまともに取れない。
ベッテルがそうだったかというと、結構マシン壊してたしなぁ。
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 18:03 No.1067160
玉突き妄想なら
三顧の礼を持ってレッドブルからペレス強奪
サインツレッドブルへ
ハミルトンも電撃引退
過去にない世代交代ストーブリーグとならんことを
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 18:04 No.1067161
バンドーンにF1ドライバーとしてもう1回チャンスを上げて欲しい気もする。
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 18:05 No.1067162
アストンはサウナウアーを追い出した
今はアルピーヌの代表でそこの育成ピアストリを受け入れるのかと今思ってしまった
ピアストリはウィリアムズ、リカルドがアストン、マクラーレンからオワードかパロウがデビューを希望
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 18:26 No.1067164
唐突に可夢偉出てきてワロタ
いくら便利ドライバーっていってもさすがにこれだけ乗ってないと無理やろな
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 18:57 No.1067168
まぁ今のF2はドルコヴィッチ以外は期待できない
彼くらいだろまともなエンジンで闘ってるのは他の上位は当たりエンジンだから
それなら経験もあって取っ散らからないデフリースがベスト
若いからだけではシートは与えられないペイドラなんて本来はいらない
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 19:00 No.1067169
英国・欧州よりアメリカ市場が弱いからマーケティング的にアメリカ人乗せるの良いだろうけど、坊ちゃんと新人とか荒れるだけだな
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 19:03 No.1067171
>>54
割とその位熱い展開を期待したい
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 19:09 No.1067173
親父の名前以外、大した後ろ盾も無い
急遽よびもどされたチームメイトに現状、負け
相次ぐクラッシュ
流石にミックは無いだろ
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 19:22 No.1067178
新人ふたりはマシンを熟成させられないからチームとして…え?ストロールは新人じゃない?
ははは御冗談を
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 19:32 No.1067180
3冠の名を欲するあまり、カテゴリーを変えても、全て2冠のままで終わる。
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 19:45 No.1067182
アロンソが少し思わせぶりな発言してるが流石にワークスのアルピーヌ捨ててアストン選ぶとは思えんし、
そうなるのは多分チーム側がピアストリの為にアロンソ切った時だけだと思う
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 20:03 No.1067183
ハースって来年の車開発する資金あるのか
-
名前: 投稿日:2022/07/29(金) 21:52 No.1067198
アロンソだって先は長くないと思ってるだろうし大金積まれたら行くんでなかろか。
坊ちゃんは負けて当然に見られてるのを逆手にとって、雨や荒れたレースで好走して
印象を急上昇させられるかもね。
-
名前: 投稿日:2022/07/30(土) 01:30 No.1067226
アロンソはタイトルを獲る気で走ってるからアストンには行かないよ。
彼の唯一の目的はそこだから。
-
名前: 投稿日:2022/07/30(土) 06:59 No.1067290
そうか、地殻変動が起きるんだな
でもストロールの泊付け役だろうから
若い野心家より、名のあるベテランが求められるだろう
-
名前: 投稿日:2022/07/30(土) 08:13 No.1067309
残念ながら来年からアストンはペレス&ストロールコンビの頃のように目覚ましい活躍をすると思う
-
名前: 投稿日:2022/07/30(土) 12:45 No.1067373
KOBが最後に走ったのが2014で未だに海外のファンから名前があがる。
凄いことだと思う。
-
名前: 投稿日:2022/07/30(土) 17:43 No.1067443
ガストン