-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 12:09 No.1068812
もったいないなとは思うけどアルピーヌ的にそれでいいならいいんじゃね
コンスト1個差が出るかどうかの話だし
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 12:14 No.1068814
分配金が数億円変わるのに?
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 12:30 No.1068817
サインツ関係ないしない?普通にチームプレーしてるでしょ。チームがダメだからそう見えるだけで。
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 12:34 No.1068818
オコンはレーシングポイントのときメルセデス勢をアシストしてたのに
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 12:35 No.1068819
ペレスも自分はタッペンより速い、
自分が勝ちたいと思えば介護しなくなる
引退近いおっさんだからチームプレーができる
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 12:36 No.1068820
チームや鰤はピアストリのために現ドライバー追い出したい(アロンソ追い出せた)って状況が続いていたからオコンの一番の敵ってマクラーレンじゃなくアロンソだったんだよね
あと元々オコンはチーム内の序列に拘る傾向もあるからなぁ...チェコとのインド時代もそうだった
来年はピアストリとだしチームプレイがもっと求められ始めるけどオコンに出きるかどうか
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 12:37 No.1068821
ピアストリ視点で見ると最初の先輩チームメイトはオコンよりアロンソの方が学べること多くて良かっただろうなあ
オコンはペレスと同士討ちしまくったり今シーズンのアロンソに対してもだけどチームプレイができるタイプじゃないしそこまで速くもない
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 12:51 No.1068822
ぺレスはチームプレーできる、オコンはチームプレーできないって見られてるけど、フォースインディア時代はぺレスも指示を無視してオコンをブロックしまくったりまったくチームプレーしてなかったからなあ。
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 12:55 No.1068824
アルピーヌがオコンと長期契約を結んだのは失敗だったよな。かといって、フランス人枠が欲しいなら、ガスリーでも似たようなことになるだろうから、そういう意味ではしょうがないのかも。よく考えると二人ともドライビングスタイルまで似てるし、優勝も1回ずつって共通点多いな。
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 12:57 No.1068825
オコンのLAP1の押し出しが酷すぎる
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 13:02 No.1068826
ドライバーのペアは実力差が一定程度ある方がうまくいくんだろうな。ハミルトン・ボッタスやフェルスタッペン・ペレスを見ると、途中競っていても、ある数戦でセカンドドライバーがわからせられて、セカンドに徹するようになると良い感じに勝っていける。ただ、フランス人は実力差を見せられてもわからないみたいだから、給油がなくなって、チームプレイの重要性の向上した現代のF1という競技には向かないのかな。
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 13:02 No.1068827
サインツ、リカルド、アロンソと居なくなってオコンと新人かあ
正直ショボいラインナップになったな
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 13:08 No.1068828
アルピーヌはバトルさせる方針なんだから
チャンピオン争いどころか表彰台とも無関係なんだから
外野がごちゃごちゃ言うもんじゃねーわ
オコンが嫌いだから文句言ってるだけたろ
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 13:12 No.1068830
アルピーヌがオコンに邪魔するように指示してる or オコンが死ぬほどアホかの2択しかない
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 13:15 No.1068832
バトルするのはかまわんが、リカルドに2人抜きされたのはダメだろ。そういえば、ハミルトン・ラッセルがマイアミでチーム内バトルしてボッタスにおいてかれそうになってたけど、ボッタスがミスってくれて助かったのもあった。
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 13:15 No.1068833
連携の取れたチームプレイはかっこいいよね
でも激しいチーム内競争も好き。結果的に順位が下がったりしてもったいないなと思うことはちょいちょいあるけど
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 13:15 No.1068834
タッペ曰く「チェコは神」だからな
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 13:20 No.1068836
アロンソは年々、自制したコメントを出すようになっている。ほかのドライバーならレース後も文句言いまくりだと思う。
・オコン初優勝時、アロンソがハミルトンを鬼ブロックしてアシスト
・アロンソ先行時、オコンがペレスをブロックしてくれなくてVSCが無ければあわや抜かれる。
・今シーズン何度もアロンソを鬼ブロック
こんな仕打ちを受けて、普通ならブチギレると思うけど、、、
もしかすると今回のレースがアストンマーチン移籍の決め手なのかもな。
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 13:27 No.1068837
ペレスの今回のチームプレイは本当に素晴らしかった。とっさのことだからチームからの指示なはずもなく、即座にするべきことを判断して実行に移せるのだから。今期のベストチームプレー賞だな。
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 13:32 No.1068838
※18
移籍もすることだし、今後はオコンに対して同じことするよってことだと思う
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 13:42 No.1068839
終盤にチームオーダーでアロンソを前に出したのは正解。あのまま抑え込んでいたらベッテルに二人とも抜かれていたからね。だからレース結果には何も影響を与えていない。アロンソがスタートで前に出ても、ノリスのペースにはついていけなかっただろうから。ただ、オコンはやり過ぎ。
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 13:55 No.1068841
サウジでボッタスに追い付かれたのもこの2人だったか?
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 13:58 No.1068842
※4
※8
2017年オコンのデビューのオコンがペレスに鬼ブロックでサフナウアーさんブチギレて
モンツァから露骨にチームオーダー出すからオーダー無視はクビ宣言してオコン大人しくなった
ペレスにしたら新人がオーダー無視してるのいいんか?状態
オコンがオーダー無視しなきゃコンスト3位をリカルド・マックスでクラッシュしまくり赤牛と勝負できるいい車だった
そのサフナウアーさん、あんた今アルピーヌの監督っしょ?何してるの?
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 14:00 No.1068843
ただのチーム内バトルならチームも大きくは言わんでしょ
問題なのはそこに他チームが絡んできた時の判断
ペレスは最悪でもどっちかはラッセルの前に出れるようなポジで、オコンは考えうる最悪の選択を取ったこと
ifの話でしかないが、アロンソが前だったら絶対に2台まとめては無かったと想像できる
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 14:10 No.1068849
アロンソから学べることのほうが1勝のピエロよりも多かろうに
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 14:28 No.1068852
アルピーヌは来年オコンとピアストリか
もの凄く地味なラインナップだな
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 14:30 No.1068853
※3
言われたらやるけど言われなきゃやらないでしょ
どう見てもルクレール前に出した方がいいペース差でもチームは入れ替えないしサインツも俺はセカンドじゃないというプライドから言われなきゃ入れ替えない、今シーズンレースペースで毎レースルクレールに0.2以上遅れてるのに
そのせいでピット早くさせられて自分まで損してるけどな
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 14:41 No.1068857
オコンは実力が無いからな
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 15:38 No.1068860
オコンは言うてもぺレスよりはましやぞ
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 15:44 No.1068861
オコンとガスリーは同じニオイがする
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 15:50 No.1068863
ペレスよりはまし、な程度のやつがワークスのエースってのはきつい。
ルクレ、マックス、ラッセル、ノリすには劣るけどかつてのバトンライコネンぐらいのポジションではあると思うけど。 でもまあ、アロ様とくらべたら、圧倒的に脇役だよね。。
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 15:50 No.1068864
ペレスは汚名返上したからペレスの方がマシ
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 15:58 No.1068865
ペレスはチームプレイもできるドライバーとして汚名返上したが
オコンはいつまで経ってもチームプレイもできずチームメイトの邪魔ばかりしてるからな
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 15:59 No.1068866
典型的おフランス人て感じ
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 16:07 No.1068867
ドライバーは基本的にチームプレイなんてしないのがデフォルトだっての
チームプレイ連呼してる連中って一体何なんだろうな
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 16:15 No.1068868
ペレスは神じゃなくてレジェンドだろ間違えるなよ
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 16:23 No.1068869
1年前の同じコースで最高のチームプレイがあったんだよなぁ
あれでアロンソ4位フィニッシュの挑戦権失ってんだわ
去年のアブダビや1週間前のフランスとは違い、全く自分の利益にならないことやってて『チームプレイなんてしないのがデフォルトなんだもん』はねえよ
単に自分の視野の狭さと視野の狭いドライバーの共通項を語ってるだけ
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 16:23 No.1068870
ウェーレインの方が性格悪いとは何だったのか。
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 16:26 No.1068871
「僕もやるかもしれんし〜」って辺り完全にやり返す気満々じゃん
次のシートも決まったしもう容赦しなさそう
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 16:30 No.1068872
オコンなんて、後釜いるならさっさと切るべきドライバーだろ
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 16:50 No.1068874
※35
純粋な速さではオコン以下のペレスに、介護されてるタッペンを正当化しないといけないから、彼らも大変なんだよ。
察してあげて。
まあでも連中同じ口で、遅いだけで特にアシストはできてなかったボッタスのことは、ポチだの何だの散々ディスってたんだけど。
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 17:08 No.1068879
アシストできず、かといってとびぬけて速くもないドライバーがファンから役立たず扱いされて叩かれやすいポジションになるのはしゃーないんちゃうか。
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 17:32 No.1068884
同じフランス人のガスリーも似たようなもんだしそういう国民性なんちゃう?
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 17:35 No.1068886
※35
その結果が今のフェラーリとレッドブルの差なんだけどね・・・・。
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 17:36 No.1068887
ハミ信尻尾見え隠れしてて草
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 17:37 No.1068888
※41
まぁ・・・。それって、当然じゃないか?
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 18:17 No.1068904
ペレスはレジェンドじゃなく野獣だろ間違えるなよ
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 18:54 No.1068915
アロンソのいないアルピーヌは来年マシン開発で迷走しなきゃいいけど
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 19:39 No.1068920
※47
別に間違ってへんぞ。
マックス「チェコはレジェンド。」
ピット「彼は野獣だ。」
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 21:12 No.1068945
※38
ウェーレインはスタッフにあたったりしてたし…。
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 22:06 No.1068956
一周目?はオコンだけ違う競技をしてたよね
バトルロイヤル相撲みたいな。
まぁコースから追い出されても負けじやないから
最終的にオコンが負けたがww
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 22:08 No.1068958
つまり、「いやいやw 何の問題も無いよ!」と言っとけば、似たような状況で逆だったらアロンソも許されるって事ね♡ オコン「ぐぬぬぬ‥。」
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 23:07 No.1068984
グロージャン、ガスリー、オコン。
フランス人はチームメイトに対するブロックがきつい狂人系が多い。
そして絶対謝らない。
-
名前: 投稿日:2022/08/02(火) 23:48 No.1069008
まぁ周回遅れなのにラップリーダーを引っかけてリタイヤさせたうえ、ぼくの方が速かったモン!
って言い張った筋金入りのアホだからな
ポテンシャルはフェルスタッペンやノリスに匹敵するものがあるけど
致命的にクソガキだからどうしようもない。
-
名前: 投稿日:2022/08/03(水) 00:54 No.1069019
できなかったとかじゃなく、去年のここで敵2台をボウリングした奴がポチ呼ばわりされてただけなんだよなあ
-
名前: 投稿日:2022/08/03(水) 04:41 No.1069049
接触により首位は失ったがリタイヤはしていない。
嘘は良くない。
反省しなさい。
出来なければ君はオコンと同類だ。
-
名前: 投稿日:2022/08/03(水) 06:12 No.1069066
フランズ人ドライバーはプロストを代表として性格がねじ曲がっているよ。我が強くて決して謝らない。おフランス人気質なんだろうね。
唯一の例外はディディエ・ピローニかな。ジル・ヴィルヌーブとの件は残念だったけど。
-
名前: 投稿日:2022/08/03(水) 08:18 No.1069090
↑フランス人について同意だわ
-
名前: 投稿日:2022/08/03(水) 10:54 No.1069131
※42,46
いや、そうじゃなくて、遅くて役立たずだったことをディスられるのは仕方ないんだけど、絶妙に遅いだけで本人は至って真面目に勝ちに行ってるのに、ペレスがやってるようなポチ呼ばわりはボッタスに失礼って話。
※55
去年のハンガリーの遥か以前(それこそ年単位で)からボッタスの事ポチ呼ばわりしてたくせに過去を改竄するのはよくないぞオレンジ。
-
名前: 投稿日:2022/08/05(金) 00:48 No.1069799
でもトトはウイングマン言うてましたよ。
本人はその積もりではなかったとしても、チームのボスはポチ扱いしてたんだよ。
彼のマネージメントやっていた人であり、メルセデスに引き入れた人でもある。
いわば後見人とも言える人がウイングマンだと。
つまり、ポチだったのだよ。