-
名前: 投稿日:2022/08/06(土) 22:36 No.1070354
もう二度とシューイはみれなくなるのか?
ドゥーハンもF2で勝ってもやらなかったし
-
名前: 投稿日:2022/08/06(土) 22:38 No.1070355
ノリスも単純に覚醒したのかマシンと合ってるのかわからんな
-
名前: 投稿日:2022/08/06(土) 22:41 No.1070358
リカルドの場合自分もあんな移籍かましてきた以上界隈からの擁護もないだろう
まあマクラーレンが二枚上手だったな
-
名前: 投稿日:2022/08/06(土) 22:48 No.1070359
リカルドがレッドブルを辞めない世界線があったら見てみたいな
-
名前: 投稿日:2022/08/06(土) 22:52 No.1070362
結局のところ、遺恨を残す移籍方法だと、将来的に自分の選択肢を大幅に狭めるよな
現状上手くいってるアロンソでさえトップチームから声はかからんし
-
名前: 投稿日:2022/08/06(土) 22:58 No.1070363
ピアストリが上がって来るならオーストラリア人枠も充分やし
-
名前: 投稿日:2022/08/06(土) 23:08 No.1070364
誇り高いオーストラリア人はイエロー日本に攻撃された屈辱が忘れられないらしい
-
名前: 投稿日:2022/08/06(土) 23:14 No.1070366
リカルドがRB離脱してなかったら
ピットインしたらタイヤがない
蛇行&蛇行で追突させられ両足をもがれかけ
ピットで入れ替え大作戦
散々嫌がらせをさせられてそれでもしがみつくなら降格してベンチマークの後は
他チームでシミュ三昧のクビアトコース。
そんな悲惨な末路が見えていたからこそ移籍する以外なかったのだよ。
ゑ知らんのか?
-
名前: 投稿日:2022/08/06(土) 23:14 No.1070367
ホンダPUを嫌がって赤牛離脱したのが全て
まぁ赤牛に残ってたとしてもタッペンのセカンドとしてだし
赤牛の外に出てファーストドライバーやれたんだから良かったんじゃない
-
名前: 投稿日:2022/08/06(土) 23:14 No.1070368
やる気無くしていたベッテルをボコって勘違いし、マックスとホンダから逃亡。あそこで選択間違えたんやろね。
-
名前: 投稿日:2022/08/06(土) 23:15 No.1070370
もしかしたら本当に両足もげてたかも知れないし
下手したら命まで取られてたかもね、
あの蛇行トツゲキ野郎に。
-
名前: 投稿日:2022/08/06(土) 23:16 No.1070371
って事は、リカルドは来年のサラリー+違約金を貰えるって事?
-
名前: 投稿日:2022/08/06(土) 23:20 No.1070373
※1
ドゥーハンはシルバーストーンでやってたな
-
名前: 投稿日:2022/08/06(土) 23:26 No.1070377
※12
いや、パフォーマンス条項とやらで解雇なら何も払われないで放り出されるのでは?
知らんけど
-
名前: 投稿日:2022/08/06(土) 23:27 No.1070378
※14
いや、オプションならそうだけど、本契約解除なら普通に残りの給料も払われるでしょ
-
名前: 投稿日:2022/08/06(土) 23:27 No.1070379
インディ来い
また笑顔になれるぞ
-
名前: 投稿日:2022/08/06(土) 23:29 No.1070380
>ほんとF 1の世界に契約なんて何の意味もない
契約って形をとった時点で、違約金さえ払っちゃえば解除できちゃうから…。
解除するなんてもったいない!って思わせる結果残さなければ契約だけ盾にできんだろ。
-
名前: 投稿日:2022/08/06(土) 23:31 No.1070384
まぁ、自業自得だから当然の結果だよね
選択を誤った
-
名前: 投稿日:2022/08/06(土) 23:45 No.1070388
※13
岩佐くんが便乗してシャンパン注いでたね
-
名前: 投稿日:2022/08/06(土) 23:49 No.1070390
来年アルピーヌのリカルドがノリスの前走ってたら面白いな。
サインツに負けたノリス。サインツに勝ったヒュルケンをボコったリカルド。
マシンが変わればどちらが速いかなんて分からん。
-
名前: 投稿日:2022/08/06(土) 23:50 No.1070391
リカルドはマクラーレンから出た方がええわな
マシンが合ってないだけなら来年別のマシンで汚名返上の機会もある
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 00:01 No.1070393
F1ドライバーって圧倒されたら終わりなんだよね。アロンソやルイスの何が凄いかってこれだけ長くレースやってんのにチームメートに圧倒されたことないのよね。
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 00:02 No.1070394
※1
ピアストリもオーストラリア人やからシューイ期待や。
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 00:05 No.1070395
どのユニバースでもリカルドがRBを離脱してしまう…
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 00:09 No.1070397
まぁ優勝してるしリカルドの面目は潰れないでしょお疲れ様
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 00:11 No.1070398
リカルドはシューイをしていなければもう少し良いキャリアを積めていたかもしれない
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 00:31 No.1070400
リカルドは去年優勝してるし今年もそこまで悪いわけじゃないけど、20億ももらってこの程度のパフォーマンスじゃ首になっても仕方ないよなぁ。
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 00:50 No.1070401
レッドブルから移籍したのはビックリした
速いマシンより金の方を選んだのは驚いた
経った3年半前のことなんだよな
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 00:58 No.1070403
リカルドはルノー時代に、マネージャーに報酬未払で裁判沙汰にまでなって、最後は和解したけど
そこから、だんだんドライビングに集中できなくなってきた感がある
金に溺れてだめになったパターンかも
今後は、マクラーレン以外のチームで走って金のことは置いといて、またドライビングに集中して復活するといいけど
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 01:03 No.1070404
RB離脱に関してはチャンプなりたいなら仕方ない判断でしょ。結果はRBの特殊な車でしか速くないこと示したし移籍先も中団上位しか興味ないしで失敗だったわけだからあとはシート探し続けるだけやな。
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 01:06 No.1070405
夏休みの後、そこにはリカルドという登録名でピアストリが出走するとかしないとか。
ピアストリ「僕はリカルドだよ。」とかなったら面白い。
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 01:09 No.1070406
リカルドは解雇通告されて、シーズンの残り走るのきついな
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 01:19 No.1070407
ピアストリの信頼度すごいね
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 01:20 No.1070408
アメリカでリッキー・ボビーとして再起を図るしかないな
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 01:34 No.1070410
どんな結果であれ、両足もげるよりはマシだな。
再起不能に追い込まれたらレースもシューイもできねえ。
あの蛇行野郎の歴代チームメイトの末路を見れば移籍が正解だった事が既に証明されてる。
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 01:35 No.1070411
ガスリー→悲惨
アルボン→悲惨
ペレス→悲惨
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 01:46 No.1070414
>チャンプなりたいなら仕方ない判断でしょ
???フェラーリやメルセデスに移籍ならわかる話だけど
マクラーレンやルノーなんて格下の中堅チームに行ったって意味ないでしょ
実際こうなっちゃったワケだしさ
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 02:17 No.1070417
今の全チームでチームメイトに1番差つけられてるくらいには酷いからな。去年は移籍初年度って事もあり、まだ車に慣れてないって言う擁護もできたが、2年続けてだと言い訳できんわ。ノリスとWエースくらいの位置付けになると思ってたんだけどなぁ
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 02:21 No.1070418
やたら必死なの釘おじか?
リカルドはすごい!なぜならザクとの賭けに勝ったから!とか無理矢理な擁護されてたのが居たたまれなかったけど遂に解雇か
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 02:30 No.1070419
リカルドさん、声かかった4つのチームで一番マシなのアルピなんだけど、
ピアストリ以上にアルピで走るモチベ無くしていいないか、不安だわ。
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 02:46 No.1070421
>>36
フェルスタッペンの才能が相手を潰していってるな。
ハミルトンのこれまでの相方も似たようなもんだろ。
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 03:58 No.1070422
ルノーでの初っ端オーストラリアでフロントウイングすっ飛ばしたとき
これはアカンわと脱力した
やっぱりなって感じ
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 04:27 No.1070423
一度移籍で評価落としてもバトンやサインツみたいな例あるからなリカルドそれらにはなれなかったか
今年は大幅規約変更後の貴重なテスト前に感染したのが痛い
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 04:57 No.1070424
しかしこうして見るとRB育成は悲惨だな。外様も悲惨。
4回チャンプも最後は無残。
そりゃ大崩壊時代を迎えるわけだ。
寄り付くのはエセ日本人ぐらい。
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 04:57 No.1070425
タイヤでメットを踏みつぶそうとするようなさつじんきがチームメイトだったら
怖くて乗ってらえませんわ。
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 05:03 No.1070429
ころされるよりまし。
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 05:06 No.1070430
父親もその父親も前科持ち
おそろしいねえ~
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 05:10 No.1070431
複数年契約を短縮するための、パフォーマンス条項って誰しも当然あるって思ってたけど、
シーズン前半でその話が欧州メディアでもあまり出なかったのは意外だった。
「2023も僕は走る!(パフォーマンス条項をクリアするんだ!)」宣言だったのかな。
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 05:57 No.1070432
とにかくシューイ見たくないのでこのままF1から消えて欲しい。
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 07:22 No.1070437
※15
パフォーマンス条項で解雇なら来年の給与は無いだろ
遅かったらクビにできるって意味なんだから
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 07:30 No.1070438
バイバイ、リカルド。遅いドライバーはさっさとF1から去れよ。他に速いヤツは控えてるんだから
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 07:39 No.1070441
>しかしこうして見るとRB育成
いや、レッドブル育成があらゆるチームで大活躍してるじゃん
他に行きたい時は縛らないし
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 07:41 No.1070442
リカルドってほんと無様な奴だったな
当時のホンダもひどかったが、それをあざ笑う人間と信用して使ってくれた人間の差がこれ以上ない形で示された
人生の縮図って感じだわ
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 07:51 No.1070443
ノイローゼが死語ってどゆこと?
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 07:57 No.1070445
このタイミングで引退すれば?ベッテルとお揃いだよ。
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 08:58 No.1070451
全然死語ではないわなノイローゼ
てか似非関西弁キモー
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 09:29 No.1070454
大シャッフルするな
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 10:21 No.1070462
マクラーレンはリカルドがマシンに慣れるようにチーム側で出来る事は
色々やってたようだったから、もうしょうがないと思うよ
もしアルピーヌに行けるなら
もう夏休み明けにアロンソとシート交換しちゃえ
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 10:53 No.1070468
RB時代は優勝回数でわずかにマックスに劣るけど、2016、2017年でポイントで上回ってるし互角の戦いをしてたんだよな。
RBに残ってたらどうなってたか本当に分からない。
もったいないよな。
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 12:19 No.1070488
37
いやいや上位3チームではセカンド確定なんだから中団チームのワークスが資金注入してトップ狙ってくれること祈るしかないでしょ。
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 16:58 No.1070541
ルノーへの移籍とか、ドライビング以外の悪判断で足元をすくわれるなら同情もわいてくるが、単純にドライビングで結果出せてないだけだもんな。仕方ないという感想しか出ない。
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 19:02 No.1070560
自らレッドブル離脱しなければチャンピオンの目もあったのになあ、諸行無常
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 21:46 No.1070603
※50
たぶん契約としてはパフォーマンスが悪ければ違約金を払うことでドライバー契約を
早期解除することが出来るということだと思う。違約金というのが来季の年俸分。
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 21:51 No.1070604
ゑコースしかないから、RB残留の道はなかったやろ。
バイバイ
-
名前: 投稿日:2022/08/07(日) 22:30 No.1070617
さつじんきのポチよりは、何やっても百倍マシ。
ころされかねない。
ゑやクビアトコースならまだマシ。
そのうちやらかすからまあ見てな。
犠牲者はだいたい見当がついている。
そういう親子だ。
-
名前: 投稿日:2022/08/08(月) 01:38 No.1070661
釘おじ幼児退行してて草
-
名前: 投稿日:2022/08/08(月) 03:18 No.1070664
「マクラーレンは居心地が良い。引退するならマクラーレンが最後のキャリアだ 」みたいな事言ってたけど果たして
-
名前: 投稿日:2022/08/08(月) 05:48 No.1070671
ノイローゼになった釘おじ連呼しかできなくなったユトリ。
悲惨と絶望がここにある。
-
名前: 投稿日:2022/08/08(月) 13:54 No.1070760
とはいえ円満に契約を今季で終わらせられれば他カテゴリーでマクラーレンで走れる可能性もあるしリカルド
本人はNASCARで走りたがっていたから、インディーでちょっと走ってアメリカに馴染んでからストックカーと言う道もなくはないと思う
-
名前: 投稿日:2022/08/09(火) 07:52 No.1070944
結局シミュレータ世代に負けたんだよ
追い越し王でさえ、時代の変化についていけないなら終わり
-
名前: 投稿日:2022/08/10(水) 03:21 No.1071179
リカルド IN
TSU OUT