-
名前: 投稿日:2022/08/12(金) 17:08 No.1071594
初期開発のアドバンテージで他チームに追い越される前にポイントを取り切っていくスタイル
-
名前: 投稿日:2022/08/12(金) 17:22 No.1071595
ザウバーは金銭無くて何回もチーム名が変わりながらも、ずっとレース真面目にやってるから好きだわ
-
名前: 投稿日:2022/08/12(金) 17:40 No.1071598
ぼっさんが幸せそうでよかった
-
名前: 投稿日:2022/08/12(金) 17:42 No.1071599
インスタのストーリーだとひたすら彼女とチャリ乗ってるけどそっちも楽しそうでなにより
-
名前: 投稿日:2022/08/12(金) 17:52 No.1071600
こりゃ引退も近いな
-
名前: 投稿日:2022/08/12(金) 18:01 No.1071602
ケツ出しとか素は面白おじさんだったのが意外だったな。
-
名前: 投稿日:2022/08/12(金) 18:18 No.1071605
モニシャ時代はクソミソに言われてたけどな。
つい最近なのに皆忘れっぽいようで。
-
名前: 投稿日:2022/08/12(金) 18:21 No.1071607
ENJOYし過ぎで尻出し
-
名前: 投稿日:2022/08/12(金) 18:25 No.1071609
ザウバーの戦略とかピット作業とかけっこう失敗してるけどな
みんな注目してないから気づいてないだけで
-
名前: 投稿日:2022/08/12(金) 18:44 No.1071610
旧レギュレーションの時は独自路線の車だったから発表が楽しみだった
-
名前: 投稿日:2022/08/12(金) 18:44 No.1071611
ミスは大なり小なりどのチームも、ドライバーもやってる
それを含めて「楽しい」とぼっさんは言ってる
-
名前: 投稿日:2022/08/12(金) 18:53 No.1071613
ここまで中団のレースを楽しんでいるドライバーがいたであろうか。いやいない。
-
名前: 投稿日:2022/08/12(金) 18:57 No.1071614
まじめに開発したのにトップチームの要望(圧力)で重量を引き上げられたのは可哀想やな、それが無かったら今頃中段チームのトップも狙えただろうに。
-
名前: 投稿日:2022/08/12(金) 19:03 No.1071616
こんな感じが、良チームだと思う。
開発力はないけど。
-
名前: 投稿日:2022/08/12(金) 19:32 No.1071618
楽しめてるようで何より
メルセデスから中団下位チームじゃモチベーション保てるか心配だったけど杞憂だったか
-
名前: 投稿日:2022/08/12(金) 19:32 No.1071619
サード時代含めると10年くらい?
こんなに単年ばかりで繋いできたってわりと可哀相
-
名前: 投稿日:2022/08/12(金) 19:42 No.1071620
ライコネンもこのチームに移籍してからレースを楽しんでる印象だったし、雰囲気の良いチームなのかもね
-
名前: 投稿日:2022/08/12(金) 20:06 No.1071622
全裸王子。
-
名前: 投稿日:2022/08/12(金) 20:29 No.1071626
勝てないのに満足しちゃうのが3流なんだよ
-
名前: 投稿日:2022/08/12(金) 20:33 No.1071629
メルセデスは勝てる車だったから勝てなくて楽しくなかったんかね
中団ならそういう重圧が無くて純粋にレースが楽しいっていうならなんとなく分かるわ
-
名前: 投稿日:2022/08/12(金) 21:14 No.1071636
シーズン序盤の活躍で見直したよ。やっぱりボッタスは中堅チームで終わるタマではないわ。トップチームで走るべき優れたドライバーだと思う。アルピーヌにボッタスが行けば良い解決になると思うんだがなあ
-
名前: 投稿日:2022/08/13(土) 05:19 No.1071672
スポンサー持ち込み枠のドライバー複数を金欲しさに多重契約しちゃったこともあるのにマトモ……???
-
名前: 投稿日:2022/08/13(土) 10:49 No.1071697
アルファロメオはF1エンジョイ勢には安住の地なんか
ライコネンも楽しんでたよな
フィンランド人の気質似合うのかな?
-
名前: 投稿日:2022/08/15(月) 07:52 No.1072063
強がりを言っているだけなのにね。本気にしちゃう馬鹿がいるんだね。