-
名前: 投稿日:2022/08/22(月) 22:33 No.1073818
オフに遊びに行く話は確かに聞かないがノリスとかシム勢とはよく組んで走ってるって前聞いたけど今はどうなんやろな
-
名前: 投稿日:2022/08/22(月) 22:54 No.1073819
申し訳ないがルクレールのコメントはいつも何か嘘くさく感じる。
笑顔だけど目だけが笑ってない顔でコメントしてるイメージが俺の脳内になぜかある。
-
名前: 投稿日:2022/08/22(月) 22:59 No.1073821
今年はもっと接戦になると思ってたし、なんならルクレールがチャンピオンになるかも、と思ってた時期がわたしにもありました。
みじけぇ夢だったなあ…
-
名前: 投稿日:2022/08/22(月) 23:13 No.1073823
プライベートで一緒にオンラインゲーム(レースゲーム?)する仲ってフジテレビNEXTで言ってたような
-
名前: 投稿日:2022/08/22(月) 23:22 No.1073824
フェルスタッペンはCoDかiRacingをシム仲間とやってるよ
シムのチーム入ってるからシムで24時間レース出たり
-
名前: 投稿日:2022/08/22(月) 23:41 No.1073826
敬意とか大好きとか言う前に勝てよ
-
名前: 投稿日:2022/08/22(月) 23:48 No.1073829
遊び行くも何も夏冬くらいしか休みないもんね
その貴重な休みは家族との時間に使うだろうし
-
名前: 投稿日:2022/08/22(月) 23:57 No.1073830
まぁタイトル争いしてたとしてもシーズン序盤中盤なんて穏やかなもんよ
ぎりぎりのタイトル争い終盤になった時に険悪になることはみんな知ってるよ
-
名前: 投稿日:2022/08/23(火) 00:17 No.1073831
車1台分ギリ空けたりDRS検知ラインゆずり合ったりレース見てておもろい2人
-
名前: 投稿日:2022/08/23(火) 00:17 No.1073832
シーズン序盤、今年はルクレールの圧勝だな、と思ってた時期がありました
-
名前: 投稿日:2022/08/23(火) 00:21 No.1073833
あれ?2年ぐらい前にぶつけたぶつけられたて険悪になってませんでしたっけ?
この二人
-
名前: 投稿日:2022/08/23(火) 00:31 No.1073834
フェラーリがちゃんとレースすれば後半戦全勝しても不思議じゃない程度にはマシンはずば抜けて速いから、まだわからんよ。
-
名前: 投稿日:2022/08/23(火) 01:01 No.1073836
同世代で1人だけ圧倒的に速く出世したからか、仲は良いけど一線置かれてるイメージ
-
名前: 投稿日:2022/08/23(火) 01:36 No.1073837
なんか遠慮している感じがすると思ったらそういう事だったのね
-
名前: 投稿日:2022/08/23(火) 02:22 No.1073840
ストイックなんだろうけど甘えすぎ
まず爪を噛む癖をなくそう
-
名前: 投稿日:2022/08/23(火) 02:25 No.1073842
敬意云々はともかく、フェルスタッペンのやり口をよく分かってて、
前もってライン潰しに行くディフェンスをよくしてるなとは思う
-
名前: 投稿日:2022/08/23(火) 02:49 No.1073845
※13
年輩にしか分からない例えをするとカート時代がスーパーモンキーズでマックスは安室奈美恵だな(紛らわしい)
-
名前: 投稿日:2022/08/23(火) 03:02 No.1073847
MAXは安室奈美恵じゃないよ
スーパーモンキーズから安室を除いたメンバーだよ
(さらに紛らわしい
-
名前: 投稿日:2022/08/23(火) 03:05 No.1073849
※12
フェラーリがまともにレースできるわけないだろいい加減にしろ
-
名前: 投稿日:2022/08/23(火) 04:47 No.1073852
フェラーリはルクレールに敬意を持ってレースしてあげて
-
名前: 投稿日:2022/08/23(火) 05:52 No.1073853
フェルスタッペンはマジで性格いいと思う。
-
名前: 投稿日:2022/08/23(火) 06:48 No.1073854
現代的なライバル感覚ってやつだな
全体的に優踏生が増えてライバル争いにリスペクトが出るっていう流れは先進国のスポーツで顕著な印象
-
名前: 投稿日:2022/08/23(火) 07:37 No.1073858
※18
マックスはフェルスタッペン意味でイコール安室奈美恵
だから紛らわしいと書いた笑
-
名前: 投稿日:2022/08/23(火) 08:38 No.1073861
※15
爪をかむ癖があっても鼻が曲がっててもチャンプ取れるよ
その御仁は性格も曲がってるけどw
-
名前: 投稿日:2022/08/23(火) 09:04 No.1073864
お坊ちゃんの定型文で取るに足らない。
真の憎しみが生まれるまで争う姿を我々は見たいのだよ。
-
名前: 投稿日:2022/08/23(火) 09:24 No.1073868
※25
勝手に一緒にしないでくれる?
-
名前: 投稿日:2022/08/23(火) 09:30 No.1073870
※25
セナとか好きそう!ぶおーんぶおーん!
-
名前: 投稿日:2022/08/23(火) 09:34 No.1073872
要約すると「頭悪い育ちの悪い奴とは本気で争う気になれない」みたいな意味かな。
-
名前: 投稿日:2022/08/23(火) 10:56 No.1073877
※13
レッドブルが話題優先で未熟なまま飛び級させて、F1は教習所じゃないって批判された結果、ライセンスポイント他諸々のレギュレーションが変わって他の若手の昇格に影響が出てるから、思うところはあるだろうね。
特にルクレールやラッセルみたいに能力的には全く引けを取らないドライバーからすれば、F1ドラレベルとしては下位カテの成績も特別凄くもないし、2世ドラの話題性で飛び級したようにしか見えないから歯痒いだろう。
レッドブルが変なことしなければ俺ももっと早くデビューして活躍できたのにとは思ってそう。
-
名前: 投稿日:2022/08/23(火) 11:02 No.1073880
ラッセルもこの2人に加えられると思うな、この2人に比べてクリーン度が強いけど
スペインのターン1~4のバトルを見てて思った
まぁ、3年前のオーストリアや鈴鹿のように、荒くなるところもあるけど、高速域じゃやらかさんな
-
名前: 投稿日:2022/08/23(火) 11:31 No.1073884
関係がこじれてないのは全然脅威になってない証拠だろ
-
名前: 投稿日:2022/08/23(火) 11:54 No.1073893
ルクレールは喋れば喋るだけボロが出るんだわ
やっぱライコネンよ
-
名前: 投稿日:2022/08/23(火) 12:07 No.1073899
※23
無粋を承知でツッコむが、
※18はちゃんとわかって書いてると思うよ
(さらに紛らわしい
って書いてるしね
-
名前: 投稿日:2022/08/23(火) 12:30 No.1073905
※29
参戦初年度のF3で10勝あげたドライバーが凄くないとは?まだ免許も持ってない年齢だったはずだが
-
名前: 投稿日:2022/08/23(火) 12:33 No.1073906
完全に今シーズン、勝負になってないもんなぁ。
まぁどっかのお馬さんがF1史上ダントツでクズぶり発揮してるし、それでいて戦略ではなくマシンの問題だとかいう頭沸いたコメント残してるから、ほぼ絶対改善されないし。
90年代半ばのウィリアムズVSシューマッハよりひでぇ有様だよ。
-
名前: 投稿日:2022/08/23(火) 13:24 No.1073916
ノリスのゲーム配信で、アドバイスを求めたノリスへのフェルスタッペンの回答は面白かったな
-
名前: 投稿日:2022/08/23(火) 16:46 No.1073939
リスペクトしている(棒)
-
名前: 投稿日:2022/08/23(火) 17:41 No.1073955
※34
F3で10勝とは言うけど3位だし、ペイドラ除けばF1上がってくるレベルのドライバーならその位の実績は割といるでしょ。
まだ免許も持ってない~もそもそも始めたのが早い上に、元F1ドラのヨスが義務教育そっちのけで英才教育した結果。
2世ドラで知名度とコネあるから資金にも困ってないし、滅茶苦茶恵まれてる方だよ。
-
名前: 投稿日:2022/08/23(火) 21:28 No.1073992
フェルスタッペンはカート卒業してF3に飛び級して、そこで一年目にいきなり10勝したんじゃなかった?
それでレッドブルとメルセデスで奪い合いになったんだよね?
そんな実績持ってる人は他にいるかなあ。
-
名前: 投稿日:2022/08/23(火) 21:39 No.1073996
いつかハミロズみたいに決定的に対立することになるのかな?
チーム違えばなんとかなるか
-
名前: 投稿日:2022/08/23(火) 23:12 No.1074025
暴力親子だって知ってるから、怖くてラフプレーができないんだろ。
-
名前: 投稿日:2022/08/24(水) 01:21 No.1074032
誹謗中傷はやめてください。
-
名前: 投稿日:2022/08/24(水) 04:08 No.1074042
カート戦績はフェルスタッペン>ルクレール>アルボン、ラッセルじゃね?
ジュニアフォーミュラはルクレール>ラッセル>>>>>アルボン 枠外フェルスタッペン じゃね?
-
名前: 投稿日:2022/08/24(水) 04:12 No.1074043
下位カテならオコンもフェルスタッペンのいたF3をルーキーどうしで圧勝、
翌年のGP3もチャンプだから全然負けてないよね。
F1ではマックスはおろか、ルクレール、ラッセルより遥か格下、ノリスより下扱いされてるけど。
-
名前: 投稿日:2022/08/24(水) 07:05 No.1074052
オコンもタッペンも悪質な運転が目立つ割に技術は持ってない。
似た者同士だな。
-
名前: 投稿日:2022/08/26(金) 10:32 No.1074495
オレンジ軍団は何か勘違いしてるみたいだけど、学校の飛び級みたいに試験受ける訳じゃないんだから、飛び級は本人じゃなくてマネジメント側の手腕だぞ。
ヨスは元F1ドライバーなんだから、知名度もコネもあるし現役時代にマネージャーがどんな仕事をすればよいかのノウハウもあるので上手くて当然。