-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:48 No.1075356
鮮やかにプランPを決める俺たち
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:49 No.1075357
俺達芸術点が高すぎてついていけねえよ
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:50 No.1075358
俺たちとタウリのクソっぷりが際立つレースだったな
角田はピットだけで10秒くらい失ってるし普通に可哀相だわ
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:50 No.1075359
タウリのピットがクソすぎる
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:50 No.1075360
プランFこれほどの大失敗は初めて見た
後ろとの差も分からねえのかよフェラーリは
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:50 No.1075361
ルクレも3位転落
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:50 No.1075362
ストラテジーとかのミスで失ったポイントでチャンピオンシップ作ろうよ、逆ポールみたいな。
フェラーリの圧勝、RBやメルセデスは最弱
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:51 No.1075363
プランFailure
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:51 No.1075364
昨シーズンに続き今シーズンも歴史に残るな
俺たちのシーズンとして...!
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:51 No.1075365
もうフェラーリの車メルセデスに運営させよう
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:51 No.1075366
表彰台国歌中に映ったレッドブルのお姉さん達
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:51 No.1075367
フェラーリ、プランF失敗!ピットレーン速度違反!
タウリ、ピットガバ×2
流石イタリアンはやる事が違うぜ
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:51 No.1075368
ファステストは取れねえポジションは失う、いったい何がしたかったんだ。
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:52 No.1075369
角田のピットストップ時間もやばいが、
アルボンが蓋してたんだから2回目のピットも要らんかったんだよな…
そしたらタウリで9-10だったのに
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:52 No.1075370
今日一番可哀想なのペレスやろ。こんなん無理ゲーやん。
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:52 No.1075371
ルクレールはペナルティ受けたんだから、最低限5位なら食らいつけたのに。
レース中の「P5狙いだ」すら達成できないのは。。。
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:52 No.1075372
こりゃあ今後フェルスタッペンが勝っても何も得しないな。
こんな展開のレースが続けば再びF1人気は低下するな。
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:52 No.1075373
ルクレールとかいう全身フェラーリ人間
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:52 No.1075374
最後にちゃんと笑いを取るフェラーリルクレールはすばらしい
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:52 No.1075375
角田くんはピットストップで大幅ロスしなければ10位争えてたから残念だね
レース自体はいい感じだった
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:53 No.1075376
独走のレースでも最後まで見どころを作ってくれるフェラーリには尊敬しかない
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:53 No.1075377
フランF
アロンソに抜かれる
ファステスト失敗
アロンソは抜く
ピットレーン速度違反 5秒ペナルティー
アロンソの後ろに
1ポイント狙うも失敗して2ポイント失う
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:53 No.1075378
もうイタリアは出禁にしようぜ
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:53 No.1075379
角田クソタウリのピットストップと戦略が無けりゃ余裕でポイント取れたな。ピットレーンスタートでそれやったガスリーがP9だし
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:53 No.1075380
角田の2回目は意味分からん
アルボンのペース上がって無かったしガスリーより4周古いだけなら行けただろ
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:53 No.1075381
同じピットレーンスタートのTSUとGAS…結果は。
GASはポイントゲットでTSUは…???
ピットストップに9秒のTSU…やっぱり持って無いのかね~この子は。
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:53 No.1075382
プラン Fail
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:54 No.1075383
鈴鹿前後でチャンピオン結構濃厚になってきたなw
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:54 No.1075384
角田はあのトレインの中で抜けるんだから速さはあったのにもったいない
まあ今回はチームのせいだけど
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:54 No.1075385
タッペン凄いし今回はドライバーもチームもやらかしてフェラーリファンとして引きこもりたい。てか100点差ついたから…これ終戦じゃ…
そして今回は角田かわいそうだろ。遅いとか言ってるのいたら、普段関係ないわwと思うがそれは違うだろと言ってあげたくなる。ポイントいけたろ。チームやらかし過ぎだわ。同じイタリアチームにやらかされてるから同情するわ。
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:54 No.1075387
P10、P14スタートだからP3狙いでダメージリミテーションを目標にして、10秒差、18秒差で優勝するタッペン、P15スタートからP5狙いでP6ゴールのルルル。フェラーリの方がちゃんと目標たてられて偉い!
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:54 No.1075388
斜め上の俺達を見せてくるフェラーリ
もう全員クビにしろ
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:54 No.1075389
ピットレーン最速で笑いを取ってくるのすごいわ
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:54 No.1075390
イタリアチームはどっちもほんま酷いな
ピットがまともなら角田普通に入賞はできとるやろ
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:54 No.1075391
ホントまじタウリ...
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:54 No.1075392
フェラーリには無限の負け筋があるな
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:54 No.1075393
プランFernandoだった
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:55 No.1075394
パルクフェルメ違反からのピットミスで角田の予選ミスが可愛く見えてきたわ
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:55 No.1075395
結果からいうとアルボンが抑えてくれたから、ガスリーの後ろでゴールできたかもな
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:55 No.1075396
グリッドペナルティがなかったらもっと酷いレースになっていたな
タウリは相性良いコースでミスが多過ぎる
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:55 No.1075397
なぁフェラーリはベッテル時代よりひどくないか?
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:55 No.1075398
9.7秒が際立ってるが2回目も4.0だからな
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:55 No.1075399
フロア剛性テストの厳格化で差が縮まるどころか逆に広がってやんの。トトざまあとしか言いようがないね
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:55 No.1075400
タウリとフェラーリでもう1チーム作ってくれたら、毎レース面白いの見られそう
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:56 No.1075401
正直今回のユーキのレースは120点与えていいよ
ハードをしっかり使ってロングをこなし、ピットガバでもその後しっかり前に追いついて、ピットインのタイミングで前に出て、ガスリーの前でペースよく走ってた
チームガバなかったら、たぶんベッテルの前にいけてた可能性もある
てか、そもそもエンジン交換しなきゃベストオブザレストも狙えるいいペースだった!
DRS使ってS1の全体トップも叩き出して、トレインの1台をしっかり抜いてフィニッシュだからね
チームは反省の意も込めて、早く契約してあげろ
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:56 No.1075402
角田自身は良い走りしてたのでよしとしよう...
これでクビにしたらマジ許さねーぞタウリ
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:56 No.1075403
本日の見どころ、俺たち&もう一つの俺たち
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:56 No.1075404
ファステスト・ピットレーン・ポイント 5s
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:56 No.1075405
流石に今回は多数の海外勢もガスリー凄いけど角田に何してるの?ってタウリのSNSに突撃しまくってるわwそりゃそうだわw平然と9.7 P17ツイートしたタウリやべw
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:57 No.1075406
メルセデス相手にしっかりプランF決めてたレッドブルってもしかして凄かった?
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:57 No.1075407
さすがにちょっと角田かわいそうになった
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:57 No.1075408
戦争を経験したことない世代に、なぜ枢軸国が負けたのかを体を張って実感させてくれる教材だな。
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:57 No.1075409
角田の9秒ピットは論外だけど次の4秒も大概だよなw
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:57 No.1075410
赤牛強すぎワロタ、終戦です
そしてタウリは何したいんや!アホ!ボケ!
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:57 No.1075411
>>22
鮮やかとしか言いようがない俺たち
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:57 No.1075412
タッペンの交換したPUまさか速くなった?
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:57 No.1075413
ポイント取れるレースで確実にミスをする、それがアルファタウリクオリティ
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:57 No.1075414
プラン Fall
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:58 No.1075415
おかしい...今回奇策使ってないのに...
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:58 No.1075416
角田残念...。ピット決まってたらシングル行けたのに。
この結果に焦って次回以降ミス連発にならないことを祈る...
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:58 No.1075417
角田はセルフ10秒ペナなのによう頑張った
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:59 No.1075418
一番面白かったのはアロンソのハミルトンへの皮肉
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:59 No.1075419
9秒弱も酷かったけど2回目も4秒だから目も当てられん
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:59 No.1075420
プラン F○ck
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:59 No.1075421
角田はミックとトレードしてもらえ。このままだとかわいそうだ
-
名前: 投稿日:2022/08/28(日) 23:59 No.1075422
※60
チームのミスだから角田が焦る必要はないんだけどね...
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:00 No.1075423
角田のピットストップ時間は計13.7秒です
何回ピットしたんやろなぁ?
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:00 No.1075424
ってかガスリーはなぜ最後尾スタート?
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:00 No.1075425
「このタイヤは何だ」で始まって「ピットレーンスピード違反」で
締めくくるとかフェラーリとルクレールは夏休みは充電どころか
放電してたんじゃないのかと言いたくなるなw
角田は…くさるなよ。耐えて必ず運を自分に引き寄せろ。
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:00 No.1075426
プランFのFはフェルナンドのF?
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:01 No.1075427
タウリはガスリー先に行かせたかったんだろ。知らんけど。
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:01 No.1075428
※52
ルルルも完全に俺たち色に染められているもんな。イタリア人と組んではいけない(戒め)。
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:01 No.1075429
ガスリーがDRS圏内に入ったから争わせないためにピット入れたんやろな
入れなければ9,10位だっただろうけど
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:02 No.1075430
ハミルトンは酷かったな
次グリッド降格すべきレベルだけどどうせ何もないんだろうな
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:02 No.1075431
今日の角田の走りにミスは無かったよ
しかし角田がどんなに良い走りをしても、糞戦略と糞ピットではポイント取れる訳ないわなぁ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:02 No.1075432
各ドライバーの平均ピットストップ時間出したら、角田ダントツじゃないか?
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:03 No.1075433
マックスはスパスパ抜いて危なげなく勝ったな
表彰台にはホンダの吉野さんが上がってて笑ったが
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:03 No.1075434
アロおじにスレスレのダーティスキル決めようとしたらクロスカウンター浴びて轟沈したハミチンとか
夏休み気分抜けてない感のあるチームやドライバーが結構いたな
群を抜いてるのは跳ね馬とタウリだけども
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:03 No.1075435
それにしても9秒越えってどんなミスをしたのやら
一旦Wでも履かせて慌ててM付け直したとかかな
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:04 No.1075436
レースがつまらなくなってきた辺りで笑いを提供してくれるフェラーリは流石としか言いようがない
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:04 No.1075437
フェラーリといいタウリといいイタリアンはホンマに碌でもないな
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:04 No.1075438
アルファタウリをこのままにしておいてもお金の無駄だよ。ファクトリーをドイツかイギリスに移して、メンバー一新しよう。
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:05 No.1075439
もう100点近い差になるのか
絶望的だな
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:05 No.1075440
これもうコース次第とかじゃなくて最速マシンもレッドブルか
マシンもドラもストラテジーも全て負けてもうフェラーリが勝ってるのお笑いだけじゃん。。。
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:05 No.1075441
近年まれに見る最高傑作のマシンにつよつよPU、そして甘いマスクにカリスマとトップクラスの速さを兼ね備えたドライバーをもってしてもコレかよ
地中海が悪いよ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:05 No.1075442
フェラーリのプランFは芸術点が高いな
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:05 No.1075443
角田だけ毎回時間掛かるピットストップ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:06 No.1075444
記事にはHONDAって乗るしアナウンスもHONDAって言われるし表彰台にも乗るしHONDAは金もらって宣伝してもらっていい選択したな
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:06 No.1075445
角田、まじでメカニックというかチームから嫌われてるのかな?9.7秒と4.0秒って意図的じゃないと出せないだろ...
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:06 No.1075446
鈴鹿でフェルスタッペンのチャンピオン、割と可能性出てきたかな
去年、一昨年と現地観戦できなかっただけに、現地鈴鹿でフェルスタッペン×レッドブルに精一杯のおめでとうが届けられるのも良いかもなー
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:07 No.1075447
てか、マルコスとアダミを変えろ。
GPやボノみたいな、クールダンディボイスでめっちゃ落ち着いてる声のほうが、ドライバーのメンタル制御できるやろ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:07 No.1075448
イタリアチームさぁ…
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:07 No.1075449
タウリも「車自体は」最遅なんてことないんだよ
普通にやれば直線全振りで誤魔化してるだけのウィリアムズより後ろにはならんでしょうよ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:08 No.1075450
ルクレールはチームのミス、自分のミス、不運をローテーションしてるからチャンピオンにはなれない運命だわ、
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:08 No.1075451
レッドブルはこんな兄弟チーム持ってて何の得にもならんやろ。何でもいいからテコ入れしてくれ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:09 No.1075452
流石の海外勢も今回のタウリの角田戦略には怒ってる
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:09 No.1075453
角田はかなりチームから嫌われてるな、鈴鹿の前に契約更新の話しがなけりゃ来年は無いな
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:09 No.1075454
あの、何戦連続の俺たちでしょうか。第9戦カナダGPを除いて、第6戦から毎回俺たちしてるじゃん。第9戦もタッペン優勝しているし。。。
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:09 No.1075455
トラックポジション捨てて直線番長アルボンの後ろに行かせるってもう罰ゲームだろ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:09 No.1075456
イタリア本当にヤバいんだな…。もうお国柄としか言いようがない。友達が買ったバイクもすぐ壊れてたしな。
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:10 No.1075457
昨日ぺレスがどうこう言ってたのは何だったんだよ、余裕綽々の2位じゃねーか
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:10 No.1075458
フェラーリはアンチェロッティを代表に置いた方がマトモな戦略立てそう
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:10 No.1075459
ガスリーはよくポイント取れたな
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:10 No.1075460
仮に角田のピット静止時間が2回とも2.5秒だったとしたら8.7秒もロスしてんのよ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:11 No.1075461
フェラーリはF1じゃ無くて、お笑いでM-1目指してんじゃねーの?
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:11 No.1075462
タウリはガスリーによって久々のポイントだな
角田はなんかなあって感じだけど最後に周を抜いてゴール出来て良かったわ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:12 No.1075463
アストン2台全部ユーズドタイヤで走ってたんかよ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:12 No.1075464
鈴鹿終わって2位と105点以上着いたら無条件でタッペンチャンピオンだ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:12 No.1075465
>>22
芸術的な複合技だな。まさにプランFerrari
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:13 No.1075467
フェラーリは何でこうなるんやろうな・・・
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:14 No.1075468
これ、レース界隈でのイタリア人への風評被害()がすごくて、イタリア人ってだけで雇ってくれなくなりそう。
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:14 No.1075469
流石にタウリ反省文が出なかったらオコだぞ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:14 No.1075470
イタリア人が魅せてくれたな
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:15 No.1075471
角田を嫌ってるチームスタッフ達が角田を追い出す為にわざとミスしまくってる説マジでありそうと言える程に露骨
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:15 No.1075472
ガスリーのために無用なピットストップでしたよね。サッシャさんは絶句だし中野さんは無言だし
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:16 No.1075473
イタリア人にはこの競技は向いてない説
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:17 No.1075474
ダブルポイントのチャンスをピットでのセルフペナルティで逃す
プランFでポイント削ろうとしてファステスト更新出来なかった上にドライバーが焦ってピット速度違反で順位落とす
イタリアのチームさぁ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:17 No.1075475
毎回、新たな俺たちネタを披露してくれる跳ね駄馬、モンツァに乞うご期待!
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:17 No.1075476
※100
まあ、外国製機械が日本で壊れるのはしょうがないところもある。日本は多湿だから、乾燥したイタリアレベルの品質では壊れやすい。逆はもちろん壊れにくい。
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:17 No.1075477
まぁアルボンが蓋してたのは結果論だから
角田のピットイン自体は責められない
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:18 No.1075478
※83
今後ルクレールが全勝してもマックスは2位どころか3位を
取り続ければタイトルを獲れるはず
夏休み明けの今回、フェラーリは絶対勝ちを取らなければ
ダメなのに俺たち全開でやらかしてしまったからねぇ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:18 No.1075479
1ポイント取りに行って取れない所か2ポイント失うのさすが俺たち期待を裏切らない
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:18 No.1075480
フェラーリ時代のベッテルがやらかし多いった叩かれてたけど、実際のところルクレールも結構ミス多くね?
まぁ結局どっちの時代もチームのやらかしが1番酷いけど。
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:19 No.1075481
※108
ブラジルGPがスプリントあるんで、鈴鹿時点で113以上あればフェルスタッペンで決まりになるはず
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:19 No.1075482
#107
一周皮むきタイヤで新古タイヤっす。
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:19 No.1075483
アルファタウリは単純にタイヤエンジニアが○○なのでレッドブルから借りた方が良い ピットスタッフはもう知らん
フェラーリはそもそもファイナルラップだけでタイヤ温め終わった上にファスてストラップ取れるって結論出したストラテジストチームを今すぐ解散させろ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:20 No.1075484
イタリア人はフェラーリとタウリのせいで馬鹿にされてかわいそう
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:20 No.1075485
もう、決勝前の想定以上にめちゃくちゃだよ。ピットレーンのFastestを達成してペナポもらってんじゃねーよ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:20 No.1075486
フェラーリはもうF1ManagerのAIに運営させろや
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:20 No.1075487
タウリクルー「予選でユウキがミスしてたから決勝では俺たちがミスしないといけないと思った」
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:21 No.1075488
ルクレールがプランFに使ったタイヤ、UsedのSだったように見えた
新品だったらもしかしたらファステスト取れたかも、と考えるとなぜ新品が残ってないのか...
なぜ昨日のフラグをきれいに回収してしまったのか...
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:21 No.1075489
まだだ、98点差なんて4戦でひっくり返る
コンストの118点差だって3戦でひっくり返る可能性あるんだ・・・
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:21 No.1075490
ジョディ・エギントンの糞コメはよ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:22 No.1075491
2回目のピット、ツノダはそのままで行けるって言ったけど無視してBOXさせたのかよ
スピニも首でいいだろ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:23 No.1075492
※120
ピット前で既に蓋してたのに結果論とか言ってたらストラテジストなんていらんわ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:23 No.1075493
DHL Fastest Lap : Max Verstappen
DHL Fastest Pit Stop : ???
DHL Fastest Pit Lane : Charles Leclerc
笑
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:23 No.1075494
フェラーリの計算された笑いに脱帽だな
なんでそうなる
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:23 No.1075495
>>120
あの時点でピットしたら、SC出ない限り確実にポイント圏外になるのだから、ガスリーを先に行かせるか、ガスリー角田で毎ラップ交互にDRSで引きあうかして粘るのか、どっちかしか、、、つまりステイアウトしかないんだよ
ハードスタート、あの周回で1回目のピット入れた時点でそれしか選択肢はない
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:23 No.1075496
フェラーリはピットレーンにて最速
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:23 No.1075497
※132
フェラーリファンには酷な言い方になるかもしらんけど
今日の惨状見ておいてまだフェラーリが優勝できるって言うの最早F1に対する冒涜やと思うよ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:24 No.1075498
プランFはFastestではなくFoolだった説 あると思います
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:24 No.1075499
※131 美しすぎる戦略だな。
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:25 No.1075500
俺たちは俺たちしないと気が済まないってことがわかったわ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:25 No.1075501
チームのミスはそうだけど、アストンとの差を考えたら仮にピットストップタイムがガスリーと同じでも10位は無理だったんじゃね?
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:25 No.1075502
レッドブルはAIハンナを開発してアルファタウリとフェラーリに売りつけよう!!
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:26 No.1075503
※ただしルクレールが毎回優勝でマックスが毎回リタイヤした場合
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:26 No.1075504
フェラーリは集団催眠術にかかってるよ絶対
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:27 No.1075505
実質的にはもうタッペンとレッドブルのタイトル確定でしょ。
スプリント含めて残り全部ルクが優勝しても、タッペンが3位以内走ってたら逆転できねーぞw
開幕時点で圧倒的な一番手マシンを手にしながら、8月に終戦ってそんなんあるかよ。
もうロメオとハースとサインツでタッペンにミサイルしまくるくらいしか可能性無いよ。
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:28 No.1075506
フェルスタッペン2年連続チャンピオンおめ!
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:29 No.1075507
スタッフ全員、AFコルセから出向させた方がマシな気がするわ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:29 No.1075508
>>132
どちらかと言うと今後も毎レース“俺たち”炸裂で
さらに差が広がるような気がするぞw
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:29 No.1075509
※144
俺たちに当てられて数字も見れなくなったんだね
もう休むんだ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:29 No.1075510
吉野さん乗っけたってことはPUでなんかいい仕事したってことだよな。
今回入れたERSアップデート版なのかな。
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:30 No.1075511
一流同士の鎬の削り合いが見たいのであって
一人芝居のお笑いが見たいわけではないんだよ…
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:30 No.1075512
さて、実質的に2022シーズンチャンピオンが当確したわけだが、何に興味を持とう
開幕時点で混戦を予想してワクワクしてた俺にドロップキックをくらわしたい
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:31 No.1075513
俺たちネタ切れしないの逆にすごいね
ルクどんまいw
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:33 No.1075514
>>144
1回目のピットストップのタイミングじゃねえぞ、あれは単純な9秒が問題なだけ
2回目のピットの時点で、角田、ガスリー、(9.5秒)アルボン、ストロールの順番
フィニッシュ時のガスリー、アルボンの差が9.5秒
タイヤライフを考えてガスリーを先行させたとしても、明確に追いつかれるまでピットに入れるべきではないと言う話をしている
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:33 No.1075515
全然関係ない話題でも無理やりベッテル叩きに繋げてた人見なくなったけど
もしかしてベッテルじゃなければフェラーリは勝てたと信じてたけどそうじゃなかったと気付いちゃった人だったのかな…
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:34 No.1075516
ファステス・トラップ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:34 No.1075517
角田はピットスタートからでもポイント狙えたんじゃ?って程度に調子良いとチームに足引っ張られるのもなぁ
予選からやらかしまくりのフェラーリはとにかくルクレールに謝ってw
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:34 No.1075518
※124
ごめんなさい全くスプリントの印象無かったです
そういやあったけどそんな誤差程度の点差だとやっぱ鈴鹿で決まるかもなぁ……
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:34 No.1075519
誰か俺たちで打線組んでくれ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:35 No.1075520
ガスリーベッテルオコンの3ワイドは今年の車らしくて良かった
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:35 No.1075521
開幕の頃はメルセデス大コケに、フェラーリが圧倒的な速さで「今年は面白くなる!」ってワクワクしてたよね。
まさか8月に終戦とかメルセデスが無双してた頃より酷いシーズンになるとは、、、
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:35 No.1075522
※145
メカニックのクローンもつけよう
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:37 No.1075523
角田ペースよかったのにね。それに尽きる。
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:38 No.1075524
もう、自力優勝の可能性はフェルスタッペンにしか残っていない。
フェラーリ・メルセデスは、2台ともフェルスタッペンの前を走ってもフェルスタッペンが3位に入り続ければ逆転できない。ペレスが優勝し続けても、フェルスタッペンが2位をずっと続ければフェルスタッペン優勝。それどころかサインツ以下はフェルスタッペンが4位キープですら毎回優勝&ファステストじゃないと逆転できない。
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:40 No.1075525
最後プランFやるつもりなら早目にもっと後のアロンソを引き離せって無線を入れておかないと
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:41 No.1075526
※150
AFコルセもWECモンツァで盛大に俺たちやってたからな〜。
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:42 No.1075527
これ去年と一緒で気付けばサインツがルクレールよりランキング上になってんじゃね?
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:42 No.1075528
ルクレールの速度制限違反以前に、19秒しか後ろと差がないのにFL狙いに行く判断が頭おかしいとしかいいようがない
FLは順位影響ないときに取りに行かせるものという基本すら抜け落ちてるのさすがに呆れるというか失望というか
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:43 No.1075529
ルクレールの速度制限違反以前に、19秒しか後ろと差がないのにFL狙いに行く判断が頭おかしいとしかいいようがない
FLは順位影響ないときに取りに行かせるものという基本すら抜け落ちてるのさすがに呆れるというか失望というか
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:46 No.1075530
イタリア人はモータースポーツを侮辱しているのか?
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:46 No.1075531
フェラーリは背伸びをしようとして大失敗する。アルファタウリは。。。アルファタウリにフェラーリマシンを与えたら、面白い対決が見られそう。
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:48 No.1075532
マシ: Is it called a motor race? Did we go car racing?
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:54 No.1075533
これほど逆転優勝感無い逆転優勝初めて見た
14番スタートからのレースが今年一番の楽勝ってなんだよ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:54 No.1075534
今日一番のDespair Of the Dayはハミルトンだと思ったんだけどな。。。最後の最後でルルル+フェラーリが搔っ攫っていったよ。
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:55 No.1075535
予選はQ1からQ3まで1アタックで決めてタイヤもPUライフも温存し、レースもなんの危なげも無くペナルティなんか無かったかのように勝利するタッペン。
それに比べてイタリアの素人集団のお粗末さ、、、、
アロンソとかライコとかベッテルとか戦略に口出しするベテランを追い出して無能なイタリア人スタッフを庇い続けて来た結果がコレですよ。
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:56 No.1075536
今度はイタリア抜きでやろう
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:56 No.1075537
イタリアってすごいんだなって実感させられたわ
今までダメなイタリアなんて、ネタかオカルトみたいなものだと思ってた
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 00:59 No.1075538
最近フェラーリのポンコツ劇場見てるだけだな
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 01:00 No.1075539
※176
本当に去年のスパイシーハミルトンのP20→P5→P10→P1以上の衝撃だった。
話題の中心は渡さないフェラーリさんパネエ。
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 01:02 No.1075540
>158
むしろベッテルだからあれで済んでたまであるよな
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 01:06 No.1075542
今のフェラーリに対して古館がニックネームをつけるとしたら何だろう?
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 01:06 No.1075543
なおそのベッテルにベッテル流の流儀を持ち込むから切られたとか言ってる模様
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 01:07 No.1075544
伊達男の一人芝居
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 01:08 No.1075545
>>184
音速の学芸会
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 01:08 No.1075546
>>158
>>183
ベッテルは自分で無線で戦略やタイヤの指示だして勝ってたからな。ベッテルの指示がなかったら今年みたいに惨敗で、ドライビングのミスを叩かれる事もなかっただろう。
チームのミスを未然に防いでくれてたベッテルに感謝するどころか、メディアと一緒になって叩いてクビにしたのがビノット。
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 01:10 No.1075547
ルルルは「タッペンのポチになります」って言ってレッドブルに移籍したほうがチャンピオンのチャンスあるよ。まあ、タッペンがけがで離脱しないと厳しいけど。
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 01:12 No.1075548
俺たち何をやってるんだ走法
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 01:14 No.1075549
去年の切磋琢磨なトップ争いに憧れて、それ風なファステスト取りをしてみたり、、、
自己認識力って大事だね
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 01:14 No.1075550
※189
ルルルにチェコ以上の働きができるとはとてもじゃないが思えん
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 01:17 No.1075551
たしかに“ひとりだけ異次元”ばっかだったな
異次元の速さ
異次元のピットストップ
異次元のお笑い
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 01:19 No.1075552
【悲報】川井ちゃん、フェラーリのプランFからの
5秒ペナに、うっかりアホと言ってしまう。
自分でF1の誹謗中傷発言禁止の件イジってたのにw
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 01:22 No.1075553
アリバベーネはアロンソでも勝てなかったフェラーリを改革する為に、レッドブルで勝ち方を知ってるベッテルと、ロータスを勝てるチームに押し上げたライコを加入させたのにね。
「レッドブルのやり方はフェラーリには必要ない」ってアリバベーネもベッテルもライコもクビにしてトップに立ったのがビノット、そのまま一切学習しない方針を有限実行してるw
成功した他のチームから学ぼうっていう精神を真っ向から否定するビノットイズム。
FIAT幹部は今からでもアリバベーネさんとベッテルさん呼び戻した方がいいんじゃないっすか?
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 01:23 No.1075554
俺たちのバリエーションの豊富さがえぐいよな
同じようなミスの繰り返しじゃないのが絶望的
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 01:26 No.1075555
マジでイタリアチーム共はさぁ…
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 01:30 No.1075556
チャンピオン決まったら解約してもいいぐらい後半戦つまらない
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 01:39 No.1075557
ハミルトンとボッタスは仲良くリタイヤか
ハミちんは単純な自分のミスとしてもボッさんは相変わらずついてないな
まああの状況で当てなかったのは偉い
ラティフィは説教部屋行きだ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 01:39 No.1075558
フェラーリのストラテジストにベッテルを招聘した方がいいんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 01:40 No.1075559
ルクレールはこのままフェラーリに居ると
ストレスですぐにハゲそう…
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 01:40 No.1075560
ストラテジストに呼んでもタイヤマンが指示無視するから全員ベッテルにしないとダメ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 01:42 No.1075561
過去40年でフェラーリでタイトル取れたのはシューマッハとライコの2人だけだからな。
ハミルトンがメルセデスのスタッフとトトと共に移籍するか、タッペンがレッドブルのスタッフとホーナーと共に移籍するくらいの大なた振るわないと、もう永久に勝てないと思うわ。
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 01:44 No.1075562
>>167
逆に言うならノリスまではまだチャンピオンの可能性あるんだよな
オコン以下はチャンピオンの可能性すら消滅したけど
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 01:54 No.1075563
プラン fall over
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 01:56 No.1075564
レース後のインタビューでアロンソがルクレールの最後のピットに対してフェラーリはいつも奇妙な戦略をとる、今日のもその一つだってバカにしてて笑った
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 01:57 No.1075565
今日一番かわいそうだったのは誕生日だったのにもらい事故でリタイアしたぼっさんだよな・・・
コントロール失った車がハンドル切って当たってくるっていう高速道路のドラレコでよく見るような感じだった
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 02:03 No.1075566
たった1P差を縮めるのにリスク負い過ぎだわな
まぁそれだけ追い込まれてるって事なんだろうけど
結果作戦失敗&更にポイント差を広げられるってのはもうどうしようもないな
後はタッペンがいつ連覇を決めるかだな
今の感じだとマジで日本GPで決まってもおかしくないな
是非目の前でチャンピオン決定見てみたいわ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 02:05 No.1075567
フェルスタッペンは2戦連続10位以下からスタートしてどっちも勝つというブルース・マクラーレンに次いで試乗2人目の記録を達成してしまった
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 02:13 No.1075569
直前でアロンソ離してたしベッテルも2回目入らなくてもよかった気がする
まぁ結果論か
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 02:14 No.1075570
もうダメ猫のシーズン(´・ω・`)
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 02:15 No.1075571
上位勢はまぁ予想通りだったけど、ハースの尋常じゃ無い遅さはどうしたの?
スタートからいきなりミックがラティフィにまでお先に失礼されたし、終わってみたらマグヌッセンもぼっろぼろだし。
アプデ大失敗かね
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 02:17 No.1075572
相変わらずイタリアチームがイタリアらしさを出してるな
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 02:18 No.1075573
プランF(Ferrari)発令!
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 02:22 No.1075574
ジョディー・エジントン
「祐毅はポイント獲得に向けて非常に堅実なスティントを行ったが、最終的には
アルボンの後ろの車の列に詰め込まれ、ポイントを獲得することができなかった。
祐毅はスパで良いレースをしただけに残念だ。」
おい、早くこいつ責任取らせろよ。
何が「残念だ」だよ。おめーらとメカニックの責任だろうが!
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 02:24 No.1075575
しかし、フェルスタッペンは本当に異次元の速さだったなあ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 02:25 No.1075576
このまま行けば鈴鹿の予選のマックスのタイムやばいのが出そう
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 02:31 No.1075577
イタリアTは反省しない
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 02:38 No.1075578
※211
なんでや、猫関係ないだろw
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 03:01 No.1075579
※215
これ、ツイッターに載ったら大炎上しそうだな・・・
誰のせいであんな順位になったと思ってるんだ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 03:04 No.1075580
※220
公式でTwitterでも原文読めるよ~
ATのTwitterでも「なぜピットミスについて触れていないの?」って激怒してる
ファン多かったよ。
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 03:07 No.1075581
※221
もう載ってたのね
あの言い方でいいと思える神経が自分には分からんわ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 03:09 No.1075582
※107
タイヤエンジニアの松崎さん?が皮むき徹底してるらしい
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 03:13 No.1075583
フェルスタッペンは毎回グリッド最後尾固定、フェラーリのストラテジストとアルファタウリのピットクルーを強制雇用のペナつけてようやくシーズンが面白くなる
RBはバラスト10kg積め、マジで
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 03:17 No.1075584
This guy only knows how to drive and start in first 無限におもろい
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 03:54 No.1075585
※211
ヨシ!!
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 04:11 No.1075586
フロア規制はレッドブルに翼を授けただけだったな
トトちゃんFIAお疲れ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 04:13 No.1075587
角田はスタッフの信用を失っているんじゃないか
能力というよりコミュニケーション的な面で
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 04:18 No.1075588
レッドブルはマジで嫌いだわ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 04:33 No.1075589
ピットを控えたルクレール以上にアロンソがペース上げてたので、アロンソにしてやられた部分が大きいと思うわ。しかしそんなにピット作業に自信あったんだろうか
それにしても、悪循環なのかもしれないけどドライバーまでミスするようになってきちゃうといよいよ本当にダメだな・・・
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 04:39 No.1075590
逆にサインツはなんだかんだ安定してきてて、この状態が続くようだとサインツにも逆転されかねないかもな。去年みたいに
まぁ今回はグリッドペナルティもあってのことだと思うけど
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 04:55 No.1075591
マックスの速さが際立っているが、2021年のポイント以上を現時点で獲得しているチェコも素晴らしい
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 04:56 No.1075592
ルクレールついにランキングでペレスに抜かれたか・・・
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 05:28 No.1075594
まあTSUは性格とか態度とか悪いからな。
こんなチビのためになんでしんどい思いしないとダメなんだと思われても仕方がない。
切れてスタッフ攻撃する性格直さんとダメだわな。
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 05:30 No.1075595
角田は無線での口撃に加えてピットアウトリタイアと入賞圏内の同士討ちを立て続けにして、チームスタッフに嫌われても仕方ない
だから嫌がらせしていいわけではないのでチームが悪いが、挽回の道はなかなか厳しいね
イタリアのチームってそんなもの
気分で仕事してる
勝てるわけない
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 05:41 No.1075596
プランF(Fail)
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 05:41 No.1075597
マックス・レッドブル・ホンダの組み合わせは最強だな
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 05:42 No.1075598
ハミルトンは外からあんな事やって、ホントに危険なドライバー
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 05:46 No.1075599
角田が嫌われてるってのはまあアンチの定型文なんだけど、むしろそうであってほしかったわ
でもそうじゃないのがアルファタウリでありフェラーリでもある
恐ろしい
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 05:59 No.1075600
完璧なレースvs完璧な俺達
どうして(猫AAry
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 06:27 No.1075601
ハミルトンのやらかし、今年2度目じゃね。
なんか、ミスが多い気がする。
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 06:32 No.1075602
角田アンチの書き込みが遅かったのは、叩く内容を必死で考えてたから?
それともお子ちゃまはオネムだったの?
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 06:36 No.1075603
ペレスが丁度いいセカンドに収まった感
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 07:01 No.1075604
角田は予選でやらかしてる時点で擁護できん
メカニックに愛想つかされても仕方ない
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 07:07 No.1075605
フェラーリのマシン開発した人はどんな気持ちだろうか
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 07:25 No.1075607
悲報、ルクレールくんのピット速度違反まさかの1キロ超過だった
フェルスタッペンの異次元のタイムを見てたはずなのに、何でストレート遅いフェラーリがFL獲れると思ったんだ…
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 07:56 No.1075608
無理に1ポイント取りに行った結果2ポイント失うとか芸術点高すぎんよ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 07:57 No.1075609
シーズン序盤はフェラーリにどこまで食いついて行けるかRB、どこまで挽回できるかメルセデス、って感じだったのにな
強さと安定性を持ったチームと自作自演レベルでヤラカシしまくるチームがチャンピオンシップを争ってるから仕方ないんだろうけども
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 08:06 No.1075610
ここにきてアルピーヌが絶好調だな
マクラーレンもアルピーヌと僅差だったけど完全に引き離された
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 08:09 No.1075611
予選のタイヤ選択ミスをプランF失敗にしっかりと繋げるフェラーリ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 08:11 No.1075612
終戦!
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 08:15 No.1075613
ホントマジで今季のフェラーリって、悪い意味でF1史上ダントツの異次元ぶりだと思うんだけど。
やれアロンソ、ライコネン、ベッテルといった面々がチームの俺たちを未然に防いでたとか、カバーしてたとかとも言われてるけど、それにしたってじゃないか?
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 08:30 No.1075614
今季のF1総集編の内容とかどう転げたって、失笑か嘲笑しか話題にすること無くね?
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 08:36 No.1075616
F2のときはミックはプレマだから、角田はカーリンなのに3位はすごいとかなんとか
最近のカーリンは十分トップチームだろ
F1ではイタリアチームではダメだと、プレマは?
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 08:40 No.1075618
どんどんベッテル再評価されるな。逆にルクレールはどんどん株を落としてる。
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 08:45 No.1075621
ルクレールはプランFの指示にそんなリスク取りたくないって一度は拒否してたんだよね
チーム側からダメだ入れって言われて半ば渋々入った
口にしてはいないけど怒り心頭だろうね
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 08:50 No.1075625
レッドブルがぶっちぎりで速くPUもストックして今後よっぽどのことがなければペナルティもないのが終戦感ある。フェルスタッペンはマージン残して残りのレースを完走してればチャンピオンになれる。精神的余裕も落ち着きもある。ほっといてもフェラーリは勝手に沈むしな!
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 08:54 No.1075627
※256
それあったみたいだし、今回は明確にルクレールもここでよく言われてるアロンソやベッテルが、チームのウンコストラテジーに対して意見することをレース中やってたんだよなぁ。
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 09:01 No.1075632
シーズン最強マシン持つチームが、8月の終わりに、2番手マシンのチームに約100pt差つけられてるなんて、こんな前例無いだろ🤣
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 09:15 No.1075642
いろんなやらかしの陰に隠れてるけどマクラーレンが大概の遅さだったね
マシンパフォーマンスが明確にアルファタウリ以下じゃないか
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 09:29 No.1075647
期待裏切らないイタリアのポンコツチームが次戦何やってくれるか楽しみになってる
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 09:37 No.1075651
誤)角田は可愛がられている人気者
正)ただバカにされてただけ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 09:48 No.1075656
プランF〇CKですかね・・・
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 10:00 No.1075665
※256
サインツみたいに絶対に受け入れない姿勢が大事なんだろうけど、ルクレールは性格上できないんだろうね。アロンソ、ベッテル、ライコネンみたいに実績十分で移籍してきていれば、自ずと発言権も大きくなるのだろうけど、ルクレールはFDAからの引き上げだからこそ、発言権が小さいのだろうね。
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 10:05 No.1075668
結局今回のタッペン異次元はRBがヘラーリがどうこうよりも
タッペンがスパのコースに合いすぎてたって事でFAなんかな?
ルクレは全体的に良くなかったけどサインツとペレスの位置関係は普段と
さほどには変わらんかったし。
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 10:25 No.1075676
フェラーリ、お約束の俺たち発動
タウリの極遅ピットワーク
ハミルトン接触、アロンソ「何て(ピー)なやつだ!(怒」
ボッさん踏んだり蹴ったりの誕生日
とまぁ、色々あったレースだったがワイとしては
「ポーパシング対策が施行されるベルギーGPでどう影響が出るか(ニヤリ」と
言ってた某チーム代表さんに今の素直な気持ちを言って欲しいな~
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 10:44 No.1075681
【フェルスタッペンが更新できるかもしれない記録】
シーズン最多勝 (13勝: 04MSH、13VET) [現在9勝]
大差でのドライバーズタイトル (155pt: 13VET-ALO) [現在93pt差]
シーズン最多獲得ポイント (413pt: 19HAM) [現在284pt]
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 10:45 No.1075682
※259
いや、今や最強マシンはレッドブル・ホンダレーシングのマシンだよ
コーナーが速いのはレッドブルの特徴で、それを失わずにストレートでも速い
シャーシもPUも最強だよ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 10:54 No.1075685
>ルイス・ハミルトンは、フェルナンド・アロンソと話したり、謝罪したりするつもりはないことを明らかにした。
>「彼の言うこと(無線での発言)を聞かなければ謝罪していただろうけどね」とルイス・ハミルトンは語った。
えー……なんて奴だ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 11:00 No.1075688
リードラップ数(2021)
M・フェルスタッペン: 652周(50.3%)
L・ハミルトン: 297周(22.9%)
V・ボッタス: 79周(6.1%)
リードラップ数(2022ハンガリーGP終了時)
M・フェルスタッペン: 307周(39.3%)
C・ルクレール: 290周(37.1%)
S・ペレス: 83周z(10.6%)
接戦だなー(白目)
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 11:06 No.1075689
※269
マジか。。
レース中は頭に血が上るってハミルトン自身もわかっているだろうに、あんな素人みたいなミスをして謝罪なしは。。。アロンソの無線だって、きれいな言葉の罵倒だけどな。逆にあんなぶつけ方されて、idiotの一つも出てこない奴はドライバーとして終わってるでしょ。
"What an idiot! We had a mega start but (Hamilton) only knows how to drive and start in first"
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 11:19 No.1075699
ハミチンは不利になればポリコレシールド展開したら追及逃げ切れるから謝らんのやろなw
今回についてはアロおじの罵倒を受けても仕方ないヤツ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 11:29 No.1075703
接触後のコメントもなんだかなーって感じだけどメディカルチェックも拒否ってハミルトンちょっと勝手すぎない?
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 11:29 No.1075704
>謝罪したりするつもりはない
こういうところがハミルトンやトトと競う時に不快な感じになる所以だよね
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 11:34 No.1075708
アロンソにはイギリス人か京都人の血が混じっていると思う
Ferrari always does some strange strategies.
Hamilton only knows how to drive and start in first.
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 11:54 No.1075723
負けに不思議の負けはないとはよくいうけど、フェラーリを見てるとやらかしっぷりが不思議すぎて困る
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 11:55 No.1075724
アロンソやベッテルやライコネンが言っても嫌々従いながらチームから追い出したのに、ルクが無線で何言っても腐り切った俺たちが従う訳ないんだよな。
もうフェラーリのブランドが地に落ちてフェラーリなんか乗ってたらバカにされるくらいまで失態を続けて、市販車も売れなくなってポルシェに買収されるくらいじゃないと立て直しは無理だろ。
中身アウディのランボルギーニみたいに、中身ポルシェのフェラーリになれば復活できるんじゃねーの?
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 12:24 No.1075745
※255
本人電撃引退後、ハミルトンに勝てないベッテルを見て「ロズベルグってすごかったんじゃね?」って再評価されてるみたいだなw
そのベッテルも今のフェラーリの醜態を見て「負けても一応チャンピオン争いの形を保ってたベッテルってすごいんじゃね?」みたいな再評価か
次はどっかに移籍してバリバリ走るルクレールを見て「この才能をあそこまで腐らせたフェラーリってすごくね?」と再評価される……
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 12:31 No.1075748
ハミルトンのやらかしというより今までのメルセデスは早すぎて抵抗するだけ無駄感があったから抵抗していなかっただけでマシンが負けないなら退く必要も無いし相手も抵抗するさ
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 12:36 No.1075753
実際ドライビングのミスによる失点も今年のルクレールのが多いくらいだし、自分で戦略指示して俺たち防ぎながら夏休み明けまでタイトル争いしてたベッテルは驚異的だったんじゃねーの?
こんなチームで最終戦までタイトル争い出来てたアロンソとか凄すぎだし、まだシューマッハ時代の残り香があったとはいえ壊れまくりのフェラーリでタイトルとったライコも偉業だと思う。
そんな偉大なドライバーをメディアと一緒になって叩いてクビにして来たのがフェラーリ。
性根の腐った金持ちは、性根の腐った奴らの車に乗るのが好きなんだろな。
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 13:13 No.1075771
角田もルクレールも可哀相。
レッドブルはこのまま1位と2位を
独占して終わりそうな気がしてきた・・・・・・。
同じPUでもマシンが遅くちゃアルファタウリだと
どうにもならないのかね、今年は。
余裕なのに意味不明のピットインでポイント県内から
脱落を故意にチームがさせるし・・・・・。
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 13:21 No.1075780
アロンソレベルだとあのハミルトン得意の寄せも跳ね返せるんだな
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 13:26 No.1075784
スパは標高差あってストレート長いから、今年のレッドブルシャーシ&PU共々もっとも優位性のあるコースの一つであることは予想されたが、それにしても完璧過ぎる凄い走りだったわマックス
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 14:24 No.1075818
ハミ危なかった
マシンひっくり返ってもおかしくない当たり方だった
無謀な幅寄せの結果の自業自得だから、アロンソに罵倒されても止む無し
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 14:29 No.1075822
ペレスおせー
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 14:56 No.1075830
さ~て、来週のF1は
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 15:06 No.1075833
ハミはいつもの様に、強引に抜かしがてら後輪で相手を引っ掛けてスピンさせようとしたんだろうね
その辺をわかってて対処したアロンソの方が上手(うわて)だった
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 17:43 No.1075876
ハミルトンはサーキットの一番遠いところから
あのままトボトボ歩いて帰ったのかな?
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 17:48 No.1075880
ビアストリ「あれ? マクラーレン遅くね?」
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 19:02 No.1075907
スパ広いから歩いて帰ったら30分くらいかかるけど、むしろインタビューとかされる前に心落ち着かすのにはいいかも。
完全に相手が下がる事を想定した最低のオーバーテイクだったよね。
去年までなら「メルセデスは戦う相手じゃない」って事でレッドブルと角田以外は譲っただろうけど、今年のメルセデスは普通に戦う相手だから譲らないよね。
まさかとは思うけど、接触の瞬間にフロアとかサイドポッド壊されないようにタイヤ当てたんだとしたらアロンソ凄すぎる。普通ならアレ当てられた方もこないだの角田みたいにサイドポッド壊してリタイヤでしょ。
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 19:31 No.1075916
フロアを厳格にってやつで、最初はメルセデス有利になるかもって聞いたんだけど
やっぱりメルセデスは根本的なところで外してたってこと?
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 19:55 No.1075924
リカルドがレース後にインタビューされてた時、今にも泣きだしそうな顔してたな。
あれはメンタルやられてるで。
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 20:34 No.1075950
>>291
レースペースは悪くなかったけどね、ラッセルは
フェラーリのタイヤマネジメントは完全に終了した
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 22:36 No.1075991
結果は普通にポールトゥインなんだけど、色々おかしい
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 22:55 No.1076000
いや当時のカーリン知らんの?
-
名前: 投稿日:2022/08/29(月) 23:47 No.1076018
夏休み明け、新技術指令でレッドブルとフェラーリは落ちる
とかいう記事をどこかで見た気がするんだがw
-
名前: 投稿日:2022/08/30(火) 01:12 No.1076040
※295
ノブと一緒にMPに移籍して、今の強さに至るんだよね
-
名前: 投稿日:2022/08/30(火) 08:58 No.1076091
プランFやってもマックスの49秒に届いたかどうか・・・
中古のソフトだし。
55秒で走ってた車が6秒も上げれるかと言われると。