-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 06:17 No.1079418
新品のタイヤセットが一つもない上に
Mは1セットしか残ってなかった状態でスタートして
ガスリーを引き離す走りをしたんだ
ドライバーとしてはようやったよ
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 06:19 No.1079419
前々から角田が言ってた右と左のバランスが全然違うって言うのは、このデフの細工によって引き起こされてたんじゃないの。
よかったり悪かったりしてたのがそれで説明がつく。
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 06:34 No.1079421
トト・ウォルフ、またもSNSの誹謗中傷の切っ掛けとなる発言をした模様
こいつ永久追放されてもいいだろ
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 06:36 No.1079422
ガスリーにはペースのいいハード履かせて角田には回目もミディアム
結果、ガスリーにアンダーカットされる事に
バカじゃないの?
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 06:50 No.1079425
ガスの価値を高める為かな。
普通に予選で勝っちゃったから。
アルピに契約解除金叩かれないように。
来年ファースト待遇貰えるなら今は我慢。
ハータがどれだけ速いかが未知数だけれど。
ポジティブに考えれば、面白い。
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 06:51 No.1079426
アルボンが二度とのらないと言った発言が気になるんだが?なんか言ってたの???
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 06:54 No.1079427
アルファタウリ声明出したな
こういうのははっきり言わないとな
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 06:54 No.1079428
毎回思うけどイタリアチームに何を期待してんの?
こんなもんでしょ
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 06:55 No.1079429
ハンナさんが誹謗中傷の餌食になってるな
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 07:01 No.1079430
アルファタウリの声明、角田への批判は無視して他チームのストラテジーは擁護
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 07:03 No.1079431
ハンナへの誹謗中傷は抗議するが、角田の件はドライバーが勝手にやった事というチームの声明
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 07:06 No.1079432
メルセデスは何かあれば、何でも攻撃材料として利用してくるね。
トトのそういうところが嫌われる要因。
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 07:07 No.1079433
まぁ、アルファタウリとしたら角田はどうでもいいけど、ハンナは絶対に守らないといけないと言う事なんだろうな。
角田への扱いが雑過ぎる、相当嫌われてるな。
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 07:10 No.1079435
SC明けにソフトで抜かれる、はメルセデスのトラウマやからなぁ
そりゃ発狂するで
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 07:15 No.1079436
誹謗中傷はよくないよ!て姿勢を取っているF1にいるチーム代表が
誹謗中傷の先陣を切ったんだから謝罪しないなんてことありえねーよなー
焦ってんのかー1勝もできてねーからクビかかってんのかー
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 07:16 No.1079437
またメルセデスとハミルトンがレッドブルとタウリとハンナと角田を叩くような言動したね
メルセデスは本当に汚いチームだし嫌い
そもそも「角田の件がなければ優勝だった」ワケないだろうに
全然ペース的に無理だった
フェラーリだって角田の件で結果は変わらなかったと言ってるのに……
メルセデスやハミルトンはほんとに大嫌い
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 07:25 No.1079438
ビノットもなんか炎上してるぽいですね
角田に対して津波と揶揄した発言をしたとか。
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 07:34 No.1079439
>「ピットストップの後、彼はマシンのリヤに異変があると報告した。我々はタイヤを交換するために再び彼を呼び寄せ、その直後にマシンの故障が発生した」
これを本気で言っているとしたらF1で走ってはいけないレベルだと思うんだが。さすがに「発覚」の間違いだと思いたい
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 07:42 No.1079442
精神を乱す原因が明白なのに心理学者あてがっても無駄やw
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 07:43 No.1079443
今回は角田は何も悪くないんだが、最近結果を出せてないし、チームも対応が非常に悪いしって、F1去っていくドライバーの末期症状って感じ
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 07:46 No.1079444
ただただ角田が気の毒
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 07:47 No.1079445
まあヨーロッパ人が日本人を揶揄したとろでお咎めなしなんだろうなあ
黒人に対してだと話は別
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 07:49 No.1079446
なにが We race as one だよ in EU か for EU が抜けてんじゃねえか
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 07:50 No.1079447
何で角田がここまで批判されてるのか謎だったが、去年のマックスに勝ってほしい発言やハミルトンへのブロックを引き合いに出されてるのか。ブロックは順位を争ってるので普通だし、今回はどう見てもマシンが壊れてたろ。タウリは角田については発言なし。終わってるな。
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 07:50 No.1079448
角田はタウリのチームスタッフから全く信用も信頼もされてないんだろうな…って感じたわ
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 07:53 No.1079449
>>16
ハミルトンが言ったの?
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 07:55 No.1079450
アルファタウリの声明見たけど、角田のことを含めて闘ってるよ
裕毅の故障は、チームがすぐに見つけられないものだった。それと違う解釈を提案するのは侮辱であり、断固として間違いだ、と言っているのでかなり強め
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 08:09 No.1079451
こんなん、角田じゃなくても精神おかしくなってもしゃーないわ
ようやっとる
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 08:09 No.1079452
ハミルトンは何も言ってないんだけどな…
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 08:10 No.1079453
※22
BLMが世界を席巻してる時、日本人も熱心にプラカード掲げて参加してたけど、欧米人はアジア人を一番下に見ていることに気付けよと思ってたわ
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 08:13 No.1079454
※27
その文が角田擁護と見えるのは異常
どうみてもチームスタッフ擁護だろ。
角田擁護する気があるなら、角田は間違った事は何一つしていないと追記すべき。
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 08:15 No.1079455
ハンナはあの邪悪な笑顔が抜かれたからだろうけれど、角田は本当に可哀想。
タイヤついてんのかって思う程のデフトラブル、一般ドライバーなら大事故起こすところだ。
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 08:15 No.1079456
ドライバーは車の走りについてコメントすることしかできないし、
チームはそこから何が起きているのかを推測するしか無い
正直、デフ故障はエンジニアが疑ってもよかったとは思うけどね
出来ることはあくまで推測だから、そこはエンジニアの力量の話
いいエンジニアはレッドブル昇格するからね
あまり責めても意固地になるだけかも知れんよ
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 08:16 No.1079457
イェンツァーの頃を思い出して頑張ればF1に昇格も夢じゃない
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 08:18 No.1079458
メルセデスは常勝の頃は偽善的だったり余裕あるくせに泣き言言ってたりしてたけど勝てなくなるととたんに本性剥き出しになって草
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 08:18 No.1079459
無線の内容でこいつはだめだなと思ったよ。
タイヤついてるのか?と聞いてるのに真っすぐ回答しない。
そういう人多いけど、会話ができないければ仕事もできない、独りよがりのプライドと自己評価だけ高い奴だよな。
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 08:21 No.1079460
ポーシング問題にしても、角田のトラブルにしてもメルセデスの何でも攻撃材料にしようとする醜悪さは異常。
F1は白人の醜悪さの展覧会だとはよく言ったもんだ。
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 08:24 No.1079461
ハミルトンもストラテジーも互いに頼りすぎに感じる。まあ、ハミルトンは普通なのかも知れないけど。裏では言ってるかも知れないけど、誰も責めれないから角田に責任転嫁してるんやろな。ボッタスの方がレースに影響あったと思うんだけど触れられないよね。
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 08:29 No.1079463
「角田は無駄に叫ぶから〜」みたいなこと言われてるみたいだけど、タイヤの状態訊いてるのに頓珍漢な無線されたら、そりゃあ「タイヤ付いてんのかって訊いてるだろ!」ってなるし叫ぶでしょうよ。
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 08:32 No.1079464
※22
アジア人を一番下に見ていることになぜ、抗議しないのでしょうか?
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 08:33 No.1079465
no fit をコンディションに合ってないよくらいに受け止めたんかねぇ・・・
ならなんで最初にマシン止めろって言ったのかわからんけども
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 08:35 No.1079467
Non native同士の英会話の辛いところだな。
エンジニアが角田の英語を一回で理解できていないように見える
角田の英語力だけでなく、エンジニア側の英語力にも問題がある可能性もあるな
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 08:38 No.1079468
英語ちゃんと読もうよ…みんな自分の都合の良いように勝手に解釈しちゃって。
タウリの声明は自分たちのチームとハンナに対する侮辱について出されているし、角田無視なんて全くされてない。そもそもドライバー自身が判断するわけないし角田個人名になるのはおかしいでしょ。
145の抜き出した英語も意訳もすごく微妙だからより正しいのを下に。
TSU Nooooo Tyre is no fitted! ←ああー--タイヤ付いてないよ!
PIT Copy. Slow down and Russell 5.9... And stop on track in a safe place. ←了解、スローダウンして安全なところに止めて…ラッセルが5.9秒…
TSU Confirm Tyre is no fitted? ←タイヤちゃんと付いてないよね?
PIT Albon behind. Bottas, Zho ←後ろのドライバーのデータ
TSU Confirm Tyre is no fitted!! ←タイヤちゃんと付いてないの確認してってば!!!(叫び)
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 08:38 No.1079469
PIT Stop on track, stop on track NOW ←止めて今止めて!(恐らくさっきの無線で角田が"タイヤちゃんと付いてないって言ってんだろーが!!"的なことを言ったと勘違いしたんだと思う)
TSU Tyre is no fitted? ←タイヤちゃんと付いてないでしょ?
PIT These tyres are OK. Yes. ←タイヤは大丈夫みたいだ、うん
TSU What something ty...so retire, retire ya?←じゃなにかタイ(途中で終わり)…リタイヤ、リタイアだよね?
PIT Go again. Start. Start again. Tyres are OK←走りだして、タイヤはOKだ
TSU Somthing wrong,though...I think deff or something is broken←でも何かおかしいんだよ、デフか何かが壊れていると思うんだ
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 08:57 No.1079471
マシン壊れてるってドライバーが報告してるのにピットまで走らせるチームってタウリぐらいやろな、、
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 09:04 No.1079473
タイヤついてんの?言われたらついてるかどうかの確認だけするなんて無能やで
しかも次に怒鳴られる
詳しく聞けばいいのに
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 09:15 No.1079474
アルピーヌに移籍するのは、角田になったりして。ないか~。
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 09:17 No.1079475
基本的にはエンジニアが無能って話なんよ
ドライバーがタイヤが着いていないと発言したのは事実
この事実から何が起きているか推測するのがエンジニア側の仕事
タイヤが着いていれば問題解決、な訳はないだろう?
それに類するトラブルが起きているのだから
未解決の問題がそこにあるのは明らかだ
安易にリタイアさせる訳にはいかないのも分かるが、タイヤ付け替えだけでリリースしたのは、かなり危険な判断だったんじゃない?
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 09:21 No.1079476
ドライバーが明確にマシンに異常を感じてて実際スロー走行でまともに走ってないにも関わらずメカニックは言われるまで気づいてないような無線を飛ばす、散々言われても詳しく確認しようともしない、これじゃメカニックが何人だろうがまともに仕事ができるわけないわな
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 09:22 No.1079477
角田担当のレースエンジニアが角田のフィードバックを技術担当エンジニアに伝えてないんじゃないかって気がするなw
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 09:23 No.1079478
Tsunoda'dされたくらいにしとけばトトもビノットも変な批判されずに済んだのに
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 09:32 No.1079479
トトが文句言うのは百歩譲って理解できるとしても、のび太が文句言ってるのは何でなんだアレ。しかも津波だ?舐めてんのかよ。ジョークでも言ってはいけないことがあるんだよ。
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 09:34 No.1079480
そんなに卑屈になるなよ女々しいな
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 09:35 No.1079481
今年は可哀想なドライバーが多すぎる
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 09:42 No.1079482
こういう時こそ、ボッタスみたいにミスしたエンジニアやメカニックのメンタルケアするのが一流ドライバー足るものだぞ
結果で差別主義者を黙らせるしかない!
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 09:50 No.1079484
のび太が津波言ってるのはまあ津波がなんなのか分かってないだけだろうね、あれにそんな知能ないでしょ
まぁこれで遠慮なくフェラーリのこと笑えるからいいんじゃない言わせておけばw
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 10:02 No.1079485
結局F1は欧州の特権貴族みたいな塊でできてるってことだわ
そこに風穴開けるにはアメリカやアジアの強力なメーカー系チームが必要
しかもフォードやトヨタ、ホンダ辺りの複数メーカーが連携してF1界にネゴシエーションするくらいじゃないと一メーカーくらいじゃ太刀打ちできない世界
プレイベータ―のアンドレッティなんか蟻みたいなもんだろな
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 10:10 No.1079486
インスペクションでデフへのダメージがあったらしいよ
なんでドライバーがおかしいって言ってるのに走らせんねん...
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 10:10 No.1079487
※19
ホントマジでそれ。こんな状況下では心理学者あてがっても全く意味がない。
それどころか最近のタウリを見てるとチームは角田をフォローするどころか
逆に精神的に追い込んでいるのか?としか思えない。
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 10:25 No.1079488
タウリはチーム丸ごとRBの新人育成用だから
ピットのエンジニアも育成中の連中じゃないの?
んでタッペン用スタッフがその中のスペシャルで
ペレス用は1軍、ピエール用は2軍、角田のはさらに下のスタッフなんでしょう。
としたら一連の不祥事は説明付く
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 10:26 No.1079489
最高のタイミングでVSCが出てハンナさんが笑みをこぼしてしまったのはわかるが、ちょっと印象悪かったね
アクシデントとかに乗じて利益を得るのは欧州の人はあまり良しとしないから真顔でいないと。
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 10:30 No.1079491
レッドブルにいた時のガスリー見たいじゃん角田。
完全に信頼関係が無いから無線で言っても信用されないんだろ?
だからこういう事になるんだよ
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 10:33 No.1079493
タウリ全体が研修チームだと思えばまだ可愛く思える
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 10:34 No.1079494
トトもハミルトンも角田起因のVSCでレースを台無しにされたとしか言ってないやん。VSCでメルセデスの戦略ぶち壊されたのは事実だしチーム代表やドライバーとしてはそれくらい言うだろ。別に角田を個人攻撃してる訳ではないしその程度でファビョってる角田ファンは落ち着けよ。
ホーナーの角田されたとかビノットの津波みたいなのこそ人種差別や人格攻撃に繋がるやつだろ。
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 10:35 No.1079495
サインツ「角田が津波なら、フェラーリスタッフは自爆テロか何かかな?」
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 10:40 No.1079496
本スレでも釘おじ無視されてんだな
故障の詳細確認中だから陰謀論言ってるやつは全員アウト
と言われてんのに気づけない
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 10:43 No.1079497
角田自身は腰掛け程度しか認識してないからチームとの関係性
とかどうでもいいとか思ってるんだろ。だから無線で暴言も吐くし
ボロクソに言うんだろ?結果完全に破綻してこんなよく分からん事になる。
本人からすれば下手しても来年レッドプルのリザーブになってペレス調子が
悪くなればそのまま自分が昇格すると考えてて、チームとの信頼の修復とか
する気すらないんだろうな。
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 10:48 No.1079498
いやトトは陰謀論匂わさせてただろ。あとファビョるは差別用語な。
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 10:51 No.1079499
信頼関係どころの話じゃないねこれ
このチームがクソなのはわかるが関係築けない角田にも責任あるからあまり同情はできないなあ
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 10:54 No.1079501
姉妹チームとか無くなればいいんだよ
タウリレースの邪魔しかしないチームなんだし
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 10:55 No.1079502
※65
ネタだとしても、そういうのはやめてほしい
「カミカゼ」が定番のフレーズなんだから
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 10:56 No.1079503
こういう状況下でも光る走りみたいなものを魅せてたら他から声かかるかもだけど
今の彼じゃそういうこともないしRB昇格なんて夢のまた夢で前途多難だね
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 10:56 No.1079504
トトの真意はおいといてトトの発言をきっかけにメルセファンが暴れまわってるのはあるからなぁ
TeamLH笑
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 11:11 No.1079506
※2
タウリスタッフならありそうな話だなあ・・・
どんな高性能センサーが付いてても、そのセンサー自身が異常だったらドライバー報告を信じてバラして部品チェックまでしないと実際に壊れてるかどうかわからん
さらにはマシンに搭載した時の微妙な接触不良とかノイズ混入とかだったら個別のパーツチェックでも再現できないから最悪
様々なセンサーである程度は互いにカバーできる範囲はあるだろうけど、膨大な数値情報の中からその整合性の異常を見つけ出すのはすべてエンジニアの力量にかかってる
以前に右コーナーと左コーナーで車が不可解な挙動変化起こすけどセンサーで異常が見つからなくて悩んでるとか言ってたけど、その時も同じようにどっか壊れてたけどスタッフが発見できなかっただけなんだろうな
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 11:21 No.1079508
いつも以上に酷いイタリアチーム
トトの角田への攻撃匂わせ発言
のび太の差別発言疑惑
イカれファン共の誹謗中傷
今回程不快なグランプリはそうそうあるまい
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 11:26 No.1079509
こんなメカニックじゃアンドレッティへの再就職困難だな
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 11:28 No.1079510
まあ面白くなりそうな展開の所で角田タウリがレースに水を刺したのは事実。
ワイもテレビの前で舌打ちしてしまった。
なんというか、角田も運が悪すぎるね。
多分チームとうまく噛み合ってないことに起因する運の悪さだと思うんだが。
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 11:31 No.1079511
ビノットの津波発言疑惑、マルカ紙でもビノットが発言したという風に取り上げられてるっぽい?
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 11:36 No.1079512
でもこれがライコネンとフェラーリクルーのやり取りだったとしたら…?
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 11:38 No.1079513
例によって妙な陰謀説唱えてるやつ多いけど
今回はたまたま角田の言うことが正しかっただけで
だからといってセンサー類無視してドライバーの言うことを全て真に受けるわけにいかんだろ
他のドライバーもレース中に「パワーない」とか「車おかしい」とか言うけどピット側でチェックして異常がなければ走らせるのが普通だし
今回のはチームの言う通り単にセンサーでわからんかった故障に起因するトラブルであってそれ以上でもそれ以下でもなく
他のチームがそのトラブルで得したり損したりもしたけどそれもたまたまタウリだっただけ
あとガスリー有利にとかいうなら最初のスティントで角田をプッシュしてたガスリーを前に出すように指示すればよかったんだからそれもねえよ
ハードのペースが良かったのも結果論だしな
タウリは今も昔もトップチームじゃないし、万年下位のチームはこんなもんだぞ
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 11:38 No.1079514
ドライバーが「タイヤが嵌まってない」と訴えるということは、本当にタイヤが嵌まってないか、又はそのような感覚を覚えるほどに足廻りや駆動系に何らかの異常を来してる状態。
仮にタイヤが嵌まってるなら後者を考えるべきだが、このチームにはそれができないらしい。
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 11:38 No.1079515
トトもビノットもタウリの首脳陣もユウキの前で謝れば良いんだわ
「ごめんね」って
「いいよ(怒)」
ユウキも許してくれる、、、
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 11:44 No.1079517
ドライバーがタイヤが嵌っていないかもというので、タイヤのみチェックしましたってか
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 11:44 No.1079518
だからトトの発言のどこに問題があるんだよ
誹謗中傷してんのは勝手に暴走してるファンの奴らだろ
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 11:49 No.1079520
角田は来年もシートあったとしてもこの状況じゃ今年と同じようなことを来年もしている気がするよ
まあチームに文句言った所で変わらないから、自分がタウリを支配してうまくやるか、他所のチームに移籍するかしかないよ。
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 11:56 No.1079522
まあこのスタッフごとの買い取りで雇用維持、チーム国籍変更不可、で売りに出されてても、そら誰も買わんわ
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 11:58 No.1079523
角田も学ぶべき点があるのは確か
事実と解釈を分けて話す、という事がまだ出来ていない
「リアの挙動がおかしい」が(体験した)事実で、
「タイヤが付いてないかも」はこれに対する解釈
解釈だけを報告すると、エンジニアは混乱する
なので、事実だけを話すか、事実と解釈をセットで話すか、どちらかにする必要がある。これはコミュニケーション能力として修正できること
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 12:02 No.1079524
※87
お、おう、、
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 12:19 No.1079534
>FIAがこの事件を調査すべきかどうか尋ねられたメルセデスのチーム代表は、「チャンピオンシップのために戦うとしたらそれは私が注意深く検討するだろう」と認めた
疑念を持ってるってことだな
陰謀論に加担したんではないかと注意深く検討してみるか
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 12:21 No.1079536
角田「タイヤが付いてない!」
スタッフ「よく分からんがタイヤが付いてるからヨシ!」
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 12:26 No.1079538
>>89
いくら読み返してみても『これ以上は深入りしないでくれ』って拒絶文句なのに、こどおじは文脈を読めない
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 12:27 No.1079540
どっちもどっちだな。
マシン壊れたんだろうけど、その伝え方がよくなかった。
そして、言われた方もそのコメントから引き出す思考も浅かった。
ドライブシャフトなのかデフなのかわからんけど、thuもこの手のトラブルあまり経験したことないんだろう。 伝え方が若いから仕方なし。こういう経験しながら成長していくもんなんだがF1は待ってくれないからなー…
次イタリアだから期待してたんだけど、ペナ持っちまった。グダグダになっちまったなー。
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 12:31 No.1079546
今までFIAから優遇受けてきたくせにワーワーうっせーな
ほんとトトってアホなの?
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 12:32 No.1079548
投稿制限されてますうぜぇ
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 12:32 No.1079549
>>77
レースに水を指したのはボッタスの方のトラブルじゃないの
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 12:33 No.1079550
TeamLHへのカウンターでCultLHって言葉がTwitterにあって笑うわ
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 12:37 No.1079551
FIAから優遇とか言うなよ
FIAから優遇されて何とかメルセデスに勝ったチャンピオンもいるんだから
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 12:40 No.1079554
※87
だからDiff or something is brokenって報告してるやん
それをスルーしてピットから送り出したのはチームやぞ
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 12:42 No.1079556
まぁハミルトンが表彰台逃したのはメルセデスの戦略ミスでもあるんだけどな
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 12:42 No.1079557
トトが陰謀論!!って言ってるやつは文字を読んだり人の発言の意図を汲むのが苦手な人なんだって分かるから面白いです
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 13:07 No.1079571
まあでもハミが4位に落ちた時トトの顔面芸観れたのは良かったなw
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 13:12 No.1079577
英文どころか日本語も理解できないやつにどうこう言われてもね
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 13:21 No.1079582
リバティメディアのウィルさんも、ATのコンスト順位と角田の一連の動き見た上で、自分の頭を使ってよく考えてみろって書いてるくらいだし、よっぽど誰かに盲目的な奴らが角田叩いてることに苦言を呈してるしな
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 13:32 No.1079587
>おう誰か角田のミディアム馬鹿みたいに引っ張ってガスリーに抜かされたストラテジーの意図教えてくれや
新品が1つもないからだろ、ちゃんとF1見ろよ
ソフトスタートの時点で選択が無いんだよ、まぁそのスタートもソフトで順位落とさない為だけど落ちたし、全てが噛み合わない
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 13:55 No.1079598
トトは悪くないんや
悪いのは発言を表面上しか読み取れず勝手にヘイトクライムしてる自称TeamLHの奴らやで
まぁ自分等のファンのIQ考えて発言しろって言い分も通らなくはないけどそれでもトト批判は無理があると思う
にしてもこんなので騒ぎ立ててハンナや角田まで中傷するっておかしいというか狂ってるよなぁ
同じ人間と思えん
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 13:56 No.1079599
トトさんのあの発言を擁護するのは無理やで。
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 14:07 No.1079605
※104
ハードタイヤがあった筈
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 14:13 No.1079607
メルスデスはさんざん陰謀陰謀言われてきたからしゃーない
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 14:25 No.1079610
今回陰謀論で叩かれるのははっきり言ってタウリの自業自得(RBはとばっちりだけど)。それくらいしか合理的な理由が思いつかないくらいには意味不明。
ポンコツタウリだからギリチームのやらかしだと分かるが、やらかしたのがウィリアムズで結果メルセデスが得してたとしたら、間違いなくもっと炎上してる。
下手するとドライバーの安全にも関わるし、俺たちとか言って笑ってられるようなレベルの失態じゃない。
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 14:29 No.1079614
ビノットふざけんな
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 14:48 No.1079622
>FIAがこの事件を調査すべきかどうか尋ねられたメルセデスのチーム代表は、「チャンピオンシップのために戦うとしたらそれは私が注意深く検討するだろう」と認めた
トトは記者からあのVSCは(RB陣営の工作として)調査すべきか質問された上で、「もしチャンピオンシップを争ってたらそうするだろうね」と言ってるんだから今回チャンピオンシップを争ってるとは言えないメルセデスの状況に置いては調査の必要なんて無いよ、もう終わったことだ、といってるんだけど
どこをどう読んだらトトが陰謀論を匂わせてるの?
しかもこれ記者がトトにRBの陰謀と言わせたいが為の誘導質問だろ。記者のレベルも低いしそれに乗っかってトト叩いてるやつもリテラシー低いね
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 14:49 No.1079623
メルセデスやトト、ハミルトンの何が嫌いっていつも被害者ヅラするくせにこういうとき先陣きって差別的なものいいや言いがかりをつけてくるところなんだよな。全くもってリスペクトできない輩達
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 14:51 No.1079626
ハミルトンやトトが先陣を切ってしたという差別的な発言とやらが何なのか教えてくれ
またTSUNODAされたとか言ったん?
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 14:55 No.1079628
まぁ、4位にズルズル落ちていった時の「ぎゃおおおおん」無線とメガネを外してマイクを上に上げた時のトトの顔が良かったのでヨシ
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 14:56 No.1079629
角田、最近悪目立ちしかして無いな
今週末良かったのはQ1で一発いいタイム出したくらいか
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 14:57 No.1079631
※105
今回の件でtweet追ってみたが
ハミルトンファンってマジ頭おかしい奴ばかりだった
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 15:00 No.1079633
なんかおかしい、でピット戻ってきてタイヤ交換そて、すぐに加速できない状態のように見えたから、タイヤ交換が原因というか最後のトドメになった可能性もあるんかな。
制限速度への復帰も怪しくて出口も全然加速しなかった。
異常を感じたのが最初のピットイン後だったからピット作業がなんか変だったのか部品管理か
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 15:00 No.1079634
まあマックスのファンも発煙筒投げ込んだりヘイト撒き散らしたりドサクサに紛れて痴漢したりやばいやつはおる
何が言いたいかというと沢山ファンが居ればヤバい奴は一定数いるんや
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 15:08 No.1079636
角田君エゴサーチしてたら言っておく
タイヤ戦略はチームやストラテジに任せるな
自分で考えて尚且つこうしろと言え
今後の為にも速いやつはそうしいる
あと、甲高い声は説得力落ちるから
なるべく低い声でゆっくりと
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 15:10 No.1079638
安心してください。
角田選手は見てませんから。
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 15:14 No.1079641
※117
駆動系壊れてるかもって思ってんのにめいっぱいアクセル踏むやつなんておらんやろ
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 15:28 No.1079648
ホリエモンがオランダの話してる
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 15:31 No.1079650
>>119
F1ドライバーがこんな便所の張り紙見るわけないだろ
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 15:32 No.1079651
一人だけハミが言ったことにしようとしてんなw
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 15:34 No.1079652
無線笑った
今年だと前半戦にあったサインツのボックスやっぱやめやっぱボックスの次くらいに面白い
イタリアチームはF1界の癒やしだわ
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 15:42 No.1079657
それにしても醜悪なGPになりましたな。
発炎筒大好きな底辺ダッチども
ライバルを中傷するインテリヤクザ
虐げられるアジアン
糞過ぎて反吐が出る。
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 15:57 No.1079663
完全に負のループに入ってるな
どうしようもない力が働いてF1から角田を追い出すだろう
まだ来期の契約の話も無いもんな、やばい
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 16:01 No.1079666
ハミルトンが優勝失ったのはどう見てもぼっさんのSCが原因
マックスは角田のVSCが起きた時点ならまだMの新品に変えられる余裕あったし
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 16:39 No.1079674
言うほど余裕なかっただろ
ほぼハミルトンはマックスのウィンドウに入りかけてたからピットインした場合確実にハミルトンより前に出られる確証は無かったように見える。というか出られる確証があったなら速攻でMに交換していたはずだ。
あの時点でRBはVSCもしくはSCを待つことしか出来なかったんだよ。
そこに角田のVSCが渡りに船という感じで出たからハードに交換、ぼっさんのSCでリスタート後にポジション取り戻せると踏んでソフトに交換したんだろ。
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 16:48 No.1079678
今までの合言葉「元ミナルディだぞ」から今やミナルディ以下になってしまった
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 16:53 No.1079681
スズキmotogpのストラテジストが来年は浪人中らしいから雇わないかな…
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 16:57 No.1079684
表彰台圏外で終わりそうな雰囲気満々だったとあるチームが同じPU積むマシンがブローして表彰台に載るSCを出させるきっかけになった方がよっぽど怪しくね?
ちなみにVSCのタイミングはマックスやRB的にミディアム履かせるにはちょっと早すぎる
実際、極力使いたくなかったハードで出してるってことはそういうこと
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 17:15 No.1079691
ルクレールが3位になれたのはメルセデスがハミルトンをステイさせる謎戦略取ったお陰であって、
SCそのものは別にルクレールに利するタイミングじゃない。少なくともフェルスタッペンに対するVSC比べれば全く。
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 17:15 No.1079692
※130
全無線が誰でも聞けるようになったからバレてるだけで、
昔から無能采配なんてたくさんあったと思うわ
バレてないだけで
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 17:22 No.1079699
メルセデスのステイアウト作戦は理解不能ではないぞ。
ソフトに変えてSC明けに2位から同一コンパウンドのマックスをオーバーテイクするのは無理だと判断したんだろう。おそらくソフトタイヤはメルセデスよりレッドブルの方が機能してただろうからね。
ただ古いミディアムのルイスと新品ソフトのマックスじゃ勝ち目が無いから、メルセデス2台でステイアウトしてルイスの1位を守ろうとしたんだけど、ラッセルの要求でルイスはまあ裏切られた格好になったね。
ラッセルだけを考えればまあ正しい動きなんだけど、チームとして全体最適を考えるのであればあそこはラッセルの要求を突っぱねるべきだった。あれじゃただルイスが損しただけ。
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 17:30 No.1079704
頭フェラーリの奴がいるな
陰謀論信じてそう(笑)
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 17:57 No.1079718
いやだから普通に考えたら両方ステイか両方ボックスのどちらかなのに
ハミルトンだけステイする事を見越してわざとカスタマーチームにSC出させるのを怪しいとか意味不明ちゃう?って話
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 18:02 No.1079720
前回のフェラーリ:マックスの捨てバイザーがーチラッチラッ
今回のトト:チャンプ争いしてたらやってたわーチラッチラッ
ほんま姑息やわ
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 18:07 No.1079724
これまでハミルトンがどれだけSC、VSCの恩恵を受けてきたと思ってんだ
自重しろ
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 18:19 No.1079727
>>139
いやまさにそれよ!
今まではハミルトンにトラブルが起きるとその後SCが入ってポジション復帰を何度見たことか
結局今まではハミが異常にツキをもってた、しかも6年間も
今年は持ってないそれだけの話
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 18:26 No.1079730
クッソ典型的な煽りコメントに反応したお前の負けだ
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 18:33 No.1079734
結局SC、VSCで得するか損するかは時の運も絡むけどマシン自体が早ければ選択肢が増えるという話で、去年あたりからメルセデスがあまり恩恵受けられなくなったのはそもそもマシン遅いからだろ
ちょっと相性いいサーキットで上位に来れたからって調子乗ってんじゃねーよ
散々今まで良い思いしてきただろうが
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 18:45 No.1079739
しかし、ご両親が見にくると…碌なこと無いよな。
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 18:50 No.1079744
去年もそんな感じ出てたけど、ハミルトンってラッセルみたいにあまり自分でこうしたいこうしようってしないよな
疑問は呈すけどなんだかんだで信用してるのか従ってる印象強い
そういう意味ではフェラーリも同じ感じ
でも、ストラテジストやチーム力の違いからマシンで劣っていても好成績を収めてるメルセデスはさすがレーシングチームだな
とは言え、SCで両方にソフト履かせたのはフェラーリにしてはまともな判断だったな
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 19:05 No.1079749
単にVSCで損した得したとかいう矮小な話じゃなくて、今回は姉妹チームのポイント圏外走ってた奴を絶妙なタイミングで
まず間違いなく壊れてる車を無理やりコースに出させた挙句、VSCを出動させたという状況に対する故意性が疑われてるという話。
はっきり言って去年のイギリスでハミルトンがわざと当てたってのと同じくらい疑われても仕方がない話。
タイトル争いとは関係ないとはいえ、今年の車でオランダでハミルトンに負けるなんてあってはならない大失態だからな。
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 19:30 No.1079754
>しかもこれ記者がトトにRBの陰謀と言わせたいが為の誘導質問だろ。記者のレベルも低いしそれに乗っかってトト叩いてるやつもリテラシー低いね
それに乗っかってハンナやレッドブルのツイッターに誹謗中傷してる叩いてる奴のリテラシーの低さはなんで考えないの?
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 19:49 No.1079762
TeamLHの民度ってそんなもんでしょ
日本のハミルトンファン(笑)やアンチフェルスタッペン、アンチRB見てもトトがああいうこと言えば嬉々として叩きに行くことは安易に予測できるレベルにさ
しまいには記事の書き方が悪いからメルセデスが悪者になるんだって責任転嫁して恥ずかしくないのかね?
お前らの仲間の民度見直せよとしか言いようがない
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 19:51 No.1079764
VSCを出動させたという状況に対する故意性いうても、VERもタイムをタイヤの優位性も失ってるわけで十分損してるからなあ
VSC入ったせいで本来オフセット持ったニューハードで攻めるところが、11秒まで差が縮まった上、ハミルトンはニューミディアムを手に入れてる(挙句ファステストもあの時点ではハミルトンに持っていかれている)
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 19:54 No.1079766
※148
頭フェラーリな方はある程度見れてる割に理解できてないから仕方ない
さすが陰謀論を真に受けた頭だけはあるよ
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 20:08 No.1079774
※40
世の中から偏見はなくならないよ
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 20:33 No.1079786
※150
だから声を上げていかないといけないんだよ
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 21:10 No.1079804
姉妹チームだから疑いたくなる気持ちはわかるけど、どう考えてもあそこまで露骨で雑なやり方しないでしょうに
むしろ、フェルスタッペンを勝利に導いたのって角田起因のVSCよりボッタス起因のSCだし
あれ…?ボッタスの止まった原因がPUってことは…
つまり、実質的にフェラーリのやらかしじゃねぇか…
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 21:27 No.1079812
ヨーロッパはいつもこんなだろ
嫌気がさした連中が新大陸目指したんだから
もうアメリカ行こう
-
名前: 投稿日:2022/09/06(火) 22:11 No.1079832
F1の世界ではアジア人に何言ってもお咎めなし
-
名前: 投稿日:2022/09/07(水) 00:39 No.1079865
今回、メルセデスは明らかなミスを犯して結果ハミが大損しているので
矛先をどこかに向ける必要が有ったのだろう。
トトのやる事は割と分かりやすい。
-
名前: 投稿日:2022/09/07(水) 02:12 No.1079891
発煙筒をコースに投げ込む様な連中が偉そうに民度語ってて草
-
名前: 投稿日:2022/09/07(水) 03:36 No.1079896
トトは記者の質問に答えただけってやついるけど、全然違うんだよな
その場でトトが誹謗中傷の旗頭にするつもりかよクソ記者が
どこの記者だよ、オメーの質問には二度と答えない等々、無視するなど
本来取るべき正しい手段はあったんだよな
答えてるのが扇動してやろうという意識あんだわ
-
名前: 投稿日:2022/09/07(水) 07:42 No.1079920
発煙筒投げ込んだのは警備員でもう警察に差し出されたぞ
-
名前: 投稿日:2022/09/07(水) 10:16 No.1079963
フレア大好き底辺ダッチ
-
名前: 投稿日:2022/09/07(水) 10:16 No.1079964
ツナミ発言とツノダード発言
似たようなもんだと思うが。
-
名前: 投稿日:2022/09/07(水) 11:12 No.1079979
ピケの差別的発言は大問題になったよな
ポッドキャストでハミルトンのことを名前で呼ばずに侮蔑的な呼び方をしてパドック出禁だか
-
名前: 投稿日:2022/09/07(水) 17:03 No.1080074
言われたら言い返す。やられたら倍返し。
少しはタッペンを見習え。
-
名前: 投稿日:2022/09/07(水) 17:06 No.1080075
アルボンがタウリに二度と乗らないと発言した真意は
タウリに降格的に出戻ったらもう移籍の芽が無くなって
そのままキャリアが終わるのを危惧したんじゃないかと思う。
かの育成はそういう組織。多くの先輩を見てきて分かってるはず。
-
名前: 投稿日:2022/09/07(水) 18:49 No.1080100
※162
これが出来るメンタリティを持ち合わせないとF1は厳しいね
-
名前: 投稿日:2022/09/07(水) 21:41 No.1080152
こんなに噛み合わない無線があるなんて…
リアルタイムで見ててコントかなって思ったわ!
-
名前: 投稿日:2022/09/08(木) 00:27 No.1080233
※156
赤旗の原因になった方はオレンジアーミーの格好じゃなかった上に周りのオレンジアーミーから大バッシングだったんだがな
黄旗の原因になった方はまさかの警備員だったけど
先入観だけで物事語る前に自分のリテラシー見直したほうがいいぞ
-
名前: 投稿日:2022/09/08(木) 00:29 No.1080234
※160
一緒だと思う時点で自分がアホですと言ってるようなもんだぞ
-
名前: 投稿日:2022/09/08(木) 22:11 No.1080519
知ってることあれば事実を指摘すればいいだけ
マウントでイキるカッコ悪