-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 12:09 No.1080657
ローソンとダルバラはルーキーのチームメイトに負けてるしビップスもトップ走ってる時に単独スピンとかクラッシュしてるもんな
レッドブルJrは岩佐とハウガーと来年F2に上がってくるハジャーで次のF1昇格を賭けて争う感じか
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 12:15 No.1080658
あと2回ぐらい勝てれば確実かねえ
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 12:19 No.1080659
岩佐は来期上位チームに移れるといいんだが
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 12:20 No.1080660
マルコ的にはライセンスポイントが足りてるとかはどうでもいい感じだな
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 12:21 No.1080661
イワッサじゃなくてアイワサな
イワッサなんて誰も言ってないよ
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 12:29 No.1080663
ドルゴが3年目でタイトル取るんだから、同じ3年目の3人にはやっぱ失望しちゃうんかなー
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 12:29 No.1080664
※4
昔からあくまでF1マシンに乗せた時に速いかどうかを判断基準にしてるよな
ライセンス持ってても地道にコツコツちまちまとポイント貯めたようなドライバーは逆にアウト
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 12:32 No.1080665
あと劣るマシンでも速いドライバーはかなりマルコの評価高い
チームの強さ弱さを考慮して評価するコメントも結構してる
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 12:33 No.1080667
岩佐はF2デビュー戦最下位スタートからごぼう抜きしたインパクトが強烈だったからな
マルコならあれで岩佐を気に入っちゃったはず
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 12:36 No.1080668
あいわーさ
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 12:37 No.1080669
来年はハジャがF2昇格だろうから岩佐勝負の年やな
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 12:41 No.1080670
2020 ハウガー ハイテック 17位
2021 イワサー ハイテック 12位
2022 ハジャー ハイテック 暫定1位
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 12:42 No.1080671
レッドブル育成も本命視されてたのがぱっとしないな
F2時代の角田のインパクトにも及んでない
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 12:45 No.1080672
1年目で結果出した角田てやっぱ凄かったんだな
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 12:50 No.1080673
2019 ツノダー イェンツァー 9位(1勝 表彰台3回)
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 12:50 No.1080674
この発言を角田続投の状況証拠として採用しま~~~す。
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 12:55 No.1080675
おまえそれ前からしつこく言ってるが
アイワッサなんて言うのはアメリカ人だけ
スカイのイギリス人実況と解説はィワッサァまたはェワッサァって言ってるの聞きゃわかるのに偉そうに
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 13:00 No.1080676
スカイの実況聞いてイワサに聞こえるやついるなら間違いなく病気だわそれ
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 13:08 No.1080679
英語も訛り激いどっちが正しい発音とかどうでもいいだろ
それにrとlの違いも表記できない日本語表記でどっちがとか意味ないわ
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 13:16 No.1080681
アスペによく見られる
自分ルールに合ってないと
気になって勝手にイライラする症状
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 13:19 No.1080682
エドガーは問題外としてクロフォードはどうすんだろ
アメリカ人欲しいからF2に上げるんかな
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 13:21 No.1080683
ハウガーは元々は一番期待されてたからプレマ入れたんじゃないのか
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 13:23 No.1080684
F2もF3も、レッドブル育成ばかりで見てても誰が誰だかさっぱり分からん。
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 13:25 No.1080685
圧倒的にF3を支配したってコメントしてたし期待はしてるだろう
ただプレマはフェラーリの育成上がってきそうだし、そうなったら移籍しないとかもだけどな
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 13:42 No.1080688
良かった岩佐はセーフみたいだ
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 13:45 No.1080689
失望トリオの来シーズンはどうなるんだよ?
Jrプログラム卒業か?
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 13:46 No.1080691
※23
リアウイングはそれぞれ独自のロゴ付けてるから
それで見分けるしかない
岩佐はホンダ育成のHFDPになってる(一番見づらい)
あとプレマ軍団はフラップの色を蛍光色にしてくれてるし
エドガーは全体が明るいブルーのマシンで分かりやすい
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 13:53 No.1080692
ぶっちゃけ2年目以降はチャンピオンにならないとF1昇格は無いって意味だな
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 13:57 No.1080693
この様子じゃ岩佐はライセンス次第で来年のリザーブとFPやらせてもらえそう
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 14:04 No.1080696
DAZNのF2の予選とか、YouTubeの公式ハイライトを観ると、
実況の「イワッサ」呼びがいっぱい聞けるよ
F2 French 2022とかで検索して聞いてみよう
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 14:10 No.1080697
角田が成績も態度も最悪だからジャ○プはもう乗せないでしょ
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 14:13 No.1080698
2020年3月
マルコ「ユキ、ランキングトップ5に入らなければ来年は日本でSFだ」
2020年12月
ユキ「3位になったんだけど?」
マルコ「フォフォフォ、このワシを狂わせおって」
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 14:15 No.1080699
※31
正体表したな。
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 14:21 No.1080700
alphataurif1 Following doctors advice, @pierregasly will not be on track today as he’s currently unwell.
ガスリー今日いないってよ、ローソン代役か
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 14:25 No.1080701
それ昨日のプレカンだろ?
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 15:11 No.1080703
ライセンス持ってて直ぐに代役できるJr.は、がっかりされた3人だっけ?
それなら、こっちの方にヒュルケン乗せた方が面白そう。
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 15:12 No.1080704
ダルバラ、ヴィップス、ローソンは新人の角田にボロ負けだったから失望されるのはしゃーなしよ。
岩佐は同僚が微妙なニッサニーであることを差し引いても圧倒して速さを見せてるからそりゃ期待するよな。
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 15:28 No.1080705
なるほど、角田アンチって結局はただの日本人嫌いの差別主義者だったってことね
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 15:53 No.1080706
オラクルの意向もあるしハータがスーパーライセンスとれたらガスリー、ハータなんだろうね。ペレスの次にレッドブルに乗せたいからF1慣れさせたいそうだ。
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 15:56 No.1080707
ガスリーとアルピーヌの交渉決裂してたっけ?
ハータがライセンス取れるなら角田-ハータってマルコ言ってなかったか?
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 15:58 No.1080708
なにがあかんてドルゴビッチにボコられてるのが一番あかんよ
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 16:00 No.1080709
岩佐は強さはあるけどとびっきりの速さは少し劣るイメージ、ドルゴビッチに似てる
逆に速いけど取っ散らかってるのがドゥーハンやサージェントや角田
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 16:01 No.1080710
「ユキィ・ツノオゥダァ!」
「ェユゥム・ァイワァサァ!」
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 16:10 No.1080712
少なくともF2公式には気に入られてるな岩佐
やたら国際映像に映るし
来季は戦えるチームで飛躍してほしい
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 16:12 No.1080713
※38
単純に顔が嫌いって人だろ。岩佐は顔の事で全然叩かれてないし。
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 16:16 No.1080714
※39
なーにがオラクルの意向だよ(笑)
君はまだ社会人経験もないんだから、もっと書き込む前に慎重になった方がいいよ。恥ずかしいよ
自分の妄想が外れたときの言い訳を今から考えておけよ
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 16:17 No.1080715
DAR,VIP,LAWの3バカトリオも今季で見納めか
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 16:35 No.1080717
さすがにマルコは、結果しか見てない一部のファン、もっと言えば自分の望むポイントのみ切り取って見てる連中、とは違いますわね
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 16:45 No.1080718
やっぱり◯子はチー牛は乗せたくないんだろうね!
Fピーコマンドを連発する奴や!
両津とか問題外だろう!
だから、オーブラートに包んで発言したんだよ。
この二匹は、来年インデ◯.E.SFでダメだったら、Eスポー◯だろうね!
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 16:49 No.1080719
結果だけ見ても、シーズンしり上がりに結果を残せるようになってる岩佐、ハウガーに比べて、その3人は良く言えば変わってないからなぁ
同級生のドルゴにこれだけ差を付けられていい印象は持てないし、逆に岩佐、ハウガーは1年目なら十分合格点って印象になっちゃう
結果どころかランキング結果だけ見てて、しかもシーズン通しての視点が無いから、瞬間的な順位だけで物事言ってんだろうね
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 16:52 No.1080720
3人切ったらリザーブが足りなくなるような
ハウガーはライセンス持ってるんだっけ?
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 17:04 No.1080721
VIPがあの件で完全に切られたと思ったら
ちゃっかりキープされてるんだから
3人共完全にバイバイは無いだろう
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 17:04 No.1080722
その3人一気に首にはしないだろうが長いダルバラはもう確実に最後かもねえ
ヴィップスはあの宙ぶらりん状態だしローソンだけリザーブ枠で残るか微妙なとこかね
けど今のとこ岩佐ハウガーハジャが来年のF2は育成枠確定かね
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 17:05 No.1080723
>>51
FP1用のライセンスだったら、今シーズン終わったころには余裕で取れるでしょ
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 17:10 No.1080725
来年の岩佐は大変やな
ハウガーだけじゃなくて来年はハジャールもステップアップしてくるし
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 17:13 No.1080726
プレマでF3チャンピオンとってそのままF2昇格っていう王道コースだったからハウガーが大本命だと思ってたんだけどなんかパッとしないね。
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 17:20 No.1080728
>>55
正直ハジャーも絶対的な速さはないと思うけどね。マルタンスに負けてるし
むしろ、いい感じにライバル関係築けていいんじゃね?
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 17:28 No.1080729
ルーキーの岩佐より強豪チームで走ってるのに負けてる3年目のダルバラとヴィップスはもう終了。
2年目なのに岩佐と似たような成績でルーキーのチームメイトにも負けてるローソンとか、トップチームのプレマで走って岩佐にボロ負けのハウガーもF1昇格の可能性ほぼ無い。
DAMSで現状6位の岩佐は今のジュニアの中では一番マシな初年度成績だけど、ルーキーでタイトル争いした角田と比べると微妙やなぁ。今年3位以内まで上がるか来年タイトル取れれば十分可能性はあるけど。
複数年参戦してタイトル争いも出来ない3人にマルコが失望するのは当然。
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 17:32 No.1080732
>>58
ぶっちゃけ、開幕戦の無線トラブルがなきゃ角田がタイトルとってたからな
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 17:59 No.1080740
再来年、角田と交替で岩佐か。
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 17:59 No.1080741
※57
ルーキーでいきなりトップを争えてるだけですごいけどな
しかも去年岩佐が苦しんでたチームで
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 18:00 No.1080743
>>58
ここに来てコルトン・ハータの名前が出てくるのも3人がタイトル争い絡めてない故の苦肉の策なんだろうなぁと思え始めてきた。
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 18:28 No.1080754
ハジャーに関してはF2昇格してどうなるかじゃない?
ハウガーみたいに期待してたほどインパクト残せないパターンもあるだろうし
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 18:45 No.1080756
※58
今のDAMSで初年度からタイトル争いを望むのは酷だわ
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 18:53 No.1080760
岩佐が昇格条件満たす前にタウリ身売りされたりして
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 19:36 No.1080773
DAMS言うほど酷いか?
イェンツァーに十何年ぶりの勝利をもたらした角田は
ガチですごいと思ったが
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 20:02 No.1080776
※15
これほんと狂っとる
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 20:42 No.1080797
※66
2020と2021年のDAMSはティクタムの11位が最高
ティクタムとアームストロングが1勝ずつ、計2勝しているがいずれもスプリントで
フィーチャーでは表彰台も無し、PPも無し
去年のニッサニーが23レース16pt16位、今年のニッサニーが24レース18pt17位だから
チーム力は去年から変わっていないと判断出来る
この戦闘力でルーキーがタイトル争いするのは普通無理だろう
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 20:53 No.1080800
※66
18インチホイールになってからDAMSはランキング的には下から数えた方が早い程度には競争力ないよ
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 20:58 No.1080801
去年のハウガー見てた時はピアストリみたいに無双するんだと思ってたんだが どうしてこうなった
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 21:00 No.1080802
今のF1は新人にとってどんどん難しいカテゴリになっている
テストもレース週末も時間に余裕がなさ過ぎる
昔からF1に一番必要なのは適応能力とかいわれてたけど
それにも限度があると思うわ
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 21:13 No.1080804
ハウガーの場合プレマが色んな所に手を出してエンジニア散ったのも大きいのかもしれないね
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 21:59 No.1080820
マルコというか
誰が見ても一目瞭然の当たり前の成績やし
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 23:02 No.1080843
※70
一昨年のハウガーを見てりゃある程度予想はできた上、去年プレマの弟ルクレール、コールドウェルが〇ミなのは明らか。プレマF3はマシンパフォーマンスで言えば複数年乗ってりゃ順当にチャンピォンとれるトップチームってことだよ。そこに食いついていける他チームのドライバーが才能や経験豊かなだけで。
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 23:04 No.1080844
※12
実は2020 French F4の成績を見ると
1. Ayumu Iwasa
2. Ren Sato
3, Isack Hadjar
だったりする
-
名前: 投稿日:2022/09/09(金) 23:08 No.1080845
アルボンがチャンピオン争いして以降のDAMSってたまに表彰台乗れたらラッキーって立ち位置のチームだしな
ティクタムはフューチャーレースで勝ったと思ったら燃料不足で失格だし
DAMSでちょくちょくポール争いに出てくる岩佐は速いよ
-
名前: 投稿日:2022/09/10(土) 07:47 No.1080922
あまりにレッ◯ブ◯でぺ◯スさーだったら、タウ◯ン降格だろうし、その場合
チーム牛の2人(カドタとライセンス取れたら両津)のW日◯人?のタウ◯ンはまずないだろうから、インデ◯かS◯で走る事になるだろう⁈それでも駄目だったらEスポー◯なら同じ同世代のチー牛仲間よりも最速になれるのではないかな???いずれにしても、来年以降ははっきりしてると言う事だ!
-
名前: 投稿日:2022/09/10(土) 08:34 No.1080932
2023年ぺ◯スが落ちたら、あるボ◯昇格で、ぺ◯スとガス◯ーでいいよ!
-
名前: 投稿日:2022/09/14(水) 10:43 No.1082834
◯おじさんうざい!