-
名前: 投稿日:2022/09/21(水) 22:38 No.1084970
バンドーンはルマン狙いかな?
-
名前: 投稿日:2022/09/21(水) 22:45 No.1084971
レッドブルと破談になったポルシェは、次にウィリアムズをターゲットにするという噂が
-
名前: 投稿日:2022/09/21(水) 22:51 No.1084973
ドライバーと予選がうまく回ればポイント取れる事を自分で証明したからな
-
名前: 投稿日:2022/09/21(水) 22:52 No.1084974
アルボンか角田なら打ち負かした時に評価が上がるのはアルボン一択だろうなあ
よってウィリ
ペレスの後釜ワンチャン狙えるって意味ではタウリもなくはないがそれだけ
-
名前: 投稿日:2022/09/21(水) 22:55 No.1084975
レッドブルこそウィリアムズ買うべきでは
-
名前: 投稿日:2022/09/21(水) 23:02 No.1084981
マシン的にもウィリアムズかなー
-
名前: 投稿日:2022/09/21(水) 23:14 No.1084982
トップチームに移籍できる可能性が大きい方はタウリでしょ
-
名前: 投稿日:2022/09/21(水) 23:24 No.1084983
レッドブルはウィリアムズを買ってタウリをポルシェに売っぱらうのがみんな幸せになれる解決策じゃね
-
名前: 投稿日:2022/09/21(水) 23:29 No.1084984
ウィリーは上り調子
タウリは下り坂
レッドブルはタッペン専用
-
名前: 投稿日:2022/09/21(水) 23:37 No.1084986
ウィリアムズ首脳が資金足りてると言ってるのに
なぜ必死に否定したがるのか?
-
名前: 投稿日:2022/09/21(水) 23:40 No.1084987
ウィリアムズがラティフィを切れる条件って、ラティフィの資金力を上回る資金が得られるコンスト順位を、今のウィリアムズの車で狙えるポイントを稼ぐドライバーがいるかどうかってことだよね。
仮にデフリーズ採用で取得ポイントが増えたとしても、コンスト順位が上がらなければ、ラティフィ未満の価値しかないと判断されて、即効で首だよね。
-
名前: 投稿日:2022/09/21(水) 23:49 No.1084989
ウィリアムズで活躍してハミルトンの後釜
タウリで角田ボコってタッペンのポチ
同郷で年下のポチは嫌だろうな
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 00:15 No.1084992
アルピーヌが候補にあったとしてもタウリ一択
来年はRBのおさがりでクルマが速い
角田にぼろ勝ちしてペレスが芳しくなければRB昇格も望める
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 00:20 No.1084993
仮にポイントを獲得できるドライバーを2人そろえたとしても
ランキングを上げる見込みはあるのか?
アルボンと同等の4ポイント(2人合計で8ポイント)を
獲得してもランキングは変わらないからチームに入る分配金も変化なしだと思う。
来年飛躍すれば別だが。
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 00:20 No.1084994
後々のことはどうにでもなると思って、取り合えずタウリと契約しちゃえば。
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 00:22 No.1084995
ハミルトンの後釜とかいうけど次のナンバーワンドライバーはラッセルでしょ
そもそもずっとリザーブ枠で遊ばされてたメルセデスにいけたとしてもラッセルが先に昇格したんだから結局年下のポチやらされるのは確定
それならライバルが角田ペレスとかいうイージーな環境に身をおいてやすやすとレッドブル昇格したほうが賢いだろ
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 00:28 No.1084997
来年はタウリも多少はマシになるだろうけども
メルセデスの枠捨てるの勿体ないからウィリアムズで上狙ったほうが先々よさそうだけどなぁ
RB昇格ねらってもこっちもポチ化は酷いぞ?
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 00:43 No.1085000
メルセデスとの関係を切りたくないならウイリアムズ一択でしょ。トトがいつもデフリースをそばに置いてるんだし、それこそかつてのラッセルのように、メルセデスのレギュラーがなにかの拍子で欠場した場合にすぐに代役出場できる。それにレッドブルはタウリを育成枠と位置付けているから、外様から取ることはないだろう。
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 00:59 No.1085001
ウィリアムズが復調してきているしタウリは墓場みたいなもんだ
相対的に見て来年のアルファタウリはコンスト9位か最下位あたりだろう
元々ガスリーが来る前のトロロッソなんて最下位付近ウロウロするチームだっつーの
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 01:41 No.1085003
上に繋がってると考えるとどっちも悪くない条件
ただアルボンに負けたらペイドラに即交代、角田に負けたら育成ドラに即交代のリスクもあるわけで複数年を提示してくれる方があればそっちを選ぶかな
2024年も考えるとペレス角田の現状からしてタウリの方が昇格狙いやすいかも
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 01:46 No.1085004
実力を見せようとするならウイリアムズの方がいい気がする
何せミナルディは実力を見せる機会すらない場合があるからな
未来の皮算用なら、ペレスの後釜狙いはいいかもしれないけど、それ言ったらハミルトンも先は長くないから、ウイリアムズで2年も変わらん気がする
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 02:26 No.1085006
シンガポールでのデフリースを見てみたかったな
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 02:33 No.1085007
ウィリアムズの方がいいと思う、今タウリにいてメリットあるのはホンダで勝ちたい奴か日本にアピールしたい奴くらい
ただガスリーにはタウリ出てほしいからタウリに来てくれんかな
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 02:33 No.1085008
チーム自体がどうしようもないタウリ行っても仕方ないでしょ
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 02:45 No.1085009
一応、第三の選択肢、なぜかここ数年ドラが逃げ続けるアルピーヌもあるわけだけどね。やはりどのチームも、1年+オプションで様子見って感じですかね。
契約にあくどいレッドブルならオプションに2、3年とか設定されて安い給料でタウリに長期間拘束の奴隷生活、ウィリアムズならメルセデスに配慮してオプションに1、2年、ずぼらなアルピーヌならオプション契約した筈ってことで、従来どおりドラに逃げられるパターンでしょうか(笑)。いずれにしろ、1年目に結果を出さなければどれも先はないでしょう(育成枠じゃなくて即戦力としてしか期待されていない筈)。
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 03:10 No.1085011
アルボンと角田どっちが良いか。
どちらも仲良くはやれそうだけど
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 03:47 No.1085012
倒したら評価が上がるほうと考えると断然ウィリアムズだよな
しかもポイントでも取れれば一気に目立てる
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 08:48 No.1085023
今昇格ならハミルトン引退後の枠も狙えそうなウィリアムズかもね
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 08:49 No.1085024
※22
アルボンのシンガポール復帰決まったの?
まだデフリース代走の可能性は残ってるんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 09:01 No.1085027
角田に勝てばペレスの後釜狙えるのはデカい
アルボンに勝ってもトップチーム行けるかは怪しいからな
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 09:12 No.1085028
ウイリアムズかな。その先ステップアップしたとして、チームメイトがマックスかラッセルどちらかと考えると、ラッセル相手の方が良さそう。
マックス好みの車は独特らしくチームメイトは全員が苦労してる。RBにオランダ人2人いても人気はマックスに片寄るだろうし。
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 09:27 No.1085030
来年のアルファタウリはレッドブルの車体だから、早い
ウイリアムズは?
チーム内だと、アルボンと角田のどちらを上回れるか
どちらでも、負ければ首
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 10:03 No.1085034
本当にデフリース獲ったらガスリーはアルピーヌ行くのか?結局行かせないでガスリー&デフリースになりそう。ドゥーハンとサージェント上がってきたら角田は弾き出されるね。。
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 10:05 No.1085035
まだマックス好みとか言ってるアホがいるよ
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 10:56 No.1085045
メルセ枠は当分空かないし、来年にはお下がりが回ってくるタウリが良いのでは?
RBのシート狙えるし他への移籍もワンチャンある
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 11:37 No.1085049
タッペン専用機って言うよりは、フロアが違ってたり、アプデ口実の実質違うマシン。
序盤ペレスと接近し過ぎてヨスが激怒してただろ。
そういう事だよ。
道具を使う競技で違う道具を使うんだから腕の差でどうにかなる部分は少ない。
無慈悲を繰り返してきたハミとボッタスの今年の順位を見れば明らか。
腕の差のように見えてマシンの差、マシンの差のように見えて腕の差。
この辺が見極められなければF1見てる意味ないね。
見るの止めたほうがいい。
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 11:40 No.1085050
ではクルマの差と言っても、PUなのか空力なのかサスなのか。
見た目ほど単純ではないよね。
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 11:55 No.1085052
ピエールが移籍すると色々と面白いからタウリでええですわ
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 12:12 No.1085059
ウイリアムズにもサージェントがいるんで、初年度からアルボンとの翌年シートの奪い合いになるだろうな
タウリも似たようなもんだけど、こちらは育成候補が複数いるんでもっと競争激しく安住できないだろう
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 12:32 No.1085072
>>38
「アルピーヌでオコン対ガスリー」ってワクワク感が欲しいよね
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 12:35 No.1085073
外部からタウリに来るドライバーが居たら
岩佐の昇格の可能性は少なからず減る
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 14:51 No.1085107
>>16
ラッセルのセカンドだとしても何勝かはできるだろうし中堅チームにいるよりはいいだろ
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 15:08 No.1085111
やっぱりタウリっぽいなあ
もう決まってるのかも
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 15:40 No.1085118
昔のF1ゲームでスタート時に選べるクソチームみたいなもんだな
その頃からウイリアムズは選べるチームの常連だったが
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 16:31 No.1085122
角田来年決定~!
でも単年かいな!
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 16:42 No.1085137
※41
デフリースと角田を競わせてダメな方はシート失うだろうしいずれペレスの席も空くから、岩佐は来年マルコのお眼鏡にかなう走りをすれば乗れるんじゃないかな
来年PP取れなかったりハジャーの方が良かったりしたら終戦
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 19:25 No.1085238
個人的にはペレスもまだ見たいんで、2024は岩佐をRBの開発&リザーブドライバーで角田はATのエース、2025に角田RB昇格でAT岩佐になってほしいなと思ってる
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 19:51 No.1085250
ウィリアムズもデフリースは手放したくないんじゃないかなぁ。
サージェントが確実にライセンス獲れるならいいけど、直近のレース落としすぎちゃたしアブダビの2レースで同じこと起きたらライセンス獲れない。
そうなると1席空いちゃうし...
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 02:07 No.1085380
デフが壊れてリタイヤして角田の相方がデフになるのか。
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 02:11 No.1085381
>>48
100%無理
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 02:25 No.1085386
タウリに乗るドライバーの目標としては、ひとつは昇格。
昇格した後はエース待遇が難しそうなら移籍を目指す。
またはタウリのクルマが当りの年に結果を残して移籍を目指す。
いずれにしても、タッペンが居る限り移籍を目指す。
良い条件で移籍が出来るような走りと振る舞いを常に心がける。
間違ってもパラダイスとか言ってはならない。
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 10:33 No.1085455
短期的に見ればウイリアムズ
長期的に見ればトップチームに昇格あるタウリ
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 18:12 No.1085581
ラティフィ離脱