-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 16:32 No.1085124
アルファタウリ放出されたときに拾ってくれるチームが果たしてあるかどうか
現状はないよなあ
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 16:33 No.1085125
鈴鹿まで引っ張るかと思ったらここで発表か
つまりは来年のチームメイトも決まったのかな
とりあえずおめ
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 16:36 No.1085126
エンジニアは変えた方が良いと思うけどな
来年ガスリーがいなくなったら今迄みたいにお古のシャシーとかにならないと思うから本当に言い訳できない勝負の年になりそうだ
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 16:36 No.1085128
※1
角田の場合RB昇格かF1引退しかないと思うわ
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 16:37 No.1085129
角田アンチ憤死、来年はシーズン中交代とでも言い出すんだろうなw
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 16:37 No.1085130
当然だろうな。
ドライバーは間違いないよ。
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 16:38 No.1085131
本当にレッドブルの型落ち貰えれば来年は楽しみ
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 16:38 No.1085132
おめでとう
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 16:38 No.1085133
決めるの遅いというか前々から決まってたと思うけど
チームメイト決まらないと発表というわけにはいかなかったんじゃないかな
近々デフリースもくるか?
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 16:39 No.1085134
角田アンチ憤死
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 16:42 No.1085135
トストが常々言及してる3年の猶予期間が与えられたのだから来季は最低でもポディウム乗るぐらいのかつやくを期待したい
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 16:42 No.1085136
おめでとう!
チームメイトがガスリーでない限り、アルファタウリは来年まででしょう。チームメイトに勝てればRB昇格、負ければ放出。勝負は分かりやすくていいかと思う。負け方次第ではリザーブでキープはあるかも?だけど、上手くいった場合の岩佐と同じチームは無いだろうなぁ。
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 16:43 No.1085138
内部では決まっていたけど発表を待った感じかな、とにかくおめでとう
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 16:44 No.1085140
来年が審判の年になるな。残りレースも頑張って、来年しっかり活躍して欲しい
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 16:44 No.1085141
求めるのはF1で優勝する日本人だから、3年やって優勝できる可能性あるチームに移籍するくらいじゃないと、良くて表彰台留まり
勝負の年なのは間違いないから頑張れ
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 16:45 No.1085143
おめでとう!
来年が正念場だから頑張れ!
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 16:45 No.1085144
知
っ
て
た
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 16:45 No.1085146
チームメイトがガスリーっていうのは多分なさそう
ガスリー継続なら「ブロマンス継続!!」みたいな書かれ方するだろうし
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 16:46 No.1085147
てっきり日本GP直前に発表かと思ってたらこのタイミングか
おめでとう
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 16:48 No.1085148
「もう1年在籍することが許された」ことに感謝したいというトストの表現が現在の状況すべて物語ってるよね
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 16:49 No.1085149
ガスリーが移籍してファースト待遇になるなら熱い。
ペレスが微妙ならレッドブルに行けるはず。
ホンダも継続みたいだし、「日本人がF1で勝つとこ見たい」という人にとっては全てが追い風。
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 16:50 No.1085151
※20
来年はブレイクして大活躍するってことだな!
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 16:50 No.1085152
角っち、おめでとう。
来年の相棒はガスリーなのか?デフリースなのか?
楽しみだな。
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 16:50 No.1085153
エ、エンジニアは…
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 16:52 No.1085154
応援してるぞ角田鈴鹿で待ってるぞ
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 16:53 No.1085155
※24
エンジニアも非英語圏のせいで、コミュニケーションに問題ある気がするんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 16:53 No.1085156
あー22日だからか
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 16:53 No.1085157
角っち、おめでとう。
来年の相棒はガスリーなのか?デフリースなのか?
楽しみだな。
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 16:54 No.1085158
小松さんも獲得して...
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 16:54 No.1085159
決めるの遅いと言っても角田は他に行き場もないからレッドブルとしては契約延長は急ぐ必要がない
早めに契約できるドライバーは他から引き合いがあるやつの特権
来年はデフリース相手に実力見せて夏までに契約もらえる立場になって欲しいな
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 16:55 No.1085160
角田はクソみたいなマシンとチームで頑張ってるから報われてほしいよね
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 16:56 No.1085161
アルファタウリの洋服やっと買えるわ!
みんなも買おうね。F1ファンの努めですからね。
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 16:57 No.1085162
まぁ2年も経たずにガスリーに近い速さは得られたからな
あのマルコがほとんど不満を口にしていないし
ガスリー放出に前向きなのも角田の成長があってのことかもな
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 16:59 No.1085163
F1に残れたのはいいが、アルファタウリなのはどうなのか。
ガスリーより後着させようと足引っ張るチームなんだろ。
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:00 No.1085164
角田選手、レッドブルお下がりマシンげっとおおお。
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:01 No.1085165
トストは3年は必要って言ってたもんな
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:03 No.1085166
>>34
レッドブルジュニアなんだから当然でしょ
ここで結果残して、移籍しないと。その場合はHONDA育成も抜けることになるけど
国内シートを必要としないならそれでもいいんじゃないかな
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:03 No.1085167
おそらくイタリアGPで発表する予定だったのがエリザベス女王の訃報で発表を見合わせたんだろうな。
そして葬儀が終わったから発表したって感じかな。
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:03 No.1085168
ホンダのPUを使う限り、まぁ〜クビはないと思う。
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:05 No.1085171
とりあえずおめ!ガスリーも3年目で表彰台に乗ったし来年それくらいのパフォーマンス見せてくれ〜
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:06 No.1085172
3年目決定おめでとう
チームメイトは誰になるんだろうね
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:07 No.1085173
何だったら鈴鹿まで引っ張ってもよかった気はする
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:07 No.1085174
マジで表面しか見れない外人が多すぎて、呆れるよ
どんだけ戦略ミスで台無しにされたと思ってるんだよ・・・
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:09 No.1085175
角田おめでとう!
アンチは素直におめでとうも言えないの?人としてヤバいよw
だからこそ生産性皆無のアンチやってんだろうけどさ
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:12 No.1085176
やっと安心できたよ
角田がんばれー
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:13 No.1085177
地味に角田昇格キッツいよな……本家赤牛が安定しすぎてんだよね
色々言われるペレスもフェルスタッペンよりは確実に遅いけど他の奴らよりは同じくらいでとっさのフォロー力は歴代セカンドドライバーの中でもトップクラス
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:13 No.1085178
なんとか来年結果だして、RBでタッペン仕様のマシンに乗ってほしい
ペレスよりは向いてるはずだか、どうなるかみてみたい
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:16 No.1085179
タッペン仕様なんてないよ
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:16 No.1085180
チームメイトはデフリース?
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:16 No.1085181
日本人だからツノダに興味あるだけだわ。下流チームのミスなんてファンしか覚えてないよな。
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:17 No.1085182
鈴鹿が楽しみや
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:17 No.1085184
※43
戦略ミスもあるけど角田のコミュニケーション能力もけっこう危ういのと、一発酷いミスもしてるので贔屓目なしに見るとあんま評価上がらんのはわかる
来年はそのへん改善さえできればスピードはあるから評価も上がると思うけど、改善されなければクビが危うい
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:18 No.1085185
おめでとうやね
来年頑張って昇格してほしいわ
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:20 No.1085186
来年マジ勝負の年だから頑張れ
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:22 No.1085187
来年ダメでも、再来年はイワッサと交代だから日本人ドライバーはあと3年は見れるな
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:22 No.1085188
アンチがあわててゴールポスト動かしまくってるのが愉快すぎるわ
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:27 No.1085189
※32
レッドブルホンダやアルファタウリホンダだった時でもレッドブル買わなかったし、車乗らないからホンダ車買わなかったし、アルファタウリブランドの服も買わなかったアタシ(´・ω・`)
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:27 No.1085190
マジでおめでとう、良かった良かった
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:28 No.1085191
アンチ角田のやつ出て来いヤァ
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:33 No.1085193
釘おじ岐阜コーラを筆頭にアンチ連中軒並みダンマリなの草
なんて言い訳するのか楽しみにしてたのに
一人、クソダッサイ言い訳してた奴は見かけたが
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:35 No.1085194
つのっぴーおめ
俺タウリに負けるな
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:38 No.1085195
成長してるがガスリーに完全に追いついたとはまだ思えないな
ガスリーの力が80として角田が70で今年のマシンの限界が50程度だからお互いマシンの限界値までした出せなくて勝ったり負けたりになってると思う
去年のマシンくらいの出来で今年も勝負見たかったな
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:38 No.1085196
3年目のエース待遇も2014年のベルニュの悲劇があるから不吉だな
チャンスだとは思うが
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:39 No.1085197
今シーズン 16戦を振り返って
・ポイント獲得 3回
・角田のミス 3回(カナダ、イギリス、イタリアFP)
・チームのミス 5回 +デフの問題
・巻き込まれ 1回(フランス)
・車のパフォーマンス不足 4回
どう見ても、角田のミス以上にそれ以外の要因が多すぎる
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:43 No.1085199
ガスリーがアルピーヌに決定したから、相方はデフリーズかな。
なんにしろ来年は頑張らないと厳しいのは変わらないか。
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:46 No.1085200
再来年は角田RB昇格、岩佐ATからF1デビューだと理想的
2人とも頑張って欲しい
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:46 No.1085201
>>64
個人的にはモナコの予選もミスだな
それはそうとそのミスを減らすのが間違いなく課題よ
今年のガスリーはこんなことしていないのだから、3年目は1回のミスが致命的になり得るし、RBを目指すなら減らさなきゃいけない
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:47 No.1085202
アンチは角田叩きの時分泌される僅かなアドレナリンでなんとか生命維持してるんだと空想したら腹立たなくなった
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:48 No.1085203
Twitterでの海外での反応見ると角田くんやっぱり人気あるね
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:49 No.1085204
※32
Tシャツ一枚2万はしんどいっす
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:52 No.1085205
※57
買えよネカマ野郎!
俺はsale品しか買わん!笑
高杉クンだしな。
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:52 No.1085206
>>67
モナコは赤旗原因にはなってもP11だし、そもそもガスリーがQ1落ちしたのはガスリー側が悪いからね
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 17:59 No.1085207
※69
口は悪いし実力も上位ではない。勿論イケメンでもない
が決定的な事はしない常識的な陽キャってのは何処言っても人気があるってわけよね
多分アンチはそういう自分に決定的に欠けてるトコを見せつけらっるから嫌いんだろう
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 18:00 No.1085208
殆どのレースでガスリーの前後近くは走ってるし
そもそもマシンが…(チームも)ってのも見てる人はわかってる
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 18:02 No.1085209
来年よほど成績が振るわないとかじゃない限り、24年も堅いと思うけどなー
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 18:03 No.1085210
タウリがやらかしてなきゃ普通にポイント、倍以上稼いでるはずだからな
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 18:18 No.1085212
2026ハイブリッド開発再参入のダシに使われたかな
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 18:19 No.1085213
なんかアンチ連呼してるよくわからんやつがいるけどチームが悪いだけで角田が本当にめちゃくちゃ速いなら生くらでも拾ってくれるチームはあるんだからそんなムキになる必要ないんじゃないの?
とてもそうは思えないけどもw
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 18:29 No.1085214
>>78
本当にめちゃくちゃ速ければ拾ってくれるチームがあるならペレスはギリギリで拾われることもないし、アルピーヌがピアストリを逃すことも無いだろ
速さは元より、いろいろな事情があるっていい加減理解してよ
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 18:32 No.1085215
※79
気持ち悪い文のヤツなんざほっとけよ
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 18:33 No.1085216
来年はラストチャンスだな
今年もまだガスリーを逆転可能だから諦める必要はないが車とチームがな
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 18:33 No.1085217
去年も今年もアンチは来年はないなって騒いでのこれ。盲目なファンの例もあるっちゃあるけどアンチもなかなかの盲目
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 18:34 No.1085219
まぁ育成にろくな候補も居なかったし外から取れそうなのも居ないし既定路線ではあったよな
ここまで来たら日本まで発表先延ばしにするもんかと
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 18:45 No.1085220
このタイミングで角田の残留発表はガスリーやデフリーズとの契約絡みか?
もしくは鈴鹿ではホンダとの将来についての発表があるとか?
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 18:51 No.1085221
速いなら乗れるはずだというナイーブな考えは捨てろ
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 18:52 No.1085222
そろそろ過程よりも結果を求められるようになるね。
相手が遅れてきたルーキーなら、なおさらハッキリ差を見せる必要がある。
今年が3年目だったとしたら次の契約は無いぞ。
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 19:00 No.1085224
マルコが日本に来てるタイミングで発表とかさ、HRCも日本人ドライバーをレッドブルに乗せるならPU案件受け入れてやるよ。くらいは言ったのかな?
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 19:03 No.1085225
レッドブルジュニアはクビになった後に他カテでの採用率は高いけどf1じゃ他チームが取ってくれないのがな...
最低でも来年は予選q3+1桁入賞常連位まで育ち暴言は良いにしてもミスを減らして日本人ドラも世界で通用するってとこ見せて欲しいな
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 19:04 No.1085226
アンチの負け惜しみが苦しすぎて最高なんだわ笑
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 19:07 No.1085227
えーマルコ東京?
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 19:07 No.1085228
レッドブルはフェルスタッペンとの相性を最重要視してるので、
ペレスが来年、チームの足を引っ張るような状況にでもならないと
今の角田の気性や戦績では昇格は厳しいかも。
ガスリーが移籍してしまうと、ベンチマークも居なくなるし。
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 19:10 No.1085229
64
冷静な事実陳列ありがとう
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 19:12 No.1085230
角田は来年タウリがダメならハースが取りに行くかもね
気性的に相性良さそうだし、3年走れば新人とは違ってくる
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 19:14 No.1085231
Better than Assly に吹いた
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 19:18 No.1085232
何故このタイミング?が27の今日が22日だからだっとしても、雨でソフト履かせるより驚かない
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 19:18 No.1085233
※79
???
何言ってんだこのアホは
ペレスはめちゃくちゃ速くないしピアストリはマクラーレンが拾ってくれたじゃん
え?日本語わからないの?え?
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 19:27 No.1085239
タッペン速くてペレス遅いんだからタッペン仕様だろうが
ペレスは乗れないが角田なら大好物だわ
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 19:30 No.1085240
タウリのマシンでスピンしまくってマシン壊しまくってるのに何が大好物だw
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 19:35 No.1085241
大好物は人それぞれやぞアンチくん笑 小学祭でもわかるで
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 19:35 No.1085242
そんな壊してる印象持ってないけど、今年は何回壊したんだっけ?
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 19:37 No.1085243
言うほど壊してたっけ?
去年の話?
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 19:37 No.1085244
来年覚醒してレッドブル昇格になったとして
ペレス24年までの契約だっけ
角田は再来年どうするの
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 19:38 No.1085245
ちょっと前にF1公式なりすましアカウントのデマTweetが紛れ込んできたことがあったんで日本語での文章を見てまたその類かと思った
まぁとにかく良かった、来年も頑張れ
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 19:43 No.1085248
>>96
おまえさ、自分で『速いなら生くらでも拾ってくれるチームはある』と言っておいて、いざ拾われたペレスは「速くないんだもん!!」は間抜けすぎるだろ
そして『ピアストリも速いなら去年暇してねえだろ?』という文脈が読み取れないお粗末さも披露してるんだぞ
少なくともマグヌッセンと周さんのシートは空いていたんだからな
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 19:55 No.1085252
角田本人壊した回数って去年ほど多くなくない?
本人の運転で壊したのってオーストラリアの予選でフロア痛めたのとモナコの予選でタイヤ。
カナダの自損とイギリスの同士討ち(マシンダメージは少しだけ)
こんくらいじゃない?
でっかいクラッシュはカナダぐらいじゃないの?
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 19:56 No.1085253
まさにマルコ来日中での発表ってHRCと良い話出来たって事でしょうね。
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 19:56 No.1085254
スーパーラッキーボーイ角田
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 19:59 No.1085255
MotoGP、台風で開催できるんですかね?
日本GPも台風の心配しないと…
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 20:01 No.1085256
※104
日本語がわからないタイプの人か…
かわいそうに
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 20:14 No.1085266
角田くんおめでとう
F2の面々の評価が決まったのもあるだろうなあとアブダビしかないし、岩佐くんも来年もF2だし
トストさんが1年許されたって言ってるのが気になるな
やっぱりクビになりかけてたんだろうか?
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 20:16 No.1085267
来年はレッドブルのお下がりで表彰台ゲットだぜ!
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 20:19 No.1085270
とりあえず今年残りのレースで出場停止回避はマスト。
タイトル争い中にペナ累積で走れませんとか言い出すやつをレギュラーにしてくれるほどRBは甘くないぞ
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 20:19 No.1085271
ハータの件が決着したのと、マルコがHONDAと話してから決まってるところからも、HONDAとの26年以降の契約条項に含まれてるんだろな。
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 20:24 No.1085275
えーと今年はレッドブルと同じパーツ(譲渡可能コンポーネント)を使ってるんだけど
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 20:54 No.1085284
>>114
その程度の認識でいるなら書き込まない方がいいと思う
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 21:06 No.1085288
アホには触れるな
しかし鈴鹿まで引っ張るかとおもってたけど精神的安定を優先した感じかね?
最近何かしらトラブルに巻き込まれるから早めに発表しようってとこかね
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 21:11 No.1085289
※115
その程度の認識でいるなら書き込まない方がいいと思う
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 21:17 No.1085292
たぶん、鈴鹿を盛り上げるためと、
鈴鹿でのマスコミ対応の負荷を下げるためだと思ふ。
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 21:37 No.1085295
2022と2023シーズンで飛躍して2024レッドブル昇格目指して頑張ってほしいね
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 22:08 No.1085301
ちょっとヤキモキしてたけど良かった
おめ
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 22:11 No.1085303
まぁ、既定路線やな。
いいとこ見せれればペレスと交代だろうし、見せれないとシートは難しいし、来年は正念場やな。
あと、タウリはほんと頼むよ…
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 22:17 No.1085304
残留が許されたって何か意味深だな
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 22:19 No.1085305
※117 今年度のタウリは独自パーツやで、去年からマシンが大幅変更されて去年の流用は出来ないから独自で開発するしか無かったんだよ、来年は今年のレッドブルのマシンが流用されるからかなり速くなると思うけどね
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 22:23 No.1085306
123
それをこの無能な117は理解出来ないんや
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 22:29 No.1085307
3年目はとにかく完走とポイントゲットの継続性が大事よなぁ
チームの戦略次第なところもあるけど・・・
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 22:31 No.1085309
来年タウリ、再来年RBとか言ってる人いるけど、24年シーズンまで契約済みのペレスのこと忘れられてる?
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 22:39 No.1085311
来年はわからないけど、ペレスの今年のパフォーマンスだと2年乗れるとは思えないけど。
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 22:43 No.1085312
何だかんだニ年目でガスリーと近い位置にいてたまに予選で勝ってんだから上出来と思うんだが、大甘評価かな?
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 22:49 No.1085313
※126
たぶん 高い確率で解約条項あるで ペレスは。
※114&117
ギアボックスとかはレッドブルテクノロジーから買ってるだろうけど、グランドエフェクト
カーになった今年は独自開発しかできんよ。
ここでの発表というのは、ガスリーの移籍とかデフリースの加入の発表もあんまり遅らせる
わけにはいかないからじゃないかね?
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 23:31 No.1085324
※129
チームのテクニカルディレクター、ジョディ・エギントンは、レッドブル・テクノロジーとの協働体制について「2022シーズンは、ギヤボックスや油圧系、リヤサスペンションなどのリヤエンドにおいてレッドブル・テクノロジーと協働した。従来とまったく同じ体制だ」と述べている。
でどこを独自開発するしか無くて困ってんの?
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 23:36 No.1085327
角田残留で良かったね
デフリーズで分かるようにルーキー関係なく初年度から結果求められる
タウリのファースト入替が水面下で決まっただろうこの時期まで
角田の契約が見送られたという事はギリギリのラインだったのだろうな
結局のところ2年連続ガスリーに予選ボロ負けとダブルポイント差以上付けられてる
のが更新が決まらなかったのだと思う、来年でどうなるかだな
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 23:49 No.1085334
※38
なるほど、モンツァで発表予定が女王逝去で伸びた可能性はありですね
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 23:50 No.1085335
見た目がパタリロみたいだから騙されそうになるけど
角田は天才揃いのF1ドライバーの中でも才能がある方だと思う。
なんとなく俺の中でライコネンと重なる。
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 23:52 No.1085336
リヤエンド以外はタウリが独自開発してるんだね。
じゃあ来年は貰えるところ全部貰ってくれやあ。
-
名前: 投稿日:2022/09/22(木) 23:59 No.1085337
※130
だからレッドブルテクノロジーで買えるとこしか同じでしかないじゃん。
去年まではレッドブルの1年落ちのマシンをある程度は流用できてたが
シャシーなどのボディ面が独自でいかなきゃならんから、今年はダウン
フォース足りなくて苦労してるんだろ。
ギアボックス・油圧系・リアサスペンションなどのリアエンド等だけで
マシンは走るんか?他の人もそのことを言ってるし、F1の雑誌や動画
見てればわかることだと思うんだが・・・
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 00:07 No.1085340
※130
は?シャシーやボディを独自開発しないといけないのは去年も同じなんだが?
ちゃんとレギュレーション読んでる?
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 00:08 No.1085342
136は135宛な
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 00:09 No.1085343
少なくともフロントサスが全く違うのを忘れてしまったようだね
そして全体に開発に金がかかって「もうお金ないよ」とトストがシーズン序盤に行ってたのも忘れてるようだね
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 00:10 No.1085344
来年タウリが速くなると勘違いしてる人多いのか…
今までもRBと共用パーツ使っててコンスト8位争いが関の山だったのよ
21年だけはコロナの影響から特例で開発が止まり
全チームが20年度の改良版だったからチーム間の差が埋まり速かっただけなのよね
タウリは来年も定位置で遅いと思うよ
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 00:12 No.1085345
>>139
共用パーツじゃないぞ、、、なんか上の方でも根本的に間違ってるよね
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 00:16 No.1085347
はあ、フロントサスの独自開発はトロロッソ時代からやってるんですけど
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 00:16 No.1085348
どっちにしろタウリなんてまともなチームじゃないんだから
どうあがいても何やっても遅いわな…それがチームの歴史でもあるので
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 00:24 No.1085349
負け惜しみが酷いを通り越して哀れすぎるな
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 00:25 No.1085350
※1
全くもって根拠が無いけど、F1のシート失ったらF1どころかレーシングドライバーすら引退するような気がする。
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 00:42 No.1085353
てか、AT03って本来はリヤプルロッド設計なのを、RB18のプッシュロッドに引っ張られた結果の、リヤが入らないマシンなんじゃね?
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 00:47 No.1085358
※131
ぱっと見にはそう見えるけど予選タイム差の平均は全チーム中2、3番目に小さいしDRSポッキリやセルフ5秒ペナがなければポイント差はもっと縮まってた可能性もあったからなあ
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 00:49 No.1085359
再来年以降はタウリのエースとして活躍が目標やろ、4年目は上げるとも放出とも決まりが有るわけじゃない
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 00:50 No.1085360
※144
F2のインタビューで「理想の車は?」って質問に他のドライバーがフェラーリ、ランボルギーニって有名高級車メーカーを答える中角田だけレッドブルのF1マシンって答えてるくらいだし将来レッドブルに乗ることにかなりこだわってそうなところもあるしそれが叶わんならもうどうでも良いシェフでもやるかってなりそうな気がして怖い
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 01:07 No.1085364
同年度のレッドブルの部品は規則上とても高いから
それに逼迫されて買いはいつ予算が足りないの!
来年は型落ち買うから安いので開発費に余裕が生じるというわけ
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 01:19 No.1085365
マシンに関しては100%流用は出来んから、フロント付近を変えてる
んじゃなかったっけ?アルファタウリ(トロ・ロッソ)が独自でマシン
開発してたら1年くらい逆転する年があってもいいのに、それが無いの
は基本的には前年のレッドブルのマシンを踏襲してるからみたいな事を
YouTubeやってる某F1ジャーナリストが動画内で言ってたか、記事で
書いてたような覚えがある。昔のことだからうろ覚えだが。
角田はF1がダメになってもホンダからはスーパーフォーミュラとかで
走れと言われるんじゃない?年齢的にもホンダ側が簡単には引退させん
のではないかな。
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 01:28 No.1085366
本人の都合を無視すりゃF1無理ならインディ転向して欲しいかな
ここで途切るのは良くない
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 01:35 No.1085368
他チームのパーツ流用は前年の物しかできないから、車体レギュレーションが完全に変わった今年はアルファタウリが流用して使える物が少ないんじゃなかった?
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 01:36 No.1085369
パタリロに失礼だ。取り消して謝罪しろ。
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 01:36 No.1085370
僕には来年の契約がある!
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 01:59 No.1085375
とりあえず角田の残留発表が
9月『22』日だったのは
カーナンバーに合わせたなかな?
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 02:01 No.1085377
※155の訂正
合わせたなかな✕
合わせたのかな○
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 02:05 No.1085379
トストさんの言う3年目があって良かったよ。
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 02:16 No.1085384
ガスリーに嫌がらせされてもヘラヘラしてる時点でダメ。
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 02:36 No.1085390
このチー牛を来年も見ると思うと吐き気がするけど、2024年以降は外国人のドライバーだろうな!チー牛と同じチー牛の両津は、行けたとしても、インディ、SF.、FEとかでEスポーツもあるから大丈夫だろう???でも情けないねHRC=ホンダの力がないと走れないとはね!もう少し潔く自分に地震が出来たら、実力で乗ります!ぐらい言えば良かったのにね?別に1年乗らないからと言っても金がなくなるわけではないだろう!父親も自動車?の保険代理店をやっている?いた?のだから、足りなかったら???パパマネーで助けてもらえば???
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 02:43 No.1085393
お、おう・・・
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 02:56 No.1085394
ホンダがレッドブルと組んでいる限りはシートが安泰なペイドラ
レッドブルはホンダが消えたらまたエンジンで露頭に迷うからね
最強でありながら基盤が脆弱なチーム。
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 02:59 No.1085395
マルコホンダ本社訪問中の発表は日本以外のファンから見ればバーター感丸出しだが
それでもいいさ、取り敢えず乗れれば結果が出る可能性もあるわけで
今の上昇カーブでは3年目の生き残りは厳しそう
奮起を期待!!!
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 03:01 No.1085396
2022年イタリアGP終了時点までの優勝回数
フェルスタッペン 31回
ペレス 3回
ガスリー 1回
…… 0回
結果が全て!
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 03:06 No.1085397
型遅れなら一部流用可ではあるがそれでもタウリはコンスト7~9位くらいだった
コロナの特例で21年だけは開発がないので現行に追いついた
が、それでも21年アルファタウリは頑張ってもコンスト6位にしかなれなかったのさ
弱小チームでリソースも少ないし来年もコンスト8位~9位争いがいいところ
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 03:55 No.1085399
優勝回数0回なんてラッセル、ノリス、アルボンとかずっとやっててアルファタウリより早いマシンでもいるけど結果が全てすか
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 04:58 No.1085404
いやね?今年もRBからのパーツは買えてるんだけど
型落ちじゃないから値段が高いのよ
するとアルファタウリ自体の予算が圧迫される
つまりアプデが滞るという訳
結局競争力が落ちるんだわ
それがどういう影響を及ぼしてるかは今までの結果見ればわかるだろ?
最後のちゃんとしたアプデフランスGPなんだぜ?このチーム
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 05:46 No.1085410
ラッセル、ノリス、アルボンはそれぞれ優勝未遂がある。
未遂でも刑事罰に問われる事があるので、これも結果に含めるのは論理的に無理がない。
つまり、結果が全てだ。
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 05:55 No.1085412
>>167
それでも契約もらえたのだから、他の選択肢よりもベターという判断だったのは確か。
色んな大人の事情があったにせよ、チャンスをもらえたという事実はデカイ。
プラスに捉えて頑張って欲しい。
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 06:05 No.1085413
角田アンチのお爺ちゃんたちがまーた負けたのか
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 06:57 No.1085421
なんでここだけやたら長文に句読点過多やら異様な誤字やら変な位置で改行されたコメが多いんや
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 06:59 No.1085423
※166
「型落ちじゃないから値段が高い」の意味が分からない
フェラーリがハースにそうするならその理屈は分かる
ハースはフェラーリやフィアットの子会社でもない、顧客だからね
でも親牛もタウリもレッドブル本社の子会社じゃん
子会社同士での取引にわざわざ高く付ける理由はないだろう?
むしろ1ドルでもいい、ただし今それをすると予算制限の不当な回避になるから
常識的な値段は付けることになるが、型落ちじゃないから値段が高い理由にはならない
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 07:02 No.1085424
※171
あれでもうろ覚えだけどトストだかが今期はレッドブルの今期仕様のパーツを購入する事になるから予算が嵩む的なこと言ってなかったっけ
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 08:21 No.1085440
おおー!
やっと釘おじやアンチが現れたね!
支離滅裂なことを必死に書き込んでいるところから、
悔しくて顔真っ赤になっているのが伝わってくるね。
最高に気持ちが良い。
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 08:39 No.1085445
アンチだけじゃなくいちいち煽って同類に堕ちるヤツも、普通に応援してる人にとってはどちらも迷惑なんですけど
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 10:48 No.1085458
※171
至極当然の事だが値段はFIAによって一律に定められている
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 10:59 No.1085462
来年のタウリのマシンは確実に角田に合わせて開発されるだろうから
間違いなく今年以上の活躍はできるだろうし場合によってはシーズン途中でRB昇格もあり得るな
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 11:11 No.1085465
2026年以降もレッドブルHRC継続はほぼ確定だから
2024年以降角田⇒レッドブル、岩佐⇒アルファタウリもほぼ確定かな
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 12:02 No.1085477
みんな浮かれすぎよ。まずはシンガポールでクリーンな週末過ごさないと。出場停止までイーシャンテンだし、鈴鹿走れなかったらMotoGP中上と同じ運命になるかもしれんぞ。。
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 12:19 No.1085482
※38
あー、なるほど
レースウイークでもないのに何故このタイミング?と思っていた。
その説明がいちばんしっくりくる。
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 13:36 No.1085507
まあ来年で終わりやろな
才能あったら一発でなんか爪痕残す
そういうの皆無やし
運が良くてもブーツェンくらいにしかなれんやろ
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 13:43 No.1085510
今年で終わり〜来年で終わり〜って聞き飽きたなそろそろ
結局終わってないやん来年も居るの決定だし、アテにならんなぁ…
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 14:11 No.1085515
6年もマックスのセカンドやってるようじゃ今年で終わりだな(2030)
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 14:41 No.1085521
F1で勝つには
実力もそうだけど、周囲の状況も後押ししてくれないといけないんだけど
角田は今後の見通しも含めて全てがいい状況にある。
今までの日本人ドライバーが乗れなかった「いい波」が来ている。
数年以内に日本人ドライバーの優勝が見れるかも、なんて思ってしまう。
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 14:59 No.1085523
2021年 10年に1度の今年で終わりだ
2021年 ここ10年で最高来年で終わりだ
2022年 出来は上々で申し分ない今年で終わりだ
2022年 100年に1度の出来、近年にない良い来年で終わりだ
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 15:03 No.1085526
まあ来年で終わりということだけど
来年も応援できるんだからファンにとっては良かったんじゃね?
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 15:06 No.1085527
※185
アンチにとっては良くなかったんじゃね?
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 15:42 No.1085532
>>184
ボジョレーかな?
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 16:29 No.1085548
アンチに取っては良かったんだよ。
来年も叩き続けられるからね。
居るだけで餌なんだよ。
-
名前: 投稿日:2022/09/23(金) 20:22 No.1085643
>>4
ほんま、その通りだと思う。
当初計画の3年でRBに乗せられるかどうかを来年の結果で評価するんだろうな。
ダメなら、他チーム移籍はほとんどないだろうし、この間の予選1回目のような結果を常時出せて、年間ポイントを5~8位くらい取れればペレスの契約期間を短縮して昇格にするだろうな。
フェルスタッペンと同じく角田のオーバーステア好きはセットアップの相性も合うかもしれんし、期待が全くできないような感じではないかもしれない。
兎にも角にも、来年次第だろうな。RBかF1引退の二択の結果は。
-
名前: 投稿日:2022/09/24(土) 02:38 No.1085739
交渉材料にされてるだけなんだろう。人質だな。
-
名前: 投稿日:2022/09/24(土) 20:40 No.1085939
ガスリーって二年めで優勝したか???
-
名前: 投稿日:2022/09/25(日) 16:46 No.1086121
角田君ははやくマネージャーを雇って、スポンサー探しと契約関係をまかせられる方を探すべき。雑音はマネージャーにまかせてレースに集中してほしいです。