-
名前: 投稿日:2022/09/25(日) 06:35 No.1086035
フェラーリは来年仕様のフロア入れて準備にあてたほうがいいんじゃね?w
-
名前: 投稿日:2022/09/25(日) 06:52 No.1086038
来シーズンは規定を変更してフロアの外周を何ミリか持ち上げるんじゃなかった?
15ミリだっけ?
-
名前: 投稿日:2022/09/25(日) 08:39 No.1086046
来年フェラーリは遅くなること必至
-
名前: 投稿日:2022/09/25(日) 08:57 No.1086050
来年はメルセデスが戻ってくるだろうなあ
-
名前: 投稿日:2022/09/25(日) 09:00 No.1086053
※4
ゼロポッド止めたとたんに無双しだしたらそれはそれで笑うんだがな。
個人的にはずっと引きずっていまいちトップ争いに絡めないくらい(今年みたいに)にいてほしいが。
-
名前: 投稿日:2022/09/25(日) 10:15 No.1086057
ゼロポッドはまだ煮詰めどころがありそうな気がするんだよなぁ
PUの凍結って各パーツの仕様周りだけで、レイアウト変更とか取り回しは対象外だっけ?
-
名前: 投稿日:2022/09/25(日) 10:18 No.1086058
対メルセデスがんばれ
-
名前: 投稿日:2022/09/25(日) 10:23 No.1086060
フェラーリ一番多くアップデートしてるイメージあるんだが、レッドブルの事とやかく言ってられるのかね?
-
名前: 投稿日:2022/09/25(日) 10:31 No.1086063
レッドブルはノーズ下にマスダンパーを付けいて、上下運動と重量バランスを制御してる。
多分後ろにも付いていて運動性能と重量のバランス取ってるんだろうな。
-
名前: 投稿日:2022/09/25(日) 10:52 No.1086067
おじいちゃん、マスダンパーはとっくに禁止されたでしょ
-
名前: 投稿日:2022/09/25(日) 11:19 No.1086070
RBは軽量化やるやる言うて全然やらないし
一方でヘラーリは結構頻繁にアプデ入れてる
予算制限でブラックな事やってんのやっぱヘラーリの方じゃね?
フロア規制で遅くなった事実からもフロアでもなんかやってたっぽいし。
イカサマはやっぱ跳ね馬の遺伝子やな
-
名前: 投稿日:2022/09/25(日) 11:19 No.1086071
今季のメルセデスがやっちまったように、風洞では現れない問題が実戦では出てくるんだろうな。だから来季のデータ取りのために新フロア試すと。今年はレッドブルのダブルタイトルほぼ確定済だからこそ気兼ねなくできる実験だな
-
名前: 投稿日:2022/09/25(日) 11:37 No.1086072
開幕前からコンセプト間違ったら一発アウトと言われてたけどマシンの性質が変わるタイミングで予算規制ではきついわなあ
で開幕直後は独走したかと思った思ったけどその後見ての通りの俺たち連発はまあいつものフェラーリだよな
でも予算規制の割には各チーム思ったよりマシン結構変えてるよね
-
名前: 投稿日:2022/09/25(日) 11:48 No.1086073
今年はメルセデスがマシン設計、フェラーリがストラテジでやらかしまくった結果早々にチャンピオンが決まる形になったのは残念だった
来年は両チームとも立て直してガチの三つ巴を見せてくれ
-
名前: 投稿日:2022/09/25(日) 13:39 No.1086095
xxx「フェルナンドがいなくなったワークスは速くなる法則があるらしく来年四つ巴になるんでピエール待ってます」
-
名前: 投稿日:2022/09/25(日) 13:51 No.1086098
>>10
横からだけど、10/29発売のオートスポーツ誌で、「マスダンパー?」って書いてる。
オートスポーツwebに、この記事があったのを見たよ。
-
名前: 投稿日:2022/09/25(日) 15:11 No.1086107
※9
※16
皿バネ使ったサスペンションだろ
フェラーリもメルセデスも同様の装置はついてるぞ
-
名前: 投稿日:2022/09/25(日) 16:11 No.1086114
フェラーリの今年のマシンだとフロアも寿命短そうだし、予定してた交換タイミングで切り替えるのはそこまで追加予算かからないんじゃね
モノコック交換となると完全に追加予算になるけど
レッドブルは失敗作を1つペレスに使わせてるけど、あれは今年の最後まで使うんかな
-
名前: 投稿日:2022/09/25(日) 17:59 No.1086143
フロアが違ったら別のクルマだよな。
もう二度と最年少PPの悪夢は起こさせないという決意の表れだな。
-
名前: 投稿日:2022/09/25(日) 19:40 No.1086168
なんでフェテルが悪夢なの?
-
名前: 投稿日:2022/09/25(日) 19:41 No.1086170
※19
ペレスのが新しいフロア、タッペンのはその前のバージョンってことらしいんですが、
それを踏まえた上でのそのコメントでしょうか?
-
名前: 投稿日:2022/09/25(日) 23:08 No.1086233
そうだねえ。普通は新しいのはエースが使うのにねえ。変だねえ。妙だねえ。面白いねえ。
ドブみたいなチームだねえ。
-
名前: 投稿日:2022/09/26(月) 06:06 No.1086278
ゼロポッドやめたら
今度はポッド周りの空力はイチからのデータ取りになるからな
この出遅れはもう取り返せないから、簡単にはやめられない
メルセデスのやれる事はまた新レギュ策定に政治的介入して少しでも有利な条件で
2026年から仕切り直す事やろね
PU絡みの供給問題が再発しない限りレッドブルはあと数年安泰だろう
-
名前: 投稿日:2022/09/28(水) 05:39 No.1086762
取り返せない、とは限らない。
既出のコンセプトが頭打ちになって伸びなければ追い付けるよ。