-
名前: 投稿日:2022/09/30(金) 23:22 No.1087430
アルファ他売り酷いなあ
-
名前: 投稿日:2022/09/30(金) 23:27 No.1087431
puというより、その間か接続部からならFIA指定のパーツか?
-
名前: 投稿日:2022/09/30(金) 23:28 No.1087432
いまだに「ツノピン」とか時代遅れおじさんやん
-
名前: 投稿日:2022/09/30(金) 23:31 No.1087433
ガスリー脱出劇
マシンだけじゃなくチームからも脱出できるといいね
-
名前: 投稿日:2022/09/30(金) 23:33 No.1087435
なんか全員不完全燃焼だな
-
名前: 投稿日:2022/09/30(金) 23:38 No.1087436
フロントウィング新しくしたらなぜか燃料もれるのがイタリアンっぽいね。
-
名前: 投稿日:2022/09/30(金) 23:42 No.1087438
デフリースがタウリっぽいからガスリー脱出決まったんじゃね?
-
名前: 投稿日:2022/09/30(金) 23:50 No.1087439
ハミもラッセルも簡単に飛び出すって、今回のメルセは一見すると好調だけどずいぶん神経質なセッティングと綱渡りなアタックを試してるんだな
-
名前: 投稿日:2022/09/30(金) 23:50 No.1087440
何で燃えた?
-
名前: 投稿日:2022/09/30(金) 23:50 No.1087441
新旧の比較にしても、新ウイングを優先的にガスリーから先に入れるって事は
まだ残留の可能がかなり有るって印象だな
-
名前: 投稿日:2022/09/30(金) 23:51 No.1087442
※3
イライラすんなw
-
名前: 投稿日:2022/09/30(金) 23:54 No.1087443
※5
ガスリーは燃焼してたけどな
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 00:07 No.1087444
本※31
リカルドの悪口はそこまでだ!
自車が燃えてるのに消火器持ってくるの遅くて、隣のチームに消火されるアルファタウリ…
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 00:13 No.1087445
去るの決まったガスリーに嫌がらせじゃないのか
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 00:26 No.1087446
いやあ、ここにきて不穏な噂が出てきたな
レッドブルとアストンに予算超過の疑いかあ
まだ噂だけど本当ならどんでん返しの可能性も
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 00:26 No.1087447
別カメの動画見たけどガスリー車燃えてるのにタウリの消火が遅くて
アストンのスタッフがその様子を見てたけど見かねて消火したのね…
ホントダメなチーム
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 00:26 No.1087448
アルファタウリ渾身のアップデートエアインテーク内蔵型ピザ窯やぞ
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 00:31 No.1087449
イタリアの車なんだから燃えて当然
問題はイタリア人が思っているより燃えること
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 00:34 No.1087450
レッドブルも2台ともトラブルであんま走ってないのに
タウリばかり言えんのかね?
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 00:51 No.1087452
※15
FIAが公表したのは2チームが超過してるってだけでそれ以上でもそれ以下でもないんだよな
足を引っ張るのが大好きな某チームと俺たちがレッドブルに違いないって名指ししてるだけで正式に公表されるまでなんとも言えないし、騒いでるその2チームが違反してたりしたら目も当てられんな
もし、違反してても500万ドル以下ならダメージも殆どないようなペナだからやったもん勝ちっていうね
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 00:54 No.1087453
タウリはFPでやらかすと本番もちゃんと遅いからな
今期のレッドブルは読めん
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 01:04 No.1087456
フェルスタッペンとルクレールは金曜の走行数ほぼ同等だけど、1周だけ上回ってるとは言えルクレールに不利な状況だよなー
レッドブルは金曜微妙でも土曜に様変わりするから不安要素少ないけど、フェラーリは…うん。
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 01:12 No.1087457
フェルスタッペンはFPでトップにいないとだいたい決勝は1位
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 01:17 No.1087458
ガスリーはコックピットから脱出するくらいのスピードでチームから脱出したいだろうな
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 01:21 No.1087459
もはやFP関係なくフェルスタッペンはだいたい決勝1位
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 01:22 No.1087460
※20
まさかのタウリ?
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 01:26 No.1087461
メルセデス不安定なのか?
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 01:30 No.1087463
タウリほんとバッとしないなあ
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 01:46 No.1087464
タウリ「夜のシンガポールは冷え込むな…そや、マシンで暖とろ!」
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 02:02 No.1087465
タウリはなんであんなとこ燃えたんだ?
あそこってなんか燃えるもんあったっけ?
まさか燃料タンク?
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 02:09 No.1087466
給油ホースが外れたな。
取付ミスだろ。
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 02:41 No.1087467
ピエールの頭髪は貴重品なんだから燃えたらどうするんだ
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 02:45 No.1087468
タウリの炎上は車が起因ではなくピットでのやらかしです
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 03:43 No.1087470
レッドブル予算超過ざま~
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 03:44 No.1087471
ガスリー見捨ててクルー逃げたのかと思ったわ
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 04:33 No.1087472
シンガポールのコースすら覚えられないとかやばすぎん?
ノルドシュライフェ見たら発狂するやろ
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 04:51 No.1087476
角田初コースだからトラブルで周回数少なくなっちゃったのは痛いな
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 07:06 No.1087480
消火作業の手際の良さはタキ井上以上だったな!汗
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 07:17 No.1087481
メルセデスがRBPT設立に伴うお金(の一部)も入れて予算を計算すると超過してる!とか難癖つけた模様
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 07:18 No.1087482
アストンもファクトリー拡大してて、それも予算超過みたいに言われちゃってる模様
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 07:24 No.1087484
※20
しかも「2021年」の話だからねえ。
レッドブルはまだ疑われる可能性も無いではない。
アストンマーチンが疑われるのか不思議でしゃーない。だって、他チームを圧倒する人数のスタッフ抱えて(今年ですらスタッフの数が多すぎてマシンに回せないとか言ってる)、スパイシーエンジン作戦を決行した某チームがあるんやで?
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 07:34 No.1087485
※13
グリーンのシャツのクルーがサラッと消してたけどよく考えたらそれアストンマーティンのクルーだよな
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 08:01 No.1087490
「提供したサービスの見返りとして 消火作業」
という請求書が届くかも
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 08:31 No.1087496
エアインテークの内窯でピザ作れるんか。
さすがイタリアだ。一石三鳥やな。
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 08:42 No.1087501
21年ならメルセデスだろうね
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 09:34 No.1087508
土日雷雨予想だっけ?
そしたら雨セッティングのチームがあるのかな
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 09:42 No.1087510
燃料系不調や火が出てのタウリのピットクルーの動きを見ると
今のタウリの不調は車やドライバーもだけどチームその物にも
原因があるような感じに見えてくる
トストさんやディレクターがチーム内の改革・改善に積極的に
なればいいのだけれど、そういう動きが感じられないのが何とも