-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 07:46 No.1087487
5%以上オーバーしてたならチャンピオンもコンスとも剥奪でいいと思うけど、こういうのはシーズンオフにやって欲しいな
これからチャンピオン決まる時にやられるのはタイミング的に萎える
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 07:50 No.1087488
剥奪されたらそれはそれで面白いからどっちに転がってもいいぞ
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 07:52 No.1087489
ホンダの復帰無くなりそうだな、本社も萎えるだろ
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 08:13 No.1087491
情報が錯綜しすぎっつうか各チームの願望混じりすぎてわけわからん
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 08:19 No.1087492
違反して無いと認められた場合はレッドブルは名誉毀損で名前出したメディアを訴えるべき。
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 08:24 No.1087493
今年はコンストもドライバーズも確定してて、今後は消化試合と思ってたけど、盛り上がってきたな。本当にRBだったら、面白そうなので、暫く楽しめそう。
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 08:27 No.1087494
こういう時に怪しいのってフェ・・・
そういえばフロア規制で遅くなったり、ステーで情報リークを受けてたり、PU不正したり、タイヤを途中で変えさせたり、一年だけ違反を見逃してもらったりしたチームたちがいましたな。
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 08:28 No.1087495
チームにはFIAから監査が派遣されてるんだぞ?
計算を俺たちしない限りまず予算オーバーはあり得ない
新工場建設とかRBPT設立で予算オーバーと言うならそれは違うだろ
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 08:31 No.1087497
もしホンダが関わってなかったら、お前らレッドブル袋叩きにする案件だろうに
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 08:36 No.1087498
どう考えてもフェラーリだろ、マシン燃えすぎ壊れすぎだし、それとメルセデスだよ。
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 08:40 No.1087499
アストンって去年そんな超過しそうな大げさなことってしたっけ??
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 08:42 No.1087500
5日にはわかることなんだし推測で物事は語らん
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 08:44 No.1087502
メルセデスはオーバーしててもお咎め無しだよ
オーバーしてた事にならないからね
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 09:27 No.1087504
去年のレースディレクターのヒューマンエラーがFIAに公式に認められて、そのエラーがなきゃチャンピオン取れなかったのはあきらかなのに、結果的にチャンピオン剥奪されてないんだから、今回の件でチャンピオン剥奪なんてあり得るわけがない。
せいぜいコンスト剥奪くらいだろうよ。
2007年のマクラーレンのスパイゲートと一緒。
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 09:29 No.1087505
〇FIA公式コメント発布 2022.9.30日付
FIAは現在すべてのF1チームから提出された
2021年の財務データの評価を最終調整中です。
少しでも金融規制違反の疑いがある場合は規制に
定められた正式なプロセスに従って対処されます。
FIAは重大で根拠のない憶測と、この件に関する不確実な
情報に基づく推測に留意しています。
評価が進行中であることを繰り返し言及します。そして
いかなる外部の議論を考慮せず適正手続きが行われます。
fia.com/news/fia-statement-financial-regulations
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 09:30 No.1087506
レッドブルは隠蔽得意やしどうにかしてほしい。FIAも最終戦操作して、尻尾切りまでしてタッペンに勝たせたのだから、穏便に済ませてくれるだろ。
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 09:33 No.1087507
メルセデスも終盤の異常な速さが怪しいと言えば怪しいし
あまり突っ込んでも良いことないからこのままじゃねw
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 09:37 No.1087509
そもそもFIAは「2チームが予算上限をオーバーしている」と言ってるだけでレッドブルのレの字も出してない
「レッドブルだ」って騒いでるのは主にフェラーリとメルセデス
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 09:43 No.1087511
※18
FIAはそんなこと言っていない。
>FIA側は予算制限レギュレーションに違反したチームの有無についてコメントしていない。(Motorsport.com 日本語版の記事内)
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 09:48 No.1087514
全チーム予算を守ってるに一票
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 09:49 No.1087515
単純に何百万ドルもオーバーするとは思えない。FIAと解釈の相違があるんじゃないか。RBだったとしたら、RBPTに移動させてスタッフの人件費を含むかどうかとか。
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 09:55 No.1087516
>レッドブルのクリスチャン・ホーナー代表はmotorsport.comの取材に対してコメントを拒否
これ悪意あるな。ほかの媒体でホーナーもマルコも適切に会計処理されて自信を持っている。とにかくFIAの最終会計報告を待とうって答えてるじゃん。
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 09:58 No.1087518
レッドブル、予算上限増やせ。メルセデス、レッドブルは何であの予算で
何回もマシン開発できる?何を言いたいかははどんな馬鹿でもわかるだろ
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 10:03 No.1087519
autosportに記事が上がってるけど7月にFIAがRBの本社に予算関連で立ち入り調査に入ってるからRBがこの件の対象であることはほぼ確実
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 10:03 No.1087520
会計は誤魔化すのが難しいからなんらかの解釈の違いによる微妙な話はあるだろうけど本格的にレギュレーション違反とかいう話にはならないだろう
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 10:04 No.1087521
結局、他チームも超過してましたって話になりそう
出どころ的に今シーズンの現状含めて願望込みで書かれた記事っぽいしなぁ
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 10:08 No.1087522
憶測で語ってもな
その時が来るまで大人しく待つわ
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 10:26 No.1087525
燃料流量詐欺PUすらノーペナにしたFIAさんに何ができるんだろう
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 10:30 No.1087526
鈴鹿の前にRB追放か
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 10:36 No.1087528
前から思っていたんだけど会計処理と実際の支払いが一致し無いってのは何か簡単に出来ない?このパーツ造るのに外注なら難しいだろうけど、内製で材料費がこれで加工費が幾らってなると材料仕入れ費は誤魔化せないけど加工費とか好き勝手なんじゃ?
全然そういうシステムじゃないのかな?
よくクラッシュして壊れて作るの金掛かって大変とか、どう言う計算しているんだろう?
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 10:36 No.1087529
※13
メルセデスは文書の穴と法律を駆使してロビー活動で前もって話をつけてグレーゾーンを攻める
フェラーリとレッドブルはそのへんの寝技の能力が足りない
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 10:40 No.1087531
トトは重大で巨額な違反をしたのはRBだと言わんばかりだな
これはどういう決着になるのか本当に見物
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 10:47 No.1087532
うっかりじゃなくてタウリ経由とかなんだかで意図的に違反してたとかだったらホンダと角田は訴えていいレベルだろ
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 11:10 No.1087533
ポイント&タイトル剥奪
今年のも剥奪されたらフェラーリvsメルセデスで後半も楽しめるね
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 11:14 No.1087535
あの手この手で引きずりおろそうと必死やな。
怖い世界やで。
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 11:16 No.1087536
ホーナーはスカイ放送中のインタビューの最後には
これは真新しい規制しかも非常に複雑な諸規制だからその解釈や適用についてはチームごとに主観的なのは避けられない。今後年が経つにつれてそうした点は整理されていくだろうが、いずれにせよ我々の提出した報告には自信を持っている
みたいなこと言ってるね
本当にRBPTの会計処理の解釈みたいなことかもしれない
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 11:18 No.1087537
トトが大幅超過がレッドブルだと断言するような言い方してるけど、ただの噂レベルでここまで言って大丈夫か?
FIAはまだ何も言ってないし、メディアの情報もまだ交錯してるのに
もし今後の監査でレッドブルの大幅超過が事実だったとして、なんでこの時点でトトがそんなことまで知ってたんってことにならんか?
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 11:21 No.1087539
どうせメルセデスが最終決定直前になったから大げさでいい加減なニュース流してFIAにプレッシャーかけてんだろ。
主にAMuSが流してるけどドイツメディアだから推して知るべし。十八番のねちねち政治工作まじでうんざりする。
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 11:28 No.1087541
1年後にこうやって毎回ゴタゴタ発生するようだと、人気のためには正直微妙だと思うんだけどなぁ…。
なんなら毎年チャンピオン決まっても、他ファンが「まだ暫定だから」って言い続ける訳でしょ…。
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 11:31 No.1087542
※38
妄想し過ぎ笑
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 11:40 No.1087544
今年のこの有様でRBが多少ポイント差っ引かれてもなぁと思ったら去年の話でちょっと色めきたった
実はハースで大部分がマゼピン親子の飲み食いの費用とクソ予想
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 11:53 No.1087546
スカイスポーツとトトのレッドブル予算制限違反確定キャンペーンやからな
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 11:55 No.1087547
他チームがなんで分かるんだって話しだけど
上のほうの直接の当事者は噂を流したりしなくても例えば「うちの監査はすぐ終わったぞ」「うちも」「いやうちは監査の連中が何回も来てさあ」とか
「監査結果の発表が遅れてるのは一つデカイ件があるらしい」くらいならどこかで平職員だって感知できるかもしれないから、デカイ件がRBって噂はそこそこ確度が高そうな気がしてきた
ただし最終的にどういう判断が下るのか(明らかな違反があったということになるのかあるいは例えば規則に解釈の余地があったから今回は重大な処罰には値しないとかいうことになるのか)
そこはもちろん報告が出てこないと分からない
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 12:01 No.1087549
トトはいつも通り政治的に根拠ないのに断定口調でしゃべって混乱させる戦法だろ、だからこいつは嫌われる。
レッドブルは予算超過してないとホーナーが断言したから帳簿上はしてないんだろう。
何を根拠に予算超過してると言ってるのか、よくわからん。
普通に考えて、超過してるとすればマシンを何台もおしゃかにしてるフェラーリ、開発失敗してかなりの序盤からの開発に力を入れたメルセデスが超過してるだろ。
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 12:05 No.1087555
TeamLH44_JP様がウッキウキでこの件に言及してて草なんだ
RB18が開幕時から速いのも予算超過のおかげとまで言ってるからな
メルセデス(ファン)がここぞとばかりに奮起してるのマジおもろい
その元気をトラック上でも出せよ
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 12:05 No.1087556
ポジショントーク
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 12:14 No.1087559
どうしても不思議なんだがこの噂が本当のことならホンダファンの怒りの矛先はレッドブルに向かうと思うんだがなぜメルセデスに向くのか?
まぁトトはいらんこと言い過ぎなのはわかるが
フェルスタッペンの怒りも当然レッドブルに向かうと思うんだが
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 12:30 No.1087568
なんかレースで勝てないチームが裏でチクリ工作合戦やってるんだろうな…
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 12:30 No.1087569
は?、なんでホンダファンの怒りがレッドブルに向くの?
意味わからん。
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 12:31 No.1087570
トトは角田が止まった時もレッドブルの不正だって断定口調で話してたよな。
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 12:37 No.1087574
10月5日の最終確定日の直前にこんな情報が洩れてること自体めちゃくちゃ大問題なんだけど。結果に関わらずただでは済まないぞこれは。
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 12:47 No.1087580
純粋なスポーツじゃなくて大人の世界なので
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 12:48 No.1087581
つーか、ついこの間RBが軽量シャシーを入れるとか噂になって、トトとのび太が吹き上がったら、そんな事実なかったとかあったばかりだしな。
情報出るまで待ったらええんじゃない?
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 12:51 No.1087582
レッドブル単体なら他チームのでっち上げっぽいけど
アストンも同時に疑われてると何故か本物っぽく感じる不思議
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 12:56 No.1087584
他チームが煽ってるだけ(笑)
酷い世界だ。
精査するって言ってるのに、他チームの代表なんかが事実レベルで把握できる訳ないやん。
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 12:58 No.1087585
※54
両チームとも新工場建ててるんだよなあ
案外それに伴って新たに雇った人員の人件費とか資材のやりくりとかに紛れ込ませて不正してないか確かめるのに時間かかってるだけだったりして
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 13:10 No.1087587
トトはこういうキャンペーン好きだからなぁ
まあ何も出ないでしょ
他チームの会計帳簿なんて見たわけじゃあるまいし
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 13:16 No.1087589
21年22年のドライバーズコンストラクターズ除外してくれればいいよ
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 13:19 No.1087590
つまらんのう
毎年こんなことやるのかのう
最終戦終わってもタイトル確定せず あと一年くらい待ってねって
興行として成り立ってないじゃろ
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 13:19 No.1087591
もしこれが本当なら見せしめの為に厳しい罰則科さなきゃ駄目だろうな
軽い罰則だとやったもん勝ちになってまたやるチームが出てくる
レッドブルがそんな間抜けな事するとは思えんが解釈の違いなのか
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 13:24 No.1087593
予算超過って罰金払えばいいだけじゃなかったっけ?
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 13:26 No.1087595
よくわからんのだけど、工場建てたり設備投資は予算の中に入るのか?
その論理だと元々でっかいファクトリーと設備を持ってチームはずっとアドバンテージを保つことができてしまう。
小さいチームは設備投資できないからずっと下位に低迷するじゃん。
本末転倒じゃね。
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 13:30 No.1087597
マシがレース操作してチャンピオンになった挙げ句、予算も不正してたなんて
インチキチャンピオンにも程がある
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 13:31 No.1087598
※49
いやさホンダはそこら辺は間違いなくノータッチじゃん
せっかく勝てるPU作って会社的にも撤退を決めたとは言えいいPRになったわけやんか
それがチームの方がズルしてましたは普通チームがわふざけんなよ!ホンダに泥塗りやがってにはならない?
俺フェラーリ応援しててPUズルしてた時ふざけんなベッテルとルクレールに謝れ!って思ったけどな
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 13:39 No.1087602
※62
俺もそこじゃないかと思ってる
アストンも設備投資してた施設増設の時に基本的には予算と見做されないけど一部予算計上されるような項目があるんじゃないかな
それが解釈の違いと
またそれを利用して予算外に見せかけて悪さしてたか
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 13:44 No.1087603
※51
情報が漏れてるんじゃなくてドイツとイタリアメディアが「憶測」で記事書いてるだけ
そして、レッドブルを蹴落としたいトトが名指しして大騒ぎしてる
FIAは正式な発表あるまでお前ら黙ってろとお気持ち表明しただけ
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 13:47 No.1087604
タウリの予算使ってレッドブルに貢いでるから予算超過してないだろうな
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 13:50 No.1087606
motorsport.comtってザク・ブラウンの息がかかってるとこだろ?w
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 13:52 No.1087607
AMuSか何処かが言い出したことだろ
デタラメで誹謗中傷とか頭おかしいんじゃね?
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 14:02 No.1087608
この件で大騒ぎしてるのってデマ発信ツィッタラーとメルセファンの面々ばかりでほとんどが静観勢なのが笑える
そいつらが大騒ぎしたときって大抵なにもないんだよな
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 14:05 No.1087610
※24
autosportってGate以下になったメディアなんだけど、そんなとこ信用して大丈夫?
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 14:20 No.1087613
これが本当ならメルセデスとトトは永久追放だな。
機密事項を暴露したのは立派な犯罪な(笑)
マルサとて1度も漏れたこたぁねぇんだわ。
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 14:23 No.1087614
また政治で解決かよーとか言われるからトトは表に出て発言しない方がいいのに
いつも通り悪人に配役されてしまうぞ
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 14:31 No.1087616
トト「このままじゃ今年どころか来年まで勝てない・・・」
トト「そや!予算超過の噂流したろ!」
トトならやりかねんわ
ハミルトンに演技させてルールすら改正させようとしたし
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 15:12 No.1087621
予算超過に言及してたのビノットだしフェラーリが噂流してんだろうな
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 15:15 No.1087622
ホント、トトってこういう汚い政治ゲー大好きだよな。いつもメディア使ってこき下ろすようなことばかり言ってる。嫌われ者の典型的な行動だよ
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 15:19 No.1087623
今年もメセルデス劇場:
・グリッド上のマシンのひとつかふたつはひどい間違いだったということになるかもしれない
・フレキシブルフロアのマシンがある
・たまたま2本目のソテーをつけた
・軽量化をする予算はない
・角田のトラブルは陰謀
・今年もレースはこんなに早くきまるからファンもつまらない
NEW・RBは予算制限を超過している
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 15:19 No.1087624
おまえらトト好きやな
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 15:50 No.1087626
湯水の様にPU使い込んだメルセデスが赤牛より支出少なかったら魔法だわ
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 16:02 No.1087627
※62
そもそもPUになってからメルセデス無双になったのだってレギュ変更時にそれまでのメルセデスの政治で得た圧倒的優位を保ったまま、トークンだのなんだので開発制限かけてたからあったようなもんだよな
あの味が忘れられないんじゃね
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 16:03 No.1087628
そうスパイシーエンジンのメルセデスのが怪しい
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 16:45 No.1087631
後半の5~6戦にわたって毎回PUとっ変えたメルセデスの方が怪しいだろう
自分らに及ぶ疑惑をRBに擦りつけただけじゃね?
とりあえずRBに揺さぶりをかけられればOKとか考えてそう
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 16:49 No.1087633
俺達タウリ「領収書下さい。宛名はレッドブルレーシングで」
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 16:51 No.1087634
>>77
メディアを使って角田のトラブルを陰謀に仕立て上げようとしたのはひどいわ
挙句の果てハンナが指示したとかバッシングの流れまできて
あれ以来ショックでハンナさんがパドックに来てないって噂だし
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 17:07 No.1087637
トトがロビー活動うるさいからギャフンされて欲しい
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 17:13 No.1087639
スパイシーエンジンはそのうちマシが暴露本書くから待ってろ。
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 17:27 No.1087643
去年の予算の話だったのか
予算オーバーしても罰金か翌年予算制限とかにしないと面倒だろ
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 17:31 No.1087644
メルセデスのファンが角田の陰謀論を言うのは仕方ないにしても、トトが言ってたからな。
あれは酷いと思ったわ。
まぁ、そんな奴だから嫌われても自業自得としか思わん。
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 17:55 No.1087648
まだ何もFIAから具体的な発表ないのに騒ぎすぎだろ
ツイッター見る限り騒いでるのだいたいメルセ信者だけどw
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 18:09 No.1087650
明らかに黒だと判断できる状況なら面倒だろうがやるしかないだろ
これをなあなあにしてたらそれこそなんやねんって感じでどっちらける
ただまー誰が見ても明確な黒と判定されるような事はしないと思うし、解釈次第でどちらにも転ぶような状況だと政治が絡んでドロドロしまくるんだろうな
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 18:13 No.1087652
>ホーナーは、レッドブルがコスト上限に違反したという非難に明らかに激怒し、ライバルチームは「乱暴」であり、名誉毀損について話し、「ガラスの家にいる人は石を投げるべきではない」と述べた.ジャーナリストの公平性にまで疑問を呈した。
まじで名誉棄損案件だと思う。これは大ごとになる
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 18:14 No.1087654
>これらは中傷的な発言であり、絶対に容認できません。 FIA自体は、まだ調査を完了していないと言っています。マックスがタイトルを獲得できる今、これが発表されるのは偶然ではありません。(ホーナー)
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 18:20 No.1087655
ボッタスボウリングした上にスパイシー運用して超過してなかったんならメルセデスそれはそれで凄いな
ハンガリーの時ホーナーもビノットも他責のクラッシュの修理費用予算から外せって言ってたけど結局線引き難しいし、修理ついでにアップデートされるかもってんで話なくなったけど
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 18:37 No.1087659
1台で相手2台を葬っていけば、容易に相手をコストオーバーに持っていけるぞ、メルセデス
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 18:42 No.1087661
米家はあたかもレッドブルが違反してる前提みたいな言い方で罰則受けるべきみたいな言い方してたな
調子よくこれは誰もが言う一般論とか言ってるがそもそもその言い方に悪意があるって話なんだよな
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 18:45 No.1087662
頼む!予算超過しててくれええええええええええええええええええええ(願望
もうそんな手でしかレッドブルに勝てないのかあいつら
情けないにも程があるだろ……
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 18:46 No.1087663
>>94
そんなことせんでも、ウィリアムズの2台をレッドブルにそれぞれ(物理的に)ぶつけりゃええんよ
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 18:48 No.1087664
※92
シンガポールはセデスに相性良くハミも得意なコース
このタイミングで予算超過の話が出てくるってのは白黒の是非はともかく
RBに揺さぶりかけてハミの初勝利にアシストする目的だろうな
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 18:49 No.1087665
国内外のメディア見てたら
シンガポールGP中にも関わらず
これ関連の記事が半分くらい占めてた
マジで大騒動になってるな
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 18:58 No.1087666
トトのいつもの断定自論が出ると途端に怪しくなるの笑っちゃうよ
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 19:00 No.1087667
※95
あいつはメルセデス儲でアンチレッドブル、アンチ角田、アンチ日本の自称中立の色眼鏡野郎だから見聞きするだけ無駄だぞ
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 19:26 No.1087670
チャンピオンシップ退屈になったから新しいアングル入れて来たか
F1から猪木に捧ぐオマージュかな
合掌
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 19:36 No.1087671
※95
FIAが憶測やめろってお気持ち表明してんのにそんなこと言ってたのか、あのジャーナリストもどきの豚は
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 20:04 No.1087672
ポーパシング規制が始まろうとしていた時に誰かさんは一部の
チームが影響受けるだろうとフンス!状態だったが結果は見ての通り
案の定、誰かさんは何も言わなくなったw
多分またこのパターンではw
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 20:04 No.1087673
※101
今年は角田を取材できてるからやけに擁護派になってるんだよな
取材拒否されてた去年はかなり目くじら立ててたし大人げなさはあるな
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 20:07 No.1087674
ホンダ信者大発狂!
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 20:10 No.1087676
ある記事で、インタビューされた7チームの首脳が、違反チームには厳罰があるべきって答えてた。アストン、タウリ、レッドブル以外の7チームが。
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 20:35 No.1087681
まだ確定してないのにホンダ信者がレッドブル叩くわけないじゃんアホなん?メルセ信者はw
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 20:37 No.1087682
↑ホンダ信者大発狂!
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 20:46 No.1087685
どこ見てもメルセ信者やTeamLHの面々が大発狂してるんだけど、何が見えてるんだろう?
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 20:47 No.1087686
トトもだけどスカイが癌なんだよな、ハミとラッセルでイギリス連合(メルセはヒトラー側だけどさ)
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 21:01 No.1087687
↑↑ホンダ信者大発狂!
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 21:07 No.1087688
※112
落ち着いて
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 21:19 No.1087689
面白くなってきたな。
ヤフコメでも本田ファン暴れてるw
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 21:53 No.1087694
都合が悪くなるとヤフコメがーって頭米家かよ
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 22:21 No.1087697
都合が悪くなると、
トトがーメルセがーってねw
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 22:56 No.1087698
トトの中ではイギリスとハンガリーでのメルセデスミサイルによるRBの大損害は無かったことになってんの?
よくもまぁここまでイキれるもんだわ
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 23:08 No.1087701
予算制限を守らないチームが悪い
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 23:22 No.1087708
アンチのターン。
うれしそうで草
-
名前: 投稿日:2022/10/01(土) 23:59 No.1087753
※117
イタリアの体当たりで復讐しただろ
失敗して同士討ちになったけど
-
名前: 投稿日:2022/10/02(日) 06:24 No.1087797
あの後、つこく体当たりしようとしてたけどな。なかなか無様だった。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 09:00 No.1088207
新工場なんて予算制限に入るんか…
そしたらもう今後F1チームは老朽化していく施設で運営していくしかないんやな