-
名前: 投稿日:2022/10/02(日) 12:52 No.1087875
オジェが優勝?
-
名前: 投稿日:2022/10/02(日) 12:55 No.1087876
※1
ロバンペラが優勝&パワーステージも勝利でフルポイントで最年少チャンピオン獲得
-
名前: 投稿日:2022/10/02(日) 13:02 No.1087878
凄すぎない?
ちょっと異次元すぎて笑えるわ
-
名前: 投稿日:2022/10/02(日) 13:11 No.1087880
才能有っても実戦経験の積み重ねが必要と言われるラリーで20歳そこそこの世界チャンピオンが生まれるとは
マクレーの最年少記録を一気に更新したな
-
名前: 投稿日:2022/10/02(日) 13:20 No.1087882
前二戦で圧倒的速さを見せていたタナクがDAY2から謎の失速。
よくわからんなぁ。
-
名前: 投稿日:2022/10/02(日) 13:25 No.1087884
ちょい下にあるSS7のスレ(を建てた管理人)がマヌケ過ぎて…
-
名前: 投稿日:2022/10/02(日) 13:38 No.1087889
引退後スポット参戦とは言え連続王者のオジエ相手にフルポイントチャンピオンはすごい
-
名前: 投稿日:2022/10/02(日) 14:16 No.1087897
フェルスタッペンと同じく親父がダメで子供がチャンピオンになったパターンかな。
-
名前: 投稿日:2022/10/02(日) 14:36 No.1087900
ロバンペラ親父はWRCで優勝したことあるのでヨスと同じ扱いはかわいそう
-
名前: 投稿日:2022/10/02(日) 16:18 No.1087912
親が偉大だと子は大成せず、親がそこそこならば子は大成する。
最年少チャンプ、カッレおめでとう!
-
名前: 投稿日:2022/10/02(日) 16:58 No.1087921
逆に今まで破られなかったマクレーの記録もすごいな
-
名前: 投稿日:2022/10/02(日) 17:00 No.1087922
ハッリは偉大だぞ、何言ってんだ。
-
名前: 投稿日:2022/10/02(日) 17:00 No.1087923
ここのブログのサムネって、WRCだけ風景だけでマシンがわざと写ってない画像選ぶんだけど、なんで?
-
名前: 投稿日:2022/10/02(日) 17:02 No.1087924
適切なフリーなのが無いんじゃないの?
有名なの使うと訴えられるからな。
-
名前: 投稿日:2022/10/02(日) 17:04 No.1087925
フルポイント優勝で決めたのが凄いし
そもそもPSで1位獲る確率がヤバすぎる
-
名前: 投稿日:2022/10/02(日) 17:16 No.1087928
タナクがDAY1速くてDAY2から失速とかヒュンダイ移籍後けっこうあるだろ
-
名前: 投稿日:2022/10/02(日) 17:49 No.1087930
ハリロバンペラなっつ…
-
名前: 投稿日:2022/10/02(日) 17:53 No.1087931
エバンスは日本で勝てないとクビって言われたのかな?
-
名前: 投稿日:2022/10/02(日) 18:16 No.1087933
カッレも凄いがオジェも全然衰えてないな
-
名前: 投稿日:2022/10/02(日) 18:21 No.1087934
ロバンペラおめでとう!
若いのにWRCでタイトル獲得はすごすぎる
-
名前: 投稿日:2022/10/02(日) 18:55 No.1087943
オジェをもってしてもロバンペラを止められず
世代交代の象徴のような表彰台だった
-
名前: 投稿日:2022/10/02(日) 18:56 No.1087944
ハリがいるからカッレがトヨタから出ていくことはないだろうな。
その辺は言い聞かせるだろう。
-
名前: 投稿日:2022/10/02(日) 19:19 No.1087960
そもそもオジェがロバンペラを止める必要が無いだろ・・・
-
名前: 投稿日:2022/10/02(日) 19:24 No.1087965
オジェは完全にチームのためにやってるから今回の場合は2位キープだろうし、相棒がイングラシアじゃなくなったからな
同列で比べるのはちと難しい
-
名前: 投稿日:2022/10/02(日) 19:32 No.1087972
※10
ビルヌーヴ「せやな」
ヒル「せやせや」
ロズベルグ「全くその通りだ」
-
名前: 投稿日:2022/10/02(日) 19:46 No.1087977
>>2
知っとるわ
管理人コメにオジェ優勝って書いてたんや、今消してあるけど
-
名前: 投稿日:2022/10/02(日) 20:04 No.1087983
ちょっと今までのWRCでも見た事ない才能だわ。
まだ22って、下手すりゃローブの初戴冠の年齢でローブのチャンピオン数に並ぶかもしれないな。
自分で言って震えたわ
-
名前: 投稿日:2022/10/02(日) 20:11 No.1087987
ハリさんも毎回きてるんだからトヨタの仕事をやって貰いたいな。
WRC2マシンとか開発してなかったっけ?
-
名前: 投稿日:2022/10/02(日) 22:44 No.1088001
エバンスやめさせたところで他に候補いるか?
まあエバンス考える前にコンスト考えないとな
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:24 No.1088004
※23,24
オジェはニュージーランドで勝ててないのが唯一の心残りって言ってて
今回は何が何でも勝ちたかったんだよ
少しは読めよ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 02:18 No.1088148
※30
J SPORTSの解説ではチームの為に走るって言ってけど
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 07:30 No.1088193
ヨンネの最高の相棒感がかっこいい
人生の大一番で大胆不敵に笑いながら最年少チャンピオンを
フルポイント優勝で決めるクールな超新星と
代わりに何倍も感情を露わにして喜ぶ熱血漢
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 12:13 No.1088263
2002年にグロンホルムが最後のタイトル取ってからフィンランド人のWRCタイトルは20年ぶりか長かったなぁ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 14:38 No.1088341
ロバンペラおめでとう。
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 11:36 No.1088607
ロバンペラのここまででシーズンの約半分を勝ってしまう勢いと裏腹に
エバンスの不調っぷりが心配だな。
ラトバラがオジェとチームメイトの時、何をやっても上手くいかない
という大変な時期を過ごした様に
ロバンペラとチームメイトのエバンスは、なんかこう
凄く複雑な胸中でここ半年はずっと過ごしていると思う。
その辺のケアはラトバラにしっかりしてほしいところ
エバンスは不調だけど、不遇に扱っていいドライバーじゃないし
ロバンペラも勝てて、エバンスも勝てる車が用意できないと
安定してメイクスタイトルを進めることは難しい。