-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:29 No.1088005
角田様をアンチから守る呪文を唱えるんだ😣😣😣
釘おじ!!釘おじ!!チームが悪い!!チームが悪い!!
これで角田様の最低最悪のミスは消えるんだ😆😆😆
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:31 No.1088006
まーた角田されたよ…マクラーレンに前に行かれるなんて無かったのに、行かれたせいで無茶しなきゃ行けなくなったし
あそこで無理せず行かなかったら、どんどん離されるから、結局利敵された
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:31 No.1088007
タッペンもハミルトンもミスってたし
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:31 No.1088008
クラッシュはともかく、なんで角田は常にレースペースがガスリーより遅いんですか?
予選で近づいてるだけに、レースペース近づかないのが謎です。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:32 No.1088009
ペレスおめ、よく守り切ったな
マックスは出入りの激しいレースだったな
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:32 No.1088010
マックスは341だから、鈴鹿でP1+ファステストで無条件でチャンピオン決定やで。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:32 No.1088011
シンガポールはモナコみたいに周回数減らした方が良くない?
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:32 No.1088012
バクー(2021勝利)
ジェッダ(2022PP)
モンテカルロ(2022勝利)
マリーナベイ(2022勝利)
マジでペレス市街地得意すぎでしょww
しかも、モナコとシンガポールは雨スタートからの長時間レースだし
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:32 No.1088013
昨日インター使いまくっちゃったのが裏目に出たわね…
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:32 No.1088014
マックスがここからチャンピオン逃すことあり得る?
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:33 No.1088015
角田の今シーズンはホント噛み合わないな
9位走行中にアンチストールが誤作動して順位落として
インターからミディアムに変えた後にタイヤ温まってない中攻め過ぎてウォールに突っ込んで自滅
なんだかなぁ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:33 No.1088016
チェコおめ!
結局ハミには橙黒旗は振られなかったか
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:33 No.1088017
ラッセルとミックの接触で何でラッセルにペナルティ出ないんだよ、おかしいわ
メルセデスも恥ずかしいよな入賞圏外にファステスト取らせにいくって
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:33 No.1088018
角田は体力と集中力が無いと思いません??
カナダのピットアウトの時もそう…誰でも分かりそうな事を…。
エンジニアも角田も頭悪い者同士…救いようがない。
観てて痛々しい。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:34 No.1088019
壁に近くエスケープが無いという緊張感を無くしたモナコだなシンガポールは
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:34 No.1088020
で、ペレスの審議はどうなったの?
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:34 No.1088021
※4
まぁ角田がレースペースが遅いのは今に始まったことじゃない、特にスタートが下手だから毎回そこで離されて汚い空気浴びまくって遅れるが基本
よく角田ファンってチーム批判するけど、角田のミスもかなりあるんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:35 No.1088022
ペレスにペナでルクレール優勝か
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:35 No.1088023
5秒ペナでお茶を濁しそう
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:36 No.1088024
※13
BOT「懐かしいなあ…」
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:36 No.1088025
※13
あの程度でペナペナって言ってる奴が恥ずかしいわ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:36 No.1088026
ところでタウリは新型FWの在庫あるのかな…
角田は鈴鹿で旧型FWかね
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:37 No.1088027
アンチストールが誤作動したわけじゃないよ。
止まって一速に落として再スタートするときに発動した感じ。
全部、角田のミスです。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:38 No.1088028
いくらいい走りとかいってもラティフィ除くと一番長い間ポイントから離れてるんよなぁ
その間にガスリーは複数入賞してるし
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:39 No.1088029
ミックに無理に突っ込んでいってパンクさせて何故ペナルティ出ないんだよ
メルセデスもギャンブルしないと上位入賞出来ないところまで落ちたな
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:39 No.1088030
タウリ、ガスリーの方はは7位安泰だったのに何故か我先に動いてベッテルにまんまと逆転された挙げ句
角田の自爆SCでリカルド&ストロールにもごっつぁんされて結局1ポイントのみとか草も生えない
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:40 No.1088031
セイフティカー離れすぎペナルティはどのくらいだろ。
五秒?
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:40 No.1088032
角田アンチやっと叩けるポイントが見つけられて嬉しそうだね
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:41 No.1088033
ストールしてた時モニターは何故か2速表示だったような
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:41 No.1088034
ルクレールの彼女?可愛いなぁ
めっちゃタイプやわ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:41 No.1088035
角田君、タイヤ交換直後のミスって今年2回目のミスだよね。
ちょっとよろしくない・・・。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:41 No.1088036
フェルスタッペンなんであんなにとっ散らかってたんだろ
何が何でもここで決めたかったのかな?
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:42 No.1088037
※27
昔ベッテルがやった時はドライブスルーペナルティだった。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:42 No.1088038
リカルドいろいろラッキーだったけどとりあえず入賞おめ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:43 No.1088039
※17
確かにそうですね。スタート下手くそすぎるから、毎回順位落として焦りのレースになっちゃうんでしょうね。
ただ、ダーティーエアでの走りもガスリーより遅いと思いません?すぐDRS圏内から離されるイメージです。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:43 No.1088040
SC出過ぎてどれのことだかわかんねぇ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:43 No.1088041
釘おじ今日も元気に角田を叩く
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:43 No.1088042
※24
取れてた可能性があったレースはあったやん
DRSポッキリとかセルフ10秒ペナとかオコンにしばかれたやつとか
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:44 No.1088043
アロンソは常にアルピーヌに邪魔されてる気がする。
今年何回目だ?
いろんな意味でアストンへの移籍正解でしょ。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:44 No.1088044
アンチストールはコーナで曲がれず止まりそうになった時に、ギアが2速までしか落ちて無かったからアンチストールに入ってたぞ。角田のミスなのは間違いない
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:44 No.1088045
角田ペナポ付かなかったから鈴鹿走れるな
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:44 No.1088046
ペレス車間空けすぎて草
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:45 No.1088047
ペレスはペナの可能性あると知らされた時点でペース上げてきっちり5秒以上の差を作ったのがいい仕事したよね。タッペンも終盤の追い上げは見事だった。ルクレールはレッドブルとフェラーリのタイヤデグラデーションの差をまざまざと見せつけられただろうな。ペレスにペナの可能性があると分かっていてもついていけなかった。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:45 No.1088048
それは別にコースの習熟度の問題じゃなくて?
角田はFP2のレースシミュ丸々やれてない中でシンガポール初体験だったわけだし
伊達にF1関係者が口を揃えて「1番過酷なレース」って言うだけあるよなって思いながら観てたわ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:46 No.1088049
スタートが下手とかスタート直後に角田の前で壁になってたマックスの悪口はそこまでだ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:46 No.1088050
角田はもうアカンは…
マジでマゼピン、ニッサニー、クラスの運転手さん??
ホンダのひも付きと言われても仕方ないな。
この程度の運転手なら他にも紹介できますけど
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:46 No.1088051
誰もラテフィが周を巻き込んでクラッシュしたことを覚えていない
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:47 No.1088052
※41
FP1走れても、その後走れないかも
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:47 No.1088053
F1的には、興行的にもアメリカでチャンピオンシップ決めて欲しいよね。
ってなると・・・ペレスのペナルティを10秒にして2位にする可能性も十分にありえる。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:47 No.1088054
鈴鹿チャンピオン決定がちょっと微妙になってきたかな?
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:47 No.1088055
ストロールが6位だった事を考えると角田勿体ないな
予選はもう問題無くとも、レースクラフトを鍛えないと
集中力を持続するスタミナ必要、あとタイヤ履き替えた後の自滅多い
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:47 No.1088056
角田ファンがけなげに、でもマルコポイントは稼いだんじゃね?稼いだよね?って言ってた分が
小ミス+致命的なミス で全部オジャンになった感が切ないね
ついでにコンスト見ると、さすがのトストも大激怒だろう
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:47 No.1088057
※35
逆にスタートで前に出るけど車がキツくて防戦一方になってタイヤ終わって後退してるようなのもある
今回はスタートフェルスタッペンさえかわしてたし
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:48 No.1088058
単純にガスリーよりタイヤマネジメントできてないんでしょ角田は
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:49 No.1088059
イッキイキやん
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:49 No.1088060
※46
願望出てるぞ釘おじ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:49 No.1088061
言うてハミルトンもオーバースピードでオーバーテイクしかけて失敗とかあったし、みんな暑さと雨で判断能力鈍ってたんじゃないかね
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:50 No.1088062
セーフティーカーから10車身以上離れた例は、2010年のハンガリーでベッテルがやってドライブスルー取られたから、ペレス は25秒近くペナルティー取られる可能性はあるかもな
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:50 No.1088063
ベテランでも壁にぶっささったんだから
しゃあない
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:50 No.1088064
鈴鹿でマックス優勝ルクレール3位だと決定だよね?
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:51 No.1088065
まっ、見といてみ!
角田は鈴鹿でもやらかしてお通夜ムードにしてくれるわ。
アップで映る角田ファミリーの表情も楽しみですね。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:51 No.1088066
フェルスタッペンやハミルトンがやらかしまくってたくらい難しかったとは言え、今回は完全に角田自身のミスでポイント取れなかったの痛いなぁ。こういう時こそ生き残ってポイント取りたいもんだが。
角田がいい時はチームがやらかしてそうじゃない時は自滅してチャンス逃すって本当に巡り合わせが悪すぎるな
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:52 No.1088068
角田がミスってた所はハミと全く同じ所
ハミは何とか復帰できたのに角田は復帰できなかった
チーム力の差を感じるわ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:52 No.1088069
角田ファンはタウリの戦略、判断ミスに批判するけど、角田と再契約した事もタウリの判断ミスだと思うよ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:52 No.1088070
他の人がやらかしてないところでやらかしたなら叩くのもわからなくはないが経験豊富な人たちもやらかしたミスだからまあまだマシ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:52 No.1088071
実況版を見たがペレスと赤牛スタッフが呼び出しのリリースが
出てるらしいから審議結果はそれ以降だろうな
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:52 No.1088072
よくもまあ角田と契約したな~タウリもさ。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:53 No.1088073
最近は10車身判定があいまいだからなぁ
去年ハミルトンがあからさまに10車身以上あけてても問題なかったレースもあったし
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:53 No.1088074
そう言えばマックスはスタート失敗してたな
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:53 No.1088075
角田はどちらにしろもう1年走れるんだし、それで満足したら岩佐に席譲ってくれればいいや
期待する方がムダ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:53 No.1088076
※46
ならマルコに紹介してやれや
今のF2は岩佐くらいしか希望持てそうなの居ないぞ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:53 No.1088077
角田のクラッシュは冷えた状況で楽観的すぎたとは思うけど、あの位置で他にも何台か外れてるしハミルトンに至ってはぶつけてるし、初走行だしそんなもんかなと。
まあ、コースもコンディションも特殊すぎたし、切り替えて次行くしか無いわ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:54 No.1088078
※64
再契約残念でしたねww
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:54 No.1088079
※60
マックスがP1+FLならルクレール2位でも決定では?
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:54 No.1088080
釘おじウッキウキで草
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:54 No.1088081
リカルドがマクラーレンから離れるのは、しょうがない。ってレースだった。
SC明けてから同じ車で、ノリスから32秒も離されてる・・・・。
いくらなんでも、遅すぎるだろ。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:55 No.1088082
*74
確かにそうでした
FLポイント忘れてたw
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:55 No.1088083
※51
そのストロールが6位に上がれたのは角田が出したSCのおかげというタイムパラドックス…
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:55 No.1088084
初走行組全員自責他責問わずどっかで逝ってるしなあ
まあいきなりあのコンディションはキツかったな
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:59 No.1088085
トストが新人は3年かかるって言ってるし、まだ2年目で6年目のガスリーより予選速いから、あとはレースクラフトと集中スタミナだな。来年は大量得点だべ。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:59 No.1088086
鈴鹿も雨っぽいな
週末3日だけピンポイントで雨降るの草生える
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 00:59 No.1088087
※31
ハンガリーでもスピンしてたから3回目かな
角田はウェット路面&タイヤ交換直後の低グリップな状況でやらかしがちなのを直さないと
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:00 No.1088088
荒れたレースでストロールが上位フィニッシュがちなのおもろい どういう特性だよ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:01 No.1088089
鈴鹿今のとこ雨予報だし角田表彰台上がってくれ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:01 No.1088091
角田のことは好きだけどカナダとか今日のミスは流石に擁護できんわな
だからといって「クビにしろ」みたいな変な人の気持ちは全然わからんが
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:01 No.1088092
※83
初表彰台も荒れ果てたバクーだったよね
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:01 No.1088093
コンディションのせい?コンディションは変わってないぞ、むしろ良くなって行ってた
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:04 No.1088094
いつまでたってもスタート上手くならないけど、レース週末のスタート練習は何をやってるんだろう?
今の課題は何か、改善するためには何が必要か、ちゃんと把握できてるのかな?
少なくとも彼の受け答えからは、その様子は感じられない。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:06 No.1088095
濡れてる間はみんな新品の中中古でよく粘った方だったがあのミスは癖っぽいから直さんとなあ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:07 No.1088096
他のやらかした人達は復帰できる程度にしかやらかしてないけど、角田の場合は完全に復帰無理なレベルにまで突っ込んでるからだいぶ違う
勿論チーム力も関係ない
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:07 No.1088097
角田が来季走れてリカルドが走れ無さそうって意味ワカランよね
ミックも同じく
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:08 No.1088098
※51
ストロールが6位なのは角田のSCのおかげなんだよなぁ
あとリカルドの5位も
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:08 No.1088099
※88
今回蹴り出しはよかったやん
蹴り出し大失敗のフェルスタッペンが邪魔になってただけで
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:08 No.1088100
タウリは2台とも他より先にドライに変えたのに、ガスリーはアストン勢に抜かれ、角田は飛ばし過ぎて突っ込むという
いつもはない判断の良さが仇になったな
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:09 No.1088101
角田さすがにドライ交換直後に軽率すぎたよなあ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:11 No.1088102
※91
Q3に行けるマシンでQ1突破すら怪しい上にシレースでもガスリー角田間以上の差が開くような奴にシートがあるわけないだろ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:11 No.1088103
>14
>集中力が無い
角田は集中力の持続が出来ないタイプでは?という疑念は前から抱いていた。
FPで何度もペナ貰ったりピットアウト直後のミスが多いのもそれが原因ではないかとね。
そういう生まれ持った性質は中々変わらないので、正直今見てるのが角田の限界だと思う。
単純な速さは凄いモノを持っているけどそれだけで通用する世界じゃない。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:12 No.1088104
※88
レースなんも見てなくて草
あ、フェルスタッペン叩きか
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:12 No.1088105
別に判断は良くない。
明らかに早すぎ。2〜3周ではあるけど。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:12 No.1088106
※95
チームが早めに動いたからライバルを出し抜くチャンスではあった
が、路面がまだだった
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:13 No.1088107
そうか、まだスプリントが残ってるのか。。
チャンピオン決定条件の計算がスプリントのせいでめちゃ面倒くさいな
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:14 No.1088108
※97
集中力ないですね。すぐキレるし、ゲーム脳も入ってるかも(笑)
小さなミスが積み重なってラップタイムがガスリーより遅いんでしょうね。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:14 No.1088109
※98
角田叩きに見せかけた巧妙なフェルスタッペンdisか
一杯食わされたわ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:16 No.1088110
※102
ゲーム脳とか信じてる老人乙
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:16 No.1088111
体力にも問題があると見てます。
マイクロバス並みのデカイ車を振り回すには
少々小柄な気がします
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:17 No.1088112
マックススタート設定間違ってた模様やらかし大杉
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:18 No.1088113
レースまともに見てない的はずれな批判ばっかりで草しか生えないわw
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:21 No.1088114
※104
人生が惨めすぎてゲームに逃げてそうこの脳みそw
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:21 No.1088115
※105
フォーミュラ・トラック民かな?
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:23 No.1088116
フェルスタッペンの優勝回数が多いから同点でもチャンピオンになるね
だから鈴鹿で優勝+FLすればルクレールが2位とってもチャンピオン
優勝だけだとしてもペレスが2位でルクレールが3位ならそれでもチャンピオン
ほんと現地組が羨ましいわ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:23 No.1088117
※108
どう背伸びしても届かない能力を持った若者を叩くしか能が無い方がゲーム脳の何倍も終わってるだろ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:25 No.1088118
レッドブルというかフェルスタッペンサイドはらしくない感じだったな
まあ来週はピシッと決めてくるだろう
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:26 No.1088119
即興でパッと出てくる言葉ってのは大体自分に返ってくるのが多くてな…
つまり集中力がなくてゲーム脳で現実から逃げてるやつってのはそういうことだ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:27 No.1088120
でもトレインで終了かと思ったところをミス誘って4点追加したのはでかいでしょ。昨年の経験が生きているな
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:29 No.1088121
アンチは例えや物言いがズレすぎてて説得力ゼロだし、そんなんにいちいち食って掛かるほうもまた何を考えてるんだ
争いは同レベルでしか起きないってよく言ったもんだよ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:29 No.1088122
岩佐君の方が好感持てるし能力的にも角田君より上じゃないかな〜
取材されてても常にレースと向き合ってる印象ですね。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:30 No.1088123
最後の攻防はすごかったがあのロックアップさえなければ勝ってたよなって考えるともったいない
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:31 No.1088124
絶妙に鈴鹿で決まらなそうだな
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:31 No.1088125
ルクレールのピットで軽いやらかしがあったけどフェラーリしっかり完走できてえらい
ワンチャンペレスのペナで順位変わるかもだけどレース通してペースが上がらなかったね
鈴鹿では修正してしっかり勝とうね!
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:31 No.1088126
角田より岩佐派の人どうせ岩佐がF1乗ったら叩きまくってそう
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:34 No.1088127
少なくとも叩かれる回数は角田君より少ないですよ岩佐君は
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:35 No.1088128
結局自分が考えるに釘おじを筆頭とする角田嫌いの人たちは
・20代前半にして自分の年収の10倍を稼ぎ
・自分が全くわからない言語を話して
・世界の舞台にいる
のが気に食わんだけなんだろう
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:38 No.1088129
それかカートかSRSかF4で角田にフルボッコにされたレーサーの親あたりか
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:38 No.1088130
苦言を呈してる人を貶したとしても、それで角田の評価が上がる訳じゃないぞ。
むしろ何も言い返せないからこそ発言者への攻撃にすり替えるしかないのは分かってる。
人格攻撃を持ち出した時点で負けなのだ。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:39 No.1088131
苦言のレベルを超えた不快な中傷を角田にしてるのはOKなの?
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:42 No.1088132
角田は初コースだしタッペンもハミもミスる状況だったから仕方ないっちゃあ
仕方ないのだけれども、正直持って無いドライバーだとは思うね。
いつもいつも持って無いよ。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:42 No.1088133
フェルスタッペンは雨苦手なんだろうか
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:44 No.1088134
カクタ君またリタイヤですか
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:51 No.1088135
あーもう。ほんとにがっかり
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:51 No.1088136
散々タウリの戦略ガーとか言ってたんだからミスでリタイアしてボロクソ言われても仕方ないやろ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:52 No.1088137
なんでルクレールはポールから勝てないんですか
もういやです
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:53 No.1088138
不快な中傷と受け取るか個人的な評価と取るかは個々人次第では?
別に俺は擁護してる人を非難はしていない。
自分はF2時代をリアタイで見るほど期待してたね。
でも今では応援するけど期待はしない、に格下げ。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:53 No.1088139
今回の角田はハミと同じような刺さり方したけど、そこでリカバリーできるのと突っ込んでリタイアってところでトップとの差を感じた
ハミ、マックス、ラッセルも単独ミスはあったけどリカバリー力の高さがやっぱ一、二年目と一線を画す様に思えたわ。
角田は経験値を積むためにも失敗しないことと同時に失敗を小さくする動きを学んでほしいな
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:56 No.1088140
角田君の当たり方の酷さと
ハミルトンと較べてもしょうがない。
角田君は履き立てのミディアム、滑りがハミルトンより酷いのは当然。
注意が足らんかった点では言い訳のしようがないけど・・・。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:57 No.1088141
ラッセル、ファステスト出した次の周はわざとゆっくり走って、
一旦ペレスに抜かせてから後ろをつつくような走りをしてた。
オコンと張り合える性格の悪さだわ。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:57 No.1088142
角田ってF4の頃からアンチ多かったの?
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 01:58 No.1088143
まだ審議結果が出ないのか
ペナルティはレース中に即決して決めてほしいわ
レース終わった後で順位が色々変わるのは見ていてシラケる
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 02:01 No.1088144
※101
1レースの最高得点が 25+1
1スプリントの最高得点が 8
上記を残ってるだけ足して、現在のポイント差と比較するだけの簡単なお仕事が面倒くさい?
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 02:08 No.1088145
※133
ハミルトンはバリアに対して垂直に刺さってたけど角田は斜めから刺さってタイヤがあらぬ方向に向いてたな。でもどっちにしろあのスピードで刺さったらリタイアは避けられなかったかも。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 02:09 No.1088146
アルピーヌ「ウチの話題にならなくて助かった」
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 02:22 No.1088149
※140
似たような周回数で似たようなトラブル起こして全滅とか品質管理すごいっすね
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 02:25 No.1088150
角田の何が痛いって替えの無いフロントウィングぶっ壊したこと
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 02:33 No.1088152
擁護とか批判とか喧嘩しなくても
ルクレールラッセルノリスの2年目がどうだったか
ガスリーオコンはどうだったか
ジョビナッツィラティフィミックはと考えれば
不運よりも走れる幸運に感謝して這い上がって頑張った方がいいと思う
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 02:40 No.1088153
黄旗が出ると条件反射で角田に目が行きがち
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 02:53 No.1088154
ペレスは
5秒ペナルティ+ペナルティポイント2点
だそうです。
優勝変わらず。
良い着地点かな?
ただ・・・この結果ならレース中に出して欲しかった。
そしたらルクレールの気合も全然違ったろうに。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 02:53 No.1088155
ファブレガおじさんのtwitterにペレスの結果でてるよ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 02:55 No.1088156
まあルクレールは知ってても戦えてなかったぽいけどね
フロントがもうダメだったわーて言ってたし
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 03:05 No.1088157
ちょっと目を離した間に追い抜きそうだったルクレールがどんどん離されてた…
角田叩きたいだけの奴多いなぁ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 03:12 No.1088158
F2の時点で角田レベルの活躍してるわけでもない岩佐の方が期待できるって言ってる奴の根拠は何なんだろ。Sライ取れるかすら怪しいんだけど
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 03:12 No.1088159
ルクレールは最後の方にピットからペレスにペナ出るかもしれないから5秒以内キープしてって言われたけどむりやったから仕方ない
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 03:15 No.1088161
曲がりきれずアンチストールかかるまで失速させるスリック履き替えた後は路面判断ミスってオーバースピードで突っ込む
予選は良かったけど致命的なドライバーミス2つしている以上レースは批判ものでしょ
これで叩きたいだけとか言い出すのもう狂信者の域だろ
まぁこんなレース繰り返せばシート失うから信者もその時発狂しながら消え去るだろうけどw
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 03:22 No.1088163
ペレスは5秒ペナルティで優勝確定?
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 03:23 No.1088164
久しぶりに悪いマックスが出てたな
焦って大損失出したりスタート逆噴射したり、ぶつけなかっただけよいか
気を取り直して頑張って欲しい
角田は...硬めのタイヤを履いてウェットのアウトラップで飛ばしたら突っ込んでリタイアって前もやったよな...
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 03:52 No.1088166
※152
FIA公式もそれで確定
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 03:52 No.1088167
ビノット「5秒x2のペナルティが出るはず」
残念!!
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 03:54 No.1088168
リリース出たね。
まぁ審議→決定するまでに時間がかかり過ぎるわ。
もっと手短に決めないとレースその物がスッキリしなくなる。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 04:00 No.1088169
ストリートコースは最初ウェットにしようぜチームもドライバーもギャンブルしたくなる
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 04:01 No.1088170
>>155
ビノットのそういうところが何か嫌だ
もし、ペナ・プラス10秒でルクレールが優勝できたとしても
周囲の目は「でもレースその物はペレスより遅かったよね」
としか見ないしカッコ悪い
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 04:11 No.1088171
ヘルスタッペンはスズカで決めたいと言う気持ちは有りがたいのだが
そこまでやらんでも良かったのに、と思ってしまった。
なかなかの役者っぷりだった。
本来、あんなにヘマしるような下手くそじゃないからね。
雨は得意だし。
演技だよ。
まじで。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 04:12 No.1088172
10秒ペナ祈ってるようじゃもう駄目ですわこのチーム
ポールポジションでスタートしてましたよね?何回目ですかポールポジションでスタートして優勝逃すの
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 04:19 No.1088173
ルクレール、pole to 2位は上出来な方なのでは。過去考えたら。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 04:34 No.1088174
ちゃんと何事もなく2-3で走ってたじゃん。素晴らしいと思ったよ。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 04:38 No.1088175
角田擁護部隊 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 05:00 No.1088176
ハミルトンは突っ込んだだけじゃなくベッテル抜こうとして失敗したのがな
あんなミスする様なドライバーだったっけか
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 06:01 No.1088177
相変わらずのクソコース
抜けないサーキットが雨でより酷かった
雨巧者のマックスやルイスでも後ろになって抜こうとするとあのザマ
コースレイアウト変えないならもうやめたほうがいいのでは
モナコなくせないならこっちなくそうよ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 06:02 No.1088178
加齢だね
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 06:06 No.1088180
アンチストールまでチームのせいになってるのか
末期だな
トップランカーでもミスしまくる中でよく頑張ったよ
2代目ラテフィ襲名したけど
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 06:10 No.1088181
GP2エンジンアルピーヌ!
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 06:38 No.1088184
角田は初めて走る市街地コース、しかもコンディションも悪い中がんばったよ
でもやはり将来チャンピオンになる姿は浮かばないよね
将来チャンピオン取りそうなドライバーなんて何人かしかいないから当然と言えば当然だけどね
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 06:43 No.1088185
>マックスがここからチャンピオン逃すことあり得る?
予算超過で今年のポイント剥奪。
メルセデスとフェラーリの政治力がモノを言う世界。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 06:53 No.1088186
マックスが久々とっ散らかった感じの決勝になってしまった(泣)これを糧にまたさらに強いドライバーになってほしいな。鈴鹿の走り楽しみです!
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 06:57 No.1088187
もっと早くDRS使えるようにしろよ。
過去のレースでインターのコンディションでもDRS使えたレースはかなりあっただろ。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 07:03 No.1088188
1回目のSCでも10車身以上離れてて2回目でも同じことをやったからフェラーリは5秒×2の可能性があると思ったんだね
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 07:51 No.1088195
まぁ 角田くんに関しては本人も認めている通りブレーキポイントをミスったんだから、これから同じミスをしなければいい。カナダとは状況が違うから同じミスでは無いしね。
アンチストールもミスっちゃミスだが、壁に当たるよりは良いしアンチストールも必ず出る訳じゃないから不運でもあるね。鈴鹿までにミスと不運を出し切ったとポジティブに考えよう。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 07:52 No.1088196
角田を叩きたくなるのもわからなくはないがこっちは頭抱えてひとしきり泣いたあとなんだよ
傷を抉らんでくれ…
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 07:55 No.1088197
ペレスは年間成績だとそれほど…なんだけど今回みたいに目立つべきところで確実に目立つ結果出すんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 08:14 No.1088201
自身がリタイヤしただけに留まらずそのSCを利用されてアストンやらリカルドやらにガスリーの前のポジションをプレゼントしてしまったのがチームとしてはきつすぎるわ
おかげでコンスト9位転落したわ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 08:32 No.1088204
FPでペレスとルクレールのチャンピオンシップポイント推移の比較グラフ出てたけど、超接戦だな!今年は最後まで二人のチャンピオン争いが楽しめそうだ!
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 09:01 No.1088208
>F2の時点で角田レベルの活躍してるわけでもない岩佐の方が期待できるって言ってる奴の根拠
カーリンはフューチャーで勝てるチーム、DAMSは勝てないチーム、ただそれだけ
泣いてるから傷を抉るなとか、君の私情を挟まないで
これだから角田ファンはキツイ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 09:09 No.1088209
※179
随分と上から目線な物言いだな
お前は何なんだよ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 09:59 No.1088215
次があるさ。F1ドライバーには引退orクビ決定の瞬間まで全員にチャンスがある。「次がないんだ」にならないよう、鈴鹿はがんばれ。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 10:19 No.1088217
>>170
ないない。水曜にお咎め無し決まって、鈴鹿で憂いなくチャンピオン決定よ。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 10:34 No.1088218
※177
ガスリーがアストン勢に抜かれたのは角田が刺さる前だぞ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 10:41 No.1088221
※179
2020年のカーリンは中団上位くらいで、プレマ&ユニとは差をつけられてたはずだが?F3でもF2でも勝つには少し厳しいチームで活躍したから1個上のカテゴリーに角田は即時昇格が認められた。
DAMSが今年勝つのに厳しいチームなのはわかるがね。
当時のF2の力関係を知ったかぶりしてると恥ずかしいよ?
これだから角田アンチは!とか言われちゃうよ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 11:02 No.1088224
角田くぅん
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 12:11 No.1088262
ほとんど触れられてないけどアルピーヌ地味にやばくねぇか
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 12:25 No.1088268
※165
来年?シンガポールはコース改修の話があるみたいよ
多分S3のコの字シケインだと思うけど、それが撤去されてDRSゾーンが2つに減るってさ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 13:01 No.1088284
※179
フューチャーじゃなくてフィーチャーな(笑)
低学歴しかいない角田アンチ(笑)
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 13:06 No.1088288
※153
今季は人間やめてるとか言われてたから僕も人間ですアピールに見えたわw
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 16:00 No.1088365
井上隆智穂レベル
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 21:25 No.1088462
ペレス(モナコ以来の優勝パーティーだ!)ブチュー
ペレス嫁「ジー」
ペレス(´・ω・`) シュン
暫く成績下降気味
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 23:34 No.1088509
鈴鹿のパドック取れてよかった
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 12:19 No.1088617
※184
カーリンは2018チームランキング1位だし以降安定してトップチームだぞ