-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 22:41 No.1088487
まあ良くやったよペレス
レッドブル6連勝だな
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 22:54 No.1088490
低速域で上回るマシンにウェットで後ろに張り付かれて、ペースメーカーが存在しない先頭を延々走ってノーミスってのは確かにすげぇ
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 22:54 No.1088491
レッドブルはペレスが勝てたのがでかい。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 22:57 No.1088492
本文548
ペレスがチームラジオでドライバリティがアグレッシブすぎると訴えてたから
ドライにタイヤ変えたあとにドライ用にプリセットされてるマッピングに変更したんだと思うんだけど
マッピングがおそらく完全ドライ路面向けのトルクとパワーの出方、エンジンブレーキの強さ、回生ブレーキの強さだったんじゃないかな?
ブレーキだけじゃなくてSC明けはいろんなコーナー出口でもケツ振って脱出してたからね
すぐに修正する指示が来てそれから安定しだしたとおもう
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 22:59 No.1088493
ペレスやらかすことも多いけど定期的に見せ場作るからさすが
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 23:01 No.1088496
市街地に強いけど、雨には基本弱かったイメージ。
今回はしっかり仕事をこなしたって感じだね。
元々はヤンチャな走りが目立つペレスだったけど、ほんといいキャリア熟成してると思うよ。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 23:03 No.1088498
ハマれば最強なおハマり辛い模様それがペレス
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 23:32 No.1088506
ペレスが1st待遇ならタイトル獲れただろうね。
ニューウェイの今作は非常に優れている。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 23:33 No.1088507
ルクレールさんの持って無さは異常
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 23:33 No.1088508
後方で何度もやらかしてたもう一人は、どうしようもないな。
クビにしろ。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 23:44 No.1088513
案の定タッペンアンチがイキり散らかしてて草
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 23:48 No.1088514
なんか最近のルクレールは覇気がないよな。
十分成功したと守りに入ったかな。
優等生な面と発言しながら、ちょこっと寄せて未必の故意を狙ったり、性悪な所を存分に見せてたのにな。
つまんない男になったよ。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 23:52 No.1088515
※10
ハミルトンに対して厳しすぎるだろ。
あんな酷いレースを見せられたら残当だが。
-
名前: 投稿日:2022/10/03(月) 23:56 No.1088518
ペレスはもしかして市街地が得意なのか?
一体何で市街地で特に速いのかはわからんが
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 00:03 No.1088519
条件が違うからね。
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 00:16 No.1088523
※13
ラッセルにも当て嵌まる
ミックに幅寄せしておきながら接触してパンクは流石にな
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 00:24 No.1088524
今回はSCも出たにしては珍しく何の疑問も無いDoDやったな(基本SCで漁夫の利を得た奴が多い)
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 00:43 No.1088529
ラッセル君はファステスト出して、次の周は5秒も遅く走ってペレスに抜かせてから
今度はペレスを煽って輝いてましたよ。
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 00:45 No.1088530
※14
低速コーナーが得意なんじゃない?
ザウバー時代に、高速コーナーじゃ可夢偉に敵わないとか言ってたから。
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 01:02 No.1088531
荒れるレースに強いんじゃね。モナコもバクーも初勝利もそうだった
ただ不運や凡ミスも多いんだよなあ。モナコも予選で大ぽかしたし
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 01:03 No.1088532
バクーも得意だし直角ターンが多いコース好きなのかもね
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 01:36 No.1088538
※2
ウェットはウォータースクリーンができない先頭が圧倒的に有利だと思うが
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 01:55 No.1088541
ペレスのベストレースの一つかもしれない
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 01:58 No.1088542
ナマステの型(元フォースインディア)
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 02:20 No.1088543
※10 ※13
二人ともあれだけやらかしつつ完走してポイント持って帰って来てるから凄いんだよな
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 02:42 No.1088546
鈴鹿でチャンプを決めるために上のリザルトを目指してたと思うとマックス責めれないわ
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 03:38 No.1088549
ペレスのベストレースはなんだかんだで初優勝した時じゃね?
タイヤロックはモナコの一般通過鳩の幻覚が見えたんでしょ?
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 03:46 No.1088551
最後5秒差以上付けようとペレスがペース上げた時に差をキープしようとしてたルクレールが結構ミスしてて危なかったしな
今回のペレスは上手かったよ
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 04:52 No.1088552
ペレスはリバースストラテジとか突然のプラン変更のロングランとか他の人だと失敗しがちな戦略を期待どおりに遂行するよね。
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 05:24 No.1088555
このレースまでの期間に色々分析して良い方向性が見つかったって言ってたが、それが当たったのか
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 05:38 No.1088557
2代目クルサード
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 05:50 No.1088558
※7
典型的なセカンドドライバーやん。
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 06:25 No.1088564
ペレスは24年末までの契約延長、角田は23年末までの延長契約。
どう見ても角田の出番無いだろ
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 08:38 No.1088581
ペレスは24年に34歳、同じ年に、角田はやっと24歳だけどな。
ちな、ベッテルは今年35歳、リカルドは33歳。
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 10:49 No.1088597
レッドブルはペレスでも勝てる車になったって事が大きいよな。
これでフェルスタッペンクビにできるかも。
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 11:17 No.1088605
良いレースではあったけどSC煽ったりペナもらったりしてたりしてる辺りで
可夢偉に絡みまくってアンチしか居なかった頃から性根は変わってないなと感じられて残念
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 12:00 No.1088609
ラッセルのアンチが生まれつつあるな。出世したなラッセル。
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 12:04 No.1088610
あれはコースコンディションが乾いてるところ濡れてるところで極端に違うので
乾いてるとこでは温めたいからスピード上げて近づきすぎたり逆に濡れてる
ところでは慎重になるから離れちゃったってだけだぞ?
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 12:45 No.1088628
25
マシンが凄いんだな。
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 13:43 No.1088640
SCってマージン帳消しの上、SC中の走りにまで難癖つけられペナがあるとか安全上必要とは言えほんとクソなルール
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 19:18 No.1088742
そうだな。廃止して赤旗適用にすれば良い。
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 21:24 No.1088783
なんか活躍したときにやたら記憶に残る走りをするんだよな。平均で見たら凡ドラかもしれんが応援してて面白い
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 00:51 No.1088860
非凡だよ。少なくとも有凡ではない。
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 10:17 No.1088923
ペレスが去ったアストンは弱くなり、ペレスが加入したレッドブルは強くなった。
ペレスには何かあると思うわ。