-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 22:43 No.1088801
今週は鈴鹿だからレース中に”GP2エンジン!”って無線で叫んで欲しいわw
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 22:55 No.1088806
速くて巧いのにこういうとこだよなー
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 22:59 No.1088808
アルピーヌに復帰したときは我慢してるとか反省したって言われてたけど
結局GP2と同じことになってて草
そりゃ、ローラン・ロッシのことは大嫌いだろうなぁ・・・
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 23:10 No.1088810
アロンソクラスの完璧な仕事をするドライバーが言っちゃうとチームもエンジニアも逃げ道無いからな
自己保身の為に攻撃や妨害されちゃうよ
アロンソには言う権利あるとは思うけど、嫉妬や責任逃れの的にされるよ。
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 23:12 No.1088811
正直言うとアロンソのPUが煙を吹いたほうが盛り上がったよな
その辺もアルピーヌらしい残念なレースだったわ
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 23:13 No.1088813
アロンソクラスの完璧な仕事をするドライバーが言っちゃうとチームもエンジニアも逃げ道無いからな
自己保身の為に攻撃や妨害されちゃうよ
アロンソには言う権利あるとは思うけど、嫉妬や責任逃れの的にされるよ。
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 23:22 No.1088815
結局なーこの余計な一言がなけりゃ
もっとチーム選べたろうに
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 23:24 No.1088817
アロンソクラスの完璧な仕事をするドライバーが言っちゃうとチームもエンジニアも逃げ道無いからな
自己保身の為に攻撃や妨害されちゃうよ
アロンソには言う権利あるとは思うけど、嫉妬や責任逃れの的にされるよ。
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 23:31 No.1088820
アロンソが嫌われる理由がよく分かるよね
単なるチーム批判だけなら叱咤激励だなとわかるけどそいうのじゃないのよ
チームが良い結果を出したときでも自分の功績だとするのに
自分のポジションや結果はチームに原因があると絡めて責任転嫁しまうから
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 23:35 No.1088823
ルノーはインディに出てないし今後も出ることはあり得ないから別にいいんじゃね?
シボレーを批判したら乗るチーム無くなっちゃうけど
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 23:39 No.1088825
期待を裏切らないよな
この人アストンマーチンでも同じこと言うから
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 23:40 No.1088826
どこまでいっても、チームスポーツだからな
この手の批判って何も生まないよ
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 23:42 No.1088827
確かにルノー移籍当初は大人しくなったって言われてた
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 23:45 No.1088829
ちなみに鈴鹿で二人ともエンジンペナルティ食らうんかな?
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 23:46 No.1088831
信頼性を捨てて捻り出してる能力なのに
それを失ったと言われましても…
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 23:46 No.1088832
マクラーレン時代からルノー批判はNGって契約にあるとしかおもえないぐらい
壊れまくってるのに批判しなくなってたけど契約終わるとなったらこれよ
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 23:47 No.1088833
マクラーレン時代の闇発言に通じるものがある。
「〜じゃなければフロントローだ」とか言ってたよな
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 23:48 No.1088834
14
オコンはモクモクしてたから確定だと思うけど、アロンソはどうだろう
-
名前: 投稿日:2022/10/04(火) 23:58 No.1088836
アルピーヌのツイッターはアロンソファンからの罵倒ばっかり
こなっちゃうんよね
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 00:02 No.1088837
ルノーはPU初年度から壊れまくりだったのに、いつまでたっても壊れまくりだなぁ
アロンソもいつも口が災いしてトップチームいけないのに、いつまでたってもかわらんなぁ。
これでルノーとは3回目の喧嘩別れかw
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 00:03 No.1088838
トゥルーリがTOP10にいるのか
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 00:15 No.1088839
こういうとこ変わってないなー。
それでこそアロンソだけど。
しかし、PUの信頼性があったら速さはその分トレードオフだろうから結局もっとポイントとれてない可能性すらある。
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 00:16 No.1088840
モクモクしちょるだけのPU
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 00:24 No.1088842
今トップ争いしてるフェラーリもホンダ系お抱えのRBもどちらの系列も色々あって別れてるから、最終的にメルセデス系にたどり着くのが
アロンソが長年F1ドライバーである事感じさせてくれる状況だわね
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 00:26 No.1088843
アロンソには全く非が無いのに何故か悪者にされてしまう。
英雄への嫉妬が収まらないようなド田舎の村社会は、島ごと撃沈。
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 00:32 No.1088845
※25
雇われてるわけだから、その相手に公に伝わる形で文句を言う行為自体がまったく非が無いとは言えないんだな。
その点いつまでも成長しないそんなF1〇カのアロンソが好きだが。
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 00:33 No.1088847
最終的に若い頃から毎年22~23レース走ってるドライバーがTOP10に並ぶんだろうな
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 00:36 No.1088848
これぞ社畜根性そのものだな。
その奴隷根性が日本を腐らせ終わらせようとしているのが分からないのか?
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 00:49 No.1088856
おじいちゃん、これ日本の話ではないんやで
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 00:50 No.1088858
※28
そうか、これまでルノー批判をしてこなかったアロンソは社畜だったのか
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 00:59 No.1088865
社畜は他人に対しても社畜になる事を強要する。
醜い社畜どもよ。飼いならされたその腐った根性で、その歪んだモノサシで
一流のアスリートを推し量るなど、笑止千万なのだよ。
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 00:59 No.1088866
PP取れなかったタッペンがブチ切れてチームをボロクソに批判した時はダンマリだった癖に
2戦連続トラブルで好レースを台無しにされたアロンソがチーム批判すると騒ぎだす奴らって何?
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 01:03 No.1088867
※32
まぁアロンソってだけで必要以上に騒ぎ立てる連中はいるよ
特にGP2って言われたエンジンのファンとかね
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 01:08 No.1088868
離脱が決まった直後に文句言い出すのは如何にもアロンソらしいなw
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 01:11 No.1088869
>>28
キミが社畜だから理解できないんじゃないか?
自分自身が経営者になってみればわかるが、社員以上に他人に文句を言わないよう気を遣うぞ。アロンソみたいな個人事業主のような立場なら猶更それが求められるだろう。
従業員なんて概ね社内だけに気を使ってりゃ後は大抵なんとでもなる。
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 01:30 No.1088870
同じ口からでもハミ批判はしれっとスルー、ルノー批判は即まとめマス!
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 01:58 No.1088871
アロンソは目立ってるからまだいい
ボッタスというかロメオ、ハース勢なんか
いつの間にか消えてるんだぞ
(言い過ぎだけどレース終わったら、居た?状態)
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 02:12 No.1088872
ノリスなんかも結構チームに厳しい事を言うんだけど
文句言えるだけの走りをしてるのと
今のマクラーレンはチームの風通しが良くなってるんで
問題になってないね
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 02:17 No.1088873
結局一番アロンソが安定してたのフェラーリ時代説
ルノー・アルピーヌではタイトル取ったけどあれこれあったし
枕ではハミルトン&ロン・デニスとやりあってガタガタになったりホンダがアレだったし
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 02:39 No.1088876
50ポイントは言い過ぎにしても、ポイント圏内を走ってるのにブローするのは何度目よって話だからなぁ。
PUに無理させてるのかそもそもの信頼性が低いのか分からんけどレギュ凍結されるときつくないかこれ。。。
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 02:40 No.1088877
GP2!GP2!って無線で連呼しなかっただけ成長しとるやろ草
GP2叫べ!って見てて期待したけどな草
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 03:33 No.1088881
その辺はルクレールと差し飲みでもして愚痴ってくれ
きっと盛り上がるぞ
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 03:42 No.1088883
荒れ模様のレースだったしワンチャン表彰台もありえるポジション走ってたしな
めちゃくちゃフラストレーション溜まってたんだろう
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 04:15 No.1088885
ホンダの末期と同じ事してら
腕は良いけど頭が悪い男
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 04:48 No.1088889
やっぱりな、ホンダイの関係者か。いつまで恨み続けるんだ?千年か?
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 04:50 No.1088890
自称経営者の登場です。藁
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 05:16 No.1088892
※40
凍結されても信頼性の為の改良は許されてるから
信頼性を後回しにしてパワーを取ったから
しょうがないんだよね
壊れると言ってもホンダの初期のスプリットターボよりは
全然マシだし
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 05:28 No.1088893
場外乱闘こそアロンソの華
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 05:51 No.1088894
RBPTにPU供給してもらったらいい
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 06:10 No.1088896
PUに関しては信頼性よりパワー重視コンセプトでの開発だからな仕方ない
その分、予選含めて速さという恩恵受けてるはずだからね
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 06:39 No.1088899
※32
それとこれはちょっと違う。
アロンソはただ単純に文句を言うんじゃなくて、
話を大げさに盛って余計な事を言ってしまう。
だから「さすがにそこまでじゃねーだろ」というツッコミばかり来る。
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 07:16 No.1088903
アロンソは相変わらずだな
責任転嫁ばかり
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 08:07 No.1088913
アロンソの盛り癖は、うちの母ちゃん並みである。
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 08:29 No.1088914
アロンソの言うことは理想的なケースをベースにしているから順位にしろポイントにしろだいぶ盛られる
そんなうまくはいかんだろお思うけど、それを追求してる姿勢みたいのも大事ではあるんだろう
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 08:44 No.1088917
アルピーヌそろそろ撤退?
この冬、ヨーロッパ全体で不足する可能性があるのは暖房だけではない。携帯電話、スマートフォン網が消える可能性がある。
ロイターの報告によると、停電やエネルギー配給により携帯電話がこの冬、ヨーロッパ全体で使用できなくなる可能性があるという。
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 10:27 No.1088927
これぐらいアロンソにしてはかなり抑えてる方じゃね
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 10:51 No.1088929
「何ポイント失った」とか、「過去にチームメイトに対して予選で平均何秒上回っていた
」「何年に自分はこういう目に遭った」とか。言わなきゃいいことを言っちゃうのもそうだけど何かひたすら、みみっちい笑
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 10:51 No.1088930
「信頼性の低さはOKよ」というほうがオカシイ
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 10:53 No.1088931
信頼性は文句言ってもいいだろう。言っても意味はないことだが
戦略やセッティングに文句出たら、あっ…ってなるけど
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 10:57 No.1088932
個人的アロンソの名言No.1はF1から一度引退してWECやダカールラリーに出てたときの「誰も僕を打ち負かせない」だったなぁ。ハミルトンが順調にタイトルを増やしていってる傍らで最大限の負け惜しみだと思いましたー笑
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 11:24 No.1088935
ベッテルみたいに諦観して何も言わなくなる(コース上では狂犬だけど)よりは
こういうギラギラしたおじさんは一周まわって嫌いじゃないわ。
皆がこうだとアレだけれども一人二人こういうのが居た方が色々面白い
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 11:27 No.1088936
折角の機会なんだから、F2エンジン!って叫んで欲しいなぁ。
来季以降は、エンジンのせいに出来ない環境になるし。
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 12:07 No.1088940
ネタでいいからGP2!て叫んで欲しいよな草
絶対盛り上がるのに
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 12:39 No.1088961
車が壊れまくって文句言わない方がおかしいんじゃねーの?
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 12:43 No.1088965
アホか
GP2エンジン発言は
本気だから言った言葉なんだよ。
ネタとか下らねーことぬかしてんじゃねー
さてはオメーアンチだな
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 12:59 No.1088979
な?
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 13:03 No.1088981
これ原文だと信頼性の問題とまでは言ってないような気がするが。自分の英語力が低いからなんともわからんけども
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 15:48 No.1089011
流石に今のアルピーがGP2は言い過ぎだろう。
あの時とは訳が違うのだから。
なんせ数千グリッドも降格の嵐だったんだから。
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 15:50 No.1089012
GP2の時はめっさ遅かったんや
アロンソがテクニカルセクションでギャップを稼いだのに鈴鹿の短いストレートでトロロッソ(下位)にぶち抜かれる屈辱からの言葉
ルノーエンジンは速い
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 15:52 No.1089013
ルノーのエンジンはホンダの時みたいに遅いわけではないからGP2エンジンとは言わんだろう
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 16:07 No.1089017
最近ちょっと大人しかったから、こういうフェルナンドが戻ってきてくれて僕はとてもうれしいよ。
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 16:55 No.1089030
アロンソもマクラーレン・ホンダと組んでセナの時のような伝説を作ることを夢見て移籍したんだから、あまり言い続けるのもなぁ
-
名前: 投稿日:2022/10/05(水) 17:06 No.1089037
そんなん言ったら跳ね馬の方はストラテジーのおかげで何十ポイント失ってるのか
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 00:53 No.1089453
ホンダのGP2エンジンは当時ポンコツルノーPUにぶち抜かれたんやでw
-
名前: 投稿日:2022/10/14(金) 03:17 No.1092975
んなこと言ってみたところでチームメイトよりぜんぜん遅いやんけお前
よけい惨めさが際立つだけ
-
名前: 投稿日:2022/11/02(水) 20:39 No.1099686
勝てなくなったロートルがなんか言ってるよ