-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 16:51 No.1089599
なんか沼とか雑草とか電線とか電柱とかタイヤバリアーが汚え
もっと日本庭園風にしたほうがウケるよ
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 16:52 No.1089600
ウェットでこのタイムってやっぱF1って異次元なのね。って再確認。
セットアップが決まって本気アタックしたら、40秒切るんじゃない。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 16:54 No.1089601
呪われてるかって言う程雨ふって急に寒くなったな。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 17:05 No.1089603
予選はドライで決勝は雨な感じか?
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 17:05 No.1089604
タウリのロングラン遅いなぁ~インターでもアストンに1秒遅いな。
ドライでも同じ結果だろうけど。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 17:08 No.1089605
道間違えた直後の無線も
「あれ?おかしいな...?」みたいな口調で二重に草
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 17:12 No.1089608
現地より:今日は低体温で運ばれる人がいた…。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 17:13 No.1089609
タウリはフロントウィングを雨の初日に温存してるからグリップないんじゃね?
土曜は使ってそこそこの順位として、雨の日曜に新ウィングでどこまでやれるのか
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 17:20 No.1089611
88年にセナがドライで出したポールタイムが1'41.853
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 17:22 No.1089612
※7
あらら...サーキットは風で体温もっていかれるから真冬の格好でないとな
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 17:30 No.1089615
ラテフィは今晩ホテルでメガドラで特訓
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 17:32 No.1089616
風もあるから現地の体感気温は11月後半並みだろうね
冬並の重装備で行かないと
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 17:33 No.1089617
金曜日のメルセデス
土曜日のフェラーリ
日曜日のレッドブル
いつも通りだな
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 17:35 No.1089618
DAZNでセッション終了間際にサッシャさんが決勝日に岸田が現職総理として初めて日本GPに来るって言ってたけどマジかww
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 17:45 No.1089619
現地より:今日は低体温で運ばれる人がいた…。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 17:46 No.1089620
やべーな、日曜大雨だぞ、30mmってもう災害レベルじゃん。
中止かも知れないな。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 17:53 No.1089622
スカチャン4Kってサラウンド放送じゃ無かったのか
そう言えば最近迫力のある音声って言ってなかった気がするな
やっと4Kテレビとアンプとスピーカー買ったのにちょいとガッカリですわ
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 17:55 No.1089623
ロングランは明日FP3でやるんか?それとも予選練習?
決勝途中から乾いたらストラテジストは大変だな
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 17:55 No.1089624
サーキット脇の照明が点灯してたね。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 18:00 No.1089625
※16
どこの予報だよ それ鈴鹿じゃねーだろ
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 18:03 No.1089626
詳細予報だと日曜の鈴鹿は15時から小雨が降り始めて、降水量が1mm超えるのは16時以降、本格的に降るのは夜。
現状は予報通りなら最後までドライタイヤで走れる可能性が高い。
個人的にはドライスタートでレース終盤にインターに変える感じになったら面白そうだ。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 18:04 No.1089627
鈴鹿市は日曜日は15時から雨という波乱を起こしてくれというような現時点での天気予報。
ttps://weathernews.jp/onebox/34.87863/136.586696944444/q=鈴鹿&v=efe55716e185ed7a2cdc4f2099319f4798a88037ba4561902b08830a37e9e96d&lang=ja
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 18:04 No.1089628
現地の天気予報だと15時か16時あたりから雨降る感じか
スタートはドライだけどレース途中もしくは終了間際に雨って感じ
また微妙なレース展開になりそうw
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 18:08 No.1089629
せめて気温だけでも上がってくれ。現地組が不憫でならん
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 18:09 No.1089630
なんで台風くる10月にやんのかね?
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 18:09 No.1089631
岸田は来なくて良い。去年の鈴鹿GPの開催もトップのあいつが何も返答しなかったから出来なかっただろ。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 18:12 No.1089632
最新の予測で見ると日曜日は朝から夕方までずっと雨だぞ。
しかも夕方は30mmの災害急の土砂降りになる。
たぶん中止になると思う。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 18:12 No.1089633
※26
おめーはコメントしなくれ良い。帰れ
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 18:13 No.1089634
土曜日に予選と決勝やればいいんじゃね。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 18:15 No.1089635
27
だから君はどこを見てんだw
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 18:15 No.1089636
台風の進路どころか天気もまともに予測できない南鮮の予報見てる奴が必死に騒いでて草
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 18:16 No.1089637
※30
Windyの予測
雨降ってるところが時間と共にわかる。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 18:19 No.1089638
このくらいの天気だとフジ映らんのは素人設置だから仕方ないとして
ライブだの焼き肉だのパチだのは映るのにいつもF1だけドロップパラダイスなのはなんでやろ
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 18:19 No.1089639
※18
FP2でもちゃんとウェットを想定してやってるチームいたぞ
しかも、FP1からぶっ通しのタイヤで
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 18:21 No.1089640
この雨はウェットとかそういうレベルじゃないだろ。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 18:22 No.1089641
windyで見ても日曜の鈴鹿は15時から0.9mmの雨で本格的に降るのは18時以降じゃねーかよ。 マジで何見てんだ? 逆にすげーわ、日常生活に支障あるレベルだろ。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 18:23 No.1089642
明日は完全ドライ、あさっては16時から1mmの降雨、最大雨量でも夜9時の4mmだよ
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 18:23 No.1089643
ちゃんと雨、雷で見てみろよ。
鈴鹿に14:00に雨降ってるだろ。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 18:25 No.1089644
マッサンはGT300の「植毛GT-R」に乗ってもらおう
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 18:25 No.1089645
明らかに色んな人から異常だと突っ込まれてるのに自分がおかしいかもって思わないのすごいな
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 18:27 No.1089646
weathernews.jpもtenki.jpもwindyも全部雨は15時か16時以降の予報。
windyの変な奴は地図だけ鈴鹿表示して表示する予報のスポット変更してないんじゃねーの? この位置の予報を表示ってやってみ?
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 18:28 No.1089647
まぁ、日曜になればわかるだろ。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 18:28 No.1089648
※39
ベッテル「紹介してくれ」
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 18:33 No.1089649
ちなみに地図の方は随時更新されるけど、予報は更新頻度が悪いから当てにならんよ。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 18:34 No.1089650
決勝で雨ならなんでもいいわ
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 18:38 No.1089651
そもそも二日後の予報なんか当てにならんけどなw
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 18:39 No.1089652
ラティフィシケインの出来上がり
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 18:48 No.1089654
天気で揉めてるの草
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 18:51 No.1089655
自分が間違ってるのに自分は間違ってないギャオオオン!してるアホがいて草
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 18:51 No.1089656
自分の思い通りじゃないと相手を馬鹿にして自分の意見通そうとする奴がガキすぎて草
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 18:54 No.1089658
Windyってフリーだと1日2回しか更新しないから予報あてに出来ないというかあそこで予報見ること自体が間違ってるんだけどなw
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 18:56 No.1089659
言っとくがwindyは精度低いからな…
一週間後の台風「予測」とかはいいが3日切ったら気象庁や気象協会に切り替えるべき
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 18:59 No.1089661
衛星画像とか雨降ってるところとか精度の問題じゃないからな。
2日後ぐらいなら、かなり予測できるしモデルも3つあるからな。
台風予想とかは、一週間で見るとかなりずれてたけどな。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:01 No.1089662
降雨は時間が少しずれるだけで、ほぼ変わらないっしょ。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:02 No.1089663
14時の時点では曇天で15時前くらいの終盤にザッと降ってくれるのが楽しそう(TV視聴民並の感想)
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:04 No.1089664
※55
週頭の予想はそんな感じだった。
雨もそんな感じで動いてたな。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:06 No.1089665
いや、自分がおかしかったこと認めろよ。
ボロクソ言われてんのに自分の意見をなんとかして通そうとしてないでさ。
それとWindy以外も見ような。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:12 No.1089666
いや、別におかしい事も言ってないし、私の予測を言ってるだけだが。
お前が執拗に絡んでくるだけでw
認めるも認めなくもなくね?
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:13 No.1089667
おぐたんがデフリースと可夢偉の話したってとこでデフリースの好感度上がったわ
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:15 No.1089668
シンガポールでもそうだったけど、相変わらずタイヤが持たないフェラーリ大丈夫か?
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:18 No.1089669
鈴鹿はバランスが重視されるから、低ダウンフォースではいかないんじゃないかな?
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:18 No.1089670
思い当たらんなら普通、スルー出来るのに出来ないってことはなにか思い当たる節でもあんのかね?
ちっさいプライドが許さないとかなんだろうけど、しょーもな
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:20 No.1089671
※62
お前、ほんとに見苦しいやつだな。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:20 No.1089672
※58
予測を言ってるだけなら反応すんなよw
君の負け
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:21 No.1089674
何でこいつら天気で揉めてんの?
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:22 No.1089675
クソどうでもいいことで揉めてんなよ
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:23 No.1089676
※61
フェラーリはダウンフォース増やすとドラッグもがっつり増えるから減らさないとレッドブルに対抗出来ない(出来てるとは言ってない)のも厳しいわな
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:24 No.1089677
※66
知らんよ、どうでもいい事で絡んでくる変な奴がいるんだよ。
認めろ、認めろってさ、何を?って感じだよ。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:24 No.1089678
右から左へ受け流せよ
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:24 No.1089679
※65
勝ち負けがあるらしいぞ(笑)
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:26 No.1089680
スルー出来てない時点で負けてる定期
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:27 No.1089681
※71
それ、どっちに言ってんの?
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:28 No.1089682
アスペかハッタショの診断ついてそう
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:28 No.1089683
※70
勝ち負けと言うか一方しか絡んできてないからな。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:29 No.1089684
※72
勝ち負け気にしてる方じゃね?
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:31 No.1089685
※75
気にしてる方ってどっちなんだよw
お前の言う事はいちいち抽象的過ぎるわ。
なんだろうな、言い任せば天気が変わって鈴鹿が晴れると思ってんのかな?
そんな事あんのか?
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:32 No.1089686
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:33 No.1089687
それは間違ってると思うな。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:35 No.1089688
絡んでくる変な奴ってブーメランじゃね?
傍から見たらどっちもスレ汚しでしかない。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:36 No.1089689
ピエール・ガスリー
「計画していた事は全てやり切った。1日を通してインターミディエイトタイヤを1セットしか使わなかったけど、
明日はドライ、レースもドライになりそうだ。」
タウリのストラテジストは日曜もドライだとよ
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:36 No.1089690
※79
そのコメントもスレ汚しになるけどな。
もうやめよう。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:38 No.1089691
まあ大きなクラッシュとかが無くてよかった
明日のP3も時間延長してくんないかな
ドライで満喫してほしい
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:38 No.1089692
※80
メルセデスってなにげにインター2セット使ってるんだよな
晴れを見越して使ったんじゃなかろうか?
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:39 No.1089693
※82
モノコック交換のミックェ…。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:44 No.1089694
ブーメラン職人乙
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:45 No.1089695
ハースモノコックまだあるのか?
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:50 No.1089697
※82
ミック「クラッシュはなかった、いいね?」
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:50 No.1089698
※86
新造しなくても修復に修復を重ねたのがあるんじゃ?
というか、モノコックよりミックに来季があるのかが心配だな。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:51 No.1089699
※87
組長「You're fired.」
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:53 No.1089700
とはいえ鈴鹿サーキットは山の天気だからな…
鈴鹿市の天気予報とあわないってのは覚えておいたほうがいい。
冬になると海沿いは快晴で鈴鹿インター付近は大雪で積雪通行止めなんてあるからな…
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:56 No.1089701
予測という名目でデマ垂れ流すのはどうかと思うけどな…
東コースと西コースで天気違うのが鈴鹿とは言え
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 19:57 No.1089702
※80
「予選はドライで、決勝もドライで行われると予想している。」
ハミルトンもドライ予想(三味線じゃなければね)
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 20:07 No.1089705
雨は降らなそうやな、よかったよかった。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 20:09 No.1089707
思い込み激しい奴はヤバい(教訓)
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 20:10 No.1089710
デマじゃないだろ、一応ソースもしめしてるんだから。
人格攻撃やめろよ。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 20:10 No.1089711
俺もあそこゲームで間違った事あるわ
というかシミュレーターやってないだろ
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 20:10 No.1089713
組長の恋人候補が現れた。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 20:13 No.1089715
鈴鹿で雨とかおもんないわ、晴れろ
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 20:14 No.1089717
ソース、1日2回しか予報を出さないWindy
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 20:15 No.1089718
※97
現地妻候補だぞ。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 20:17 No.1089721
シュバって来てて草
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 20:21 No.1089724
※96
奥のシケインならたまにやるわ(二輪乗り感
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 20:38 No.1089734
冬の鈴鹿で海岸部と山に近いところで天気が違うのは、鈴鹿の山を雪が越えてくるので山の側の方が雪が降りやすいだけです。
春、夏、秋の天気は特に山の天気的に急に変わる訳ではないですよ。今回は西から東に流れてくる低気圧による雨なので、低気圧の速度とか発達具合で雨の降る時刻や量が変わるタイプですよ。予想精度は時間が近づけばより正しくなる… F1チームより日本の気象予報専門家の方が精度が高いと思いますけどね。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 20:46 No.1089742
ボッさんは、何で自分の尻出しをメットに採用しなかったんだ!
優勝したら国歌の代わりに「にんげんっていいな」を流してくれれば
涙腺崩壊するのにっ!
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 20:48 No.1089745
そもそも、気象庁や気象協会、ウェザーニューズなど精度も信頼度も高い大手あるのにどこの馬の骨かもわからんド素人が予測してひけらかす事自体烏滸がましいんだよなー。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 20:50 No.1089751
まだやってる、相当悔しかったんだなw
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 20:54 No.1089755
ラティフィさん、どっかで取ってくれないかな。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 20:56 No.1089757
わざわざ確認しに来て書き込んでる奴も同類定期
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 20:58 No.1089760
※107
ミックのシートにラティフィ…。
うーん、大して変わらんな…。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 21:06 No.1089771
※108
おぃおぃ、あんなのの同類って酷いぞ。
それ言うなら、ちゃちゃいれてくるお前も同類だぞ。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 21:16 No.1089776
Windyで予測するとんでも気象予報士さん(笑)は言うことが違うなw
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 21:19 No.1089777
※111
煽ってるつもりなのかも知れないけど、お前空しくないの?
小物臭凄すぎるよ。
まぁ、たしかに気象予報士の資格はもってるけどさ。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 21:35 No.1089788
気象予報士の資格持ってるで流石に笑ってしまった
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 21:35 No.1089789
112はもう出てこなくていいよ
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 21:37 No.1089792
クソみたいなガキの喧嘩はヤフコメでやれや
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 21:40 No.1089798
ものすごい特大ブーメラン来たな
あまりに惨めで情けなくて可哀想になってきたわ
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 21:46 No.1089809
112おもろすぎる笑
コピペ化決定やな
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 21:49 No.1089813
まともな神経してたら、恥ずかしくて恥ずかしくて気象予報士の資格持ってるなんて口が裂けても言えんわw
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 21:53 No.1089822
まだやってて草
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 21:53 No.1089824
まだ無能予報士騒いでんのかw
まずwindyも昼から豪雨なんて予報は出してないけど、もし出してたとしてもwindyしか見てない時点でダメだろ。他の複数の気象予測サイトでも雨は16時からとかの予測だしな。
そもそも結局国内で最も高精度な予測は気象庁のAPIで取得できる予測だし、どこの会社も基本的に気象庁の出してる複数の予測方法のデータからどれを採用するか選んだり、更新頻度や分解能を補完してるだけ。
いちお生データも面倒な形式で提供されてるからそれを取得して自社でシュミレータ回す事も出来るけど、結局計算量的に気象庁のスパコンには勝てない。
まぁ実際に頑張ったのは気象庁じゃなくて、情報処理系の大学の学生だけどな。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 21:54 No.1089826
小学生が頑張って言い負かせようと必死に考えた112のレス人気に嫉妬しちゃうわ(笑)
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 21:56 No.1089830
何か他のサーキットに比べて絵面が全て汚…雨のせいかもしれないが
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 21:56 No.1089831
※119
素晴らしい燃料投下なければ鎮火してたのに、自らわざわざ投下しに来て自爆したらそら鎮火しないでしょw
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 21:59 No.1089833
無能予報士の112、最高だわw
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 22:00 No.1089835
で?
日曜の昼から豪雨って何処の話?
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 22:00 No.1089836
※123
別に鎮火せんでええやん。
延々とやってくれればいいよ。
同じ煽りしかしてこないから俺はあきたから、ちょびちょび相手するだけになるだろうけど。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 22:01 No.1089837
オマイラ面白い事やってたんだな
一年間毎日時間別の前々日予測的中させる予報士は存在しないからな、所詮最後は八卦レベル。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 22:07 No.1089843
逃げゼリフいただきました。
ごちそうさまですw
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 22:10 No.1089845
今更取り消せねえからネタにしてごまかそうとしてるのもたいがいあたおかだけどな…私生活でも大恥かいてる日々かなー?
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 22:11 No.1089846
※125
無能予報士がWindy見て勘違いしただけだぞ。
その無能予報士が僕は間違ってない!僕は気象予報士の資格持ってるんだぞ!って言い張ってるのがおもちゃにされてる模様
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 22:12 No.1089848
日本は基本雨降るとなんか景色くすむよな…なぜかは知らんが
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 22:15 No.1089851
※127
その予測がwindy丸パクリな上に勘違いだから八卦以前のレベルなんだよなぁ…
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 22:16 No.1089852
※130
しかも最初のうちは自信満々だったのに多数にぶっ叩かれて赤恥かいたから効いてないアピとネタ化でごまかそうとしてる道化っぷりw注目されてよかったね!
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 22:17 No.1089854
Windy丸パクリってお前、参考サイトとして見てるだけで丸パクリ以外だと自分で観測機器使って観測するしかないぞ。
そんな事できんの?w
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 22:18 No.1089857
ずっと見てるんだけど煽ってるの全部同じ人だろ。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 22:20 No.1089860
※133
ホントそれなw
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 22:21 No.1089861
参考文献にwikipediaレベルの浅いサーチって理解でいいでしょ。そこはそんなに突き詰めなくても…
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 22:21 No.1089862
参考と丸パクリの違いもわからんのか…終わってんな。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 22:23 No.1089865
自作自演w
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 22:23 No.1089867
中防だ高校だがやってんならまだ笑えるが資格持ち()のいい大人がこれやってるんだからナイスジョークでしょ。みんなもっと笑ってやれよ!
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 22:23 No.1089868
※137
無能予報士が頑張ってるんだから…
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 22:25 No.1089870
頑張れ、もっと煽るんだ。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 22:26 No.1089872
※140
もう可哀相なレベルなのよ…。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 22:26 No.1089873
まああれだ、資格持ち君は予報士は諦めたほうがいいな。客観が第一なのにこうも私感バリバリじゃ雇うとこも見つからんし
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 22:28 No.1089874
ちょっと弱いな。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 22:30 No.1089878
大体参考なんて複数引っ張り出して精査するのが常識でしょ…論文でやったことないんか?って話。まあないんだろうな…大学出てない口だよ
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 22:33 No.1089881
そのまま引用してるだけなのに参考サイトとして見てるだけで(ry)とか言っちゃうレベルですし。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 22:34 No.1089882
学者の論争でもしたかったのか?
この掲示板で?
阿呆なのかw
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 22:39 No.1089886
30㎜降雨なんてどこも出してないよ、どこ情報?
windyだよ
設定間違ってねそれ?
そんなわけない!正しい!資格持ちだから間違いない!反論はあほ!
まあこういう流れでどっちがほんまに阿呆かは明白だわな
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 22:40 No.1089887
全部同じ人だと思ってるのか?
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 22:41 No.1089889
このスレ、ラティフィの話じゃないか。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 22:44 No.1089892
争いは同じレベルでしか起きないってその通りよな
文体荒れてるやつは総じて終わってる
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 22:46 No.1089896
ちなみに素人が件のwindyを見たところ、確かに30㎜近く降るのは現時点では予報されてるが、それは21時以降になっての話。決勝時間帯はせいぜい2~3㎜で中止にはとてもじゃないが…
これで満足でしょうか
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 22:51 No.1089899
頑張って雨乞いしてそう
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 22:52 No.1089900
※153しかも30㎜なんて2時間近くで落ち着いてるじゃん…ほんとどこに目付けてあんな自信ありげに言ったんだあのバカ
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 22:53 No.1089901
※153
誰に言ってるんだろう、この人?
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 22:55 No.1089904
決勝は雨だな。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 22:57 No.1089908
ライコネンは道間違えたのではなく過去にやった通り抜けをしようとしただけって何回言えば分かるんだよ
一回頭に入れた情報を更新しない奴滅んでほしい
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 22:58 No.1089910
※157なんかもうそれで済ませればよかった話なのに、理屈っぽく付けてドヤったのが運の尽きだったな彼は
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 23:00 No.1089912
※153
30mm降るから決勝の中止だ、からのトーンダウンしても夕方から30mm降るから中止になるって自信満々に言ってたからボロクソ言われただけで別に30mm予報が否定されてたわけじゃないよ。
間違いや勘違いを認めないで必死に間違ってない、自分は正しいって言い張ってた挙げ句、なにを言うかと思ったら気象予報士の資格持ってるなんてどう考えても言ったらアウトなコメントしたからおもちゃにされただけ。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 23:01 No.1089913
lost the wayを迷子以外にどう訳せって話だし、知ってるのはみんなそういうネタで割り切ってるからいいんだよ。馬鹿正直に言ってるのなんて話の端踏んだ奴くらいだ
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 23:03 No.1089915
※159
粘着異常者見れて結構楽しいけどな。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 23:06 No.1089916
lost the way、道を間違えた。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 23:06 No.1089917
※159
ホントそれな。
しかも、語れば語るほど墓穴掘りまくったのもおもちゃにされる要因だったな。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 23:08 No.1089921
一つも墓穴を掘ってない件についてw
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 23:10 No.1089922
まだいたの?
よく書き込めるね。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 23:11 No.1089924
自分から論理の穴に嵌っていって二進も三進も行かなくなったが正しかったすね
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 23:12 No.1089925
※166
書き込まないと粘着してる人が止まっちゃうでしょ。
定期的に頑張れっていってやんないとさ。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 23:13 No.1089926
※168
よかったね、構って貰えて。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 23:15 No.1089928
情報ソースの偏向と精査不足って穴でどん詰まりになった後、資格持ちって土を振りかけて自分の後始末ちゃんとできたから彼はいい子だよ
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 23:15 No.1089929
※169
こういうのウオッチすんの趣味なんだよね。
異常に粘着してくる人いるじゃん。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 23:17 No.1089932
※170
後始末できてたか…?
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 23:20 No.1089935
論点がどこにあるのかわからない。
なんでこの人こんなに粘着してるんだろ。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 23:20 No.1089936
自分の言の一部はあってたから満足してるっていう、あんま凹んではないパターンだな、これは…まあ馬鹿言動ばかり浮いて、当の本人が相手にされてないのにそれでいいんかって話だが。
日付が変わるまでのたのしみってことで
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 23:25 No.1089937
後始末っていうか、自らを道化っぷりをげぇじで終わらせずに一種の芸として完結させたってのは褒めていいと思う
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 23:26 No.1089938
ひたすらWindyディスってる人がいるんですけど。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 23:27 No.1089939
馬鹿なのは幸せだからな。間違いない。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 23:29 No.1089941
※176
WindyをディスってるんじゃなくてWindyを使いこなせてない奴がディスられてるような?
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 23:29 No.1089942
馬鹿と言うかまともに相手にする気ないだけでは。
-
名前: 投稿日:2022/10/07(金) 23:31 No.1089945
※175
お、おう…。
-
名前: 投稿日:2022/10/08(土) 00:43 No.1089962
※173
そもそも、論点なんてなくて単に自分の間違いや勘違いを認めたくなかったから粘着して最後まで書き込んだ俺の勝ちをしたかっただけじゃね?
-
名前: 投稿日:2022/10/08(土) 00:49 No.1089965
クッソ伸びてるから何かと思えばなんだこれ…。
-
名前: 投稿日:2022/10/08(土) 01:28 No.1089979
前々から言ってるが
こんなとこの書き込みなんて野球場や競輪場のヤジと同じで
大して考えて書いてないんだから
いちいち追求したところでまともな返答なんて返って来ないんだから(天気の件も現に返って来なかっただろ)
気楽に読み流せばいい
-
名前: 投稿日:2022/10/08(土) 01:42 No.1089983
間違ってるので正解を教えてあげると発狂し始める。
ここのいつもの日常だよ。
劣化日本老人は鈴鹿で凍タヒしろ。
-
名前: 投稿日:2022/10/08(土) 02:37 No.1089995
岸田のまとめといい何なんだ一体
普段来ない奴がレスしてんの?
-
名前: 投稿日:2022/10/08(土) 02:52 No.1089997
やばい、雨予報が・・・
-
名前: 投稿日:2022/10/08(土) 03:47 No.1090008
鈴鹿は台風が続いた印象だからホント晴れて欲しいわ
-
名前: 投稿日:2022/10/08(土) 07:36 No.1090027
FP2盛り上がったんだなって頭からコメ読んでたら災害級の大雨で中止かもってマジビビった
コロナで開催できなくてやっとなのに日本GPなんてツイてないんだって一瞬気持ち真っ暗になったわ
読み進めて結局決勝は今んとこ後半小雨かもってとこで自分でも予報見て安心した
そんな予報じゃないのに中止になるほどの大雨って言ったのはせめて真違いを認めるのがマトモな人間。それを予報士の有資格者だのあげくは老害4ねだの。ここもID表示されたら今後こいつのコメは全部スルーするんだが
-
名前: 投稿日:2022/10/08(土) 09:35 No.1090048
なんというか、いつものベッテルアンチや釘差しオジがまともに見えるくらい荒れてるな…。
日本語話すけど理解されない文体みたいなやつ。
-
名前: 投稿日:2022/10/08(土) 10:07 No.1090074
まぁ、発狂してる人の文体ってそういうもんなんじゃないの。
-
名前: 投稿日:2022/10/08(土) 12:18 No.1090148
発狂してる奴ってすぐブーメラン投げまくるから判り易いし、自分は負けてない感出す為に冷静装うから逆にお察しなんだよな…。
それにしても全角と半角をまとも使えてない奴のキチ率100%なのなんでなん?
-
名前: 投稿日:2022/10/08(土) 15:01 No.1090205
※185
おパヨさんは日常定期
-
名前: 投稿日:2022/10/09(日) 04:22 No.1090469
よう、ウヨ。