-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 17:08 No.1092343
チャンドックおめ
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 17:10 No.1092344
ミシェル・ムートン女史がいかに不世出の天才か分かってしまう
ダニカ・パトリックが類まれなドライバーだったかわかってしまう
厳しい世界だねぇ
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 17:13 No.1092347
どうせ打ち切りなら予定通り
最後は鈴鹿でやってもらいたかったな
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 17:13 No.1092348
ジュジュまともに走れなくてかわいそう
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 17:17 No.1092349
ダニカなんてただのヒステリーだろ。
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 17:24 No.1092352
一度チャンスはあげたからもう無駄な配慮する必要が無くなったのは大きい。
次「女性がー」と言い出したら「いやダメだったじゃんw」とバッサリいけるね。
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 17:25 No.1092353
FIAが支援しないのかと思ったけど今の会長は男尊女卑で社会運動嫌いなアラブ人だから無理か…
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 17:26 No.1092354
チャンピオンはEFOあたりにシート用意して卒業させればよかったのに
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 17:28 No.1092355
一応ライセンスポイント満たしたからF1マシンの走行距離満たしたらライセンス発行されるのか
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 17:30 No.1092356
シリーズの予算がいくらだったかは知らんけど、その資金でF1チームのホスピタリティ補ってあげた方がよっぽどいいと思う
それ以上に資金があるなら、箱根駅伝の関東選抜みたいに、F1が11チーム目として2台走らせてくれ
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 17:34 No.1092359
サッカーはま○さんのねじ込みでお金の男女格差が無くなりました。因みに男子中学生に コテンパンにされます。
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 17:39 No.1092361
もういいだろう。
そもそも性別でわける必要がない。
それこそジェンダーフリーだろ。
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 17:42 No.1092362
※9
ハミルトンあたりがフリー走行の機会を与えようと頑張りそうやな
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 17:46 No.1092364
オワコンだな。
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 17:48 No.1092365
これもう、どうしようもない気がするなぁ……
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 17:51 No.1092366
ステップアップ狙ったところでFIA-F3が関の山だろうし、それなら最初からFIA-F3狙えばいいだけで存在価値がなかったよな
女性への門戸の話にしたってFIA-F3ですら活躍できないドライバーに未来があるとは思えないし、欧州的配慮してますアピールのためだけの存在だったな
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 17:52 No.1092367
こっちの予算超過はめちゃくちゃ深刻やんけ!
存在意義すら問われかねない状況だしどうすんのこれ
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 17:53 No.1092368
チャドウィック連覇はスーパーライセンスポイント30ポイントあるから、今何ポイントなんだろう?
来季頑張ればF1乗れるんじゃないか。
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 17:53 No.1092370
チャドウィック3連覇でライセンスポイント45点稼いだからスーパーライセンスの発給条件満たしたけどテストやFPでF1マシンに乗せるチームは現れるんだろうか
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 17:54 No.1092371
来年の開催には自信があるとキャサリンは言ってたぞ。
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 17:54 No.1092372
でもお前らって彼女らより運転下手なんだよな…w
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 17:55 No.1092373
もはやF2とレベル変わらんだろ。
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 17:56 No.1092374
チャドウィックって3連覇するまでにステップアップするためにスポンサー集めとかシート探しとかしてたんか?っていう根本的な疑問が出てくるんだわ
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 17:57 No.1092375
気になるからWシリーズの上位10人とF1の上位10人でシミュレーションを使ったレースをやってみてほしい
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 17:59 No.1092377
今年の運営すら1シーズン乗り切れなかったのに、来年なんてとても無理だろうな・・。残念ながらこのままひっそりと終了の可能性が高い。どこかアラブの王子様がカネ出してくれないものか。
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 18:00 No.1092378
トップレーサー育成のためのカテゴリの崩壊の話してるのになぜ俺たちが引き合いに出されなあかんのや。頭悪いこと言うねえ
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 18:01 No.1092379
チャドウィック恥ずかしいミスして終わってたから複雑やろな
格好良くチャンピオン取りたかったな
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 18:02 No.1092380
予算超過なんじゃなくて、確保されてたはずの資金が入金されなかったからなんだけどな。
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 18:08 No.1092382
F1で予算制限を導入した分の余りがあればそれで支援できないものかね。
特にTOP3は人員整理をしたくらいだからF1とは別にwomanチームを持てそうな気がする。
エンジンはワンメイクでもシャーシは独自設計と製造を可能にしてさ。
もちろん運営が指定するシャーシを使うもありで。
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 18:12 No.1092383
こっちより女子インディやった方が成功するでしょ
Fとインディじゃ金の周りが全然違うし
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 18:16 No.1092385
女流カテゴリーを作って運営してること自体は悪くないというかいいことだと思うけど如何せん急造だしWシリーズから何かに繋がるのかというと現実全くそうじゃないというのがなぁ
女性ドライバーの母数もまだまだかなり少ないだろうしワールドツアー規模じゃなくユーロリージョナルとかで少しずつ進めていくほうがいいんじゃなかろうか
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 18:18 No.1092386
大多数のスポーツが男女別カテなのになんでフォーミュラだけこんな女性をゴリ押しするんかね
F1を無理して目指すより普通に女性の世界一を決めるレースにしたほうが良さそうなもんだけど
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 18:21 No.1092387
このまま潰れてくれていいよ
今のWシリーズって女子マラソンの優勝者に
「それでは真の優勝を掴むために男子マラソンに参加しなさい」
と言っているようなものだからな
こんなの女性にとっても侮辱だろう
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 18:26 No.1092389
F1も打ち切りでいいかな
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 18:37 No.1092393
以前、某女性ドライバーが頑張ってたけど(成績で頑張ってたとは言ってない)、結局体力がなくて重いステアリングをまともに操作できなくて駄目だった。
男女カテゴリーが分かれてるのはそれなりに理由があるんだよ。
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 18:57 No.1092398
パワステなしのインディーで走ってたダニカは凄かったんだな
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 19:06 No.1092399
※19
2019年のWシリーズはスーパーライセンスポイント対象外なので
チャドウィックがWシリーズで獲得したのは30ポイント
2019-20年のF3アジア選手権4位なので+10ポイントで40ポイント
自体は満たしていたはず
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 19:19 No.1092402
でも昔はF1にも女性レーサーって居たんだろ?
むしろ男尊女卑が当然だった時代の女性達がどうやってF1まで辿り着いたのか気になるわ
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 19:26 No.1092404
ダニカはすごかったんやね
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 19:27 No.1092405
※31
だね、いきなりデカいこと目指し過ぎ。まずは身の丈にあった規模でやるべき。女性カテゴリーは続いてほしいわ
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 19:34 No.1092408
※21
プロと素人を比較している時点でもうね...
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 19:39 No.1092409
jujuが真っ直ぐに走らないマシンをあてがわれたって聞いた時点でこんなシリーズまともに語るのがバカバカしくなったよ
イコールコンディションなんかじゃないから結果が何も当てにならないし箔付にもなってないってレース界では常識なんだろう
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 19:46 No.1092410
ウッドチャックおめ!
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 20:00 No.1092413
※38
いたけど、その当時のF1はスポーツじゃないからな。
金持ちの後ろ盾と本人の意志さえあれば乗れるしな。
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 20:02 No.1092414
わざわざ性別で分ける事あったかなって
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 20:16 No.1092419
日の丸アイコン「日本で頑張ってるカルデロンの方がずっと速い!!」
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 20:37 No.1092425
今年はカルデロン1回も日本で走ってない、と無粋なツッコミは置いておいて、結果は出てないながらも、SF,Indy,FIA F2と男と同じレベルのマシンで戦うカルデロンの方がカッコ良いなと思っちゃうよね
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 20:40 No.1092426
お疲れ様でした。
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 20:58 No.1092436
資金難で途中で消えるチームは前はよくいたけど、シリーズが赤字運営で途中終了って聞いたことないな
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 21:43 No.1092444
男より女の方が優れてる事を証明するために頑張って欲しい。
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 21:47 No.1092446
こんなこと言うとアレだけど女性を武器にグッズ展開していったら金入るだろ。どんなドライバーいるのか知らないけどJUJUちゃんは可愛らしいやん。
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 21:55 No.1092449
女性だけ優遇したってフィジカルスポーツは面白くないんだよ
注目もされない
男女平等というなら男性と同じ条件で戦って勝ち取れよ
フィジカルスポーツは男性がやるものに女性は人気も迫力もパワーも敵わない
だから女性に特化したって女性だけのサッカーも女性だけの野球も女性だけのレース人気が出ない
女性ならではの美しさを表現できるフィギュアスケートとかシンクロとかならわかるけどね
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 22:04 No.1092453
ハータにポイント足りないから駄目よってSライを出さなかった直後に正規ルートでポイント稼いだチャドウィックにSライを出さない訳にはいかないので
実際にF1マシンに乗るかどうかはさておいてSライの申請はするだけしてみて欲しいな
Sライ持ってれば実力はともかく規則上はあなたはF1レース出走できるドライバーですよってお墨付きが付くわけだし
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 22:10 No.1092456
女性らしさを出さないと女性でやる意味が薄いでしょ。海外の女子サッカーはやけにパンツが短いが、なでしこ、WEリーグのチームはダボダボで中学生みたい。体型の違いかもしれんが。同じ土俵でやってもレベルの低い争いを見てるだけでつまらん。しょうもないがパンツが短いというエ◯路線みたいなもんでもいいから付加価値つけろ。
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 22:21 No.1092470
なんで、女子カート世界選手権とかから始めなかったんだろ?
女子ドラの層が薄いんでしょ?まず、その層を厚くしないと。
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 22:25 No.1092474
モータースポーツの世界に女性のいる場所はないらしい。
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 22:36 No.1092485
※54
通報。発言が老害でしょ時代の流れわかってなさすぎ
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 22:44 No.1092500
ほかにもっと追放するコメントあるだろう…。しかも、あれ別にズボン短いことを喜んでないやん。
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 22:48 No.1092505
金の切れ目が縁の切れ目ってか?
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 22:54 No.1092516
何回かレース見たけど純粋にレベルが低かった
客も支援者も馬鹿じゃないからそりゃそんなとこにお金は落とさないだろう
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 22:59 No.1092525
ポイント的にF2.5かと思ってたらF3.5だったのか
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 23:00 No.1092528
チャンピオンが自動でF1とは言わないが、FIA直轄のF2シートとか準備できないものかね。
F2なりF3なりにステップアップできるルートが無いと、他カテゴリー見てる層にサクセスストーリー的な話題の広がりが起こらないし、カートとかからWシリーズ目指す選手も出てこないだろう。
資金的にキツイなら、無理にワールドシリーズにしないで、ヨーロッパ周辺だけでやれば良いのに。
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 23:03 No.1092532
※19
一応ウィリアムズ育成だからなんかそこで世話してもらえんかなあ
どうしても本命のサージェント優先になるのはしゃーないが
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 23:38 No.1092575
エクレストン「ダニカ・パトリックは地元の余興」
-
名前: 投稿日:2022/10/12(水) 23:40 No.1092577
まあ最初から免許すら持ってない素人より遅い連中のレースなんて誰も見たくないからな
格闘技で言えば素人より弱いライト級ボクシングの世界タイトルマッチなんて誰が
見たいって話だろ?
180㎝以下で体重60㎏台の何も運動したことない素人よりも弱い奴の殴り合いだぜ?
-
名前: 投稿日:2022/10/13(木) 00:13 No.1092594
残念ながら、走ってる当人たち以外にニーズが見えないんだよな
-
名前: 投稿日:2022/10/13(木) 00:57 No.1092609
※57
通報は草
野球にしろモタスポにしろ女の武器をもっと活かすのは
間違いじゃないと思うのだが
-
名前: 投稿日:2022/10/13(木) 02:34 No.1092621
こういうのに有り余ってる金を寄付しろよハミルトンって思っちゃった
-
名前: 投稿日:2022/10/13(木) 03:13 No.1092626
52
世界の女子サッカーを知らないで人気ないとか語ってんの恥ずかしいな
・先週のイングランド対アメリカ戦はウェンブリーに7万以上
・先月のWSLアーセナル女子のエミレーツでのノーロンダービー5万以上
・女子CLのバルサのカンプノウでの試合は9万以上の女子サッカー史上最多記録
・アメリカでもMLSよりNWSLの視聴者数の方が多い
それからイギリスでは大昔に人気が出すぎてFAが女子サッカーをバンした (theguardian.com “How the FA banned women’s football in 1921 and tried to justify it”)
-
名前: 投稿日:2022/10/13(木) 05:34 No.1092641
※53
F1で走る為のライセンスなのでポイントが足りてるだけじゃ下りない
逆説的だけどSライがあるから乗れるんではなくF1で走るからSライが下りるんだ
-
名前: 投稿日:2022/10/13(木) 06:55 No.1092655
※57
何が時代遅れなん?下着と勘違いしたのかい?個人の趣味嗜好ではなく現在進行系で女子サッカーのパンツはホットパンツぐらい短くなってるの。君よりうるさい海外でコレ。男子よりレベルは落ちるが欧州では女子サッカーは人気ある。純粋にサッカーが人気なのもあるが、要因の一つなんじゃないか?
興行として成り立ってないのに男性アスリートと同賃金にしろと騒いでる奴のよう。その前に興行として成り立たせる方が先だろ。女性という武器を使うのは一つの方法。
-
名前: 投稿日:2022/10/13(木) 07:00 No.1092657
F1を目指すのなら普通にF2ルートで頑張りましょう、という事ですね。
興行としては、たまに観る分にはドタバタしてて面白かったよ。
-
名前: 投稿日:2022/10/13(木) 11:02 No.1092704
そのうちトランスジェンダーのみのT1グランプリとかやるんだろうか
-
名前: 投稿日:2022/10/13(木) 12:01 No.1092719
仮にウイリアムズがチャドウィックをFPで走らせるよって言い出したら周りのドライバーやチームはどう反応するんだろうか
遅くて危ないから止めてとか言い出したら炎上するだろうし、実際に他車と事故起きたりしても炎上するだろうし
-
名前: 投稿日:2022/10/13(木) 15:18 No.1092786
女だけのカテゴリというのはやり方次第でやれる可能性は十分ある
だけどF1を頂点にした山の、分不相応に高いところに無理やり作ってしまったから失敗した
現実見てF4程度からスタートして、人数とレベルを揃えてカテゴリごとステップアップしてF1とは別の女のトップフォーミュラを育てていくべきだった
そこから他所へ挑むというならそれは大変結構だが、まずは自分達と後進の居場所を作るって地盤を固める事も女性ドライバーには必要
ジェームズ・ボンドを女にしろとごねるより、女スパイの映画シリーズを一から作れというのと同じ話
-
名前: 投稿日:2022/10/14(金) 06:02 No.1092997
机上の空論。
-
名前: 投稿日:2022/10/15(土) 07:04 No.1093351
良い音してたのになぁ
-
名前: 投稿日:2022/10/16(日) 09:15 No.1093700
フォーミュラーカーってトップアスリートにしか運転できないぐらいの肉体負荷かかるわけだし女性は不利だしね…