-
名前: 投稿日:2022/10/22(土) 17:42 No.1095324
マゼピンもハース契約時にスパライ確定してなかったから何とも言えん
-
名前: 投稿日:2022/10/22(土) 17:47 No.1095325
この前の鈴鹿を見てミックを乗せたいと思うかね
以前ほど遅くはなくなったけど平凡な才能で金だけ喰うイメージなんだけど
-
名前: 投稿日:2022/10/22(土) 18:05 No.1095327
ラティフィの後を継ぐのか‥。
-
名前: 投稿日:2022/10/22(土) 18:23 No.1095328
大穴のリカルドに3000点
-
名前: 投稿日:2022/10/22(土) 18:37 No.1095329
シューマッハーの名前ってそんなにスゲーの?
ミックって明らかにF1レベルではないよね?
-
名前: 投稿日:2022/10/22(土) 19:24 No.1095334
まさかのライコネン復帰の可能性
-
名前: 投稿日:2022/10/22(土) 19:28 No.1095335
もうめんどくさいからマンセル乗せろよ
-
名前: 投稿日:2022/10/22(土) 19:42 No.1095337
ラフイティって地元の人には好かれてんのかね
-
名前: 投稿日:2022/10/22(土) 19:42 No.1095338
ラティフィの間違い
-
名前: 投稿日:2022/10/22(土) 19:53 No.1095339
※5
よくこういう事言うやつおるけどドライバーが全員F1レベルだった時なんてあるのかと
ルーキーは勿論除いていいぞ?どうだ?ん?
-
名前: 投稿日:2022/10/22(土) 20:03 No.1095344
この前の鈴鹿なんかもろ小松筆頭チームのクソ作戦のせいだしな。
後半戦マグヌッセンの前走ってるときに多いわ、ピットミスや作戦ミスでマグヌッセンの後ろに下がること。
-
名前: 投稿日:2022/10/22(土) 20:03 No.1095345
ミックの場合個人スポンサーである1&1のカラーがウィリアムズにマッチしそうで、増額交渉でどう?って感じかな?
-
名前: 投稿日:2022/10/22(土) 20:13 No.1095350
サージェント待たずにミックにするメリットが一切思いつかないんだが
-
名前: 投稿日:2022/10/22(土) 21:01 No.1095362
もしかしてマゼピン様か?
-
名前: 投稿日:2022/10/22(土) 21:08 No.1095364
わざわざアメリカGPで発表するんだからサージェントでしょ
万が一ライセンスが取れなきゃその時にまた変更するんじゃないのか
-
名前: 投稿日:2022/10/22(土) 21:53 No.1095377
F2一年目 カーリン ランキング3位
どこかで見たような
-
名前: 投稿日:2022/10/22(土) 22:13 No.1095382
ハースはウラルカリと組んだり
アメリカ色全く出そうとしないの、何なん?
-
名前: 投稿日:2022/10/22(土) 22:20 No.1095383
※17
オーナーが好きにしたいだけでしょ。
-
名前: 投稿日:2022/10/23(日) 01:00 No.1095418
ネトフリで見るにしてもある程度車に関心はあるだろう
とすれば、シューマッハの存在くらいは知ってると思うけどね
ラルフの方の存在とミックがそっちの息子だというのは知らないとしても、それは誤魔化せる
シニアに焦点を当てたサインツ回が初期にあったのもミックとしては追い風
-
名前: 投稿日:2022/10/23(日) 02:14 No.1095420
んー?メキシコでもFPを走るよってだけ?
-
名前: 投稿日:2022/10/23(日) 02:34 No.1095423
ラティフィがいたからウィリアムズは最下位だったのだ
いなくなった来年はすごいですぞ
-
名前: 投稿日:2022/10/23(日) 02:37 No.1095424
ミハエルシューマッハって名前は、なんなら自動車レースに興味ない人でも知ってるレベルだしな
-
名前: 投稿日:2022/10/23(日) 04:11 No.1095431
※22
興味なかったら20代は知らないんじゃないかな
最後の現役は10年前で最後のタイトル争いは18年前だし
30代なら興味なくてもニュースとかで聞いたことあると思うが
-
名前: 投稿日:2022/10/23(日) 08:42 No.1095456
ウィリの候補はサージェント1本に絞られたな