-
名前: 投稿日:2022/10/25(火) 17:35 No.1096550
マグヌッセンのレース後コメントも良かったし、ここ数レースベッテル周辺でホッコリさせられてる。終わりよければ全て良しだ
-
名前: 投稿日:2022/10/25(火) 17:41 No.1096551
たしかにスイッチャー無能感すごいよな
まあ分かりやすく人気ドライバーを優先して、バトルの中身は二の次だよね
中団とか下位もちゃんとバトルしてるのになぁ
-
名前: 投稿日:2022/10/25(火) 17:44 No.1096554
アストンマーティンは本当にトップチームを目指すなら、ベッテルとアロンソのコンビにするべきだよな
関係性は悪くなるだろうがストロールより結果がいいのは間違いない
-
名前: 投稿日:2022/10/25(火) 17:53 No.1096555
今年のベッテルとかアロンソとか見てるとやっぱり役者だなあと思う
中団チームからここまでレースを盛り上げてくれる人ってそういない
引退が惜しまれるなあ
-
名前: 投稿日:2022/10/25(火) 17:54 No.1096556
レース後にマルコとタッペンが向き合った時やホーナーがタッペンに歩み寄りにいって抱き合った瞬間に切り替わったりしたしレースだけじゃないよスイッチングひどいの。
面白い会話しそうになったら表彰台控室の音声切ることといいどこかでそういう映像やらを使う予定があるんですかね?
-
名前: 投稿日:2022/10/25(火) 18:25 No.1096561
ベッテルは輝きを増してるな
-
名前: 投稿日:2022/10/25(火) 18:39 No.1096567
ベッテル輝いてるって励ましてあげたいよな。
-
名前: 投稿日:2022/10/25(火) 18:45 No.1096568
スイッチング以前にそもそも鈴鹿のアロンソ対ベッテル撮れてない時点でカメラクルー失格だろ!
ペレス対ルクレールのシケインもまともな映像ないし…
で、今回も。
-
名前: 投稿日:2022/10/25(火) 19:21 No.1096574
ハゲは引退した次の年も走る
-
名前: 投稿日:2022/10/25(火) 19:30 No.1096576
フォーミュラオッサンシリーズ作って40歳以上のf1引退したドライバーによる選手権やればいいのに
賞金は安いけどイキイキした中年が見れる
-
名前: 投稿日:2022/10/25(火) 19:33 No.1096577
※5
これ思った
ホーナーが後ろからマルコの肩を揉んで、マルコが振り向く直前にヘリからの引き画
↓
カメラが戻って、ホーナーが座ってたマックスに近づいて抱き合おうとした瞬間にスタンド画にスイッチ
コンストラクターズチャンピオン決めてそれぞれの初接触をわざわざ映さないようにしてた
-
名前: 投稿日:2022/10/25(火) 19:38 No.1096579
引退決めてからやたら良い走りしてるんだよな
-
名前: 投稿日:2022/10/25(火) 19:44 No.1096580
F1やめへんで~
-
名前: 投稿日:2022/10/25(火) 19:51 No.1096581
ベッテルの古巣レッドブルから引き抜いたエンジニアの効果出てきたのかな?
シーズン後半に入って楽しそうにドライブしてる姿見てるだけで楽しい
ベッテルの引退が惜しくなってきた
-
名前: 投稿日:2022/10/25(火) 19:52 No.1096582
ベッテルヒカッテル
-
名前: 投稿日:2022/10/25(火) 19:55 No.1096584
乗れてるときのベッテルって本当に楽しそうに乗ってるよね
そんなベッテルの楽しさが一切見えなかったフェラーリ末期の酷さが更に目立つ…
-
名前: 投稿日:2022/10/25(火) 19:55 No.1096585
トヨタに3人目のセバスチャンとしてどうだ
-
名前: 投稿日:2022/10/25(火) 19:57 No.1096586
引退を発表してから憑き物が落ちたかのように生き生きとした走りになったな。
レッドブルをコピーしたマシンの理解が進んできた、ってのもあるだろうけど
-
名前: 投稿日:2022/10/25(火) 20:04 No.1096587
良いところはあとでドキュメンタリーかなんかだけで見れるようにしてるんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2022/10/25(火) 20:05 No.1096588
インド時代からここはシーズン後半に強いよね
-
名前: 投稿日:2022/10/25(火) 20:18 No.1096592
セバスチャンは引退後は執事になります
-
名前: 投稿日:2022/10/25(火) 20:32 No.1096602
中団のオーバーテイクほぼほぼノリスしかうつさなかったからな
イギリス人以外はどうでもいいんでしょ
-
名前: 投稿日:2022/10/25(火) 20:35 No.1096603
その発想はなかったが、アストンのドライバーが
ベッテル&アロンソはいいな
うまく行くかは別としてワクワク感はある
-
名前: 投稿日:2022/10/25(火) 20:41 No.1096606
チームのスポンサーからTV局へ「◯◯のロゴを◯分写せ」とかって圧力があったりして
-
名前: 投稿日:2022/10/25(火) 23:18 No.1096658
そう言うブランド戦略かもしれんが、個人的にはリアルタイムで見た映像がシーズン総集編とかで使われている方が嬉しいから最近のカメラワークは好きじゃない
-
名前: 投稿日:2022/10/26(水) 06:11 No.1096688
マグヌッセンはアロンソの引退の年には早く引退しろとキレてたけど、ベッテルにはバトルできて光栄とか学びにしたいとか全然態度が違うな笑