-
名前: 投稿日:2022/10/26(水) 18:45 No.1096840
ザウディじゃアカンのか
-
名前: 投稿日:2022/10/26(水) 18:48 No.1096841
ザウバー、今度こそ消えるのか…?
-
名前: 投稿日:2022/10/26(水) 18:57 No.1096844
アウディってポルシェと同じフォルクスワーゲングループ傘下のブランドだから、ポルシェのF1への参入はなくなった?
それともレッドブルとアルファタウリみたいに複数のチームで参戦する?
-
名前: 投稿日:2022/10/26(水) 18:57 No.1096845
>>1
ザナルディに空見した…
-
名前: 投稿日:2022/10/26(水) 18:59 No.1096846
ザウバーはドイツ勢とは上手く行く。
-
名前: 投稿日:2022/10/26(水) 19:01 No.1096847
無くなるも何もずっとアウディとポルシェでF1出るぞって話進んでるじゃん
アウディはPU造ってワークス、ポルシェはチーム買収してなんちゃってワークスって
本当に出てくるかは2026年までわからんが
-
名前: 投稿日:2022/10/26(水) 19:07 No.1096850
どうせまた捨てられるよザウバーは
だからこその「出資」であり「パートナー」扱い
-
名前: 投稿日:2022/10/26(水) 19:20 No.1096853
ペーターアウディー
あると思います!
-
名前: 投稿日:2022/10/26(水) 19:25 No.1096854
周さんは中国向けのプロモ活動が忙しくて成績落ちないといいけどな
-
名前: 投稿日:2022/10/26(水) 19:38 No.1096858
一瞬ボッタスにWCワンチャン、、、かと思ったら年齢が難しいか
逆に周さんプルシェールは(実質)ワークスチームのレギュラーシートゲットだな
-
名前: 投稿日:2022/10/26(水) 19:54 No.1096862
フェラーリのカニさん
こんなに大きくなって...
-
名前: 投稿日:2022/10/26(水) 20:05 No.1096867
純粋ザウバーは未だ未勝利だが
BMWに買収されてた時代はクビサが勝ってるから
メーカーとの提携はやはり重要なんだろうね
ロメオもメーカーと言えばメーカーだが。。。
-
名前: 投稿日:2022/10/26(水) 20:06 No.1096868
周さんクビかな
-
名前: 投稿日:2022/10/26(水) 20:17 No.1096870
メルセデス→BMW→アルファロメオ→アウディ
ザウバーの節操のない改名遍歴
-
名前: 投稿日:2022/10/26(水) 20:25 No.1096872
ザウバーの体制は残るみたいだよ
アウディのパートナーとなる模様
>「パワー ユニットはノイブルク アン デア ドナウにあるアウディのモータースポーツ コンピテンス センターで作成されるが、ザウバーはヒンウィル(スイス)でレースカーの開発と製造を自社で行う。ザウバーは、レース運営の計画と実行も担当する。」
>「ザウバーは、アウディ パワー ユニットを使用するための一流のパートナーだ」とアウディ フォーミュラ レーシングのマネージング ディレクターであるアダム ベイカーは述べた。
>「F1の歴史の多くの時代を形作ってきた経験豊富なチームと協力できることを楽しみにしている。2026年に始まる次の章を一緒に書きたいと思っている」
-
名前: 投稿日:2022/10/26(水) 20:32 No.1096874
アルファロメオが2023末で撤退すると言ったのにアウディは2026からと言う
24・25年ザウバーはどうするのか分からんままだ
贅沢しなけりゃ大口スポンサー無しでもレースを続けられる資金あるのかな
-
名前: 投稿日:2022/10/26(水) 20:49 No.1096876
ペーター・ザウバー爺さんも終活の締めくくりとして、これ以上望むべくものはないのではないだろうか。これで安心して冥土へ行ける?
-
名前: 投稿日:2022/10/26(水) 20:51 No.1096877
※16
アウディとしての参戦が新PU規定に代わる26年に縛られてるだけで、資金注入自体はそれ以前から始まるのではないかな
-
名前: 投稿日:2022/10/26(水) 20:52 No.1096878
※15
ザナドゥかと思ったらファザナドゥだったみたいな事か(違
-
名前: 投稿日:2022/10/26(水) 20:55 No.1096879
アウディはザウバーの株式も取得するから半分も買われたら主導権は完全にアウディだな
まあ両方ともそのつもりなのかもしれんが
-
名前: 投稿日:2022/10/26(水) 20:59 No.1096881
VWグループはザウバーにウィリアムズという万年下位チームしか相手にしてもらえなかったのか
リバティとしては下位チームに資金注入してくれるんだから万々歳だろうけど(苦笑)
-
名前: 投稿日:2022/10/26(水) 21:03 No.1096882
アウディの輪っかが連なってるのって凄いダサいよな。
-
名前: 投稿日:2022/10/26(水) 21:05 No.1096883
ライコネンがデビューした頃のザウバーって
タイトルスポンサー
レッドブル(現コンストラクター)
エンジンバッジネーム
ペトロナス(現メルセデスAMGタイトルスポンサー)
エンジン製造
フェラーリ
って、今じゃ考えられない組み合わせだったんだよなww
-
名前: 投稿日:2022/10/26(水) 21:10 No.1096884
※21
ポルシェは相手にはされてたでしょ
結果がF1nallyなだけで
-
名前: 投稿日:2022/10/26(水) 21:11 No.1096885
※22
理由も言わずにただお気持ち表明してるお前しかダサくないよ^^
-
名前: 投稿日:2022/10/26(水) 21:11 No.1096886
アウディにせよポルシェにせよ耐久のイメージが強過ぎて
思った程の宣伝効果にはならなそう
-
名前: 投稿日:2022/10/26(水) 21:36 No.1096890
まずアルファロメオというチームが消滅する事が決定したって事だろ
ハースがタイトルスポンサー手に入れた事で名乗れないしまさかザウバーすら
買収しなかったチームが買収するとは思えん
-
名前: 投稿日:2022/10/26(水) 21:38 No.1096892
>>17
ザウバーの経営からとっくに引いて名前だけの存在だよ
今はファンドの持ち物だわ
-
名前: 投稿日:2022/10/26(水) 21:48 No.1096893
どうせならドイツメーカー全制覇目指してほしい。オペルザウバーとか
-
名前: 投稿日:2022/10/26(水) 21:51 No.1096894
アウディがザウパーとくっついても、ボッさんについてはこれだけは言える、ヤツはまた尻を出す。
-
名前: 投稿日:2022/10/26(水) 22:40 No.1096901
アウディはドイツ人ドライバーがほしいって言ってるらしい
ミック救済ある?
-
名前: 投稿日:2022/10/26(水) 23:09 No.1096912
ポルシェが2024〜25年のスポンサーになってやればいいんでない?
-
名前: 投稿日:2022/10/27(木) 00:01 No.1096929
※32
名案だね!
アルファロメオ方式でチーム名にお金を出して名前だけポルシェチームにして、
フェラーリPUにお金出して名前だけポルシェバッヂ付ければいいよ
んで、26年からはポルシェはF1辞めて、アウディがザウバーに出資して(何%か知らんが)ザウバーアウディでアウディPU積めばいいよ
-
名前: 投稿日:2022/10/27(木) 00:13 No.1096932
これでザウバーは23 24 25年はレームダック状態だから、そんなチームに広告出すスポンサーいるのだろうか?
23年の契約しちゃったアルファロメオが可哀想
-
名前: 投稿日:2022/10/27(木) 00:28 No.1096934
出る出る詐欺がついに終わるんだろうけど26年からと言うことだとその時の情勢次第で参加しない可能性あるからまだ3年は安心できない
-
名前: 投稿日:2022/10/27(木) 00:37 No.1096937
中国と戦争が始まって周さんともどもはしごを外される展開が非常に現実味があるのがなんとも
-
名前: 投稿日:2022/10/27(木) 02:10 No.1096949
アウディザウバーのカラーリングはどんな感じかな
-
名前: 投稿日:2022/10/27(木) 02:48 No.1096953
24・25年の参戦内容が不明過ぎて大口スポンサー無し・アプデ無しで行くんじゃないかと期待、ルール上お休みも出来ないやろ?
-
名前: 投稿日:2022/10/27(木) 02:59 No.1096954
※36
そうなるとそもそもアウディというかVWグループ自体がF1やってる場合じゃなくなるんだな…
-
名前: 投稿日:2022/10/27(木) 06:21 No.1096967
現状レギュレーションで禁止されてるけど、アウディの名前つけるなら4WDのF1とか見てみたい
-
名前: 投稿日:2022/10/27(木) 12:46 No.1097033
※22
五輪はよくて四輪もおkってことで
-
名前: 投稿日:2022/10/27(木) 17:23 No.1097092
アウディやる気になったのか。
って3年半先の話なのね。
-
名前: 投稿日:2022/10/27(木) 21:00 No.1097154
アウディ、ザウバーとのタッグを正式発表! 2026年から”戦略的パートナー”に
との事でザウバーはアウディのパートナーって立ち位置みたいだね
-
名前: 投稿日:2022/10/27(木) 22:01 No.1097189
アウディからザウバーへのPU供給はワークス供給となり、無償だってさ
代わりに何%かザウバーの株を買い、チームに口は出すが、チームの運営主体と開発はザウバーチームがそのまま行う模様
-
名前: 投稿日:2022/10/27(木) 22:03 No.1097191
メルセデスが一時期マクラーレンの株買いつつパワーユニットをワークス供給(無償供給)してたケド
それと同じ感じになるのかもね
-
名前: 投稿日:2022/10/28(金) 09:54 No.1097327
運営主体がザウバーなのは撤退するとき便利だからだよ。
実際にはアウディが運営行うだろうし、アウディそのものだよ。
ザウバーはメーカーにチームも貸す商売だからな。
-
名前: 投稿日:2022/10/28(金) 11:05 No.1097353
しかしザウバーの名前もしぶといな。活動期間で言うともうブラバムより長いんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2022/10/28(金) 16:48 No.1097483
また何年後かに「アウディ・ザウバー・フェラーリ」となるのだろうか・・・