-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 20:04 No.1098917
角田ペナポやべぇとか言われてたのに、ガスリーも大概だったな。
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 20:06 No.1098918
ポイント溜まったら純粋に1台消えるの?
リザーブが走る?
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 20:08 No.1098920
アルピーヌ移籍前に清算していこう魂胆疑惑
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 20:10 No.1098922
ガスリーが欠場する時は誰が代わりに出るの?
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 20:13 No.1098924
マジで清算していった方がガスリーにとっては良くない?お紺と争っているときに7戦も慎重に乗り続けるのはしんどいでしょ。
ポイントMAXまで行くのは不名誉だとは思うけど清算しなくても到達する可能性があることを考えたらねぇ。まぁ、そういうことして故意を疑われるのも厳しいかもだけど。
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 20:17 No.1098927
まあ現状タウリでワンチャン勝てそうなコースがあるわけでもなし、消化して移籍がガスリーとアルピーヌ的には良いんだろうなぁ
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 20:18 No.1098928
次のブラジルでオコンにミサイルかまして
出場停止とかになれば伝説になりそう
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 20:19 No.1098929
次のブラジルでトラックリミット違反かなんかでペナポもらってアブダビで消化したほうがいいんじゃないか?
所詮タウリなんだし来年移籍先のアルピーヌで万が一出場停止なんてなったらオコンに優先とられるでしょ
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 20:20 No.1098930
これもし仮に今年の最終戦でペナポ2食らったら来シーズン開幕戦は出走停止?
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 20:20 No.1098931
12が近づくと刻むのはグロージャンの時も同じだった
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 20:21 No.1098932
来年の開幕戦ドゥーハンだったら歴史に残るネタになるな
まあ最終戦までにタウリで消化してローソン出すかな
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 20:23 No.1098933
※4
デフリースが走ったりしてねw
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 20:27 No.1098934
ガスリーにはペナポ付いて
リカルドには付かないのかよ
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 20:31 No.1098935
※13
リカルドは角田への件でペナポ2ついてる
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 20:31 No.1098936
ユウキ餞別だ!って突撃するのは駄目だぞw
大人しくコースはみ出しまくって一人静かにペナ貰えよ
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 20:38 No.1098939
デフリースは最終戦ならメルセデス次第で可能かもな。
それかローソンがチャンスを活かして魅せるか…
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 20:40 No.1098940
ブラジルはスプリントもあるしペナポ貯めるにはちょうどいいな
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 20:48 No.1098944
別に12ポイントたまって1戦出場停止になってもリセットされないんじゃないの?
その後はペナポ12以下になる迄、ペナポ貰う毎に出場停止の方が普通じゃない?
1戦出場停止したら、その後は12ポイント暴れ放題とか意味無いw
ガスリーはあと8戦あるし、出場停止第1号になる可能性はかなり高いな。
角田はエンジニアからの無線指示不足で予選妨害のペナポが多いし、バトルはクリーンな方でしょ。
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 20:51 No.1098945
ローソンがリザーブでしょ。
ローソン的には・・・・ペナくらえ!って思ってるだろうなあ。
どんなかたちであれチャンスあれば乗りたいでしょF1。
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 20:54 No.1098946
※18
出場停止になったらペナポ12ポイント減算ってレギュに書いてある
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 20:54 No.1098947
トラックリミット違反はペナが出るかどうか怪しいし、他車が絡むと迷惑をかける。
フリー走行辺りでピット入り口のラインカットとかをやるのが確実だろう。
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 21:07 No.1098954
そもそもペナポで欠場になった時にリザーブに代打って頼めるもんなのか?
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 21:13 No.1098956
Twitterでフォーメーションラップでドーナツターンをすれば良いとか書いている外人がいてワロタ
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 21:14 No.1098957
なんだかんだ次から甘くなってギリキリで耐えるんだろうな
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 21:18 No.1098958
最近の裁定から見て止まりきれてないしポジション戻さなかったら5秒ペナだと思ったわ。
チームが指示しないとね。
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 21:32 No.1098962
※23
そういやグロージャンはフォーメーションラップと言わずレース中、それもオープニングラップでドーナツターン披露してたな
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 21:33 No.1098963
タウリ的にもアルピーヌ的にも年内消化がwin win だよね
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 21:48 No.1098970
代わりにデフリースかアルボンが来たら、普通に角田負けそうで怖い
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 21:58 No.1098971
最近ずっとガスリーより速いのに普通に負けそうとか
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 22:01 No.1098973
アブダビ出場停止になってローソン乗せればと思ったがF2あるし、困ったときのヒュルケンさんだな
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 22:05 No.1098975
俺はその前の1コーナーのブレーキングでストロールが相変わらずのムービングでガスリーの横に並んでぶつけに来てたことが不問であることが謎だな
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 22:06 No.1098977
タウリの場合はピットの指示ミスによるペナポもあるからちょっと気の毒なんだよな
今年だけでも角田のモンツァ、オランダ、ガスリーの鈴鹿なんかはピットが気を付けていれば回避できた
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 22:09 No.1098979
※29
知ってっか?F1村は離脱を発表したら何故か遅くなるという現象が起きるんだよ?
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 22:15 No.1098980
シンガポール、日本、アメリカと、3連戦で絶好調だった、離脱を発表したベッテルと言うドライバーがいてな、、、
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 22:18 No.1098983
リカルドには突っ込んでええで
で「俺が100%悪いってわけじゃないしー」言うたらええ
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 22:18 No.1098984
※17
史上初の、戦略的ペナルティ消化(PUでなくドライバーの方)を見られるのか?
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 22:18 No.1098985
たまに現れるよなそういうの。キミとかな。天才の類いだろうな。凡人ドライバーは遅くなる
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 22:19 No.1098986
ペナポ11で今季終了が見える
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 22:25 No.1098989
アルピーヌ「身辺整理してから来てくれ
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 22:25 No.1098990
引退するのは速くなって、
移籍するのは遅くなるんじゃない?
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 22:29 No.1098991
期待を裏切られるのを恐れるあまり
アンチと同じ考え方に染まってるの草生える
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 22:35 No.1098993
スプリントでトラックリミット違反しまくってペナポ溜めて決勝出停でポイントクリアって可能なの?
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 22:39 No.1098994
アンチではないがアルボンの方が速いと思うけどな
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 22:40 No.1098995
ペナポ溜まってる自覚は無かったな
やったのは仕方ないがペナ取られそうな確認くらいは取れよ
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 22:42 No.1098997
※31
スパでピットアウト直後のペレスがルクレールに同じことしてて更には当たってたけど不問だったからセーフなんでしよあれは
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 23:04 No.1099005
※38
そうなった場合最速で消えるポイントが5月まで無いしこれまでの感じからそこまで耐えられると思えん
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 23:07 No.1099007
オコンに突っ込んだら笑うわ
-
名前: 投稿日:2022/10/31(月) 23:56 No.1099022
戦略的ペナルティ消化といえばマッサ→フレンツェン
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 00:20 No.1099028
毎回のように誰かに言われているフリー走行とかのハミルトンのスロー走行にはペナルティ出ないんだよなあ
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 00:32 No.1099033
角田ペナポやばくね…?と思ってたらこれだもんな
タウリがアレなのがよく分かる
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 00:39 No.1099035
第一三共ヘルスケアとのコラボ&スポンサーまであとちょっと!!?
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 00:45 No.1099036
今回もポジション戻すように指示すればペナポまでは回避できたと思うんだが
まぁ抜くのに慎重にならないといけないストロールの後ろに戻すよりは前のままタイム差開くほうがって判断もわかりはする(ガスリーのペナポ貯まるの無視すれば)
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 02:06 No.1099044
もはやタウリにすべて精算させたほうがいいまである
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 03:25 No.1099051
出走停止になったら20台出走できない場合のサーキット側に支払う賠償金は誰が払うんだろう
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 03:54 No.1099055
代わりに走りたいヤツはいくらでもいるよ
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 03:54 No.1099056
いつかガスリーとリカルドのアンタッチャブルコンビが誕生すると予想
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 06:41 No.1099070
タウリだからしゃーない
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 06:42 No.1099071
ペナ刻んでくるとは思うけどそれでも二回やらかしたらアウトだからなぁ
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 06:55 No.1099073
前戦含め、自分がイマイチな時に時に大言吐く感じ…、レッドブル時代を思い出させてくれるぜ。
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 08:01 No.1099081
確かに来年に持ち越すより停止食らってゼロにした方が特だろうな、来年の心配もないし
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 09:18 No.1099094
いや、アルピで欠場してくれた方が、
ドゥーハンのF1初レースが見れるので、それはそれでいいかも。
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 10:00 No.1099107
最終戦出停だと毎年恒例最後の写真撮影で
右上に丸で囲まれた欠席者扱い?
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 10:10 No.1099108
ガスリーとリカルドのあれはお仕置きしておかないとゴリラムーブしたもん勝ちになるから致し方なし
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 10:26 No.1099111
ガスリーの性格だとタウリで消化していくだろうなぁ
どこでどんなふうにやるか楽しみだ
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 10:34 No.1099114
ガスリーにとって最悪なパターンはアブダビでイエロー無視とかしてペナポ2点食らって来年の開幕戦でいきなり欠場になる事だな
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 11:00 No.1099120
そもそもペナルティポイント制度の意味は
危険なドライビングや反スポーツマンシップ行為を減らす事なのに
それらに当てはまらないトラリミでペナポが付くこと自体おかしい
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 11:38 No.1099125
トラックリミット違反、ピット入り口ラインカット、イエロー無視、ピットロード速度超過
思いつく限り全部やってくガスリー vs なにやってもペナ出さないFIA
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 11:50 No.1099128
メルセデス次第だけど、デフリーズが緊急で乗ってツノッチがラティフィみたいになったら悪夢やん。そのドキドキは来年まで取っておきたいw
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 13:11 No.1099166
※4
※54
リザーブドライバーと言う人がおりましてな。
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 13:51 No.1099176
ペナルティを受けるための故意性が認められればすげーやばいことになりそうだが
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 15:49 No.1099201
来年5月までにペナポ2ってのは、かなり難しいよな。
今回のリカルドみたいに一発で2ポイントってのもある訳だし、どんだけ贔屓しても「アレが2ptでコレが1ptなの?」とか「アレでペナポ出ないのかよ!」ってなるしな。
タウリの場合エンジニアが無線忘れて予選アタック妨害のペナポとか日常茶飯事だし、そもそもRB昇格直後にテストで2回車壊す様なドライバーだからなぁ。
マジで移籍直後に出場停止どころか、移籍1戦目が出場停止も十分ありそうw
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 18:17 No.1099261
決められたコース内を走らないのは反スポーツマンシップ行為だと思うが
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 18:58 No.1099271
キッズたちよ
出て行くガスリーなど心配せんで角田の方を心配しろよ
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 19:15 No.1099274
心配するほどもらってないだろw
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 19:24 No.1099281
キッズはガスリーのことが大変心配ということか
優しいな
-
名前: 投稿日:2022/11/02(水) 01:45 No.1099382
追い込まれたらペナルティーポイントシステムがおかしいとかほざくアホ。
で、SC中に作業車出てたCOTAへの抗議が聞こえてこないぞ
-
名前: 投稿日:2022/11/02(水) 06:05 No.1099398
なんかガスリーが戻せの指示なくペナルティ受けたって文句言ってるけど、
今シーズンから運営からそういう指示はださないから自分たちで解決してね。でもゲイン得てたらペナなってルールになったから、文句言う先が間違ってる
-
名前: 投稿日:2022/11/02(水) 12:31 No.1099502
貰って嬉しいペナポとナマポ
どっちもお休みできるでしょう
-
名前: 投稿日:2022/11/02(水) 12:56 No.1099521
累積溜まって最終戦で替わりにデフリースが走って、何だこのクソマシンは!ウィリアムスの方が走りやすい!ってなったら面白いのに笑