-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 22:39 No.1099332
え、ヒュルケンベルグは仕事を失うのか!来年から見れなくなるのは悲しいな〜(棒)
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 22:50 No.1099339
ミックは一年待ってザウバー→アウディの流れかな
その間フォーミュラeでも乗れば良い
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 22:51 No.1099340
ただ単にスーパーラインセスが切れただけじゃないの?
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 23:03 No.1099344
まあ浪人してアウディ乗れるならってかMSC
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 23:06 No.1099346
※3
今年2レース乗ってるからヒュルケンのスパライは切れたとしてもすぐに再発給される
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 23:11 No.1099348
ヒュルケンさん、お帰りなさいやし!
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 23:18 No.1099350
つくづくF1に乗れる人間は極少数だと思い知らされるな
色んな意味で
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 23:24 No.1099353
ヒュルケン伝説第2シーズンが始まる
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 23:32 No.1099356
バドエルとかデラロサみたいになりそうだなバンドーン
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 23:32 No.1099357
表彰台未登壇記録はアレで終わったと思ってたのに
まだ伸びてしまうんか……マジレジェンドじゃん……
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 23:38 No.1099360
ガチ未踏壇記録残してほしい笑
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 23:40 No.1099361
一気に24伸ばしちゃうのか~
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 23:56 No.1099364
フルケン来年フル参戦したら208戦で無勝利出走記録さえ1位タイに届くんだが
-
名前: 投稿日:2022/11/01(火) 23:56 No.1099365
表彰台未踏記録とハミルトンの勝利数
難易度が高いのはどっち?
-
名前: 投稿日:2022/11/02(水) 00:03 No.1099366
バンドーンには、もう1回チャンスを。
って思ってたけど、もう30歳なのね。
リザーブでワンチャン狙う感じなのかな?
-
名前: 投稿日:2022/11/02(水) 00:25 No.1099371
バンドーンもう30なのか
若手のイメージのままだったからビックリするな
-
名前: 投稿日:2022/11/02(水) 00:39 No.1099373
ドルゴビッチはバルセッキコース確定だな
-
名前: 投稿日:2022/11/02(水) 01:00 No.1099374
ヒュルケンベルグってもう35だろ
なんだかなあ
-
名前: 投稿日:2022/11/02(水) 01:18 No.1099377
バンドーンの実力って実際どんなもんなんだろ。
GP2やSF時代の関係者からは相当な逸材言われてたよね。
トラブルだらけのエンジン積んだチームアロンソ
でデビューって新人にとってかなり過酷な環境だと思うんだが。
-
名前: 投稿日:2022/11/02(水) 01:20 No.1099378
※14
ハミルトンの記録はフェルスタッペンが更新できそうだけど
ヒュルケンのは200戦以上表彰台乗らずにF1で起用されないといけないって無理ちゃう?
-
名前: 投稿日:2022/11/02(水) 01:26 No.1099379
SFだけを見た場合ガスリーより下だと思った
そう大外れではないんじゃないかなぁ
-
名前: 投稿日:2022/11/02(水) 01:31 No.1099380
※20
現状だとヒュルケンベルグを越える可能性があるのは角田だよな
ほかの来年シート決まってるドライバーは表彰台経験あるし
-
名前: 投稿日:2022/11/02(水) 02:13 No.1099386
※22
周さんバカにしてんのか
-
名前: 投稿日:2022/11/02(水) 02:20 No.1099387
ヒュルケンさん、これでF1復帰したらまたテレ東の競馬番組で取り上げられたりしてww
-
名前: 投稿日:2022/11/02(水) 03:18 No.1099389
ハースはフェラーリにパワーユニット代金を支払う目処がついたってことかね
-
名前: 投稿日:2022/11/02(水) 04:45 No.1099396
バンドーンは初年度がGP2エンジンのマクラーレンじゃなかったら全然違ったレース人生だったろうな。
しかし結局ハースってウラルカリマネー無しでもフツーにやってけんのな。
マジであんなの乗せる必要無かったやん。
-
名前: 投稿日:2022/11/02(水) 05:52 No.1099397
マゼピン&ミックとハースは誰も得しない展開になったな。
なんならジョビもあの時ミックにシート奪われてればまだ復帰の目はあったのに。
-
名前: 投稿日:2022/11/02(水) 06:48 No.1099403
バンドーンはアロンソやアンタッチャブルに乗せられてホンダ批判して同じようにルノーに換えたら云々言ってたけど、結果は見ての通りだったというね
んでアロンソとの差が広がってF1フェイドアウトしちまった
-
名前: 投稿日:2022/11/02(水) 07:23 No.1099412
マグとヒュルって割と爆弾コンビじゃね
-
名前: 投稿日:2022/11/02(水) 10:22 No.1099457
ハースは火薬庫
-
名前: 投稿日:2022/11/02(水) 10:33 No.1099459
ハースはドライバーより現場首脳陣を変えた方がいいと思うよ
-
名前: 投稿日:2022/11/02(水) 10:36 No.1099462
現場首脳ったって雇われ社長なんだから誰がやっても結局は……
-
名前: 投稿日:2022/11/02(水) 11:07 No.1099470
ハースに関しては、ミックがクラッシュ連発しなかった世界線を見ないと何とも言えない
あのせいでアップデート計画が狂ったのは間違いないし
-
名前: 投稿日:2022/11/02(水) 12:40 No.1099511
ドルゴビッチがアストンのリザーブになるはずだけどルーキーテスト専門で代役でレースに出場させる気はないって事かな
-
名前: 投稿日:2022/11/02(水) 12:48 No.1099517
表彰台未登壇記録ってのはそれだけ長くF1ドライバーをやってて、必要とされてるって事だから「実力が無い」って意味では無いんだよなあ。
チャンピオン獲る前のマンセルだって「無冠の帝王」と言われてたね。
-
名前: 投稿日:2022/11/02(水) 13:26 No.1099534
モルビデリやペトロフですら乗れる表彰台
-
名前: 投稿日:2022/11/02(水) 14:18 No.1099574
F1のバンドーンはバーンドーンとぶつかってた印象しかないわ
-
名前: 投稿日:2022/11/02(水) 15:52 No.1099607
表彰台未登壇200戦は未来永劫オンリーワンだろうな
しかもヒュルケンの場合は毎年チームが必要としてる以上のポイントを稼いできて契約を勝ち取るのに
3位以上を走ると絶対ぶつかるマンだから
なるべくしてそうなってるのが一番おかしいところ
-
名前: 投稿日:2022/11/02(水) 21:25 No.1099709
FE王者だったのかよミックをさらに優秀にしたタイプか
-
名前: 投稿日:2022/11/03(木) 00:25 No.1099758
ヒュルケンベルグはアストンマーチンのルマンの方になったってことじゃないの?
-
名前: 投稿日:2022/11/03(木) 13:16 No.1099881
アロンソ・バンドーンの舌禍コンビ復活かと
-
名前: 投稿日:2022/11/03(木) 17:02 No.1099920
マクラーレンの政変に巻き込まれて
実力があるのか無いのかも示せなかった男