-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 12:02 No.1101782
ルクレールより、ノリスの方が良いと思う。
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 12:10 No.1101784
ノリスより角田の方が良いと思う。
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 12:10 No.1101785
表に出たってことは撒き餌かな
ハミルトンに圧力かけてるんじゃね?
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 12:13 No.1101786
フェラーリとかいう呪いの装備
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 12:14 No.1101787
ハミちん昔「フェラーリで走ることは誰しも夢を見る」みたいなこと言ってなかったか?
まぁハマちんはあえて勝てない環境に行くことはないだろうしただのパフォーマンスだろうけど
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 12:18 No.1101789
流石にラッセルを手放したりはしないだろうし、ハミルトンが契約延長しなければってことじゃないの?
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 12:21 No.1101790
これで24年には、どっちかはAMGから離れるか・・・
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 12:26 No.1101791
角田よりニックのほうが良いと思う。
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 12:28 No.1101792
個人的にはルクレール×メルセデスなら応援できるし実際滅茶苦茶強くなるんじゃ無いかな。
ルクレールがフェラーリに居続けても今年みたいなのが続くと可哀想で見てられないわ。
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 12:33 No.1101793
ラッセルの立場無いな。。
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 12:35 No.1101795
24年以降も馬とか、
ほとんど罰ゲームに近い気がするんだが
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 12:38 No.1101796
ニックよりマゼピンの方が良い。
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 12:40 No.1101797
ではマゼピンで決定で^^
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 12:42 No.1101800
仮にハミルトンがフェラーリ行くならトトとボニントンも一緒に連れて行った方がいいと思うw
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 12:48 No.1101802
ルクレール「フェラーリを出る喜び」
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 12:49 No.1101804
ハミルトンとの契約交渉ネタに使われる程度でしょ。
ついでにフェラーリにも嫌がらせできるし。
ある程度歳いった高額ドラがいるとよく出てくる当て馬話
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 12:51 No.1101806
メルセのストラテジストと担当メカを連れてのフェラ移籍なら、わりとアリかも。
父シューのやり方というか、それが最善だな。
ルクレVSラッセルも見たいし。
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 12:55 No.1101807
ハミルトンがまだまだやる気満々だし無理だろ
まあメルセデスがハミルトンとの契約を何が何でも延長しないって強く出れるならあるかもしれないけど
ルクレールもメルセデスと言えどさすがにレギュラーシート確定じゃないのに移籍はせんだろ
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 12:55 No.1101808
んでもルクレールが取れればしばらくセデスはルクラッセルで盤石でしょ
ハミ次第だけど可能性としてはありえるんじゃないかな。
その方が拮抗して面白くなるし。ヘラーリは。。まぁ万年3位が確定してるチームだし
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 13:11 No.1101812
ハミロズのトラウマあるメルセデスがするかなぁ…
ラッセルはハミの後任候補だからともかくエースを二人据えるとは思えないんだよ
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 13:20 No.1101814
ルクレールとラッセルのコンビとか絶対同士討ちするやん
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 13:23 No.1101815
トトとしたら本当はマックスが欲しくてたまらないだろうな
マックスの契約調べてみたら2028年までRBだったww
ルクレールもいいけどノリスがみたいなぁ・・・
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 13:25 No.1101816
ハミルトンがフェラーリとかはないよ…
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 13:31 No.1101817
キャリアをフェラーリで潰すより良いと思うわ
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 13:32 No.1101818
ドライバー変えても車が遅かったらねえ
チームの忠誠心が長期的に速い車を作る近道なんじゃない
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 13:33 No.1101819
ハミは生涯メルセデスの方が自分のブランド価値を維持できるでしょ
フェラーリでチャンピオン取れれば話は別だが、それができるほどハミに時間は残ってない
ルク、ラッセル、ノリスがフェルスタッペンとやり合えるF1…見てみたい
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 13:34 No.1101820
※23
「キャリアの最後はフェラーリで」
あると思います!
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 13:40 No.1101822
つい先日ハミルトンが生涯メルセデス宣言してたのを
すっかり忘れている老人たち
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 13:41 No.1101824
※27
そういう意味じゃないんだな…
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 13:46 No.1101825
ハミルトンやトトの発言を真に受け取る奴ってピュアすぎるだろ・・・
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 13:49 No.1101826
この記事にウダウダ言ってる時点で皆一緒だろw
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 14:04 No.1101830
ラッセルってハミの後継だったのか。
ボッさんの後継だと思ってたよ。
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 14:06 No.1101831
ハミルトンはトト・ウォルフと近いうちに契約の延長交渉に入るって言ってるので。
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 14:06 No.1101832
レッドブル 角田、岩佐
メルセデス ルクレール、ベスティ
フェラーリ ハミルトン、可夢偉
ルノー 琢磨、アロンソ
タウリ 荒尾、野村
実力に見合ったラインナップならこれ
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 14:27 No.1101833
しばらくチャンピオンは難しそうだけどハミルトンはいつまで乗るかねえ
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 14:29 No.1101834
去年までメルセデスなら魅力あったが
今のメルセデスにフェラーリ捨ててまで行く意味はなさそう
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 14:36 No.1101835
ニコラストッドがギャラ釣りあげようとしてるだけだろう
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 14:39 No.1101836
トトはハミルトンが望む限りシートを用意するとか言ってたけど・・・
やっぱり、こうなるよねえ。
ラッセルと大して成績変わらないのに給料が高すぎるからな、仕方ないか。
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 15:09 No.1101837
マクラーレの状況如何で交渉何度かしててマルコがえらく気に入ってるノリスは、契約内容次第でレッドブル移籍する可能性あるんじゃ?
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 15:22 No.1101838
ノリス自体が2nd待遇を良しとしないからRBは無い
フェルスタッペンの考えとは別に、チームが許さない
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 15:30 No.1101840
優秀なドライバーを引き抜くのはライバルチームを潰す有効な手段だもんな
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 15:56 No.1101844
ノリスが速いイメージが無いんだが。
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 16:22 No.1101845
ノリスに何度もオファー出して何度も断られてるレッドブルさん
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 16:35 No.1101847
ルクレールと見せかけてまさかのアロンソ
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 17:06 No.1101849
ラッセルとルクレールになったらイギリス人贔屓で負け確定かな
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 17:16 No.1101851
ハミルトン×俺達の無線バトルは見たい
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 17:45 No.1101856
あぁ、ハミルトンとの交換はありそうだな。
メルセデスもハミルトンの処遇に困ってるのだろう。
フェラーリのシートは勝てるマシンかどうかは関係なくて「上がり」みたいなポジションだからなw
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 17:48 No.1101858
※42
ノリスは昨年PP獲ってるし
予選でコンスタントにリカルドに大きなタイム差で勝ってる
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 17:49 No.1101859
ルクレールは昨年は我慢の年で今年こそモロタと思ってたのがこんな竜頭蛇尾に終わると思って無かったよね。自分からフェラーリとの契約を更新しなかったドライバーって近代F1で居るのかな?まぁそうゆう素振りを見せただけでチーム側から突然解雇されてチームの面子を保とうとするだろうけどね。
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 18:10 No.1101862
ハミルトン「来年以降も複数年契約しても良いけど、今年下げられた年棒を最低でも元に戻してもらわないとな。」
トト「実は24年からルクレールと契約しようと思ってるんだが。」
ハミルトン「・・・」
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 18:24 No.1101864
ルクレールよりノリスだよなぁ?
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 18:33 No.1101866
ノリスってラッセルにぼろ負けしたドライバーでしょ。
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 18:34 No.1101867
同士討ちとか気にせず3強にはtop6のドライバーに乗ってほしい
サインツはノリスにもルクレールにも勝ってるのでヨシとして
ノリスとペレスだよな
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 18:35 No.1101868
ハミも去年8回目取れてれば喜んでフェラーリの可能性はあったが。。。
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 18:35 No.1101869
何にしてもルクレール、ノリス、ラッセル、フェルスタッペンが別チームで4強のまま最終戦にもつれ込むシーズンを見たい。
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 18:35 No.1101870
top6のドライバーって、角田、ラッセル、フェルスタッペン、ルクレール、ミック、後一人誰?
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 18:36 No.1101871
まずはのび太の交代でどうなるか見てみたほうがいいと思う
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 18:37 No.1101872
のび太代ったって関係ないでしょ。
仕事してないし。
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 18:46 No.1101873
※56
ノリスケ
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 19:36 No.1101882
「ビノットがサーキット入りしてない時のフェラーリは好成績」みたいなジンクスなかったっけか?
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 20:05 No.1101885
ラッセルもハミルトンと大して変わらず
速くないことが分かったからな。
トトはルクレール獲得に動きそうだな。
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 20:19 No.1101890
※61
お前、ハミルトンってめっちゃ速いんだぞ。
F1史上最高のドライバーと言っていい、そのハミルトンに互角以上でわたりあってるラッセルさんに向かってこの言いぐさ、ある意味凄いよ。
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 21:00 No.1101903
ラッセルとはムリ、それにフェラーリが再契約延長交渉してマックス並みにするだろ
というかラッセルと組めるのはアルボンとかじゃね?
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 21:34 No.1101909
ルクレが生粋のフェラーリっ子ではないで、
いつぞやは、RBと交渉している噂が立ったことあるし。
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 22:02 No.1101912
ラッセルって結構攻めた提案をメルセデスにするし、それでハミルトン何度か出し抜いてもいるから、目立ち過ぎて前回のソフトワンストップは提案を却下された感じだよな。つまりメルセデスはまだまだハミルトン主導で行くつもり。もし冷遇されてラッセルがボッタス化したらルクレールとトレードとかでも面白いんじゃない?
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 22:14 No.1101914
今年は最初話題になったけど言う程ルクレールって凄いの?上位チームに乗ってるけどミスが多くて角田ぐらいのレベルだろ。
-
名前: 投稿日:2022/11/10(木) 23:18 No.1101932
※66
身近で見てる専門家たちも、データと睨めっこしてマシンの扱い方を把握してる関係者たちも、高く評価してるんだから、俺たちがテレビ越しに見て得られる情報よりは信憑性あるんじゃね?
言うほど速くないよねーってのはただの時計の数字見ただけだし、ミス多いよねーってのも原因がどこにあったのか知らないで結果を見ただけの感想だし。
-
名前: 投稿日:2022/11/11(金) 00:31 No.1101938
ルクレールは公称180だがサムネの身長差
トトは196らしい
デカ過ぎ
-
名前: 投稿日:2022/11/11(金) 08:57 No.1101974
ルク君の予選は爆速だし
決勝ペースもサインツにあれだけ差をつけてるのだから
やはり天才なんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2022/11/11(金) 10:55 No.1102001
ルクレールは速くないって遠回しにルクレールより遅いサインツに普通に負けた今年のチャンピオン様をディスってんのか?
トラウマになってチームメイト対決から逃げ続けてるけど、そんなんでも一応先生のマシンとマシのおかげでタイトル“とった”んやぞ。
-
名前: 投稿日:2022/11/11(金) 11:07 No.1102003
リカルド眼中になし
-
名前: 投稿日:2022/11/11(金) 13:57 No.1102047
ルクレールもラッセルも若いし実現すれば世代交代完璧だな
-
名前: 投稿日:2022/11/11(金) 14:02 No.1102049
ハミルトンはそのまま引退かな
まさか1番最後まで生き残ったのがアロンソとは
-
名前: 投稿日:2022/11/11(金) 17:06 No.1102083
過去最高の予選番長
-
名前: 投稿日:2022/11/11(金) 17:08 No.1102085
燦然と輝く18pp5勝
F1の歴史上最大のギャップでは
-
名前: 投稿日:2022/11/11(金) 17:11 No.1102088
マックスは19pp34勝w