-
名前: 投稿日:2022/11/12(土) 20:05 No.1102455
ルクレール「今日は大きなチャンスがあった。」
マシンの感触が良かったらしい
こういう時に限ってやらかす俺たち!
トト「(シャルルとフェラーリは上手く行ってないみたいだな…よし!奪ったろ)」
-
名前: 投稿日:2022/11/12(土) 20:12 No.1102456
ビノットは何処に?
-
名前: 投稿日:2022/11/12(土) 20:13 No.1102457
べつにビノットが作戦立ててるわけじゃないし居ないからってよくなるわけないんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2022/11/12(土) 20:14 No.1102458
Q1でもフェラーリはルクレールのタイヤ交換でひどいミス。別なドライバーが入ったからタイヤがわからなくなっちゃったってミスはほかのチームでも起こるけど、ほかのチームは一度やったら学習して無くなるんだけどな。。フェラーリは昔からお家芸
-
名前: 投稿日:2022/11/12(土) 20:20 No.1102460
リターンが無いギャンブルはギャンブルじゃなくてドブに捨てるだけ
-
名前: 投稿日:2022/11/12(土) 20:21 No.1102461
Q1もひどかったぞ
インラップ中の無線でインター2本目に変える!って言われて
ピットで止まったらやっぱNEWソフトや!(当然用意されてたのはインターだったのでタイムロス
でもなぜか持ってきたのは中古ソフトで、一旦つけて外してあわあわ
最終的にNEWソフトに交換してピットアウトするまでに1分以上かかってた
-
名前: 投稿日:2022/11/12(土) 20:25 No.1102464
ピット「タイヤを分けて片方インターで行くぞ」
サインツ「やだよ、ドライで行く」
ルクレール「やだけど、どうしてもと言うなら…」
みたいな甘いとこがあるからルクレールはフェラーリでは生き残れない
-
名前: 投稿日:2022/11/12(土) 20:28 No.1102466
※2
もう来年の開発にシフトしてマラネロ残って仕事してるで
-
名前: 投稿日:2022/11/12(土) 20:32 No.1102468
もう「フェラーリだから」としか言いようがない
-
名前: 投稿日:2022/11/12(土) 20:34 No.1102469
ビノットって負け始めると来年の開発に集中するってファクトリーに籠りだすけど単にメディアの批判に晒されるのが嫌なだけなんじゃない?
-
名前: 投稿日:2022/11/12(土) 20:38 No.1102470
言うほどルクレール獲得したいか?
-
名前: 投稿日:2022/11/12(土) 20:39 No.1102471
だんだん笑えなくなってきてね
-
名前: 投稿日:2022/11/12(土) 20:44 No.1102473
何かの記事で読んだんだけど
ルクレール、エースだからフェラーリの考えるベストな戦略をする→間違い
サインツ、セカンドだしほっといて好きにやらせる→正解
-
名前: 投稿日:2022/11/12(土) 20:44 No.1102474
フェラーリはライコネンやベッテルみたいな物申すドライバーから従順なルクレールに変わって満足しているのかもしれないけど、ルクレールとフェラーリって最高に相性悪い。
-
名前: 投稿日:2022/11/12(土) 20:54 No.1102476
これタイトル争い中だったらルクレールはブチ切れてたろw
って思ったけどこのザマじゃタイトル争いにすら当分持ち込めない気がする…
-
名前: 投稿日:2022/11/12(土) 20:58 No.1102477
※11
14勝とマックス無双の中、3勝してるのはルクレールだけですよ?
PPだって9回獲ってるし、俺たちがなければ・・・
-
名前: 投稿日:2022/11/12(土) 21:00 No.1102478
選手権2位も捨てたいのかルクレエルは
-
名前: 投稿日:2022/11/12(土) 21:07 No.1102480
天気読み違えてインターにしたとして、なぜすぐピットインせず無駄に1周引っ張ったんだ
-
名前: 投稿日:2022/11/12(土) 21:13 No.1102482
※17
コンスト3位に落として来年に備えるにはルクレールのポイントも犠牲にしなければならんのだ
-
名前: 投稿日:2022/11/12(土) 21:13 No.1102483
フェラーリのする事を考えるな、感じるんだ。
-
名前: 投稿日:2022/11/12(土) 21:23 No.1102484
レーダーばかり見てないで現実を見ろよ
-
名前: 投稿日:2022/11/12(土) 21:26 No.1102485
ルクレール本人も結構やらかしてるからなんとも
フェラーリって車的には最速じゃないの
-
名前: 投稿日:2022/11/12(土) 21:35 No.1102488
※22
前半までだったら間違いなく最速
後半のフロント規制でRBに抜かれたぽい
でもぺレス辺りとは同等以上に渡り合えてるからマックスが異次元なだけかもしれん
-
名前: 投稿日:2022/11/12(土) 21:35 No.1102489
ルクレールってやたら評価されているけど
チームのミスもあったとはいえ、明らかにシーズン最速のマシンで3勝ってのはどうなんだろうな
それなら最速とは言い切れないくらいのマシンで当時のメルセデスと対等にやりあったベッテルの方がよかったとも言えそうだが
-
名前: 投稿日:2022/11/12(土) 21:51 No.1102494
ルクレールもあんまチーム批判し始めるとあっさりとチームに突き放されるから程々にね
言いたくなる内容だけどさ
-
名前: 投稿日:2022/11/12(土) 21:52 No.1102495
ドライで行ったらルクレールが事故って怪我するからだよ、フェラーリ優しい
-
名前: 投稿日:2022/11/12(土) 21:54 No.1102497
※1
強奪したらチャールズ、イッツジェームズして潰すんでしょ?
-
名前: 投稿日:2022/11/12(土) 22:00 No.1102499
キエフが2日で陥落するにNoを選択するぐらいのギャンブル
おっ?
-
名前: 投稿日:2022/11/12(土) 22:06 No.1102501
今降ってるけどすぐ乾くことに賭けてドライで行こう!
なら分かる
今ドライだけど雨降るかもしれないからインターで行こう!
は意味不明、雨降ってからタイム出してもダメだろ、、ドライで一周でも走れる可能性に賭けろよ、、
-
名前: 投稿日:2022/11/12(土) 22:10 No.1102504
フェラーリ関連の記事見てると「コメント」が「コント」に空見して困る…。
-
名前: 投稿日:2022/11/12(土) 22:12 No.1102505
ライコネンでやらかしたのって09マレーシアだっけか
あの頃からまるで成長していないんだな…
-
名前: 投稿日:2022/11/12(土) 22:26 No.1102509
さすがにルクレールがかわいそう
-
名前: 投稿日:2022/11/12(土) 22:34 No.1102511
ピット入るときに静かにキレてたな… ルクレール病まなければいいけど
-
名前: 投稿日:2022/11/12(土) 22:40 No.1102512
これも来年への布石よ!
-
名前: 投稿日:2022/11/12(土) 22:57 No.1102518
角田もルクレールの言い回し勉強して欲しい。Nワード言わなくてすむ
-
名前: 投稿日:2022/11/12(土) 23:10 No.1102519
2018年の鈴鹿Q3でフェラーリが真っ先にインターで出て行って、残りの8人がそのあとスーパーソフトで出て行っってライコネン4位、ベッテル9位ってのがあった。
-
名前: 投稿日:2022/11/13(日) 00:02 No.1102528
フェラーリは無能なんだから作戦は、ほかのチームの真似したほうがいいような気がする
-
名前: 投稿日:2022/11/13(日) 00:25 No.1102531
あの状況って俺らみたいな素人でも、雨降る前にタイム出さないといけないってわかってるのに、インター履かせる意味がわからん。戦略分けたって言う考えもあるが、そう言うのはどっちが最適か判断できない時にやるもので、あの状況ではフェラーリ以外のチームは全員ドライが最適と分かってたからな。仮にわかってないチームがあったとしてもアルファタウリくらいだろ。
-
名前: 投稿日:2022/11/13(日) 02:57 No.1102546
呪いの置物をイタリアに戻してもダメだったか
…となると別の呪いが
-
名前: 投稿日:2022/11/13(日) 06:42 No.1102590
ノロいの呪い
-
名前: 投稿日:2022/11/13(日) 07:08 No.1102595
ルクレールの邪魔するためにわざとやってるんだから別におかしくない
去年からチーム内対立の話は出てるぞ