-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:04 No.1103582
来年はリカルド、ペレスでどうぞ
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:05 No.1103583
ペレスが遅いのが悪いな
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:05 No.1103584
フェルスタッペンはノーポイントで終わるべきだった。それが一番賢い。
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:06 No.1103585
タッペン「オレには(No.1待遇という)契約がある」
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:07 No.1103586
まぁペレスは可哀想だけどチーム的にどっちが大事かって言ったらマックスだからな〜
マックスの横暴に嫌気が差して「出て行ってやる!」ってなっても拾ってあげた立場だからお好きにどうぞって感じだろうし
常にマックスの後ろでフィニッシュできるくらい速かったら違ったかもしれんがね
それだったらそもそも譲ってもらわなきゃいけなくならないかw
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:08 No.1103588
タッペンは残り全勝する気満々だったけど思うようにいかなくてイラついてたとか?
モナコの件とか噂が本当なら根に持つタイプだったんだな
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:09 No.1103589
ペレス無しにチャンピオンは獲れなかったって言うけど去年はともかく今年はタッペン単独でも余裕だったろうからちょっとあれだよな
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:10 No.1103591
さすがはヨスの息子や!
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:11 No.1103592
F1なんてヤバい世界でチャンピオンになるドライバーはこれくらいじゃないとアカンのやろう
ハミとかベッテルとかアロンソとかミハエルとかセナとかプロストとかピケとか
ヤバい奴ばかりやw
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:11 No.1103593
「そんなんじゃクビになるぞ」とか説教垂れてるおじさんいるけどなるわけないんだよなぁ…
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:12 No.1103594
ホーナーからは「今のままだとアロンソのようになるぞ」とかなんとか説教されてそう
タッペンが、ハミルトンのように沢山勝つ王者になるか、アロンソのように2連覇王者なのに無冠の帝王感を漂わせるドライバーになるかは、ここが分かれ目のような気がする
これからも性格を治せなければ、どこかでルクレールあたりと交代になるかもしれん
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:12 No.1103595
10年後くらいに歴史を振り返ってみて今回のブラジルでの一件が伏線になってたら面白い
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:12 No.1103596
「ガスリーにチームオーダー出さないタウリはクソ!」って今年何回も聞いたけど出してたら多分こうなってただろうからタウリは正しかったね
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:13 No.1103597
まぁあえて擁護するなら
ペレスにとんだ無線があろうがなかろうが、どう考えてもタッペンが早々に詰まることなくペレスを抜いていったであろうこと。
タッペンからすれば譲って貰った覚えもなく、ただレースしてるだけって思いもあるだろう。
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:13 No.1103598
レッドブルがマックス手放すと思ってる奴いるのおもろいわ
ペレスならともかくマックスってw
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:13 No.1103599
Multi 21...じゃないよな負けてるし
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:14 No.1103600
※9
その中だと少なくともセナとシューマッハとハミルトンは
セカンドドライバーに勝ち譲ったりしてたで
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:14 No.1103601
これくらいで丁度良いいい子ちゃんとか勝てないだろロズベルグがいい子ちゃんだったらハミルトンから掻っ攫って無いわ
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:15 No.1103602
助けてもらっておいて、助けないってのはダメだね。チームスポーツだって事を忘れて天狗になってるような奴にチームリーダーは務まらない。ホーナーやマルコが上手く持っていかないとチームが変な空気になっちゃう。
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:15 No.1103603
※14
というかタッペンがペレス相手に詰まって譲ってもらったことってほぼないんだよね
今年のスペインとかはDRS壊れて譲ってもらったけども 大体は「ペースが違うから不必要なブロックはするな」ってだけ
フェラーリによくある「俺の方が速いんだから前に行かせてくれ」はない
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:16 No.1103605
?「めんどくせぇ、めんどくせぇ、マックスめんどくせぇ!」
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:16 No.1103606
※17
そうだね
んでベルガーは勝ちを譲られたことに気付いてセナにキレてたね
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:17 No.1103607
これからはジョイントNo.1で行き、去年みたくペレスにおんぶに抱っこでサポートしてもらってまで
チャンピオンにはなりたくないってのなら、それでも良いんじゃない。チーム内バトルが見られるなら大歓迎だ
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:17 No.1103608
※19
務まってるから2年連続タイトル獲れたんじゃないかなw
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:18 No.1103609
顎やセナプロ、ベッテルたちは自分の利益を最大化するためにチームメイトを利用するってイメージだが、フェルスタッペンのそれはマジで何も考えてなさそうな節があるのが面白い
「前言ったじゃん!ぼくは絶対譲らないんだ!!」
メンタリティは完全に子供w
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:19 No.1103610
去年っておんぶに抱っこだったか…?
ペレスがマックスより速いことあった?それどころかハミルトンを抑えたことすらほとんどなくねぇか?
遅すぎてタイヤ交換したハミルトンに追いつかれたのをブロックしたことは何度もあったけどさw
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:19 No.1103611
もしオーダーが出てもmulti111だからセーフ
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:19 No.1103612
Erik van Harenとかまあマックスよりのメディアがペレスのモナコ予選のクラッシュはマックスに勝つためにした意図的なものでマックスはそれを根に持ってるって報じてる、Sfの前身のフォーミュラニッポンの元王者のトムコロネルがペレスはホーナーとマルコにクラッシュは意図したと認めたとさえ言い出してる
マックスがオーダー拒否には理由があるといってたのはこの辺なのかな?
どっちにせよ本当の意味での関係修復は絶望的だなこりゃ
来年はチームプレーでメルセデスが勝つんじゃね?
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:19 No.1103613
※27
やるやん
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:20 No.1103614
※27
???「ワンワンワン!」
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:21 No.1103615
正直、あーやっぱりあいつやりやがったwwって感想だった
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:21 No.1103616
まぁどれだけペレスが喚いてもマックスの方が速いんだから仕方ない
あまりにも不憫だけど
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:22 No.1103617
どっちかというと、お勉強をスルーしてきた系のロジックの弱さを感じる。これが反論になると思っているのはちょっとイタい
そういう意味では、ホーナーがこれからどうやってタッペンに躾をするか、というのが見どころ
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:23 No.1103618
フェルスタッペン→クリーン
ハミルトン→ダーティ
みたいな最近の謎の風潮まじで謎だった
なんならハミルトンは去年フェルスタッペンに負けてから更に王者の風格が増した感ある
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:24 No.1103619
正直な感想言うと譲って平和な世界とか見せられても何も面白くないからこれで良かったとすら思う
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:27 No.1103620
悲しいけどペレスがいなくてもRB的にはそんなに困らんのよね
確かにチャンピオン獲れたのはペレスのおかげでもあるんだけど、じゃあペレスがチャンピオン獲れるかって言ったら土台無理な話で
扱いづらいマシンに乗ってたアルボンガスリーと比較して持ち上げられてるけどそもそもペレスはチャンピオン獲れるレベルのマシンに乗ってるわけで…
今までの2nd(少なくともガスリー)より献身的ではあるけど手放せないほどの速さがあるかって言ったらそうでもないんよ
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:28 No.1103621
テレメトリーデータ見るとモナコ予選でクラッシュした時、ペレスのスロットルグラフ明らかに不自然なんだよな
スカイが「モナコの件か?」ってフェルスタッペンに聞いたら濁してたし確定じゃない?
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:28 No.1103622
濁してたから確定って流石に陰謀論がすぎるわ
テレメトリーは確かに不自然だけどな
断定が早すぎる
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:29 No.1103623
こんなんだからRBRはドライバーズ1-2は一度も達成できていない
かたやメルセデスはコンスト優勝回数は2つしか変わらんのにドライバーズ1-2は5回達成している
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:30 No.1103624
ペレスが譲らなかった世界線では最後までフェルスタッペン抑え切れてたのか?
一番の理想はフェルスタッペンがルクレールを抜いてペレスのために2点取り上げることだったんだけど、フェルスタッペンはそれに失敗した。それだけの事。
そもそもアロンソ抜いただけじゃペレスに旨味ないのにそれを実行する指示でしょ?ならフェルスタッペンは自力でペレス抜いても同じことなのに譲ってやったんだから返せっておかしくない?
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:30 No.1103625
こんなんだからっていうけどペレスが遅いんだから仕方ないよ…
これだけ大差で圧勝できるマシン持ってるのにリタイアしまくったルクレール相手にギリギリって
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:30 No.1103626
来年後悔しないといいね
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:31 No.1103627
ペレスが遅いんだからって何回も投稿してる奴、朝から晩まで暇そう
たぶんニートなんだろうな
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:32 No.1103628
今回チームメイト間の争いが目立っただけに、SC後にペースはあったのにラッセルに仕掛けず
チームの利益を優先したハミルトンの器の大きさが目立ったよね。本人もシーズン連続優勝記録かかってたのに
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:32 No.1103629
※15
マックスは特別だから、かなり素行がアレでもチームが庇うと思うけど、限度を超えたらレッドブルであっても切るでしょ
今回の件はちょっと対応を間違えるとチームが崩壊するような内容なので、やむを得ずタッペンを切るという事は普通にありうる
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:33 No.1103630
元スレでも言われてるけど、とっくにチャンピオン決めてて消化試合でしか無い上に表彰台にすら届いてない状況でなんでそこまで頑なに譲らなかったのか謎
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:34 No.1103631
頭がわるいからの一言で全て説明できるから、多分それ
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:34 No.1103633
消化試合を放棄する奴がF1ドライバーになんかなるわけないだろ
少しは頭使おう
タッペンより頭悪いぞ
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:35 No.1103634
※45
ないないw
ペレスがチャンピオン獲れるくらい速いならともなくねw
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:35 No.1103636
一人で何ぶつぶつ言ってんだろ
気持ち悪いひと
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:35 No.1103637
ホーナーの説得で話し合って握手して仲直りしてるよ
マックスも
「チェコと僕の間に起きた件についてはチーム内部で話し合ったし、チームとして前進する。アブダビで彼が助けを必要とし、助けられるチャンスがあるなら、僕にはその用意があるし、当然サポートするつもりだ」
「チームはドライバーズ選手権のワンツーフィニッシュを目指しているので、この目標を達成するために努力する」
と言ってるし、今は冷静レース中で熱くなってただけさ
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:35 No.1103638
こういう時にだけ黙ってるマルコのクソジジイってズルいだろ
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:37 No.1103639
ここで譲ったらそのうちメキシコで母国優勝譲れよとか言われて面倒になるし突っぱねて正解
初戦ペレスはセカンド
2位の実力があるなら自力でルクレールに勝てばいい
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:38 No.1103641
こんなんだからRBRはドライバーズ1-2は一度も達成できていないってことは、逆言うとセカンドにはタッペンスペシャルを乗りこなしてなおかつタッペンのポチであり続けられるドライバーが必要になるけど、そんな人いるのかな?
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:39 No.1103643
本来なら未来永劫出禁の筈のリカルドと交渉してるようなレッドブルにドライバーの選択肢なんかあるわけないんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:40 No.1103644
※53
心配するのはペレスが譲れと言う様になる事じゃなく、肝心な時にペレスが譲ってくれなくなる事なんだけどなあ
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:41 No.1103645
今回のオーダーはともかく、ここ数レースダーティだよなフェルスタッペン
いや、元々ダーティレースするタイプだけど今年4強との勝負ではクリーンな走りを保ってたから、シンガポールといい気掛かりだわ
相手がハミルトンだからだったっていうのはあるかもしれんがw
根に持つタイプ、案外あるのかもしれん
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:42 No.1103646
※56
速くもないのに肝心な時に譲らないドライバーなんてクビになるだけw
勘違いしてるのかしらんけどペレスはマックスみたいに速いわけじゃないからね?
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:42 No.1103647
状況を整理すると、こういう時に譲る譲らないは事前に話し合って決めてあったようだな
間に人を通してかもしれんが
タッペンからしたら譲れというオーダーの方がイレギュラーだから、事前の取り決めを優先しただけということらしい
会社とかでもよくありそうな、事前の話し合いが足りてなかった行き違いだな
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:45 No.1103648
可哀想だけど
本来、犬というポジションはこれくらい屈辱的なもんなんだよな
あんまりみんな褒めるもんだから、対等な仲間としてチームプレーしてると勘違いしちゃったんだろうけど
ポチ待遇受け入れるってのはこういうこと
犬はどこまで行ってもただの犬
ファンや本人が何を言おうと、マックスのこの態度やダンマリのRBメンツが全て
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:45 No.1103649
まぁあれだけ人格者扱いされてるベッテルだって何回もチームオーダー破ってるしね〜
ルクレール相手に譲らなかったロシアGPとか
あれは優勝争いしてたってのもあるけど所詮チームオーダーなんてそんなもん
ボッタスとかペレスみたいな従順なポチが譲りまくるから勘違いしてる人多いけども
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:47 No.1103650
※58
ガスリーアルボンの時に散々フェルスタッペン一人でメルセデスに対抗しなきゃならなかったの忘れたんか
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:49 No.1103651
去年のアブダビでペレスに助けられたのは事実
それ以外でもペレスがアンダーカットを何回か牽制したおかげでフェルスタッペンが有利に戦えた、これも事実
じゃあ対等なチームメイトなのか?
そんなことはない
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:51 No.1103652
※62
チャンピオン獲れるマシンと年に数回勝てるかどうかレベルのマシンを比較されても頭悪いなとしか…
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:53 No.1103654
もうぺレスとマックスは仲直りしたんだからお前らも仲直りしろw
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:53 No.1103655
タッペンは速いから許されてるだけで頭悪いのは5,6年前からまったく変わらないよな
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:54 No.1103656
※62
我が強いガスリーならともかくアルボンが去年のクルマ乗ってたらペレスレベルの仕事は普通にこなしてたと思うよ
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:54 No.1103657
悪い言い方だけど、ペレスの忠誠心を保つために譲ればいいのにと思いました
来年チーム間の差が小さくなった時にチームの為にって意識が(ペレスに)無くなると困るっしょ
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:55 No.1103658
※68
ペレスは忠犬だから価値があるだけで忠誠心すらない遅いドライバーにでもなったら首切られるだけだと思う
ガスリーみたいに
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 20:59 No.1103659
むしろチーム間の差が広がってそう
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:03 No.1103660
そもそもタッペンに賢さ求めるなよ
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:04 No.1103661
小さい人間なのはずっとだろ。人間そんなに変わらんだろ。
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:05 No.1103662
タッペンに賢さ求めるのは間違ってるし、タッペンが言ったわけでも確定したわけでもない噂話のモナコを確定とか言って人格否定してる奴はもっと頭悪い
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:05 No.1103663
シューマッハ全盛期のレース成績とか見てみ。前半勝ちまくってたのに最後の方で不自然に失速して代わりにバリチェロが勝ってる年があるでしょ。
これは意図的にそうやってたんだよ。チャンピオンさえ決めたらあとはチームとして1-2で完勝を目指したってのと、バリチェロに飴やって翌年も奴隷働きしてもらうために。
例え速くてもそういう損得勘定ができない奴の末路がアロンソで、フェルスタッペンもそのコースへ行きそうだな。
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:10 No.1103664
2004年のシューマッハ一回も譲ってなくて草
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:11 No.1103666
ポチのペレスよりダーティーペレスの方が面白いから
マックスのサポート辞めて来年からはガンガン行ってくれ
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:12 No.1103667
遅いくせにサポートもできないってガスリーコースでシーズン途中にクビだがなw
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:12 No.1103668
フェルスタッペンがそんなに凄いならセカンドの好みでマシン開発すればいいのにな
それでもフェルスタッペンなら余裕で勝てるんだろうしまさか自分の好みじゃないと速く走れないって事ないよね
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:13 No.1103669
まぁなんかマックス余裕無いなーとは感じる
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:15 No.1103671
※78
今シーズン前半に圧勝してましたね…
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:18 No.1103672
オーダーなくてもマックスは最終的にはペレスを抜いてたろ
マックスとしてはさらに前を目指す時に遅いやつは邪魔するなってだけだから
達成できないなら順位戻せとかは違うんだろう
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:20 No.1103673
なんかメルセデスの無線がレッドブルと対照的ですごい賛美されてるけどこいつらシーズン前半見てないのかな
めちゃめちゃ嫌味言ってたのにw
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:23 No.1103674
メルセデスは美しかったよ
RB、Fと比較してチームとしての底堅さを感じたよ
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:23 No.1103675
脊髄反射でデモデモダッテいってるのは話が読み取れてなくてみっともないな
遅いから速いからじゃなくて、今回意固地になる理由なんて無いだろって話をしてるのに
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:24 No.1103677
チャンピオン級のドライバーなんてみんなこんなもん
こうでなくてはなんて全然思わないが例外なくこういう問題全く起こさない奴はいないしむしろ多い
いつものアレねくらいにしか思わないんだけど
こんな事してたら~的説教してんのは全く説得力無いぞ
現実はそんなのばかりが勝ってるのに
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:25 No.1103678
※84
あるからこうなってるんだぞ
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:26 No.1103679
チーム全体の利益やチームメイトのポイントなんか関係なくて、自分がどれだけ前でゴールするかを最優先する事自体は
個人的には一つの考え方として理解できるんけど、擁護してる奴がこんな沢山いる事には違和感しかない。
オコンやガスリーやストロールはあんなにボコボコに叩かれまくってたのに何でフェルスタッペンになった途端こんなに擁護が増えるのか。
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:29 No.1103684
※85
何の経験もないオッサンが上から目線で説教してるのほんとおもろいよなw
風○嬢に説教かましてそうw
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:29 No.1103685
>>86
「あるったらあるんだもんっ!!」
本当にみっともない
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:29 No.1103686
※78
ここで今まで目にした中でトップクラスに的外れすぎる…
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:30 No.1103688
ペレスの自爆モナコ予選調査せんかい
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:31 No.1103689
これこそF1ってもんだぁ!
見てる分にはいいけど、当事者はたいへんだろうな…
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:31 No.1103690
複数チャンプ獲ってるヤツなんてだいたいこんなもんでしょ
でも、わがまま放題してれば自分に返ってくるし、結局困るのは自分
年数重ねていってそのことに気づいて、表面上は丸くなり不要な波風も立てなくなってやりとりも角が立ちにくくなってくる
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:34 No.1103691
まぁフェルスタッペンがペレス並みに遅いのに鬼ブロック(それこそイギリスでミックにやったような)かまして蓋したならこんだけ叩かれてもしゃーないと思うけど
自分より圧倒的に遅い相手に譲って介護してやれって言われて拒否っただけでここまで言われるのもかわいそうなもんだな
まぁ自業自得だが
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:35 No.1103692
ここで譲っておけば「マックス滅茶良い奴」ってペレスからもチームからも絶賛されて来年も安泰だったのにな。
こういう先を読んだ行動が取れないところがまだ若いのかな・・・。
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:37 No.1103693
フェルスタッペンもアホやな
こういうどうでもいい時に関係崩して、来年ペレスがハミルトン抑えられる時にスルーしても知らんで
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:37 No.1103694
※87
速いと許されるからだよ
どっちも引かないとぶつかってレースにならないのがカーレース
タッペンもハミルトンもルクレールも速い上に絶対引かないからどちらか引かないといけない場合相手が引く
そういうのを散々目にしてるはずなのにもう一々言われなくなってる
公平に見てるつもりでも速いと許されるを実は皆がすでに許容してるのを自覚したほうが良い
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:38 No.1103696
チームプレイできない自己中野郎
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:43 No.1103697
マックスは世界中でアンチ増やしたなw
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:49 No.1103700
すごい競争心だな。
ハミルトンやアロンソとそっくりだよ。
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:50 No.1103701
自力でポイント取って2位になれよ。リタイアしまくりのやつと何で争ってんだよ
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:53 No.1103703
「ペレスが遅いんだからしょうがない」
って連投してる奴
5chにもヤフコメにも同じ文章連投しまくってる笑笑
しかも、朝から晩まで笑
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:53 No.1103704
正直ペレスが遅すぎるだけの話の気がするな。抜かせた後ついて行けてないし、タッペンも前喰うつもりで行ってるんだから最後までバトルするものんじゃないん?チームオーダー従わないのは論外なのでタッペンが100悪いが
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:54 No.1103705
マックスがオコンと同レベルと言われててワロタ
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:55 No.1103706
「ペレスが遅いんだからしょうがない」
って連投してる奴
5chにもヤフコメにも同じ文章連投しまくってる笑笑
しかも、朝から晩まで笑
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:55 No.1103707
なんか必死に連投してる奴いて草
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:56 No.1103708
ゲススタッペン(笑)
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:57 No.1103710
なんか必死に連投してる奴いて草w
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:58 No.1103711
なんか必死に連投してる奴いて 草w
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 21:59 No.1103712
最近大分落ち着いてきたと思ったけど、いつも通りだったみたいですね
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 22:02 No.1103713
タッペンがアホなのは、譲ったところで失うものは何も無いのに意固地になったこと。
優勝も決まってて自身の記録更新とかがある状況じゃ無いのに、ありゃ相当カッコ悪いw
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 22:02 No.1103714
どうせ最終戦も予選遅くてメルセデスとフェラーリより後ろ♪下手したらノリスより後ろ♪
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 22:05 No.1103715
普通に走って、接触で下位に沈んだルクレールとマックスの後ろでゴールする羽目になったペレスの遅さは異常。(ペースの違いを考えるとマックスは譲られなくともペレスを抜いていた)彼が自力でルクレールの前でゴールしてたら何の問題も無かったはずだが?
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 22:05 No.1103716
フェルスタッペン切るわけないやんw
どれだけフェルスタッペン関連の金が流れてきてると思ってんだ
ペレスをペイドラ言うんだったらフェルスタッペンも中々の金引っ張ってきとるぞ
それこそFIAに圧力かけれるくらい
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 22:06 No.1103717
え、何ここ精神病棟か何か…?
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 22:06 No.1103718
↑↑
タッペンオタ発狂連投してて草
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 22:10 No.1103719
こんなフェルスタッペンにとってはどうでもいい局面でゴネると来年もしハミルトンとバチバチのチャンピオン争いになった場合にペレスが援護してくれなくなるぞ?
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 22:13 No.1103720
川井ちゃんと森脇さんはドライバーズチャンピオンシップの2位3位なんてドライバーはどうでもいいと思ってる人多いって言ってたけど遅いドライバーは気にするんだね
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 22:14 No.1103721
タイヤずるずるで4秒以上ギャップができていたからポジション戻さないっていうのはまあ。
でも無線でメカニックにあの発言は無いわ。
隠せよ、餌与えとけよ
ホーナーやチームのメンツつぶしてまで我を通した結果得するのはメルセデスにフェラーリだぞ
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 22:14 No.1103722
援護できる速さなんてねぇよw
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 22:15 No.1103723
↑↑
タッペンオタ発狂連投w
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 22:17 No.1103725
※118
何処でその発言してた?
ソースは?
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 22:20 No.1103726
タッペンがアホなのは譲らなかったことじゃなくて公の無線でハッキリと言っちゃったことだな
「後で話し合おう」で済ませるべきだった
まー焦ってエンジニアが「どうしたんだ!?」ってしつこく聞いたからしゃーないけども
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 22:20 No.1103728
なんやソースって。放送中に言ってました
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 22:21 No.1103729
自らネチネチ系を暴露してしまった
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 22:22 No.1103730
放送中w
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 22:23 No.1103731
ていうかホンダファンがホンダPUになる前のフェルスタッペンの事本当に何も知らなかった事に驚きだよ
単に久々に本性表しただけの事なのに失望しましたとかマジで言ってんのかよ
でもまあ、当時のフェルスタッペンの所業に比べれば全然大した事ないのにハミルトンやルクレール叩いてたりして
とんでもなく厚顔無恥な連中だと思ってたけど、ホンダPUを運転するドライバーには興味ないから単純に知らなかった、ってのなら合点がいったわ
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 22:24 No.1103732
放送中に言ってたもん、、、(弱気)
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 22:29 No.1103735
追放系なろう好きな陰キャっぽいぞ
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 22:32 No.1103737
セカンドなら弁えろよ
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 22:39 No.1103743
来年マックスとペレスのチームオーダーなしのバチバチバトルになるのか。たのしみだ。
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 22:40 No.1103744
ソース?
目玉焼きには醤油だろ、ふざけんな
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 22:40 No.1103745
タッペンのコメントは何が言いたいのか全く分らんなw
下手な言い訳するつもりもなく無理矢理自分を正当化させようとして支離滅裂になった感じか?
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 22:42 No.1103747
※131
ペレスがバチバチのバトルできるわけないじゃん…
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 22:45 No.1103749
118のコメントはフジの放送中その解説二人が話はしてたから間違ってはいないぞ
ドライバー達が実際にそう思ってるかはしらんからそのコメント自体何の意味もないけど
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 22:46 No.1103750
リカルドぐらいの速さがあればいいけどペレスは遅すぎてな
残酷だけど遅いドライバーが舐められるのはしょうがない
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 22:57 No.1103752
フェルスタッペンはハミルトンやベッテルの王者の風格を見習えよ
、、、
彼らの若い頃も酷かったが
、、、
若くなくなっても変わらない人もいるけど
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 22:57 No.1103753
またskyに餌あげちゃったな
俺様の機嫌を損ねる質問する奴は立ち入り禁止!なのかな
中途半端にマスコミのオモチャになるなよ
なるならアロンソを見習ってくれ
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 22:58 No.1103754
ペレスがって言うよりチーム目標がチーム初の1-2で完全制覇だって言ってんだから
ペレスにだってそういう指令も出てるだろうし2位になればボーナスも出るんじゃない
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 23:26 No.1103759
アブダビでペレス vs ルクレールでバトルをさせつつ、自分は先頭を悠々キープしたいんじゃ
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 23:28 No.1103760
なんで対してメリットもないのにチームに対しての反逆ともいえる行動をとったのかは謎
タッペンがレッドブルに見切りつけてるorペレスがレッドブルに切られそうになってるのなら納得はできなくもないけどそんな話聞かないし
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 23:34 No.1103762
マックスの方が速いのは間違いないけど譲られずに抵抗されたら無駄にタイヤライフを削るだけ
どちらもね。
結局敵を利するだけなんだよなあ。
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 23:38 No.1103764
NEXT解説陣が「フェルスタッペン落ち着いて余裕出た。1回チャンプ取るのは大きい」
なんて言ってたのはつい最近のこと
本質は何も変わってなく、ただのガキだった
落ち着いて見えていたのはポイントに余裕があったから
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 23:40 No.1103765
フェルスタッペンの言う契約がどういうものかによるね
契約にチームの指示に従わなくても良い、みたいなのがあるんじゃないか
-
名前: 投稿日:2022/11/14(月) 23:46 No.1103768
アブダビでペレスとルクレールが共にリタイアでノーポイント
ラッセルが1位+ファステストラップの26点で一応、捲れるんだよな…ならんかなぁw
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 00:11 No.1103774
2017年ハンガリーのハミルトンとは対照的な行動だから、フェルスタッペンが反感買うのもしょうがない
あの時のハミルトンはチャンピオン決定前なのに7秒差まで開いていたボッタスに順位戻して表彰台譲ってるからね
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 00:11 No.1103775
まだ決まって無いならともかくも
既にチャンプ決めてポイントもコンスト以外は関係ないんだから
ペレス推し除けてまで前に行く必要ないじゃん
ここ数年、成長したと思ってたら糞餓鬼は糞餓鬼のままってか。
なんで余裕ってものを持てないのだろうか。
ハミとの接触もそうだよ。する必要ない事をなんで敢えてやるのか意味が判らん
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 00:17 No.1103778
ミハエルが減速してサイドバイサイドっぽくしてバリチェロに譲ってチェッカー受けたのっていつだっけ
02の後半のGPだと思ったけど
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 00:25 No.1103784
フェルスタッペンは最多勝記録の自己ベスト更新があるけど
ペレスは何もねーんだし大人しくしとけよ
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 00:29 No.1103786
???「マルチ21だろセブ?」
F1でチャンピオンになれるヤツは病的なまでに負けず嫌い
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 00:31 No.1103787
そもそもペレスが自力でルクレールの前でゴール出来なかったのが悪いんじゃない?ルクレールはノリスに当てられて最後尾に落ちたのに負けるペレスってどーなん?
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 00:32 No.1103788
F1チャンピオンは怪物です、自分の物差しで測ってはいけません。
理解できなくて当然。
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 00:56 No.1103790
ペレスが遅いのが悪いって連投してる奴がいるけどそれ論点じゃないから。
ドライバーズタイトルは決定済み、コンストタイトルも決定済み、最多勝記録も更新済み、あと残ってるのはチーム初のドライバーズワンツーのみ。
この状況でたかが6位2点を譲ってやるのを頑なに拒む理由が分からんって話。
マルチ21も酷かったけどあれはシーズン序盤で優勝が掛かってたからまだ犯行動機が理解可能なのに対して今回は完全に理解不能。
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 01:17 No.1103793
ドライバーズワンツーなんてどうでもいいだろ
何が理解不能なのかわからん
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 01:53 No.1103797
15年くらい前に、クルサードが「F1ドライバーに常識人はいない。みんな性格おかしい」と言っていたな。普通であることを願うこと自体に無理があるのかも。
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 02:05 No.1103800
競争力のあるマシンを開発できるニューウェイがいる限り、フェルスタッペン切って代わりを見つけるのも難しいことではないんだから吹き上がるのも程々にしとかないとね
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 02:15 No.1103801
※154
チームがそれを目指すって言ってんのにどうでもいいわけないじゃん
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 03:42 No.1103805
※133
どうするかはレース前に話し合って決めてあったと言いたいんだろ
順位を譲らないことで合意してたはずなのに、状況が変わったから譲れと言われても困るってことでしょ
本当にペレスが納得して合意してたのかは知らんが
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 05:57 No.1103812
タッペンが言っていた理由とは
ペレスがモナコ予選で”故意に”クラッシュした事らしい
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 06:11 No.1103814
ペレスが気の毒だわ・・・角田とシート交換してあげよう
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 06:13 No.1103815
個人的な意見だけど、再来年か来年途中に
デフリースをレッドブルに入れるためなのかなと思った
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 06:22 No.1103816
アルボンにしておけば問題は起きない
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 06:45 No.1103820
来年がどうなるか面白くなりそう
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 07:04 No.1103823
※153
これがわからんのならF1見るの向いてないだけだと思う
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 07:16 No.1103824
※153
これがわからんのならF1見るの向いてないだけだと思う
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 07:47 No.1103833
いくらエースだろうが、オーダー無視はダメだろう
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 08:32 No.1103844
ペレスがタッペンの忠実なポチになれないというなら
来シーズンの早い段階で角田RB昇格、ペレスAT降格とか普通に有りそう
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 08:44 No.1103846
角田の性格じゃポチは無理じゃないかな
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 09:11 No.1103851
※153
フェルスタッペンが間違ってるけど結局ペレスは遅いのでフェルスタッペンに頼るしかないから不問になるってことだろ
正しいとか間違ってるなんて外の連中が騒いでもベッテルはずっとナンバー1だったしフェルスタッペンもそうなるよ
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 09:42 No.1103856
今回赤旗野郎がスプリントを制しトップ走行だったのがモナコ赤旗を思い出してむかついたのかも?
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 10:13 No.1103863
>>167
デ・フリースは昇格あるかもしれんがツノダは無いやろ
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 11:28 No.1103884
冷酷で感情的な大王ハミルトンVS策略も計算も力で捻じ伏せるバーサーカーフェルスタッペンという構図が面白いのであって、
ラッセルはランスロットになれるかもしれんが所詮ペレスは添え物程度の位置でしかない
メインストレートでトゥ与えてスイっと抜かせた角田から「僕は反逆しないよ!」という幻聴が聞こえたw
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 12:00 No.1103897
メキシコのチェコファンがフェルスタッペンの帽子を焼いたりTシャツ切ったりする動画をTwitterに上げてるけど来年のメキシコGPまでに落ち着かせないとやばいことに巻き込まれそう。マックス、大人になってくれ。
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 12:36 No.1103927
F1という異常な世界を、俺たちのような一般人の感覚で理解することは出来ないし、それへ間違ってるのだろう。
日本人が考えるほど義理とか人情なんかよりも、絶対的な立場の違いってのがあるんだろう。確かにペレスは貢献してくれた。だけど、ペレスは奉仕し続けることが彼の生存戦略だということも、マックスは分かってる。だから、義務を果たしたぐらいにしか思ってないだろうよ。そこに感謝とか恩義なんてものは要らないのかも。
それがワールドチャンピオンの生き様なのでは?
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 12:42 No.1103931
そもそもなんで今になってこんなに揉めてるんだろうね?チャンピオン決定後に2人の間で何かあったか?
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 12:53 No.1103942
なにはともあれ
タッペン嫌いになった奴は世界中に大勢いると思う
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 13:09 No.1103947
これで嫌いになっちゃったの?
こんなんで嫌いになってたら、そのうちレーシングドライバー全員嫌いになっちゃうよ。
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 13:15 No.1103949
マルチ21だって過去のウェバーのオーダー無視が背景にあり、更にその背景にはおそらくチームがウェバーに新パーツを回さなかった件があり・・・と、オーダー無視には大抵ワケがあるもんだ
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 13:17 No.1103951
マルチ21だって過去のウェバーのオーダー無視が背景にあり、更にその背景にはおそらくそのまた過去にチームがウェバーに新フロントウィングを回さなかった件があり・・・と、オーダー無視には大抵ワケがあるもんだ
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 13:18 No.1103952
打ち直すつもりが連投になってたわ
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 17:05 No.1103990
ペレスじゃダメだから早くとっかえてくれっていうタッペンのアピール
実際ほとんど役に立つ場所まで上がってこれないじゃんペレスの実力では
タッペンの助けになっていない
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 17:49 No.1104014
自力でチャンピオン取ったことないもんな
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 18:12 No.1104023
※118
それと同時にもうチャンピオンも決まっているのにこんなどうでもいい順位で無駄に揉める様な事するのは理解できないとも言ってたぞ
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 18:17 No.1104027
※149
順位戻せと言われた時点でフェルスタッペン優勝はまずあり得なかったので最多勝記録更新は理由にならない
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 18:24 No.1104032
※174
チャンピオンは既に決まってる、表彰台にも届きそうにない状況で意地になるのは単に後先考えてないだけだよ
ハミルトンやシューマッハだったら来年の為にポチにエサを与える
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 18:30 No.1104036
例えばだけど、フェルスタッペンがポールないし優勝の目がなかった場合に残りの2戦はペレスをサポートしてチャンピオンシップ1-2を取りに行く取り決めがチーム内でされていて、それに対して反発してるっていう可能性もあるのかな?ドライバー的には大したことがなくてもスポンサーアピールとしてはチャンピオンシップ1-2、コンストラクターチャンピオンって結果はかなりいい広告に見える
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 19:39 No.1104055
マックスにとってのRBとの関係が、チームの一員じゃなくて俺のためのチームってことなんだろう
アブダビでサポートするって言ってもペレスを先行させるってとこまでやるかっていうとやらないんじゃないかな
戦略面でペレスを優先するぐらいだと思う
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 20:05 No.1104060
これ、来年復調したらハミルトンかラッセルにチャンピオンかっさらわれるな…。
アロンソコースきたこれ…。
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 20:24 No.1104079
日本の感覚美徳本位のコメ多いな 自己中じゃないとF1で勝てないしこれぐらいギスギスバチバチしてる方が見てて面白い 賢い優等生はおもんない
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 20:42 No.1104095
倫理や道徳に関して言えば日本人に生まれて良かったと思うわ
それはおいといて、ぶっちゃけ海外でも叩かれてんじゃねーの?タッペン
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 20:55 No.1104103
※189
どうでもいい順位で無駄にセカンドの忠誠心を失わせる様な事してるから叩かれてるんだよ
来年以降の事考えられるなら既に消化試合になった今年は恩を売る方が賢い
ハミルトンはそういうところも上手かった
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 21:03 No.1104105
「チャンピオンになるドライバーは皆エゴイスト。優等生なんかつまらん」という意見が多いが、今回はちょっと違うと思う。過去のエゴイストで、チャンピオン確定したドライバーが、チャンピオンシップを争う立場にないチームメイト、それも他チームのドライバーとはまさに競っているチームメイトの邪魔をした例なんてあるか?コース上で直接競うライバルにエグいことをするのとは状況が違うで。
それと、※17が言及しているけど、17年ハンガリーのハミみたいに、シーズン中盤でまだまだ1ポイントのリスクが大きい時にも関わらず譲った例と比べると、最早ルーキーでも若手でもない2度のチャンプドライバーが、失うものはないのに譲らず、挙句に「前に決めただろうが」的なことを吐き散らかすのは、率直に言ってかっこ悪い。
-
名前: 投稿日:2022/11/15(火) 22:48 No.1104141
※192
2017のハンガリーはボッタスもまだチャンピオン争いしてたから、
今回の件とは全く違うような気がするけど。
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 04:53 No.1104201
もう出てるかもしれんが、モナコ予選でペレスが意図的にクラッシュしたことが原因らしいね。
意見は分かれると思うけどオンボード改めてみたら個人的に納得した。
とはいえ6位は譲るべきだったと思うよw
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 14:15 No.1104339
※192
そもそもハミルトンはデビューから今まで一度もNo.1待遇要求したことないし、チームメイトも格下だけを選んだりせずチャンピオンクラスのドライバーとタイマン張り続けてきた上でのこの記録だからな。
契約内容知ってるチーム幹部クラスの複数の関係者の証言だし、その中には現在は利害関係が全く無い人も含まれてるから信憑性が高い。
No.1待遇にして貰った上に絶対に勝てる格下としか組まないタッペンとじゃ器の大きさが全く違う。
タッペンは今回の行動で自らの器の小ささを全世界に証明しちゃった形だね。
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 18:32 No.1104423
長年ボッタスをポチにしといてそれは嗤えるんですけど
まあハミというよりトトのマネジメントなんだろうけど
-
名前: 投稿日:2022/11/18(金) 10:37 No.1104917
※196
ボッタスも他のチームメイトと同じくジョイントNo.1だし、実際レースで勝つこともハミルトンとバトルすることも許されてたぞ。
フィードバックだって聞いて貰えるしアップデートパーツの支給も平等、戦略も前走ってる方が優先されるし、予選の出走順すらレース毎の交代制。
シーズン後半にオーダー出た時ですら、ボッタスは無駄に渋って半周位譲らなくても文句言われない。
これだけ徹底して平等な扱いしてるから、歴代チームメイト同様チーム離れようが利害関係なくなろうが自分は冷遇されてたなんて言わない。
言ったら自分が惨めになるの解ってるからね。
で、そんなボッタスがポチならレッドブルのセカンドの扱いは何て表現すべきかな?
タッペンはかつてシューマッハがフェラーリで自力で作り上げた以上の待遇をチームから“与えて貰ってる”立場なんだから、待遇の件で他所のドライバーに何か言えば言う程墓穴だよ。