-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 17:09 No.1104383
そんなバカなことするわけねえだろマジで暇なんだな
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 17:12 No.1104384
そんなことより中嶋さんとは連絡ついたのかしら?
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 17:12 No.1104385
どんなチームだってドライバー同士はバチバチだよ
仲良しドライバーなんて精神持ってるやつはチャンピオンなんてなれない
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 17:20 No.1104387
ペレスOUTでリカルドINで良いよ
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 17:20 No.1104388
テレメトリー見るとコーナー出口に差し掛かる前からフルスロットルでスピンしてるんだよね
前のアタックラップでゆっくり踏み始める位置よりも早いフルスロットル
故意かは知らんけどよくあるミスではない不自然な動きなのは確か
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 17:22 No.1104389
自分がモナコで勝ってたら7連勝、もしかしたらベッテルの9連勝を
抜けたかもしれないのに(イギリスでサインツに勝たれてるけど)
それができなかったのはお前のせいだ
これで根に持ってるんじゃね?
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 17:27 No.1104391
※3
バチバチ(主観)
仲良し(主観)
君はなにかに勝ったことなさそうねw
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 17:31 No.1104392
ペレス追放可能性あるからリカルド保険で確保したんだろ
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 17:31 No.1104393
いつだかのルクレールみたいにP1なら兎も角、P3でわざとクラッシュするか?
それもアンダー出してコーナー曲がりきれずフロントぶつけるならまだしも、ギアボックス壊れるリスク冒してまでリアぶつけるか?
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 17:34 No.1104394
マックスが言ったのは「去年の夏」だから今年のモナコは関係なくね?
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 17:34 No.1104395
そんな昔の事を根に持つのか?
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 17:39 No.1104396
セカンドのくせに不満持つとか生意気だな
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 17:39 No.1104397
それでポール取ってれば疑うけどな
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 17:41 No.1104399
マックスやラッセルは根深そう
しらんけど
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 17:43 No.1104400
※11
マックスが言ったのは「去年の夏に言ったよね?だからそうする」って事だから
恨みとかじゃなく契約関係の事じゃねーの?
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 17:43 No.1104401
そら知らんわな
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 17:47 No.1104402
#15
ラストサマーだからこの前の夏って意味
(夏前に言えば去年の夏だが)
6月から7月になにかあったのは確か
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 17:48 No.1104403
これでマックスマンセーな蘭メディアと過激派がペレスに粘着し始めてメキシコのファンと亀裂生まれるのがマズいな
そうなるとちょっとした調整やオーダーでも荒れ放題になってしまう
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 17:50 No.1104404
怪しいと思えばいくらでも怪しくなるからまあ…
あの状況でペレスがわざとクラッシュする理由がなさすぎるからありえんとは思う
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 17:53 No.1104405
本スレ678
そんなこと言い出したらモタスポの感想なんて 面白かった と つまらなかった の2択しか残らないぞ
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 17:54 No.1104406
リカルドはやだなぁ。
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 18:01 No.1104408
ほんとチョロすぎ扇動されやすすぎだろ
ターン8はずっと苦労してたから最後は早めにスロットル開けてチャレンジしたって直後のインタビューで言ってるし、そんな事を根拠にしてる奴の頭の構造を知りたい
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 18:01 No.1104409
つかそもタッペンはモナコなんて言及してなくね
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 18:11 No.1104411
いいぞもっとやり合え。来年はフェルスタッペンはメキシコで、ペレスはオランダでブーイングだな
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 18:15 No.1104412
ポールを取らないから意味ないを否定はしないけど、モナコの予選でチームメイトの前にいるかどうか?っていうのは決勝で大きな差になるよね。抜けないコースで戦略の優先権が自分にあってライバルが1人減ってる状態。フェラーリとだけ戦えばいい。モナコの時点ではポイントも拮抗してたし自分がチャンピオンになれるって気持ちが出てきてもおかしくはないよね
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 18:17 No.1104414
外野だけが騒いで喜ぶやつ
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 18:20 No.1104415
自分は昔からこの手の話題は興味が無いんでどっちでも良いんだが
いま人気急上昇中のアメリカ人的には有りの話題なんだろうか?
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 18:23 No.1104416
あんなところでミスするの初めて見たからペレスはヘボいなあって思ってた
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 18:25 No.1104417
チャンピオン目指してる奴がポール取れる車に乗ってたら普通にポール狙って走ると思うんですが…
当時まだ契約も結んでなかったし、たかだか3位のためにレース人生かけるとか損得勘定がおかし過ぎて状況証拠にはならんわ
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 18:26 No.1104418
※24
トト「よし、上手く行ったな」←黒幕
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 18:27 No.1104419
流石に証拠もなく番組なんかにしてしまうとアウトだと思うが
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 18:28 No.1104420
何を聞いても結局マックスはクソガキという結論にしかならん。
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 18:30 No.1104421
2年連続グレーなチャンピオン
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 18:30 No.1104422
マックスはモナコに言及してなどいない
デマ酷過ぎ
言ったのは、Last summerに言ったよね
Last summer が今年なのか去年なのか定かでないが
Last summerとキャプションついてるものの
実際にはLast timeではと言われており
そう書いてるメディアも多い
Summerとtime 全然違うじゃんと思うが
実際聞いてみると判別難しく強いて言えばtimeか?
モナコの開催は5月末で、6月初めくらいに話したら
オランダやイギリスの感覚ではまだsummerではない
夏のマックスのインタビューではペレスと非常に
良好な関係と強調してる
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 18:33 No.1104424
いや最初に言ったのはskyでしょ?
しかも妄想だし
skyは態度悪く取材を拒否されてたし
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 18:41 No.1104426
意図的なクラッシュでギアボックス逝って
ピットレーンスタートなら面白すぎるな
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 18:44 No.1104427
※29
契約を結んでいなかったからこそ、タッペンより上に行って差を詰めることが重要なんだろ
フェラーリ優性のコースだと3位なら外から見ておかしくない結果だし、セクター1で自己ベスト出せてなかったわけだからそこで損得を秤にかけても驚かない
ローズから7コーナー、ポルティエの超低速区間でスピンするほどのフルスロットルなんて本来ならアクセル異常以外あり得ない
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 18:47 No.1104428
この4つ前のスレッドのコメ欄に動画のurl がいろいろ貼ってあるから
見てない人はそれ見てからの方がいい
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 18:57 No.1104430
※37
正式発表はまだだったけどモナコ時点では契約済みだっただろ
恣意的に見すぎなんだよ
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 19:01 No.1104432
※9
ラッセル「おっ、そうだな」
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 19:07 No.1104433
チャンピオン狙って故意にクラッシュは草
ポイント僅差だったとはいえ第7戦時点でそんなことするわけねぇだろ
あれでギアボックス逝ってたら返って自分が不利になるだけや
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 19:13 No.1104436
ガセばっかじゃねえか
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 19:18 No.1104437
去年モンツァかどこかの予選でお互いトウを与え合おうとしてうまくいかなくて、予選後「こんなことは二度としない」って言ってたからそのことなんじゃないの?
それ以来本当に予選で協力すること無くなったから印象に残ってる
そのときお互いに協力プレイはしないという取り決めしたと予想してる
でもマックスにそのつもりなくてもペレスは献身的にマックスのサポートしてたから、そりゃあないよねって思うわ
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 19:19 No.1104438
覚えてないのか意図的に無視してんのか知らんが、そもそもモナコではペレスの方がフェルスタッペンより好調だったから
普通に走ってもペレスの方が上に行く可能性が高かったのだが
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 19:31 No.1104441
プロのドライバーならテレメトリーみれば何が起きたか当然分かるだろ
鈴鹿でノリスがマックス抜こうとしてマックスがスピンしたのもまるわかり
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 19:40 No.1104442
運営「よしわかった角田出場停止と、」
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 19:46 No.1104444
last summer ってのは去年の夏だけじゃなくて、今年の終わった夏も意味するからモナコの話だと思うよ
テレメトリー見てもコーナー出口手前でフルスロットルしてるし明らかにわざと
カウンターも当ててないからね
フェラーリ1-2でもフェルスタッペンに勝つことが重要だったんだよ
あのときまだぺレスは20点と離されてなかったから、ナンバー1体制を崩したかったという最大のメリットがある
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 19:52 No.1104445
次のアブダビでペレスがフェルスタッペンとガチガチにやりあって両者リタイヤとかならんかな
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 19:54 No.1104446
あれは嘘くさかったよな。なんで当時問題にならなかったのか疑問やった。
ドーナツターンに入る動作にすごく似てる。
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 19:55 No.1104447
モナコでクラッシュの予選止めはみんな狙ってるやろ
なかなか難しくてわざとらしくエスケープゾーンとかに突っ込んでみてもバレるから
自然にやり切るのもテクニックだわ
ただ、タイミングの調整までは難しいだろうけど。
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 19:57 No.1104448
だから
ありえないとかやる訳がないとか動機面で連投してる奴
まず動画を見て来いよ
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 20:06 No.1104449
10km/h遅くターンインしているのに気づいているか?
走り方変えて早くスロットル解放しただけとも取れる
ペレスの比較だけでなく
他のドライバーのタイミングも見てみないと
単なる陰謀論好きになってしまう
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 20:07 No.1104450
だからダーティなレース運びとか裏技とかドライバーメンタルのかけひきとか
一部もぐりのファンにはわからんのよ
鈴鹿にこぞって行く自動車メーカーファンの方々
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 20:07 No.1104451
意図的か否か
あの比較動画だけでは不十分
Redditですらもう少し慎重な意見多いのに
ここの民度はそれ以下か
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 20:09 No.1104452
ブラジルのラッセルの360度ターンで
後輪グラベルに埋めたのも
そんな見方をすればめちゃくちゃ怪しくなるぞ
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 20:10 No.1104453
モナコの予選のクラッシュがわざととか無いやろ。
ペレスにメリット無さ過ぎ。自分のポールが決まるならまだしも。
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 20:12 No.1104454
まぐぬっさんも
当てられた瞬間わざとカウンター調節して回ってローリングソバットをリカルドにかましたんじゃないかって
スロー見た瞬間は思ったわ
ぬっさん程度になるとリカルドが強引な突破仕掛けてくるのは最初から承知の上だろうから
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 20:14 No.1104455
ペレスとタッペンは世代が違うからやっぱ合わないな。
今世代は仲良しだから、ペレスをクビにしてノリスと組ませたらうまくいくと思うよ。
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 20:16 No.1104456
同じモナコ予選のアロンソのクラッシュのオンボード
カウンターというより壁に向かってステアリング
切ってるように見えるから見てみ
アロンソはこれで予選7番手
ベストオブザレストのため?
素人が見ても本当のことは分からんよ
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 20:17 No.1104457
モナコの場合はトップ取れないにしても
ペレスはFP3で自分の速さを確認してたから
自分と争うであろうドライバーがタイム出す前に予選止めれば
勝機はかなり跳ね上がる
実際勝ったし
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 20:18 No.1104458
ペレスとバチバチにやりあう訳ないだろ
とっくに勝負付いてんだから
両方エースでおかしくない場合にのみそういうのが存在する
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 20:21 No.1104459
あーそうそう
ステアリング切ってバンと吹かす
思いきりデモランでくるくる回るときの操作
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 20:22 No.1104460
※58
それこそ実力近いからガチるわ
ペレスが雇われているのは能力的にフェルスタッペンに絶対及ばないって事で
タッペン親子も納得のドライバーだから。
サインツは嫌だった。
だけどペレスも昔からダーティで鳴らしているから奸計で優勝かっさらいだせば
それは話がちがうだろ!ってなる
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 20:24 No.1104461
※53
玄人様にはMRI勧めるよ
だいぶ劣化してると思うから気を付けな
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 20:24 No.1104462
取材拒否されたSkyの仕返し嫌がらせだなw
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 20:34 No.1104463
ボックスカーなんかが典型だけど、タッペンが角田としか動画撮らなくなったから、ガスリーだけでなくペレスとの間にも隙間風吹いてるのかな?とは思ってた
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 20:37 No.1104465
舵角当てたままスロットル一気に開くことの意味が分からん奴は
前輪駆動にしか乗ったことないんだろう
挙動の基本のキも分からん奴と話しても無駄
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 20:41 No.1104467
セカンド適切としてはペレスもノリスもダメということか。
やっぱここはタッペンをリスペクトしているアロンソしかいないようだ
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 20:50 No.1104470
マックス「誰がチームメイトでも構わない ルイスでも構わないよ」
ハミルトン「ラッセルやだ!(怖い) ボッタスじゃなきゃヤダヤダヤダ」→ラッセルがチームメイトへ
この違いよ
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 20:59 No.1104473
終わった後に言うならまだしも、遥か後にゴシップメディアが今回の騒動に便乗して作った妄想記事で
にわかに話題になってから言い始めるのが最高に情弱って感じ。ワクチンに反対とかしてそう
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 20:59 No.1104474
タッペンてアホなのかな
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 21:04 No.1104476
※67
あのコーナーであの場所からいきなり100%のスロットルは見たことないぞ
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 21:15 No.1104481
前戦のスペインで首位走行中にチームオーダー発令されて「不公平だ」と無線で文句言ってる
このラップはS1でタイムを失っててフロントローはもう無理
ローズヘアピン曲がるときより切り角大きくとってアクセル全開→フルブレーキ→カウンター無し
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 21:18 No.1104483
ただのタッペン贔屓メディアが言い訳してるだけやん
来年もサポ受けたかったらさっさと謝っとけよ
混戦んなった時去年みたいには助けてもらえなくなるで
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 21:22 No.1104484
フェルスタッペンは元からこんなやつだろ
ハミルトンに劣らず汚いし腹黒い
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 21:23 No.1104485
モナコで止めるならもっとリスク低く止まれるところがいくらでもあるだろ適当すぎる。
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 21:33 No.1104488
夏になにかあったのは確実
ペレスの操作はあまりにも不自然
ペレスにとってクラッシュするメリットはあった
疑われるのは当然かな
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 21:53 No.1104491
ブラック角田「これは良い風が吹いてきた予感」
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 22:15 No.1104498
急遽ペレスが離脱しても角田の昇格は無かろう
リカルドかベッテルってのも面白みが無いが
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 22:34 No.1104501
この件はタッペンにとってもレッドブルチームにとってもマイナスイメージにしかならないよね
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 22:36 No.1104502
※69
タッペンはホント大人ですよね。
誰がチームメートになってもうまくやっていけるよな
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 22:50 No.1104504
本山哲を撃墜した男
トム・コロネル
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 23:08 No.1104508
アクセル開度とかの走行情報はロガーで記録されて関係者に開示されるから、意図的にやればすぐにバレるけどね
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 23:12 No.1104509
タッペンの母ちゃんもツイッターで参戦してて草
今は削除したようだが
-
名前: 投稿日:2022/11/16(水) 23:55 No.1104518
アゼルバイジャンが終わるくらいまではペレスがやけに好戦的でFPでも全力でタッペンを上回ろうとしていたから、モナコの一件も真実なんだろうと思う
-
名前: 投稿日:2022/11/17(木) 00:37 No.1104523
本山撃墜っていうと中子しか出てこないなw
-
名前: 投稿日:2022/11/17(木) 00:47 No.1104525
予想外にパフォーマンスが出なかったイライラとか
ハミと衝突でのペネルティでのイライラが重なり
どうでもよい引き出しを開けて交渉カードをぶちまけた感じやん
-
名前: 投稿日:2022/11/17(木) 01:07 No.1104528
ペレスが好調だったから仕方ない。ペレスは上回らないから採用してたのに、それにやられたら元も子もないし。プレッシャーに弱いし、レッドブルも気が気じゃなかったろうね。
まあ仕方ない。そういうふうにできている。
-
名前: 投稿日:2022/11/17(木) 01:39 No.1104531
角田かデフリースとしては昇格チャンス増えて朗報
-
名前: 投稿日:2022/11/17(木) 02:20 No.1104535
素人が見て故意と分かるレベルならそんな特大スキャンダル、フェラーリやメルセデスがとっくに攻撃材料にしてるわ
-
名前: 投稿日:2022/11/17(木) 04:07 No.1104539
フェラーリとメルセデスが問題にする可能性はあると思う
ただフェラーリは予選RBより前だったし、逆にメルセデスは全セッション11秒代出せなかったから予選中断による被害を主張する根拠が弱いのかもしれない
-
名前: 投稿日:2022/11/17(木) 07:36 No.1104555
マックスがモナコと言ったわけじゃいし、モナコかどうか問われて「答えない」と回答しているのに、なんで確定事項のように扱われてるんだよ。
パーマーもアナリシスで怪しいとか言ってるけど、公式があんな憶測を世に広めていいの?
いずれにせよ、ピケのクラッシュゲートはチーム全体で仕組んだのが問題だったのであって、モナコのペレスは仮に意図的だったとしても自己判断だろうから、いまさらペナルティが下されるとは思わないが。
-
名前: 投稿日:2022/11/17(木) 08:47 No.1104570
まぁ忘れがちだけど
現世代でダーティーなドライバー2人選べと言われたら
ペレスとマグヌッセンだよ
-
名前: 投稿日:2022/11/17(木) 09:34 No.1104584
いやいやフェルスタッペン様も入れてあげないとまた拗ねちゃうぞw
-
名前: 投稿日:2022/11/17(木) 09:36 No.1104585
んじゃペレスのドライバーズポイントとレッドブルのコンストラクター剥奪でいいよ
何でもかんでもフェルスタッペンに不利に働いたことは陰謀まみれでファンは大変ですね
-
名前: 投稿日:2022/11/17(木) 10:32 No.1104596
じゃあブラジルのラッセルも剥奪だなぁ
-
名前: 投稿日:2022/11/17(木) 10:51 No.1104599
基本RB二人がいちばんの被害当事者だし
藪蛇かもしれんから他チームも慎重になるかも
-
名前: 投稿日:2022/11/17(木) 10:58 No.1104605
他チームのファンは内紛を傍観して楽しんでる中で、
必死にペレスの故意性を訴えたり個人攻撃したりしてるのがフェルスタッペンファンや家族なのが側から見て面白すぎるんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2022/11/17(木) 11:34 No.1104621
俺は別に特にタッペンファンじゃない
ブラジルでのチーム指示無視は何してんだと思う
でもペレスのモナコ映像見たらどう見ても普通のミスじゃないだろ
それはそれ、これはこれ
-
名前: 投稿日:2022/11/17(木) 12:12 No.1104625
うーん、ペレスのあれは故意にクラッシュしたわけじゃないでしょ
テレメトリー見てもあれはドーナッツターンするときの操作だし観客喜ばせたいって純粋な気持ちだったと思うから故意のクラッシュではない
-
名前: 投稿日:2022/11/17(木) 12:57 No.1104638
本スレ693のようなアホがメディアに良いように踊らされるんだろうな
別に養護する気はさらさらないけど、フェルスタッペンは「過去のこと」って言っただけで別に「モナコのこと」なんて一言も言ってないのにな
オランダ系とかの一部メディアが勝手にそう決めつけてるだけで、過去のリカルドとのバトルでの確執が原因とも言われてるのに
-
名前: 投稿日:2022/11/17(木) 14:07 No.1104651
ペレスのタッペンをサポートし続けた結果がこれっていうけど同じマシンに乗ってるのにタッペンはずっと一人でメルセデス2台と戦い続けていたし今年も大抵の場面でフェラーリ2台と一人で戦っていた
印象的な場面が数回あるだけでサポートをしっかりしていると胸を張れるほどサポートしてない
-
名前: 投稿日:2022/11/17(木) 15:01 No.1104664
チェコが市街地コース得意な理由を調べると答えは出てくるよ。
狭くてタイトなコーナーでチェコは他の人がしないアクセルワークでマシンを
クイッと曲げるんだよ。ミラボーあたりでのアクセルワークをデータで見ると
わかりやすい。
問題のコーナーではその時まで使ってなかったけど、タイムを出そうとして
チャレンジした結果、失敗しただけだよ。
-
名前: 投稿日:2022/11/17(木) 17:12 No.1104728
FIAは調査して欲しいな
自分のクラッシュならいいってことはないだろう
早く赤旗ペナルティも入れて疑う状況自体なくすべき
-
名前: 投稿日:2022/11/17(木) 17:41 No.1104736
F1公式でジョリオンが変だけど
本人以外は分からない
ロズベルグもアロンソもグレーなの
あったけど真実は分からないでしょ?
なんて動画流してるから
調査する気もお咎めもなさそうだね
-
名前: 投稿日:2022/11/17(木) 17:44 No.1104737
フェルスタッペンが言ってるのは
チェコは自分に譲るべきだが
自分はチェコに譲る必要はない
それがナンバーワンツーのドライバーの序列
はっきりさせただろ?ということ
-
名前: 投稿日:2022/11/17(木) 19:40 No.1104764
コロネルが一番余計なこと言ってる希ガス
-
名前: 投稿日:2022/11/17(木) 20:39 No.1104791
へえー、それでリア流れても全然カウンター当てないんだ。慧眼ですなあ
-
名前: 投稿日:2022/11/17(木) 22:05 No.1104806
ほらサインツから赤旗揶揄発言来たぞ
一方RBはマックスはオーバーターク出来なきゃ順位戻せと知らされてなかったと擁護声明