-
名前: 投稿日:2022/11/17(木) 22:40 No.1104812
ノリスは移籍できるとこで移籍しないとリカルドコースまっしぐらになりそう
-
名前: 投稿日:2022/11/17(木) 22:44 No.1104814
カラーリングにコストと時間かけてないでマシンを速くしろ
-
名前: 投稿日:2022/11/17(木) 22:45 No.1104815
3強チームと契約すべきだった
-
名前: 投稿日:2022/11/17(木) 22:46 No.1104816
とっくにJK主導でのデザインになってるのになに言ってんだ本スレは。
-
名前: 投稿日:2022/11/17(木) 23:04 No.1104818
ノリスがマクラーレンでラッセルがウイリアムズで苦労して入賞圏内で
リアイアとか接触繰り返してた頃「確信したラッセルはもってないわ ヒュルケンみたいになる」って
やつ山程いたけどどこいったのかなぁ~?
-
名前: 投稿日:2022/11/17(木) 23:24 No.1104821
やっぱりキー駄目なんじゃね?
-
名前: 投稿日:2022/11/17(木) 23:33 No.1104822
JKはグスタフ・ブルナー臭がするな
-
名前: 投稿日:2022/11/17(木) 23:58 No.1104827
レッドブルではフェルスタッペンの最年少PPを阻止し、マクラーレンではノリスの初優勝を阻止したリカルドって凄いのでは?
-
名前: 投稿日:2022/11/18(金) 00:39 No.1104833
ノリスから漂うサインツ臭
-
名前: 投稿日:2022/11/18(金) 00:48 No.1104836
なんやかんや1勝はできそう。そっからは知らん。アレジみたいなルート辿りそう
-
名前: 投稿日:2022/11/18(金) 01:19 No.1104838
マクラーレンはスポンサー関係は良さそうだからなんとかなるでしょ
-
名前: 投稿日:2022/11/18(金) 01:23 No.1104839
例の暗黒期よりは断然マシ定期
-
名前: 投稿日:2022/11/18(金) 01:33 No.1104842
少なくともタッペンルク級では無いと思うわ。サインツ辺りと同格かねぇ。。
枕も全然良く成らないし、ホンダが離れたのは正解だったなぁ
-
名前: 投稿日:2022/11/18(金) 01:39 No.1104843
JKの作るクルマは「ハズレはないけど大当たりもない」っていうイメージ。トロロッソに居たときに、せめてもう少しでもニューウェイの下で学んでいれば、もう一段上のレベルのデザイナーになれたと思うんだけどねえ
-
名前: 投稿日:2022/11/18(金) 01:49 No.1104846
マクラーレンの方も長年リカルドに声かけ続けて迎え入れたり、それがポシャったらピアストリ引き抜いたりと
なんかノリスをファーストドライバーとして役不足だと思ってる節あるよね。ノリスをルクレールやラッセル級だと思ってるならそこまで大金出したり強引な引き抜きする必要ないし
-
名前: 投稿日:2022/11/18(金) 02:06 No.1104847
枕はノリスを不足と思う前に自分らの車をなんとかしろと
暗黒期よりはマシに成った程度で何も進歩も進化もしてない
-
名前: 投稿日:2022/11/18(金) 04:09 No.1104852
ポルシェでワークスすればすべて解決
F1nally
-
名前: 投稿日:2022/11/18(金) 04:11 No.1104853
ノリスケさん、アカンのか…
-
名前: 投稿日:2022/11/18(金) 04:18 No.1104854
ノリス自身がマクラーレンで満足してるっぽいからしゃーない
アルピーヌは腐ってもワークスってことか、4チームの壁があるからな
エンジン含めて車の設計監理できる利点はあるんじゃないのかな
-
名前: 投稿日:2022/11/18(金) 04:41 No.1104855
アブダビ限定カラーめっちゃ重そう
-
名前: 投稿日:2022/11/18(金) 04:49 No.1104857
レッドブルのオファーを何度も蹴ってるノリスには
要らん心配だと思うんだが
-
名前: 投稿日:2022/11/18(金) 05:15 No.1104859
カムイペレスの時のザウバーが唯一のヒット作になりそう
-
名前: 投稿日:2022/11/18(金) 05:41 No.1104860
今思えばマクラーレンホンダの時がチャンスだったのかもね
あの時のジョイント内容が酷すぎた
-
名前: 投稿日:2022/11/18(金) 06:53 No.1104870
ノリスケ枕と2025年まで契約だっけ
やってしまいましたなぁ
2024年にトップ3チームのシートが空きまくるのに
-
名前: 投稿日:2022/11/18(金) 07:24 No.1104875
ペレスとノリスのトレードあるかも
タッペンノリスだと今世代だから問題ないんじゃないかな
-
名前: 投稿日:2022/11/18(金) 07:40 No.1104880
※24
それレッドブルと何度か話した上で
マクラーレンと延長したんだぞ
ホーナーもそれを公に認めてる
-
名前: 投稿日:2022/11/18(金) 08:21 No.1104889
つくづく去年のソチが悔やまれる
-
名前: 投稿日:2022/11/18(金) 08:27 No.1104891
でもトロロッソで優勝するより可能性は高いしチャンスも多くあるはずだろ
-
名前: 投稿日:2022/11/18(金) 08:48 No.1104896
去年のマシンは凄く良かったのにね‥。
-
名前: 投稿日:2022/11/18(金) 09:04 No.1104900
今年はPUもマシンもコケたからしゃーない
どっちか改善したらとりあえず一勝くらいはあるやろ
-
名前: 投稿日:2022/11/18(金) 10:13 No.1104914
相変わらずJKを高く評価するやつ多いんだな
要所要所の斬新的なアイデアでは評価できるけど、マシン全体をまとめ上げる力はJKにはないよ
-
名前: 投稿日:2022/11/18(金) 10:37 No.1104918
JKは今一だからトロロッソのTDだったんでしょうにw
-
名前: 投稿日:2022/11/18(金) 10:40 No.1104920
それでも2回好機はあったよね。
-
名前: 投稿日:2022/11/18(金) 10:46 No.1104921
※15
枕はメルセデス同様伝統的に二枚看板揃えたがるチームだから。
尚、揃えてもまともに制御できん模様。
-
名前: 投稿日:2022/11/18(金) 11:32 No.1104928
まだ若いしハミルトンとペレスが抜けるタイミングを狙えば十分だけど、あとはピアストリがどの程度のものかでノリスの評価はまた変わりそう
-
名前: 投稿日:2022/11/18(金) 12:06 No.1104934
※31
クセつよな在宅エアロダイナミシストがあーだこーだと言ってただけでは。
-
名前: 投稿日:2022/11/18(金) 14:24 No.1104990
今年は新レギュレーションの対応外したけど
来年は修正出来ると思う
-
名前: 投稿日:2022/11/18(金) 16:34 No.1105025
※34
二枚看板ではないはずなのに
制御できてないトップチームもありますね…
-
名前: 投稿日:2022/11/18(金) 18:31 No.1105078
トロの元TDってのは説得力あるな草
そらあ上には行けんわ
-
名前: 投稿日:2022/11/18(金) 20:04 No.1105119
※35
密かにピアストリに負けるんじゃないかと思ってる
-
名前: 投稿日:2022/11/18(金) 21:09 No.1105145
1500万ドル貰っておきながらチームメイトの3分の1しかポイント取れてないリカルドは確かに凄い
2連続で無謀なドライビングするしもう戻っては来れないな
-
名前: 投稿日:2022/11/18(金) 21:20 No.1105153
タッペンに勝負挑むぐらい度胸があればいいんだけどな
弱いチームには強気だから余計目立つ