-
名前: 投稿日:2022/11/19(土) 11:33 No.1105286
ロングランのペース見ると予選で12位くらいにつけられれば入賞のチャンスもワンチャンありそうだけど、ソフトのタイムアタックは遅いな
-
名前: 投稿日:2022/11/19(土) 11:39 No.1105289
本スレ365はホイールカバーの話をしてのかな?新型パーツってなに?
-
名前: 投稿日:2022/11/19(土) 11:40 No.1105290
色々考えてみたけど、結ばれた輪っかが2つ繋がってる状況だから、あのマフラーの奴はどうやっても抜けないよな?
-
名前: 投稿日:2022/11/19(土) 11:45 No.1105293
>成績をの起こせてるし
おちついて
-
名前: 投稿日:2022/11/19(土) 12:04 No.1105299
米3
ユーキとピエールのカップリングは永遠ということで(
-
名前: 投稿日:2022/11/19(土) 12:13 No.1105302
輪がほどけた後に角田くんがマジかよみたいな顔してるの草なんだ
-
名前: 投稿日:2022/11/19(土) 12:17 No.1105304
薄い本案件
-
名前: 投稿日:2022/11/19(土) 12:22 No.1105305
去年はここで4位だったよな
そう思うと今年のマシン現状は悲しいね
-
名前: 投稿日:2022/11/19(土) 12:32 No.1105307
来シーズン優秀なRBパーツとそれを活かせる技術があることを願う
-
名前: 投稿日:2022/11/19(土) 12:36 No.1105308
最後ポイント取って締めくくって欲しいところだけど、中々ハードミッションって感じだなぁ。とにかく2人もチームも頑張って!
-
名前: 投稿日:2022/11/19(土) 12:54 No.1105309
最新のもらっても自前パーツが足を引っ張るだけだってのがなんでわからん
-
名前: 投稿日:2022/11/19(土) 12:57 No.1105310
まーだお下がり云々言うやついるのな
数年前から使えるもんは全部使ってるんだよ
コピーはレギュレーションで不可=空力は独自でやるしか無い
形が似てても全くの別物だっていい加減理解しろ
-
名前: 投稿日:2022/11/19(土) 12:58 No.1105313
今思ったけど角田が二年経ってもイマイチ成長しなかったのはガスリーが優しく接してたせい?
マックスのリカルドみたくバチバチなライバル関係にならないと成長しづらいとか?
可夢偉とかニックに「F1は幼稚園じゃない」とか完全に小馬鹿にされてたから精神的に成長したらしいし。
-
名前: 投稿日:2022/11/19(土) 13:10 No.1105314
例えば神戸牛を貰ったら、そのままステーキにして出せば良いものを、自分の腕によりをかけてフランス料理を作ってみた。みたいに余計な事するマシンデザイナーなんだろ… トストもそういう奴に見切り付けるべき
-
名前: 投稿日:2022/11/19(土) 13:16 No.1105315
※14
全く分かって無くて草
-
名前: 投稿日:2022/11/19(土) 13:24 No.1105317
来年は、たとえ購入可能な部位でも 自前でやる範囲を増やすって記事が出てたやん
コストの問題らしいけど
-
名前: 投稿日:2022/11/19(土) 13:33 No.1105319
3
トポロジー的に無理ですねw
-
名前: 投稿日:2022/11/19(土) 13:54 No.1105322
ガスリーのラストランヘルメットにも平仮名で"ありがとう"って書いてあったね
-
名前: 投稿日:2022/11/19(土) 14:00 No.1105323
クルマ遅くてもそれなに良いところ見せないと。
来年の前半で今年のような結果が続けば先は無いと思うよ。
-
名前: 投稿日:2022/11/19(土) 14:21 No.1105326
今年の前半ってそれなりな結果出してたと思うけど、、、シーズン通して目立ったやらかしってカナダ、イギリス、シンガポールくらいでしょ
セットが決まらないのはチーム力だし、だからこそチームメイトとの比較が重要で来年はそれも変わらない
今のガスリーの力量は見てるみんなが解るし、それに着いて行けている(ラウンドによっては完全に上回ってる)のに、来年今のような結果が出て何が問題なのか解らん
-
名前: 投稿日:2022/11/19(土) 15:26 No.1105342
※13
ニック・ハイドフェルド「F1は幼稚園じゃない。常にチームメイトに勝たないといけないし、チームメイトに勝てると信じてなきゃいけない。遅すぎればシートを失う。それがF1だよ」
この発言後にチームメイトの小林可夢偉にフルボッコにされて、翌年のチーム継続契約がなくなった。
-
名前: 投稿日:2022/11/19(土) 15:32 No.1105344
舎弟ツノダにインチキをさせるガスリー兄貴w
この2年の間に複雑に絡み合った糸が解れてたことによってユウキは解き放たれた!
-
名前: 投稿日:2022/11/19(土) 16:09 No.1105358
アルファタウリは全部自前開発に切り替えたほうがいい。
レッドブルからパーツ購入してもエンジニアがアレすぎて使い方わからんままシーズン終わるだろ。
-
名前: 投稿日:2022/11/19(土) 17:23 No.1105374
ペレスの契約は24年までだよね
角田が来年いい成績残してもタウリでさらに1年になるのかな
-
名前: 投稿日:2022/11/19(土) 17:29 No.1105376
Grazie Pierre
ガスリー車に貼るつもりがうっかり角田車に貼った説
タウリなら有り得る
-
名前: 投稿日:2022/11/19(土) 17:43 No.1105384
いつもFPでセットアップが決まらないってシミュレータがポンコツなのかな?
もしやシミュレータも使用制限があったりするん?
-
名前: 投稿日:2022/11/19(土) 17:47 No.1105387
※24
デフリースの方が速いからそう言う心配はしなくていいよ👌
-
名前: 投稿日:2022/11/19(土) 18:08 No.1105397
デフリースがが速いならそんな年齢までほっとかれないと思うんだ。
でも他で腕をみがいて良い走り見せてくれるといいな。
-
名前: 投稿日:2022/11/19(土) 19:26 No.1105424
来年のマシンの正解は今年のレッドブルの最終進化系のマシンを丸ごと貰うこと
決して来年の新車をもらおうとするでない
-
名前: 投稿日:2022/11/19(土) 19:27 No.1105425
タウリの大リストラはよ
-
名前: 投稿日:2022/11/20(日) 04:01 No.1105538
どんなにいいマシンでもストラテジストがポンコツだとどうしようもないことは、同じイタリアチームが証明してるな