-
名前: 投稿日:2022/11/19(土) 22:50 No.1105466
ニッサニーは悪く無かっただけにもう少し前でフィニッシュしてほしかったけど
明日に切り替えていけ
-
名前: 投稿日:2022/11/19(土) 22:57 No.1105467
気温要因のペース不足ならまだいいんだけどね・・・
如何せん遅すぎた
-
名前: 投稿日:2022/11/19(土) 22:57 No.1105468
今シーズン何度か見たな
予選速いけどレースでズルズル抜かれるの
-
名前: 投稿日:2022/11/19(土) 23:13 No.1105475
サージェントはもうこれでスーパーライセンス確定したかな?
-
名前: 投稿日:2022/11/19(土) 23:14 No.1105476
岩佐なぁ...
いかんせんレースが
明日は魅せてくれ
-
名前: 投稿日:2022/11/19(土) 23:23 No.1105477
このチーム面白いのがF2でもFEでもレースペースに問題あるから面白い(F2はラティフィ時代からだし、FEもルノー時代からの持病)
-
名前: 投稿日:2022/11/20(日) 00:01 No.1105478
小倉さんの解説好きだけど、
序盤はタイヤをいたわって〜とかいうのはやめてほしい。
早いやつは序盤であろうがスキあらば攻めるし、守るときには徹底的に守る。タイヤを温存して、終盤に猛アタックしたなんて見たことない。
なんでレースを知っている人があんなつまらない解説を繰り返すのかな?
-
名前: 投稿日:2022/11/20(日) 00:06 No.1105479
F2時代の角田がタイヤ温存して終盤アタックしてたけど?
-
名前: 投稿日:2022/11/20(日) 00:10 No.1105480
もう一年と言われる理由
-
名前: 投稿日:2022/11/20(日) 00:19 No.1105483
ニッサニーの何も考えてないタイヤ管理見ると
岩佐も少々荒っぽいドライブでも大丈夫と思うけど…本人のデータ重視?
これにこだわり続けてる様では昇格も難しいと思う。
って言うか…DAMSはロングラン苦手なのか?
-
名前: 投稿日:2022/11/20(日) 00:25 No.1105490
一年通して見て、一つ言えるのは岩佐はスタート直後、SC明け後とかタイヤが温まるまでスゲー遅い。
かなりの確率で1つ2つ順位落としてから巻き返す展開が多いから小倉さんがああいう解説になるのはわかる、わかるが目に見える課題が改善が見られないし巻き返すとなってもバトルが角田より上手くないのが気になる。
とにかく来年もあるんだし頑張ってほしい。まずは明日
-
名前: 投稿日:2022/11/20(日) 00:34 No.1105497
遅すぎないけど速くもなく同じペースは刻み続けてた
ミディアムとのマッチングが絶望なのかな
-
名前: 投稿日:2022/11/20(日) 01:22 No.1105516
岩佐はもっといいチーム移ってほしいなあ
-
名前: 投稿日:2022/11/20(日) 01:58 No.1105522
小倉さんは「いたわって~(ほしい)」じゃなくて
「(抜かれた理由として)いたわっていたら~」だろ
F2は馬鹿みたいに序盤飛ばして後半失速するマシンが恒例なんだから
それに加えて「タイヤ温めるのに2周くらいはかかるから気を付けてね」とラジオ入ってるんだから、それの話をしても仕方ない
DAMSのレースペースが良くないのは別の話
-
名前: 投稿日:2022/11/20(日) 02:41 No.1105531
明日は岩佐は優勝しか無い感じ
しかも9位スタートのローソンが8位以下でなくてはならない
さらに5位スタートのドゥーハンが5位以下でなくてはならない、確率は相当低い
やっぱ来年は早い車に仕上げないと駄目だな、日本企業は開発費など関与すべき
-
名前: 投稿日:2022/11/20(日) 09:30 No.1105573
マリノはぶつからなきゃ敢闘賞だったな
-
名前: 投稿日:2022/11/20(日) 10:58 No.1105589
まあでもスタートやリスタートで順位落とすこと多いから
タイヤマネジメントで無理しないってことなのか分からんけどそれで最後に抜き返せるわけでもないし
予選みてれば速さは絶対あるのにレース結果がそれほどでもないのは見てて歯痒いね
-
名前: 投稿日:2022/11/20(日) 11:53 No.1105599
できればポールトゥウィン且つダムス1-2ならファミチキを奢るよ
-
名前: 投稿日:2022/11/20(日) 13:35 No.1105620
岩佐は一回沈むと全く戻れる期待感がないのがね
-
名前: 投稿日:2022/11/20(日) 14:30 No.1105637
予選が良いが重タンのレースはバランス悪くなる??
慣れ親しんだポールリカールではスタートから飛ばしてぶっちぎりの勝ち。
あれを毎回出来ない慎重派??DAMS車が予選特化型??
毎度、同じようなコメントで「う~ん…」って感じ。
今晩のフィーチャーレースでバランス変更して勝てる様なら
来年は岩佐&DAMSに期待できるかな??
-
名前: 投稿日:2022/11/20(日) 15:02 No.1105642
ローソンは今シーズンのSR4勝目
だけどFRは勝っていない
予選遅い奴がポイントを稼ぐチャンピオンシップはなんだかなぁ
せっかくのレースが白ける